2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】カローラクロス Part51【Corolla Cross】

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-WRaK [106.73.178.160]):2024/04/23(火) 23:25:03.02 ID:IFy2NMsM0.net
>>360
だからそういうことなんじゃね?
本来トーションビームが適してたのに2WDに無い出っ張りがあるせいでダブルウィッシュボーンにせざるをえなかった
妥協の選択

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb9-lVy2 [2409:12:5c0:2a00:*]):2024/04/23(火) 23:33:39.50 ID:xeGSznJ50.net
それより後期型でエンラージの車速感知式ドアロックをつけた人いる?社外品をつけると保証は無効になっちゃうのかねぇ。。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 972c-TLkV [2001:268:c255:1043:*]):2024/04/23(火) 23:36:32.38 ID:U5UVAR+20.net
この話何回目だよって感じだけど雪国でも二駆バンバン走ってるからな
もちろん四駆の方が安定するけどそれはそれとして雪国は四駆一択というのは妄想でしかない

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Wa0z [1.75.3.133]):2024/04/23(火) 23:37:50.90 ID:FoJgbZUzd.net
>>365
それってサスペンション形式に関係無く言えること
実際にカローラクロスのサスペンションはどういう設計思想のもとで開発されたのか、教えて

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Wa0z [1.75.3.133]):2024/04/23(火) 23:40:07.62 ID:FoJgbZUzd.net
>>368
じゃあなんでRAV4やハリアー、プリウス、カローラスポーツは2駆でもダブルウィッシュボーンなんすかねえ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b747-P3XF [133.32.129.48 [上級国民]]):2024/04/23(火) 23:58:13.69 ID:cAVSO5Xc0.net
>>371
カローラクロスの設計思想なんて語れるわけがない
ただFFがそもそもコストとスペース効率を目的としたレイアウトなので、リアにドライブユニットのない
FFとトーションビームの相性がいいのは誰でもわかる

ちなみにトーションビームはその基本構造から、性能向上のためにスペースやコストを犠牲にしても大したものは得られないので
その辺の事情はダブルウィッシュボーンとは大きく違う

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb1-EaPl [2001:268:9a58:9168:*]):2024/04/24(水) 00:05:00.51 ID:E7mj5vA/0.net
E-four乗ってる俺からすると用途に合わせ好きなの乗れよって感じだわ。くだらん争いするなよ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 00:19:08.50 .net
用途と好みで選んだらいいよ
あくまで個人的オススメがFFってだけの話だからね

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-kdCE [124.212.254.164]):2024/04/24(水) 00:27:39.53 ID:RCOM+bnm0.net
おまえらってやたら他人のスペック気にするよな

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Wa0z [49.97.109.16]):2024/04/24(水) 00:27:42.79 ID:q7j4DKdYd.net
>>373
結局君の憶測なんだよね
カロクロのトーションビームは単なるコストダウンでは無いんだという思い込み
RAV4やハリアー、プリウス、カローラスポーツで2駆がダブルウィッシュボーンの時点で答えは分かってたが

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bffd-lVy2 [2409:12:5c0:2a00:*]):2024/04/24(水) 00:31:17.04 ID:wjU9+T8d0.net
サス機構の流れになるといつも荒れるよな。。もうウンザリだわ。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a9-djAJ [240a:61:1101:8582:*]):2024/04/24(水) 00:33:18.46 ID:X3y717tz0.net
>>375
単なるコストダウンじゃなくて、むしろカロクロはトーションビームが良いってことかね

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Wa0z [49.97.109.16]):2024/04/24(水) 00:34:15.20 ID:q7j4DKdYd.net
>>379
単なるコストダウンだよ
あとラゲッジスペースの容量を稼ぐため
狭いって文句言う馬鹿が多いから

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 173c-oKom [2400:4051:3e01:fb00:*]):2024/04/24(水) 00:48:26.71 ID:oJvO82yX0.net
>>378
パワートレーンやグレードやエアロやパノラマルーフや
支払い方法で揉めるハリアースレよりはよっぽど健全

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b760-djAJ [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/24(水) 00:53:09.38 ID:D/VqNSku0.net
>>378
値引の話ばっかりしてるプリウススレよりは建設的に議論できる

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bffd-lVy2 [2409:12:5c0:2a00:*]):2024/04/24(水) 00:54:30.59 ID:wjU9+T8d0.net
>>381
>>382
でも毎回結論出ないじゃん。不毛の議論でウンザリなんだよね。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d776-c9p/ [2400:406e:1243:1f00:*]):2024/04/24(水) 00:55:27.94 ID:Xx1CHWKs0.net
カローラクロスの設計者インタビュー読んでないの丸出しの奴
完全に荒らしだろ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fbf-HB3V [2001:268:c295:1c3f:*]):2024/04/24(水) 01:04:47.46 ID:ZpXBrMI00.net
住んでる地域によります、で終わりでしょ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd7-/cEl [223.133.190.180]):2024/04/24(水) 01:05:52.61 ID:Zvpr4Fa20.net
>>363
後悔するわけねーだろ
カッペか?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-hTuc [153.170.88.16]):2024/04/24(水) 01:07:55.36 ID:AOesY8ix0.net
カローラクロスのダブルウイッシュボーンとトーションビーム比較してそんなに乗り心地変わるかよw
なんか高級車と勘違いしてねえか?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 01:21:18.14 ID:6Yk77CwDd.net
レーダークルーズが何か細かい加減速感じるんだよな
こんなだっけ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 01:40:20.04 ID:sYvVXXu10.net
ざっくり言うと、こうなる

a) 大衆車… 低コストで色々妥協して作ると、トーションビーム > ダブルウィッシュボーン
b) ハイクラスな乗用車… 並のコストと手間で作ると、トーションビーム ≒ ダブルウィッシュボーン
c) レーシングカー… コストと手間暇と多くの犠牲を払って作り込むと、トーションビーム << ダブルウィッシュボーン

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 02:03:18.60 ID:/uTbzPUW0.net
これ貼っておく
https://youtu.be/59-GEsgt6PU?si=CfVk-WjbReFXR1BY

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 02:20:55.08 ID:Ar19SM310.net
何回同じ動画貼るんだよ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 02:36:18.98 ID:i0geAfsG0.net
再生数稼ぎうまー笑

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:08:11.36 ID:mH7Fwsuy0.net
>>369
ドラレコ駐車監視よりは少ないけど常時電力使うからバッテリーあがりの原因になり得る

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:18:02.30 ID:6FdaDjE20.net
トーションビームの乗り心地悪いxtyてもう過去の話でしょ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:43:48.39 ID:Eh1JbUD90.net
トーションビームとダブルウィッシュボーン
乗り比べても具体的にどのような動きが出て乗り心地に影響しているのか説明できない人が言ってるだけ

単に「突き上げが」とか言うのはサス形式の差ではないから
コイル、ショック、ブッシュのことなのか分析もしないからこんなこと言う

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:51:49.71 ID:Rn5MFERu0.net
>>314
両面テープが弱いから3Mの強力な両面テープ買って上乗せすると良いぞ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:53:45.60 ID:XdroNuCAd.net
大容量ゴムブッシュ(笑)
これ誤魔化してるだけだからな。
良い足はピロ多用でも良い乗り心地出せるから。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:03:54.97 ID:jN51fSWar.net
この車メガネやサングラス置き場どうしてる?
センターの物置には小物置いてるからその他置き場ないわ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:05:06.37 ID:68XAaLv40.net
初期型でルーフレール全交換で運転席あたりで聞こえる笛みたいな音消えた

見た目では隙間もないのになんで鳴ってたのかわからんし
笛みたいな音なんて無いってやつもいたし意味わからん
わからんけど鳴らなくなったから俺は大満足

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:13:31.82 ID:5TsWrgDYd.net
4WDの魅力と言えばタンク容量43Lに尽きる

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:16:29.95 ID:5TsWrgDYd.net
>>398
助手席後ろに小物入れぶら下げてそこに入れてる
運転中でも取れるから問題なし

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:28:02.10 ID:csRx6yy00.net
タンク容量43Lでもギリギリまで粘っても36Lしか入らんかったな。FFだと幾ら入るの?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:45:15.91 ID:dMKxBAiD0.net
納車して2週間、この車明らかな欠点あるわ。
物をちょっと置く場所がない、特に助手席側。
軽自動車以下だわ。
試乗すればわかった事なんだろうけど、あんま見てなかったよ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:56:27.41 ID:f0ClO1d/0.net
https://kuruma-news.jp/post/767781
これ既出?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:09:31.43 ID:Zvpr4Fa20.net
>>403
さっさと売って違うのかえ無能が
職場でも無能って言われるだろお前

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:12:46.80 ID:dMKxBAiD0.net
>>405
おまえは血圧たかいのかw

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:23:41.09 ID:Zvpr4Fa20.net
>>406
無能だから買うのに失敗するんだろ?
文句垂れる前にさっさと売って違うの買え
広いのが好きならランクルでも買っておけ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:25:52.61 ID:cIE0ANeFd.net
>>405
うん、たしかにね
そら無能言われる思うわ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:32:08.29 ID:sYvVXXu10.net
一言で乗り心地がいいと言っても、”美味しい”と同じで人によって基準は様々

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:34:09.44 ID:dMKxBAiD0.net
>>407
買うのに失敗はしてないぜ。概ね満足してる。
だけど物置くとこなさすぎる。
オーナーならわかると思うけどなあ。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:34:15.13 ID:jvcgLOdbd.net
収納足りないと言ってる奴って
何を置こうとしてるの?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:35:55.08 ID:dMKxBAiD0.net
スマホと家のスマートキー。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b760-djAJ [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/24(水) 08:38:12.51 ID:D/VqNSku0.net
前席に任天堂Switch、スマホ、財布、食品、ゴミ箱、日傘、水筒など置きたいけど、置く場所ないね

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1356-hTBq [2404:7a83:2a40:6c00:*]):2024/04/24(水) 08:39:01.66 ID:dMKxBAiD0.net
ドリンクホルダー2つと置くだけ充電のスペースしかおけるとこない。
スマホホルダーなんてつけたくないし。
同乗者いたら結構きつい。

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f9f-3yGT [2400:2412:83a3:1100:*]):2024/04/24(水) 08:41:32.09 ID:GjYrplHW0.net
なに置くんよ?
後席とかじゃダメなん?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-3yGT [126.39.225.184]):2024/04/24(水) 08:45:38.21 ID:FIUynHW60.net
同乗者が何置くんや

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1356-hTBq [2404:7a83:2a40:6c00:*]):2024/04/24(水) 08:53:45.13 ID:dMKxBAiD0.net
助手席のスマホはどこに置いてる?

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Beom [126.158.239.188]):2024/04/24(水) 08:54:32.91 ID:dPnR1/oYr.net
>>403
ヤックのドリンクホルダーと収納付きのシート横隙間埋め

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c738-26Kp [121.80.172.28]):2024/04/24(水) 08:58:54.64 ID:5t77ePYr0.net
まあ確かに収納少ないわ
ヤリクロやヴェゼルも大して変わらんけど

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b760-djAJ [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/24(水) 09:03:54.62 ID:D/VqNSku0.net
>>417
うちの嫁さんは置く場所ないから手に持ってる
ドア側にポケット欲しかった

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f9f-3yGT [2400:2412:83a3:1100:*]):2024/04/24(水) 09:04:08.16 ID:GjYrplHW0.net
>>417
そりゃあ置くとこあるに越したことはないんだろうけど普通ポケットの中とか手で持ってたりしない?
女子だったらカバンの中に入れてカバンを足下に置くとか
そんなん考えたことないわ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd7-/cEl [223.133.190.180]):2024/04/24(水) 09:10:44.62 ID:Zvpr4Fa20.net
スマホなんかポケットいれてり置くことねーだろ、馬鹿かよ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1356-hTBq [2404:7a83:2a40:6c00:*]):2024/04/24(水) 09:11:56.64 ID:dMKxBAiD0.net
だからグローブボックスの上に少しでいいからくぼみっていうか小物おけるトレイあればなあとは思うでしょ。
ドアポケットだと視界から離れるから忘れやすいし。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1356-hTBq [2404:7a83:2a40:6c00:*]):2024/04/24(水) 09:13:42.94 ID:dMKxBAiD0.net
ポケットにスマホは上着ならいいけどさ、夏の時期のズボンだといつの間にかずり落ちてたりするからやだな。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b760-djAJ [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/24(水) 09:17:17.10 ID:D/VqNSku0.net
女性のスカートはポケットないよ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Beom [126.158.239.188]):2024/04/24(水) 09:18:56.97 ID:dPnR1/oYr.net
>>417
【あす楽対応】Aurax 車 隙間クッション 車用 隙間埋め すきま サイド収納 コンソールボックス シートポケット 高級感のあるレザー仕様 収納スペース 運転席 助手席 隙間収納 小物収納 カー用品 PUレザー 幅広い車種に対応 2本入り
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/sn-factory/apx-010/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
これいいよ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-0UvB [106.146.5.6]):2024/04/24(水) 09:19:48.41 ID:Hzoe+Ad8a.net
>>396
了解です ありがとうございます!

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 09:23:34.84 .net
カローラクロスはドアポケット付けろって言ってんの

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 174b-7fTj [240a:61:40d2:7961:*]):2024/04/24(水) 09:23:56.62 ID:u7e1qG9U0.net
ポケットあるスカートもあるよ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:38:17.70 ID:FbzjBDTI0.net
股の間にスマホおいとけ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:40:59.62 ID:cIE0ANeFd.net
>>413
Switch置くなw

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:48:52.07 ID:lsDlbZzd0.net
ダッシュボードに小物を置くならシリコーンマットがオススメ
スマホぐらいなら置けるサイズでダッシュボードの形状に馴染むし
でもダッシュボードって日光ですぐに熱くなるから結局何も置かなく
なるんだよね

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:53:01.77 ID:dPnR1/oYr.net
ドアポケットRAV4もないよね。ハリアーはめちゃくちゃ小さいし。何か理由があるのかな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:55:51.08 ID:Zvpr4Fa20.net
>>425
女はカバン絶対もってるやろ
そこにいれてるやろ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:59:50.32 ID:yiIyDpTo0.net
トヨタの大衆車はぼったくることしか考えてなくてユーザビリティーなんて概念ないんだから
不便で狭い車しか作れない

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:00:13.69 ID:r+AcMdDX0.net
>>403
同乗者がいるときは収納足りないよね

メインに女性ドライバーを想定した軽自動車やコンパクトカーは車内設計に女性の意見を反映しているので確かに豊富
このあたりは、カミさんの車に同乗するとファミリーカーとしてよくできていると感心する

女性はポケットに物を入れたりあんまりしないし
飲み物も水筒に加えてペットボトルやカップドリンクを車内に持ち込んだりするし
スマホや鍵もダッシュボード付近のくぼんだ収納スペースに置いている

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:00:50.64 ID:D/VqNSku0.net
>>431
その鞄を置く場所がない

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:03:08.30 ID:D/VqNSku0.net
女性目線の車作りができればもっと良い車になると思う
生活に寄り添ったカローラであって欲しい

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:13:46.60 ID:Zvpr4Fa20.net
そもそももの置く小物アマゾンで売ってるやろうが
それ買えや

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:18:24.01 ID:5t77ePYr0.net
いや、カバン置く場所は無いだろそりゃ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:25:43.68 ID:Zvpr4Fa20.net
カバンなんか後ろおけばーか
そもそも男でカバンなんかもつな

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:31:38.71 ID:yiIyDpTo0.net
一生手ぶらのおじさんって気持ち悪い

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:49:15.18 ID:jvcgLOdbd.net
>>412
ポケットに入れろよ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 11:07:16.50 ID:Zvpr4Fa20.net
>>442
男はカバンいるか????
人生で学生と就活ぐらいしかカバンなんかいらんやろ
普段なにもってんねん
スマホと、財布と鍵でええやろ?
ポケットで全部はいるわ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 11:48:48.61 ID:0bXIZo1D0.net
>>444
ヤニカスなんやろやめたれ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 11:51:22.15 ID:Zvpr4Fa20.net
>>445
こんなにタバコ糞高いのにご苦労なことだな
残念ながらヤニカスには同情できんわ
あいつら窓開けながらタバコ数から腹立つわ外に煙でるやろが!!
窓締め切ってタバコ吸えって思う
あいつらなんで窓開けてタバコ吸うんだ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:04:01.22 .net
カバン持ってないってズボンのポケットパンパンにしてそうw

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:34:22.95 ID:Q9WY1UhPr.net
カロクロ乗りのうちのカミさんは運転席と助手席の間(後部席との間)にハンモックみたいな収納吊るしてカバン置きにしてるな
助手席に人が乗るとカバン置くところないから不便だから探して買ったみたい

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:07:51.23 ID:XHfHIC960.net
いや、カバンは後部座席に置くだろ
ミニバンでもない限り

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:15:58.22 ID:jvcgLOdbd.net
>>447
スマホと鍵類、社員証くらいだが

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:29:55.32 ID:yiIyDpTo0.net
カバン持たない自慢ってかっこいいの?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 14:49:52.08 ID:RKKE4GuA0.net
単純に車使う人がカバンに何入れて持ち歩いてるのか気になる

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 14:58:31.61 ID:6bycPPfX0.net
ProMAX重たいやろ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 15:02:12.93 ID:+APKvJky0.net
>>452
NPC、タブレットケース、財布、スマホ、ハンカチ、ウェットティッシュ、カードケース、単行本、キーケース、名刺入れ、リップステック、仕事の書類、ペンライト、ブラシ、エコバックなどなど
そんなの聞いてどーすんだ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 16:09:03.05 ID:OdSRaFtlM.net
アンケートうぜぇ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 16:33:51.63 ID:A803j5xT0.net
このアンケートで解決方法を模索してくれるんだってさ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 17:29:45.00 ID:kNihDYv90.net
ブラジルもタイ顔か
https://kuruma-news.jp/post/768259

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 17:43:31.23 ID:D/VqNSku0.net
632万って高いな、日本ならクラウンスポーツ買えるやん

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 17:46:34.34 ID:ptQHhzLI0.net
ポケットに財布とか落としそうで怖くてできん

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 17:47:14.82 ID:ptQHhzLI0.net
後ろポケットに長財布入れてる人とか心配になるわ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 18:00:03.13 .net
手ぶらの社会人とか恥ずかしすぎるw

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 18:09:53.86 ID:IXPLpCzT0.net
歩いてる時は後ろポケットに長財布入れてる
車に乗る時はドアポケットに入れる

鞄に財布入れると、その鞄を車の屋根に載せて走って無くしたことがあるので、鞄は持たないことにした
駐車場で落としたと思うが、数日後に鞄と財布は戻ってきたけど、現金だけが抜かれてた

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 18:11:30.29 ID:Zvpr4Fa20.net
いやいや左ポケットは財布で右はスマホと車の鍵やろ
後ろのポケットはけつが痛くなるから無理やろ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 18:19:35.26 ID:sNWwc4o80.net
>>454
車内臭そう

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 18:58:16.06 .net
>>454
口臭スプレー、香水、のど飴、モバイルバッテリー、ケーブル、イヤホンとかも俺は入れてるなあ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 19:23:12.38 ID:m/FtqatP0.net
カバンスレか
他人のライフスタイルなんかどうでもよくね?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 20:20:02.22 ID:l2fmnWH4d.net
助手席のったときには目の前にスマホあればいいのにと思うけどな。
RAV4にはある。ハリアーにはない。軽自動車とかワンボックスには大抵ある。
カローラクロスはどっちかってたらファミリー向けな気がするからもう少しトレイとか買い物袋フックとかあっていいと思うな。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 20:20:27.25 ID:l2fmnWH4d.net
目の前にスマホ置くとこね

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 20:25:00.04 ID:PfbqG2/y0.net
>>465
おじさん?
おーーじさーーん!

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 20:42:32.68 ID:Zvpr4Fa20.net
>>469
おめーも糞ジジイだろ
この車買うやつはジジイだわ、

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:16:49.62 ID:mH7Fwsuy0.net
歳を取るとおしりの肉が落ちて後ろポケットにモノを入れられなくなると聞きました

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:32:15.38 ID:Zvpr4Fa20.net
それよりもさ
ドリンク置くところプラスチックだけどアマゾンでカバー買ったほうが見た目よくなるかね?
ドリンクカバーと窓開けるスイッチのところにカバーつけるか迷ってるわ…

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:32:18.13 ID:5t77ePYr0.net
カバンて、ショルダーバッグ、ボストンバッグ、セカンドバッグなのか?

ボディバッグを想定してたわ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:34:00.35 ID:EKpT02Uy0.net
親が車買い替えるって言ったからカローラクロス勧めたらカローラって名前が無理って言われたわ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:35:08.79 ID:5t77ePYr0.net
俺も、「C」のエンブレムだけはどうかと思うわ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:58:55.92 ID:D/VqNSku0.net
>>474
二人で乗るならカロスポやカローラセダンでも良いんじゃない?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 22:25:34.88 ID:bHqHAlfZ0.net
天井ハンモックアレいいな欲しい

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 22:35:15.52 ID:d7UgJ3Ic0.net
>>474
今の日本はカローラすら買えない人が沢山いると教えてあげて

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 22:40:19.62 ID:X3y717tz0.net
日本の年収中央値は約396万円。手取り300万。月25万だ。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 22:47:39.03 .net
ジジババにはヤリスクロス勧めときゃええんじゃないの?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 22:48:16.16 .net
>>479
非正規とか女除けば600万くらいあるっしょ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 23:02:35.44 ID:d7UgJ3Ic0.net
なんで除くの

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 23:14:11.58 ID:c1DxG8Li0.net
ちょっとすみません。5chになってから初めて来たのですが、このスレに
とても興味があります。
それで車の話の前にお聞きしたいのは、左右のエロ広告を消す方法って
あるのでしょうか?
邪魔でとても見にくいです。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 23:19:27.55 ID:Ar19SM310.net
画面の端を割っておきなさい

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 00:09:03.03 ID:gZSw+T5B0.net
>>481
除く必要ですないよね
どっちにせよ地方は厳しい

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 00:09:34.95 ID:gZSw+T5B0.net
>>485
訂正w
除く必要ないよね
どっちにせよ地方は厳しい

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 00:09:35.10 ID:TC75YNiA0.net
品の無い奴ばっかりだな

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 07:30:55.17 ID:k/y9hsrrr.net
>>481
車必須な地方だけで絞ったらだいぶ酷い年収なりそう

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 07:31:17.45 ID:cqX/Yk/90.net
>>483
お金払う

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:01:13.01 ID:dBe+boCv0.net
カロクロの内装ほぼプラスチックだけど
内装はどこまでカスタムしてる?
Amazonで売ってるやつ色々つけるとマシになるかな…?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:26:27.55 ID:+J+BafLB0.net
ノーマルが最強だ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:05:50.01 ID:Sqqxv2vjd.net
日常の足にカスタムは要らない

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:20:28.76 ID:dBe+boCv0.net
だけど、せっかくなら内装をちょっとでも高級感だしたくない?
そこそこいい車なんだからさ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:25:58.94 .net
コスパのいい車であっていい車では断じてないよ
そこんとこ勘違いするな

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:26:28.84 ID:L+5IMt5r0.net
ウィンドウスイッチのところは付けたいな
ツーリングのピアノブラックが羨ましい

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:37:23.66 .net
ウインドウスイッチが運転席のスイッチ部分しか光らないのがほんとコストカットの車って感じ
RAV4もだしトヨタの内装はクソすぎるね

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:40:29.21 ID:TEu9M4kad.net
こいつバカだからやなんだよなあ。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:43:52.69 ID:k2AFn/WOa.net
>>495
ウインドウスイッチか…
Amazonで売ってるな…
一発勝負みたいだから貼るの緊張するな…
うまくはらないないとミラー動かすところが動かん場合もあるみたい…
俺も納車されたら買ってみようかね

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:48:48.03 ID:4+EerQDz0.net
accが付いてて便利だけどフットレストが無いんだな。。もうちょっと使い手の事を考えて欲しいわ。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 13:19:32.02 ID:VNje5YJe0.net
pvmつけなかった俺を誰か殴ってくれ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 13:21:41.21 ID:e5Nr3hxj0.net
エコーズのデフォッガーガーニッシュは良いぞ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 13:31:06.13 ID:A5M4XU0j0.net
>>500
あんなものただの飾りですよエラい人にはわからんのです

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 13:35:51.15 ID:rI3MU8bO0.net
>>495
元々カローラクロスは所々にピアノブラックがあるので、後付の
ピアノブラックは結構いい感じに馴染むよ
俺もウィンドウスイッチとセンターパネルのドリンクホルダーと
インナードアハンドルパネルはピアノブラックのパーツを貼った

>>498
うまく貼ったつもりでもミラースイッチが動かなくて焦る
数mm遊びがあって、ドンピシャの位置でないとどこかの方向にミラーが
動かなくなる
剥がせないことはないので根気よく位置調整は必要だと思う

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 13:55:29.50 ID:xdMXDgyir.net
バカ→✕
キチガイ→◯

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 14:29:03.22 ID:dBe+boCv0.net
>>503
やはりウインドウは貼る時は慎重に貼らんとあかんのか…
剥せるなら失敗してもええか…
ハンドルのつける所はボタン押しにくくなるとかはないんか?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 14:30:16.89 ID:b98a0iOn0.net
400万も出してご苦労なこったな

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 14:45:04.13 ID:dBe+boCv0.net
>>506
わりぃ250万円なんだ俺

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 15:00:55.72 ID:OxU1DLvJ0.net
>>507
Gxグレード?コスパ最強すぎてずるい

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 17:22:26.18 ID:A5M4XU0j0.net
GやGXは心のコスパがわるいんだよ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 17:27:42.43 ID:6GBtWt9F0.net
まぁスマートキーついてないしgでええやろ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 17:31:00.79 ID:b98a0iOn0.net
>>509
名言出たな

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 17:39:34.60 .net
Z買うくらいならもっと上の車買うなあ…

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 17:41:29.60 ID:Sqqxv2vjd.net
>>493
じゃあZ買えば?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 17:56:48.92 ID:rHh9p+Em0.net
>>511
明日、会社の朝礼の一言当番やから
使わせてもらいますわ
おおきに

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 18:05:30.31 ID:SuSJayjk0.net
>>512
最新のトヨタセーフティセンスいらないなら、Rav4やハリアーのベースグレード買った方が行ける範囲は増えるね

でもTwitterみたらハリアーは長距離運転疲れるから売った人いた
長距離運転するならスバルが良いらしい

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 19:06:24.93 ID:1Yq+QCtt0.net
>>515
RAV4やハリアーの中間グレード買うなら
カロクロHVのZの方が良いかなと思って
カロクロ買ったわ

RAV4とハリアーの先進装備古いし
ステアリングヒーターやシートヒーターを考えると
200万近く上乗せしてまではどうかな?と感じた

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 19:49:41.46 ID:1sxpRfG10.net
カロクロ乗り心地いいよ!
ヤリスクロスから乗り換えなのでなおさら~

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 21:51:17.79 ID:E7v/K83/0.net
モーター音うるさくない?窓開けて運転してたらなんか羽音みたいな変な音すると思ったらモーター音だよなこれ。こんなもの?E-fourだから?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 22:07:26.75 ID:a5h9UIIi0.net
周りに知らせるためにわざと音を出してる

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 22:08:20.09 ID:OxU1DLvJ0.net
モーター音よくわからないけどe-four羨ましい

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 22:14:00.38 ID:eyvHg0lO0.net
>>518
カローラクロス専用の近接接近女
俺は好き

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 22:31:59.97 ID:9edxHkSs0.net
お約束の質問で恐縮ですがオーナーの方は値引きは、どの位引いて貰えました
でしょうか? 大体の相場が知りたいです。何方か教えてくらさい。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 22:33:21.32 ID:RWGTRVvd0.net
>>518
ハイブリッドとすれ違ったこともないのか?

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 22:36:50.65 ID:S/6fwBSv0.net
>>522
Z四駆で20万引いてもろた

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 22:46:19.21 ID:9edxHkSs0.net
>>524
回答ありがとうございます。他のグレードも、それくらい引いてくれ
ますかね?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 22:47:31.33 ID:v1bIGerH0.net
https://youtu.be/zKRnHx7l3A0?si=wtF-lFk7zO3r7NFM
デイライト、カローラクロス感

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 23:01:08.56 ID:OxU1DLvJ0.net
>>522
ディーラーオプション、メンテパック、コーティングつけなかったから値引5万だけ
HVZFF

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 23:18:14.78 .net
>>397
その通りではあるけど
これだけ滑らかで静かで乗り心地良ければ
誤魔化しのトーションビーム大いに結構

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 00:11:33.69 ID:91X9tpW/0.net
>>523
歩行者としてすれ違った時に聞こえる「コォォォォン」っていう音とも違って、掃除機みたいな「ウィィィィィン」っていう音なんだ。窓開けなきゃいいんだけどね。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-HB3V [2001:268:c286:a685:*]):2024/04/26(金) 01:50:27.40 ID:HMyAgUno0.net
>>525
1番高額のコーティングをお願いすればたくさん値引いてくれますよ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 02:52:25.91 ID:PAD7NdcYr.net
>>522
11月末契約で今月末納車
ZE4 当初20万で最終的に所長決済で30万
下取りなし

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-WRaK [126.247.166.46]):2024/04/26(金) 06:59:57.65 ID:tbeLFOyAp.net
新型はいつ出るの?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-X1vO [2001:268:9aba:95f1:*]):2024/04/26(金) 07:18:36.68 ID:2nob8K+W0.net
>>513
zでも内装に高級感ないやろ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-hTuc [153.170.88.16]):2024/04/26(金) 07:50:24.40 ID:zT6XsGUL0.net
高級感が欲しいならレクサス買えよ
最初から選択間違ってんだよ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-iD2v [49.98.229.106]):2024/04/26(金) 07:50:31.80 ID:Y6+l9ZlQd.net
>>529
エアコンの電動コンプレッサーの音じゃないの?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27f3-3yGT [153.214.244.145]):2024/04/26(金) 08:05:43.07 ID:IP86hZrE0.net
デイライトってZだけだっけ?
うちの地域はZ少ない気がする
HVZが8割とか9割とかほんなかいな

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5335-Wa0z [240a:6b:b90:8e36:*]):2024/04/26(金) 08:13:14.89 ID:DZylzrXY0.net
>>533
じゃあマツダでも買えば良かったのに

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b747-P3XF [133.32.129.48 [上級国民]]):2024/04/26(金) 08:23:20.96 ID:Jvq2uDWc0.net
インバーター音かも

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5335-Wa0z [240a:6b:b90:8e36:*]):2024/04/26(金) 08:35:46.11 ID:DZylzrXY0.net
>>529
エンジンかかったら消えるのか
エアコン切ったら消えるのか
エアコン強くしたら大きくなるのか
走り出したら大きくなるのか

切り分けしないと分からん
エアコン用のブロアファンな気はするけど

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H1f-djAJ [116.67.201.133]):2024/04/26(金) 08:42:16.70 ID:QB/OWLTwH.net
Gxほ2Lエンジン積んでるしコスパ最強
Z買った人には養分になってもらおう

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f42-Nk+u [218.219.101.142]):2024/04/26(金) 08:56:10.45 ID:tKGTE7R90.net
コスパばっかりこだわってきると
自分は貧乏性、ケチです
と言ってるみたい

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-cJLq [126.179.100.47]):2024/04/26(金) 08:59:55.00 ID:3prkgv6Qr.net
>>541
この世の中でコスパを気にせず生活できる人が羨ましいな
そんな私もGx納車待ち

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb3-NXXU [2001:268:98d2:8343:*]):2024/04/26(金) 09:14:35.46 ID:AjoLanAp0.net
11月1日契約で昨日納車されたよ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb3-NXXU [2001:268:98d2:8343:*]):2024/04/26(金) 09:15:33.14 ID:AjoLanAp0.net
長時間負担かからないシートベストポジションが決めるの難しい

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-hTBq [49.98.219.44]):2024/04/26(金) 09:36:44.91 ID:epsWAQn4d.net
GX良いな。200万なら軽トラと買わんねぇし、安いから傷とか気にしないで乗れるし、SUVって本来そういうもんじゃねぇのかと思う。
が2wdなんだっけ。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d7-djAJ [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/26(金) 10:02:31.98 ID:5T23aTvJ0.net
Gxの四駆があれば最強だったのにね

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d7-djAJ [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/26(金) 10:03:43.76 ID:5T23aTvJ0.net
>>541
ケチで結構
かく言う自分はYouTuberやここの住民に流されてHVZフルオプションで買ったけど大変後悔してる

Gx買えば良かった

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 10:19:27.94 ID:1ls9kBDk0.net
Gxって色とかオプションとか何もないやん

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 10:28:22.74 ID:2nob8K+W0.net
>>537
そういう話じゃないんだよ
zならまるで内装が高級みたいな言い方するからさ
べつに内装に関しては諦めてる

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 10:33:52.43 ID:nK9ZLH890.net
カローラシリーズの商用グレードなんか自家用車として乗るもんじゃないよね。
ディーラでも9割がたHVZが出るって言ってたし。

GとかGX買っちゃった残念な人が自分の選択が正しいって承認欲求爆発させてんの?
選択したというより、それしか選択出来なかった可能性が高いけどw

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-hTBq [49.98.219.44]):2024/04/26(金) 10:40:14.46 ID:epsWAQn4d.net
GXは山とかいくのならいいよね。
だけどほぼ通勤で使うから俺はZにする、てかした。結果満足だけどな。
そんなに金額差ないし。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-hTBq [49.98.219.44]):2024/04/26(金) 10:42:53.72 ID:epsWAQn4d.net
大学生とか新社会人ならGxにするよ。
大金持ちは別にして、もっとほかにかけなくてはいけないお金あるじゃん。

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 10:51:41.91 ID:1ls9kBDk0.net
そもそもSUVの商用グレードってどういう状況よ
いかにもトヨタらしいが

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 11:19:35.20 ID:kxtU7hLpr.net
>>550
そりゃ湯水の如く金があれば下位グレードなんて選ばないけど金があるならわざわざカローラクロスを買おうと思わないわな

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 11:28:28.36 ID:m0qj/fUQr.net
商用というよりレンタカー用

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 11:44:11.10 ID:nK9ZLH890.net
>>552
大学生や新社会人でこの車選ぶやつ少ないと思うよ。

>>554
湯水の如くって極端すぎだろ。
そこそこのコストで先進チックなメーターパネルとかHVに乗れるのがカロクロHVZだろ。

>>555
レンタカー・カーリース用途も商用って言うんだよ。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 11:54:10.75 ID:2nob8K+W0.net
正直グレードなんか好きにしろよ
くだらねぇ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:02:53.23 .net
迷ったらGグレード買っとけ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:05:15.15 .net
>>556
HVZってメーターだけは先進的だけどブサ顔と内装のチープさとセンスの無さ、使い勝手のことを考えられてないからね
グレード上げてもここら辺の不満点は残るわけで

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:09:47.36 ID:1Ko4Tf1i0.net
ようするにHVZ買っておけば間違いないってことだな
よくわかったわ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:16:16.09 ID:kxtU7hLpr.net
ただカレコとかではGグレードが採用されてるんだよな
Gxは安さを見せるためのグレードであってまさかこんなの買う奴おらんやろと思われてるだろう

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:17:36.68 ID:2nob8K+W0.net
そんな事よりはよ、納車されないかな…
延期とか勘弁だが…納車予定の月には延期でも電話くるもんなの?
それとも納期延期だとスルーされるの?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:22:37.02 ID:IP86hZrE0.net
ケチだけどHVZ買ったわ

しめるところはしめて使うところは使う、
生活の余剰金を投資にまわせば
年収低くても資産なんか増やせるぞ

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:23:06.61 ID:JsUWW1P50.net
gxは社用とかレンタカー向け
ベースはg、zは儲けるため

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:30:58.73 ID:2nob8K+W0.net
年金とかいくつだよ
つーかこれから先の俺たちは年金まともに貰えると思うなよ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:33:07.41 ID:lRuW6IMY0.net
新車で買って5年以内に売るのが正解なのに中古車狙うキチガイのGX厨

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:33:11.51 ID:3fFixB+U0.net
儲けるためのZを売りたいから下位グレードとら明らかな差別化あるよね。
数十万の差ならみんなZ買うわな。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:34:41.04 ID:DZylzrXY0.net
>>549
下位グレードと比べたら高級だよ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:42:23.46 ID:jENu7feQ0.net
「買う理由が値段ならやめとけ。迷う理由が値段なら買え。」

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:44:50.97 ID:2nob8K+W0.net
>>568
お…おう……

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:08:45.96 ID:i1E2Vs0xd.net
>>539 ,535,538
みんなありがとう。色々試してみる。気になって乗れないとか支障はまったくないんだけどね。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 15:15:13.49 ID:5T23aTvJ0.net
5年以内に売る必要ある?
乗り潰した方がコスパ良くね?

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 15:27:51.60 ID:290fxfLgr.net
もしかしてディーラーって29日からGW?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 16:10:31.25 ID:KE1gggYX0.net
HVZ四駆今頼んで10月だって

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 17:02:13.62 ID:qZGXBJoW0.net
>>572
すぐ車に飽きるTYPEなんだろ
色々な車に乗ってみたいだろ
単純計算で20歳で車を乗ったとして75歳で免許返納しないとダメなら結局は車に乗れる期間は55年しかない
一台10年乗るとしたら一生涯でたった
5台しか乗れない
5年乗るとしても11台だからな
そんなんでいいのか?

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 17:09:02.64 ID:5T23aTvJ0.net
>>575
自分はそれでいい、視点を広げれば車というジャンルの中の些細な差にすぎない

差額で海外旅行とか色んな経験、体験を積んだ方が人生楽しい

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 17:11:07.52 ID:5T23aTvJ0.net
色んな車乗りたいならレンタカーでいい
車を所有するならメンテナンスの過程も楽しみたいから修理を繰り返して乗りたい
半世紀以上走行してるカローラもある

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 17:50:48.46 ID:sHrWVmdod.net
10年乗るとか乗りつぶすとか考えるなら、カローラシリーズじゃなくて、もっと夢のある車買うわw
GRカローラは別格な。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 17:52:48.63 ID:a+17hxKC0.net
おれは20年乗る予定だわ!
トヨタら20年は余裕だろう

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77e7-djAJ [240a:61:1101:8582:*]):2024/04/26(金) 18:03:24.95 ID:tIgCtENY0.net
>>578
何買うの?
クラウンスポーツかね

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 875b-3yGT [240b:c020:450:92fb:*]):2024/04/26(金) 18:17:49.76 ID:zRIBLK9Q0.net
GRていつでるのん?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:24:19.37 ID:5T23aTvJ0.net
カロクロ買ったのは良いけど、どこの飲食店も駐車場空いてなくて不便。そもそも駐車場がない飲食店ばかり。車持つメリットないわ。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:47:44.09 ID:MRP/5YOD0.net
円安進んで160円も見えてきた
今後金利が上がり続けるからデカいローン抱えてる人は車なんか買ってないで繰り上げ返済した方がいい
とえらい先生が言っていたよ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:54:21.44 ID:lxVZqu8m0.net
NXが欲しい

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:29:42.97 ID:tIgCtENY0.net
円安進んできたから今後はメンテナンス費用も上がりそう、メンテパックで先払いした方が良いかしら

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:39:52.19 ID:a+17hxKC0.net
>>582
見てください
こういうやつを馬鹿と言います

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:49:28.77 ID:tIgCtENY0.net
>>586
じゃあどうすれば良いのか具体的に教えてくれよ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 21:01:44.52 ID:eLVpQbEL0.net
歩いて行け

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 21:03:31.27 ID:a+17hxKC0.net
>>587
はぁ?飲食店に駐車場ないからメリット無いとか
そんなもん買う前から分かるやろ
分かってるのに勝手に車買って
勝手に後悔してる阿保や
説明せんでも分かるやろ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-wlj5 [1.72.5.198]):2024/04/26(金) 22:08:58.69 ID:asI0eJE0d.net
歩いて行けばいいんじゃね?俺は地下駐停めるか駐車場付きのファミレスしか行かないわ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f91-M2KU [221.241.153.209]):2024/04/26(金) 22:14:14.89 ID:91X9tpW/0.net
米国トヨタのnightshadeモデルかっこええやん。日本でも売ってくれたらいいのに。

https://www.toyota.com/nightshade/

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:14:29.98 ID:DZylzrXY0.net
>>577
中古買えば

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:58:52.59 ID:J20bxdUD0.net
>>591
フロントを黒く塗装すれば一緒じゃね?

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef9d-EaPl [123.255.242.101]):2024/04/27(土) 06:23:20.83 ID:oKtxlHfl0.net
赤の色味が違うやろ?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 07:29:29.06 ID:gyDEbFWO0.net
>>591
子供っぽい

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:02:46.90 ID:HKRwXKKv0.net
ヤリクロからカロクロに乗り換えたけど、やっぱ走りと静粛性は全然違うわ
燃費もそこそこ違うけどな

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:10:14.51 ID:ercq5ZMV0.net
ヤリクロとの燃費なんてリッター3km程度しかかわらないでしょ。

対して価格差ないのに後席使い物にならなくてリセール、乗り心地、静粛性もカロクロより悪いヤリクロなんて乗り換えて正解だよ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:35:58.76 ID:2868EJkMa.net
ちょっと話変わるけど昨日から円安がえげつないことになってるから次マイナーチェンジする時カロクロもめっちゃ値段上がりそうだよな
今のうちに契約できて良かったと思うわ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:55:11.17 ID:cVqNZ7DQM.net
ガソリンZ(2.0)でひさびさのロングドライブ
5日間で走行トータル約1200km
実燃費20.0km/L
まあまあ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:10:47.42 ID:r3wJzYkh0.net
>>599
高速か?
街だとそんなに出ないだろう

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:32:56.46 ID:eyhLjvon0.net
ドアノブガーニッシュ欲しいんだけど
つけてもセンサー問題なく反応してくれるかな

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:42:02.05 ID:gyDEbFWO0.net
>>599
いいっすね
短距離メインなのでガソリン買いたかった
普段の燃費はどうですか

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:47:19.51 ID:cVqNZ7DQM.net
>>600
高速:街中:郊外の比率が2:6:2
街中は13〜15km/Lぐらい
郊外で平均速度35-45km/hで流した際の燃費が最も良好

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:49:36.97 ID:+Y+z+01k0.net
気温高くなってくるとめちゃくちゃ燃費良い
Z 4WD
https://i.imgur.com/jufTJIK.jpeg

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:50:36.77 ID:cVqNZ7DQM.net
>>603
違ったごめん
高速:街中:郊外の比率が2:2:6

>>603
普段は街中で13〜15km/L
カローラツーリングのガソリン1.8Lと比べて二割増しの感覚

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:57:52.72 ID:ukJ75VUQ0.net
>>604
まあまあの田舎道

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 11:02:00.85 ID:+Y+z+01k0.net
>>606
田舎だからハイブリッドの恩恵少なくてしんどいわ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 11:08:36.13 ID:cVqNZ7DQM.net
>>607
ガソリンだと街中(平均速度12.5km)はその半分ぐらい
郊外で1〜2割の差
まあカタログどおりか

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 11:15:22.70 ID:7swDmDYzM.net
ワイ120キロデブハイブリッドのおかげで燃費よくて涙出る
前車はフォレスター

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 11:51:40.68 ID:r3wJzYkh0.net
>>609
痩せろデブ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 11:57:27.47 ID:pxrgviHd0.net
病気なのかもしれんから乱暴な物言いはやめとけ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:01:45.02 ID:r3wJzYkh0.net
せやな…ぽっちゃりさんやな

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 13:21:43.02 ID:orD05uJM0.net
>>599
実燃費はハイブリッドと全く変わらないやん
気持ちの良い2Lのダイナミックフォースエンジンになるしガソリンの方がええな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 13:22:51.32 ID:orD05uJM0.net
>>604
え?俺の20しかいかないFFHVよりも全然良い
4WDはモーター使う割合多いから実燃費はFFを上回ることもあるんだね

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f3b-IV2N [2402:bc00:1734:6900:*]):2024/04/27(土) 13:44:58.74 ID:3dhlq78/0.net
HEVのシフトレバーは横に動くわけでもないのに、位置が左よりなのはなぜ?
操作性の問題
デザインの問題
構造上の問題
元々は横にも動く予定だったけど、途中でやめたがシフトレバーの位置はそのまま放置した
ガソリン車は横に動く(未確認)ので、コストダウンのためにHEVも同じセンターコンソールにした
センターコンソールのデザイン(非対称だと面倒い)の問題
モードスイッチとかを押しやすくするため
うっかり
理由なんてない、気まぐれ

カタログでも左よりなので、不具合でもなさそうだし
何か気になるな〜?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df1a-Wa0z [240a:6b:b50:6497:*]):2024/04/27(土) 13:48:56.12 ID:+Y+z+01k0.net
>>614
リアのモーターも回生するから
エネルギーの回収できる量はFFより多いかと

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b28-hK1Z [114.172.202.9]):2024/04/27(土) 13:55:17.23 ID:M7qOZRvD0.net
リアでも回収できるなら素晴らしいね
最新装備てんこ盛りにさえしてくれればD駆け込む

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d75c-X1vO [2001:268:9a8e:1535:*]):2024/04/27(土) 14:29:13.51 ID:r3wJzYkh0.net
ガソリンの1.8とダイナミック2.0ってそんなに違うの?
ドラゴンボールで言えば
クリリンとフリーザくらい違うんか?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77cf-fx8R [240a:6b:200:51d2:*]):2024/04/27(土) 15:07:48.50 ID:at9pjDKb0.net
12月半ば契約で5月中旬予定が6月中旬に伸びた(´・ω・`)

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a8-djAJ [240a:61:1101:8582:*]):2024/04/27(土) 15:35:11.29 ID:orD05uJM0.net
>>617
改良型は最新装備てんこ盛りだよ
e-fourは出力7倍になったし買い直したいわ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175a-7fTj [125.192.101.130]):2024/04/27(土) 15:36:58.57 ID:AYbarkk+0.net
ZHVe-fourだけど俺も暖かくなってきて給油後の燃費が23.6まで上がってきた

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:11:14.77 ID:Ps0AbH0Q0.net
Zのe-fourってガソリン入れた直後で後続可能距離何キロになってる?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:49:13.93 ID:ZU//XTxU0.net
30日納車だわ オラワクワクしてきたど!
パーツも色々用意して楽しみ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:55:33.72 ID:Gfifq2QAd.net
デジタルミラー室内に設置してみたけど夜はこの設置位置っとダメだわ笑
https://i.imgur.com/14vdHuN.jpeg

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:15:55.58 ID:regrzZjr0.net
細かいことだけど
ブレーキホールドさせる時にブレーキを浅く踏むと
なぜかニュートラルにならず若干駆動力がかかったままになる
そのまま車体を揺さぶるとブブブブッとクリープ現象を中途半端に止める音がする
https://i.imgur.com/QV1wJcq.jpeg

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:54:58.25 ID:/yjRLWc30.net
>>618
チャオズとヤムチャぐらいの差

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:58:12.01 ID:bEXdWrZ10.net
>>624
ブレーキランプかなり鬱陶しいな

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:04:01.74 ID:471sm3Xn0.net
>>622
俺は1000kmくらいだな

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:13:48.71 ID:/yjRLWc30.net
車屋はもうゴールデンウィーク入ってんのか?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:27:25.81 ID:IS4OtN3v0.net
>>622
新e-four、今のところ870kmが最高値

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:27:33.95 ID:zHCrnTNl0.net
いや
俺は29日納車予定

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:28:19.55 ID:8vlZx6w0M.net
GW中はみんか遊びに行ってて車見にくる客少ないて

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:30:18.21 ID:IS4OtN3v0.net
GXを初めて見た、シンプルで好感、高齢の御夫婦だったけど自身と周囲への安全も含めて良い選択

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:31:22.65 ID:IzNjQmQl0.net
>>474
ジジババ世代は名前だけで敬遠する層も多そうだな
そういう人こそ試乗したらイメージ変わると思うけどね

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:44:14.28 ID:M7qOZRvD0.net
>>620
HUDとアドバンストパーク(電制シフト)がほしいんよ
デジタルインナーミラーは後付けするからいいんだけど(できれば車のカメラ流用するメーカーオプション型がいいけど)

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 18:49:57.96 .net
カローラクロスはコスパ最強だが実際に乗ってみたらガッカリする車だろ
なんやねんあの内装は

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:53:52.07 ID:35DpJ4l+0.net
カローラの内装にに何を求めているんだい?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:57:42.40 ID:1KDB56Qtr.net
内装はフル液晶メーターと10.5DAになってかなり印象良くなったね

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:04:30.25 ID:JHtsnmBl0.net
タイだか何だか東南アジア製だろ
高級感求める方がどうかしている
なお、シートカバーで革シートっぽくするとかしか方法はないだろう

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:10:23.96 ID:fURIg3V90.net
HVZ2月契約で納車7,8月予定だけど未だ何ひとつ連絡なし
パノラマルーフ無しで契約したけど、今更つけたくなってきたかもしれん
変更したらまた並び直しになって納車大幅に遅くなるのかな?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:14:47.55 ID:MSsF410ad.net
>>639
メイドイン愛知です

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:43:47.42 ID:akJ6cB/o0.net
基本的に日程出るまで連絡ないよ。新情報ないのに電話もらっても鬱陶しいだけ。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:54:47.37 ID:/yjRLWc30.net
予定が7月なのに今連絡あるわけないでしょ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:56:01.34 ID:/yjRLWc30.net
>>636
ウインドウカバー
ドリンクホルダー
川のシートカバー
シフトノブカバー
これだけ着けるだけで高級感でてくるよ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:05:51.22 ID:zHCrnTNl0.net
予定の1ヶ月前に「印鑑証明書持ってきて下さい」って連絡が来るまで音沙汰なかった

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:17:32.95 ID:/yjRLWc30.net
市役所いくのめんどくせぇわ…
納期まだだが
印鑑証明もってくんのめんどくさ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:23:30.32 ID:i64Sze4f0.net
>>646
コンビニでいけるやろ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fd0-HBuu [180.23.192.16]):2024/04/27(土) 20:23:59.08 ID:zHCrnTNl0.net
コンビニでもとれるでしょ

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fd0-HBuu [180.23.192.16]):2024/04/27(土) 20:24:26.38 ID:zHCrnTNl0.net
スマン
被った

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037f-3yGT [2404:7a82:8481:4800:*]):2024/04/27(土) 20:27:58.88 ID:h3uj4tR70.net
うちはサインして
代行でとってくれたよ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f77-7fTj [240a:61:4054:5e7a:*]):2024/04/27(土) 20:53:11.64 ID:ukJ75VUQ0.net
しかも役所の手数料より安い

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:39:41.91 ID:jQgKFRq00.net
コンビニで印鑑証明とるのも面倒な人にハンドル握ってほしくないな・・・

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 21:44:07.34 .net
マイナンバーカードとか作りたくねえわ
国が金ばら蒔いてまで作らせたがってんだぞ何か裏があるだろ

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:58:42.24 ID:aPjju0u50.net
>>621
実燃費はe-fourの方がFFより良いんだね
羨ましいわ

パノラマルーフとFFHVは買ってはいけないやつだね

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:00:19.40 ID:rCko/5G00.net
いるんだよねこういう陰謀論者

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:00:40.45 ID:aPjju0u50.net
>>636
内装は十分だわ、外装はダサいけどカローラっぽくて良い
何の不満もないわ。
フロントガラスとパノラマルーフにIRカット欲しいのと、ハイブリッドもダイナミックフォース搭載して欲しかったな

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:07:08.43 ID:JagfleZf0.net
>>624
対策部品入れてこの状態なの?

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:09:10.48 ID:JrSFLPCT0.net
>>624
赤いな
実に良い色だ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 22:24:17.03 .net
>>655
いや本当今までなんの不便もしてないし
本当に必要なものなら強制的に送り付けてくるだろ?
おかしいんだよ仕組みが

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd6-7fTj [240d:1a:122:3800:*]):2024/04/27(土) 22:35:23.40 ID:rCko/5G00.net
うるせーよお前にとってどうかなんて関係ねーんだよID消してまでてめーのどうでもいいことを主張するな

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab02-2k3F [110.0.126.234]):2024/04/27(土) 22:40:21.10 ID:qk9nqMIW0.net
内装の満足不満って最初のうちだけで数ヶ月経てばどうでもよくなる

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3738-M2Qk [2400:2412:1342:4f00:*]):2024/04/27(土) 22:49:58.71 ID:zT+p366M0.net
>>624
自分はDで光もれ直してもらってもダメだったからカメラ外に付けた
60プリウスとカローラクロスはカメラ外付けが最適
外付けは視点が少し下がるけど思っていたほど雨の影響もなく常に鮮明だよ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 22:59:00.73 .net
>>660
これが日本人の悪いところ
そうやって見て見ぬふりした結果が今の日本だろ
国民が監視の目をしっかりと持たないと更に好き放題されるぞ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 23:30:46.75 ID:U4/QB8oc0.net
>>663
同意
俺には関係ない
国のやることに逆らうな
こういう人間が日本を悪くしたんだ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:15:53.36 ID:aCiBY7VS0.net
ガイジ炙り出てきてるやん
各種手続き簡略化して国民も公務員も時間取られずにウィンウィンだろ
批判はいっちょ前にするくせになにも知らない、調べない、考えない、非を認めない
こういうゴミが社会の足を引っ張る

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:54:26.64 ID:idLybN3h0.net
>>624
ランプが車内な時点でガラスに反射するからな
光漏れ以前に設計が悪い

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:59:55.14 ID:4Z9R24140.net
ID消してるからいつものGXバカだろ
印鑑証明が取れるってだけの話に今はどうでもいい無駄話を勝手に繰り広げてる

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 01:25:39.27 ID:pj5wvGVs0.net
店行ってきた いま頼んで6月納車らしいわ ツーリングの特別仕様が10月だって

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 01:33:53.25 ID:5VORTVO10.net
>>653
他国から袖の下貰ってしっぽ振る政治家や官僚だらけだからな

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 01:52:07.30 ID:OhijdYHH0.net
胸糞悪い
国は信じず報道は信じるんだな
信じられないなら政治家になるか国外行けよ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 02:44:17.88 ID:fnAfPAdX0.net
>>668
そんな早いのありえないだろ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 04:33:48.68 ID:d/1UHg6r0.net
ガソリン4駆なら6月もあるか

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 05:13:24.29 ID:C3RYDGdt0.net
ない

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 05:37:44.36 ID:idLybN3h0.net
希望したグレード色MOが一致したキャンセル車ならワンチャン

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 06:36:05.76 ID:k1gKe8yX0.net
今日契約するけどHevZ2WDで10〜12納車って言われてる

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 07:18:31.80 ID:iA2lqoKE0.net
ガソリンだけど2月に買いに行って
6月予定だぞ
そんな早いのありえるか?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 07:38:51.96 ID:Lh/e9j2Y0.net
>>676
数年前からタイムスリップしたんかよ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 07:44:08.89 ID:F7XSoIdNd.net
キャンセラーってどれ付ければいいわけ?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99b4-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/28(日) 07:58:39.05 ID:d07K4WDr0.net
やっぱりキャンセラーつけたい、
リセール下がるかな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a193-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*]):2024/04/28(日) 07:59:56.91 ID:9uLSSI4G0.net
キャンセラーは別に下がらないんじゃないの?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 894f-pH9T [2001:268:9ae4:eba6:*]):2024/04/28(日) 10:01:01.82 ID:gsn1pHHu0.net
内装がー
って言ってるヤツの内装て、
ほぼ色プラ、メッキ風プラ、合成皮革の事だしな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb07-xXPX [2001:268:9aa4:998f:*]):2024/04/28(日) 10:06:14.46 ID:iA2lqoKE0.net
キャンセラーは壊れてもいいならどうぞ
>>677
は?いまだと納車早いんか?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 10:19:44.14 ID:VMe0PFBA0.net
10.5DAだが右に並んでるボタン、物理ボタンにしてほしかった
タッチは使いにくくて仕方ない

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b347-BPPc [133.32.129.48 [上級国民]]):2024/04/28(日) 11:18:09.45 ID:44bgI8ck0.net
ワイパーのレバーのポジションが分かり難い
インパネに表示が欲しかった

せっかくのフル液晶メーターなのに遊び心が足りないと思う

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b33-Yag3 [240a:61:1062:ed38:*]):2024/04/28(日) 11:36:24.20 ID:luTHWya10.net
>>684
取説読めば1回作動確認してでわかるやろ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b347-BPPc [133.32.129.48 [上級国民]]):2024/04/28(日) 11:42:38.58 ID:44bgI8ck0.net
>>685
AUTOに入れっぱなしだとOFFとどっちかわからんのよ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29b2-/G2d [2001:240:241b:81e9:*]):2024/04/28(日) 11:58:10.61 ID:6ErY8+NN0.net
今日納車されたよ
後ろの窓が狭くて後ろが見にくいな
最近の車の中では見やすいほうらしいけど

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a4-LKBo [2405:6585:8280:2600:*]):2024/04/28(日) 12:37:41.83 ID:VMe0PFBA0.net
ワイパーがAUTOかOFFかは確かに分かりにくいね

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-/G2d [14.11.38.192]):2024/04/28(日) 16:28:05.43 ID:QVtrsqj/0.net
>>683
手探りができないもんな。縁に印でも付けるか

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 18:08:41.84 ID:fnAfPAdX0.net
うおおおお!納期6月予定が
5月に納車される!!
ここ見てるとてっきり納期は延期しそうだと思ったが分からないものだな…
至急Amazonでウインドウスイッチカバーとドリンクホルダーカバーポチってきたぜ!!
もう我慢できん!!!!

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b52-oOMh [2409:12:5c0:2a00:*]):2024/04/28(日) 18:13:47.20 ID:TxzCHpv40.net
>>687
マツダのcxなんちゃらと比べたらかなりマシだよ。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NzXl [49.98.128.77]):2024/04/28(日) 18:57:29.95 ID:RtpCwWMad.net
>>683
そんなに押す機会あるか?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09d0-em5j [180.23.192.16]):2024/04/28(日) 19:20:41.52 ID:izim2Ttt0.net
>>687
おめ!
暦とか気にしない人かな?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NzXl [49.98.128.130]):2024/04/28(日) 19:22:00.99 ID:va3QJ+Zhd.net
仏教徒だけど気にしたこと無いわ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1362-TejX [240b:253:162:f900:*]):2024/04/28(日) 19:57:13.91 ID:DktObW6T0.net
>>690
何月に契約しました?
日曜日だけど、今日連絡来たのですか?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180]):2024/04/28(日) 20:11:48.88 ID:fnAfPAdX0.net
そういえば車は新車で買うのはじめてなんだが
お金って振り込みどうしてるの?
一回でatMだと何百万円って振り込めないよね?何回も振り込むの?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e128-iFkb [114.158.19.2]):2024/04/28(日) 20:12:45.18 ID:gPmsuaHp0.net
ダイナミックフォースエンジン乗りたいけど四駆も欲しい人はどうやって折り合いつけた?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hed-Q081 [114.141.32.24]):2024/04/28(日) 20:12:51.70 ID:8fIVh4O6H.net
>>696
窓口で一撃

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180]):2024/04/28(日) 20:13:01.72 ID:fnAfPAdX0.net
>>695
2月に買いにいって6月納車予定だったよ
早くなるのは予想外だったね…

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180]):2024/04/28(日) 20:14:05.90 ID:fnAfPAdX0.net
>>698
窓口ってなんか書類描かないといけないんでしょ…
無理や…

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1377-F+rh [2400:4052:9be1:6000:*]):2024/04/28(日) 20:14:15.80 ID:iII1NLbd0.net
>>696
窓口で振り込めばええやん

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180]):2024/04/28(日) 20:18:07.98 ID:fnAfPAdX0.net
>>701
窓口苦手なんや…
それに銀行員は嫌いなんや…
現金直接持ってくのはだめなんか?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NzXl [49.98.131.121]):2024/04/28(日) 20:22:09.12 ID:WO56V52wd.net
>>696
インターネットバンキングから振り込んだよ
二段階認証してないと振込額の上限100万しか無くてちょっと手続きダルかったが

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-6vwl [49.96.46.125]):2024/04/28(日) 20:23:21.61 ID:A7RvL/5Ad.net
トヨタカード作って一括払い。
ディーラーで完結、楽で間違いなくポイントつく。
振込とかめんどくさいよ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39ba-/G2d [2404:7a82:8481:4800:*]):2024/04/28(日) 20:46:21.57 ID:H4U2Q0Pa0.net
現金持ち込みでもいいでしょ


sunlandとダッシュボードマット、
趣味職人のサンシェード(フロント)、
スマート屋でキーカバー、
よくわからんとこのドアノブガード、
メコメコの滑り止めラバー

結構買ったわ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180]):2024/04/28(日) 20:50:15.53 ID:fnAfPAdX0.net
>>703
なんかめんどくさそうやね……
>>705
え?いいの?なんか振込先提示してくるよねたぶん

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 894b-O4wL [240f:69:4673:1:*]):2024/04/28(日) 21:06:09.68 ID:gdcGsNiI0.net
>>696

ts3でクレジット払いにすれば?
俺はそうした。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bee-oOMh [2409:12:5c0:2a00:*]):2024/04/28(日) 21:11:44.78 ID:TxzCHpv40.net
>>696
インターネットバンキングから振込すれば良いかと。
振込額上限もインターネットバンキングから変更できるかと。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 21:24:10.59 .net
仏滅に納車なんて失礼な営業だな
とりあえず神社言ってお祓いしてもらっとけ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:33:55.23 ID:H4U2Q0Pa0.net
>>709
契約するときに聞かれて
全く気にしない言ってたから

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:35:44.18 ID:5jLgXzAS0.net
新車でお祓い1回ずつ2台した事あるけど2台とも事故ったはwww

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:37:20.03 ID:Q9gfwFPJ0.net
今時そんなの気にするやついるのか…

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:39:38.80 ID:5jLgXzAS0.net
>>712
ラインinするのにも拘るのは居る

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:42:48.36 ID:xDPtH0Vm0.net
おじいちゃんやねえ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:44:59.18 ID:fnAfPAdX0.net
>>708
そのインターネットバンクも口座作らないとあかんのやろ?めんどくさい

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:52:02.28 ID:ekmIqr2C0.net
素直に銀行に行って振り込んでくれば
銀行にもよるが振り込み金額伝えれば振り込み上限なしのATMを案内してもらえる
手続き不要で身分証明書を見せるくらいだぞ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:53:02.67 ID:QVtrsqj/0.net
お祓いは多分サブスク。継続してやらないとバチが当たる

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:57:32.41 ID:TxzCHpv40.net
>>715
利用してる銀行に口座があれば、専用口座を作る必要は無いかと。てか、今どきネットバンキングを利用したことが無い人が居るとは…。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:00:30.40 ID:fnAfPAdX0.net
>>718
どういうこと??なにいってるかまるでわからない 
そこら辺の信用金庫なんだが…
ネットバンクとちがうよなこれ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:06:41.00 ID:TxzCHpv40.net
その口座がある信用金庫のサイトにインターネットバンキングの始め方が載ってるかと。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:16:09.35 ID:fnAfPAdX0.net
もういい
サイトいったけどワンモアパスとかいみわかんねーし
現金札束で現生でもいいか今度聞くわ
契約の時は振込っていっていたが

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:21:32.61 ID:TxzCHpv40.net
便利なのにねぇ。。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:29:15.74 ID:Tb5KOf7H0.net
よくカローラクロス買えたな

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:34:54.55 ID:fnAfPAdX0.net
>>723
貯金はそこそこあるからな…

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:40:02.09 ID:DktObW6T0.net
納期が早まったり、GW前に納車される人が多くて羨ましいな…。
もうディーラーも工場もGW休みに入るから連絡来ることは無いだろうな…。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:44:27.01 ID:3YZaAAR5d.net
向上稼働は7日からやで
ちなTier2

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:53:46.20 ID:d07K4WDr0.net
カローラクロスはダイナミックフォースのe-four出たら完成する

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:53:51.79 ID:fnAfPAdX0.net
>>725
まぁ俺はゴールデンウィーク後っぽいけどな…
まぁそれでも納期早くなってかよかったわ
軽自動車からの乗り換えだから楽しみや!

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 23:15:27.82 ID:IF9KaW560.net
>>721
管理がめんどいからゲンナマは断られるか嫌がられるぞ
現金もってくいくならATMで何度おろすのか?
諦めて窓口行っとけ。通帳と振込用紙持って行くだけだ。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 23:20:50.46 ID:fnAfPAdX0.net
>>729
キャッシュカードだけじゃあかんの?
通帳とかどこいったかしらん、

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 23:35:07.17 ID:5VORTVO10.net
インターネットバンキングが手っ取り早い

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 23:45:45.47 ID:d07K4WDr0.net
現金使ってる奴って脱税してる可能性高い

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 23:52:08.46 ID:mEM++Bz30.net
納車後初めて家族乗せたけどサンルーフ暑くて妻に不評でワロタ。でもいいんだ。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 23:54:57.50 ID:QVtrsqj/0.net
助手席だと言わないと気づかれない悲しさ
でも普通の屋根の雨音が嫌いだからこれでイイ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:11:04.27 ID:ThjPZLxY0.net
>>730
行員は暗証番号は知らないし、聞くことも無い。そもそも貴方が何処の誰だかも分からない。
そんな素性不明の人が窓口にカードだけ持ってきて『現金おろして』と言ったところで、疑いの目でしか見ないよ。
通帳だって銀行印が無いと下ろせないんだから、カードだけなんて益々不審者だわ。
てか銀行業務の事までここで聞く話か?幾つか知らんが無知すぎ。銀行なりに言って聞いてこいよ。
それが嫌ならATMから複数回に分けて振り込めよ。面倒臭い奴だな。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:20:57.99 ID:lPvzMcAo0.net
>>730
パパかママに払ってもらえばいいと思う
それが一番手っ取り早い

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:41:37.19 ID:QVLq3ZSv0.net
>>733
サンルーフは透明IRカットフィルム必須
でもこれを貼ると今度はフロントウィンドウからの熱が気になりだす

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:54:40.25 ID:JoJMXgjC0.net
サンルーフは一生汚れ気にしながら運転しないといけないんやイラネー

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:04:15.65 ID:pwguCIpz0.net
>>735
馬鹿かお前は
atmで1日で何百万円も振り込めるわけねぇだろうが
分けて振り込んでも1日の振り込み限度額は決まってるの
頭大丈夫かおめぇ

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:06:14.82 ID:pwguCIpz0.net
>>736
親なんか離縁してっから
おまえ見たいに親に頼って生きてねーから

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:11:30.88 ID:E4BgvXiG0.net
ディーラーでも銀行でも現金は嫌がられる
信用金庫で聞けば全部教えてくれるのに

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1c5-LKBo [2403:7800:c700:6700:*]):2024/04/29(月) 01:41:46.29 ID:jAmrABxV0.net
ハイブリッドZ2WD注文してきたわ
総額405
下取140
値引25
支払額240(内金100ネットB振込)

納期目安は10/中旬〜12/上旬

同乗の嫁さんが観たり操作したりする前提だけど、トヨタのTVキットはつけた
TVキャンセラーが最新の運転支援システムになんらかの影響を及ぼすリスクについても気になったから確認してみたけど、影響のあった車種(システム)もあるがカロクロは問題ないという説明だったよ
ちなみにカロクロの10.5インチDAにTVキットつけると走行中にナビも操作できるようになってしまう(あくまで同乗者が操作ね、運転中なんて怖くてできんもんね)

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 03:01:13.32 ID:ThjPZLxY0.net
>>739
おたくの信用金庫は知らんが、都市銀行だと1日100万まで振り込める。400万なら4日で全額振り込める。
ディーラーには事前に複数回に分けて振り込むって伝えておけば良いだろ。何も知らないんだな。子どもかよ。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 03:11:43.85 ID:wGhw7y5Kd.net
>>697
RAV4にすれば大満足かと。その組み合わせがあるんだから。ダイナミックフォース+四駆に乗りたいなら大きさや値段、装備なんて二の次だろ?
カロクロで選ぶしかないならハイブリッド四駆にしときなさい

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 03:23:10.40 ID:jAmrABxV0.net
>>743
第二地方銀行だけど、特に振込限度額に関する手続きをした覚えはないがインターネットバンキングで普通に500万までは何回も振込してるよ
振込限度額がいくらなのかもしらんけど
楽天銀行も使ってて、振込限度額は都度設定しなおしてるけど上限はないと思う

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 03:42:44.15 ID:d3M/oMEq0.net
ATMから350万自分の口座に現金で振り込んだことあるけど、コンビニの中でバタバタバタバタと札数える音が
長く鳴り響いてドキドキした

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 03:57:00.17 ID:X14yxyEtd.net
すごいねぇ 家の近くのコンビニATMはお札50枚までしか入らないのに

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 05:19:42.73 ID:d3M/oMEq0.net
何度も繰り返したんだよ

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1357-xXPX [2001:268:9aa4:6a5e:*]):2024/04/29(月) 07:30:51.98 ID:rtm1XN/t0.net
しかし振り込め詐欺のせいでこんなに振り込むの面倒くさくなったんやな
つまり全ては老害のせいや!

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:38:30.75 ID:rtm1XN/t0.net
というかお前らは残クレじゃないんか…


751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:31:32.23 ID:sT8CsEJvr.net
残クレやローンだと残した現金を最低でも年利4〜5%で運用しないと金利分捨てるだけになるからな
投資に絶対はないし一括が確実

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:33:08.13 ID:og7/gSZY0.net
>>743
4回分の振込手数料を負担してもらったのか
ウザがられてそう

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:43:24.99 ID:rg7P3dzO0.net
銀行窓口かインターネットバンキングで振り込めば一回で済むのに何回も振込しに通うとか時間の無駄過ぎる

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:54:04.05 ID:rtm1XN/t0.net
>>751
一括ってディーラーが嫌うんやなかったっけ?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:21:35.56 ID:gImq8Q+G0.net
>>742
因みに下取り車は何に乗っていたのでしょうか?
興味津々。
教えて頂ければ今後の参考になります。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:31:27.76 ID:Q96t2oebd.net
常連得意客なら現金一括は受けてくれるよ。
車検やタイヤ購入や交換、オイル交換も普段から付きあう必要あるけど。つかランクルやアルヴェル以外なら大丈夫よ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:44:26.54 ID:jAmrABxV0.net
>>755
80VOXYです
18年購入で今82,000kmちょい
納車時90,000km位になりそうです

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:47:16.20 ID:jAmrABxV0.net
>>757
補足
ガソリンZS7人乗り パールホワイト
事故歴なしです

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 11:52:48.04 ID:rtm1XN/t0.net
>>742
あちゃー
キャンセラーつけちゃったか…
俺もキャンセラー進められたが
丁重にお断りしたわ
キャンセラーだけはあかん

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:01:10.96 ID:rtm1XN/t0NIKU.net
というか工場がゴールデンウィークも働けばもっと納期早まったのに…
トヨタカレンダーしてる場合なんか?
世間は明日から仕事なのに

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:01:12.87 ID:Szw6G/zd0NIKU.net
一見だったけど一括払いオッケーだったよ。
てかカード一括か、キャンペーン中なら残価設定払繰り上げのほうが得なのに。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:14:27.67 ID:/T6VN63Y0NIKU.net
>>742
TVキャンセラー勧められたけど、ディーラーも今までのナビいじるのと同じような認識しかなく、
何か問題起きてるんすか~?
みたいな感覚。

営業氏も、一応言っとかないといけないので、改造になるからメーカー保証はない自己責任になるのと、領収書も手書きで別に切りますんで、という説明。

ディーラーで売ってても社外品の得体の知れない改造部品で、商品知識もなく、単純に自分の売上にしたいだけという感じだったので、不調リスクを嫌って断った。

車がきて、なおも助手席の主から要望が強いようなら後付けもできるしろものだからね。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:21:22.60 ID:CF0/pWJWdNIKU.net
>>760
じゃあいつ休むんだよ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:31:58.56 ID:HAbyIb3HrNIKU.net
>>760
トヨタは前年度も生産台数更新してる
さらに増やしても日本の貧乏人向けの台数は増やさんでしょ
海外向けに台数増やしたほうが儲かる

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:32:10.54 ID:rtm1XN/t0NIKU.net
>>763
明日から3日は働けよ
トヨタカレンダーで休みなんだろうが
そのせいで納期おくれるわ
どうせ工場も10日やすみなんだろうね
納期遅いくせに

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:59:05.48 ID:rsy+Bjg80NIKU.net
表示する車のカラー全色ないじゃん
俺のセメントグレーどこだよ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:11:49.59 ID:cV0vZdnrrNIKU.net
>>766
明日納車の俺のセメントグレーで終わり

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:12:46.26 ID:D9XadiyR0NIKU.net
>>766
コストダウンしてるので、白かシルバーでお願いします。
トヨタの手は、痒いとこには届かないので。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:35:45.98 ID:CF0/pWJWdNIKU.net
>>765
結局それで無駄にかかるコストって商品価格に転嫁されるんだけどそれでもいいの?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:41:52.63 ID:jAmrABxV0NIKU.net
>>759
>>762

一応しつこく不具合について確認はしたのですが...
データシステムのサイトでカローラクロスの10.5DAに適合とあるのと、スイッチでキャンセラーをOFFにできるのでまあ大丈夫かと

ちなみに同社のTVキットはこれまでの車でも使っていましたが一度も不具合はなかったです

注文書にもしっかり記載されてますし、同意書にもネッツトヨタの社名の記載もあります
とりあえずこのまま様子を見てみます

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 14:23:22.44 ID:gImq8Q+G0NIKU.net
>>757
は〜調べましたけど、VOXYって高いのですね。
納得。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 14:27:50.08 ID:jAmrABxV0NIKU.net
>>771
記憶では315万で現金一括だったような
6年9万kmを140万で取ってくれるなら良いかなと
半導体不足も影響しての高値かとは思いますが

納車まで査定が下がらないように気をつけて乗ります

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:03:48.98 ID:tgr+RPn0dNIKU.net
>>770
そうそう、使わなきゃ何も起きない

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:52:15.32 ID:jOus7U+i0NIKU.net
キャンセラーとか当たり前でつけるだろ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:22:04.89 ID:rtm1XN/t0NIKU.net
>>770
好きにしろ
何かあっても自己責任

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:22:48.15 ID:rtm1XN/t0NIKU.net
>>774
あーあ…やっちまったね

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:26:20.04 ID:2MTiCkO40NIKU.net
>>740
とてもじゃないが一人では生きていけんタイプだろ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:37:29.62 ID:F6F/qt+Q0NIKU.net
>>742
キャンセラーは日本電気サービスのですか?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:40:47.54 ID:F6F/qt+Q0NIKU.net
>>762
Dでつけるのに保証なし?
領収書別ってなんか奇しくね?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:41:44.67 ID:F6F/qt+Q0NIKU.net
>>778
あ、データシステムか

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:56:25.07 ID:QxI9btiF0NIKU.net
>>779
テレビキャンセラーについては保証無しだろ
むしろディーラーでつけてくれるのトヨタぐらいじゃね

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:09:31.61 ID:GNDdANdb0NIKU.net
ハイブリッド車の場合、エネルギーモニター表示のタイヤの回転表示が停止する場合があります。
ルート案内や到着予想時刻等が使用できない場合があります。
走行距離を積算する機能(メンテナンス時期案内や燃費情報など)が不正確になります。
現在位置を元に提供される情報提供サービスが使用できない場合があります。
自車位置がズレている場合、自車位置情報を自動送信する緊急通報サービス・ヘルプネット機能等は正常に機能しません。

※車両(ナビ、ディスプレイオーディオ)のアップデートによる仕様変更で、本製品が正常に機能しなくなる(走行中のテレビ視聴、およびナビゲーション操作ができなくなる)可能性がございます

データシステム自体がこんな説明してるのに、それでも付ける勇気はないな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:19:39.98 ID:pwguCIpz0NIKU.net
壊れても保証しませんよ
だからなぁ…キャンセラーは
初めはつける予定だったが
このスレのせいでキャンセラーはキャンセルしたわ
よくよく考えると車に乗ってまでテレビ見たいとも思わない事に気が付いたし

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:19:41.05 ID:/T6VN63Y0NIKU.net
>>779
昔からある走行中にナビでTV映すためのアース接続の改造なんてディーラーは大っぴらにやれない
でもやらないとカーショップでナビを買う客が増えてディーラーの貴重な稼ぎが減るからやむを得ずやってるだけだよ
キャンセラー売るのも前と変わらない感覚なんだと思う

メーカーもやってるのは知ってたと思うけど、新しいモデルになるにつれ、
DA外せなくしたり、レスオプションの設定を止めたりしているのの理由には
客の環境をコントロールしたいのとディーラーを食わせるためということでしょう

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:25:22.17 ID:hw0Wt5KkMNIKU.net
この前レーダークルコン100km設定走行中、速度は安定してるんだけど回転数が不安定になる事象があったよ。前車無しで1500~2500の間で落ち着かず30分位うろちょろしてた。バグなのか、AIの勉強中なのかわからんけど、その後再現無し。マイナー後のガソリンです。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:34:55.29 ID:GNDdANdb0NIKU.net
走行距離を積算する機能(メンテナンス時期案内や燃費情報など)が不正確になります。

これって、キャンセラーで走行距離の改ざんが出来ると言うことなのか?
増えるのか減るのかは分らんが?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:36:45.76 ID:pwguCIpz0NIKU.net
>>785
あーあキャンセラーのせいだな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:50:35.72 ID:jAmrABxV0NIKU.net
TVキットに関する同意書を見直してたんですが、これの装着による事故は自己責任てのは理解できるんですけど、TVキット装着に起因するナビその他の機器の故障も保証しないとあります。

実は、TVキットは頼んでいなかったけどディーラーの担当者が最終見積もりに入れてきて、心配した私が色々と質問したら、カローラクロスでは大丈夫という説明を受け、また自分でもメーカーサイトをチェックしたりして決めたものです。

でも、ナビの自車位置が不安定でカクカクするという口コミも見つけだんだん不安になってきました。
元々自分は運転中にTVはほとんど付けていないので別のオプションと入れ替えられないか相談してみます。

販売店オプションなのにナビが壊れたら保証外とかおかしいですよね...

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:53:26.84 ID:bo4bj9vl0NIKU.net
>>785
うちもマイナー後ガソリンだけど似たような感じ
そこまで変動しないけど前車いないと起きやすい気がする

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:59:55.33 ID:Szw6G/zd0NIKU.net
>>788
俺は後で必要になってからつけましょう。エラーもあるようなので様子見でってことでつけてない。
キャンセラーは速度と位置を偽装するせいで自社の位置ズレがでる。

改良型カローラクロスはレーンコントロールとかその他にいろいろ高度な運転支援あるんだけどそのシステムにサードメーカーの脱法部品を介入させて果たしてきちんと動くのか心配だな。

あると便利だけどね。
テレビもいいげど、Audibleとかでも満足度高いよ。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:01:34.37 ID:rsy+Bjg80NIKU.net
スマホでのリモコンスタートって
はじめから有料だったっけ?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:17:47.24 ID:B7ootLBA0NIKU.net
キャンセラーNG登録したらスッキリ
この自分の書き込みも読めないw

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:28:31.18 ID:5n/VEQqn0NIKU.net
>>786
GPS誤魔化すから

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180]):2024/04/29(月) 20:40:04.17 ID:pwguCIpz0NIKU.net
キャンセラーつけたいやつはつければええ!!!
自己責任や!

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 891a-NzXl [240a:6b:b70:1311:*]):2024/04/29(月) 20:44:00.91 ID:ASb1AXb70NIKU.net
>>791
そうだよ
キャンセラー

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1394-pX1i [240b:251:2800:2bf0:*]):2024/04/29(月) 20:57:13.69 ID:F6F/qt+Q0NIKU.net
>>788
装着してる人の書き込みがほとんどないからな
停止しつブレーキホールドしてれば画面はつくし、音声はなるから実際なくても困らん
キャンセラー

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1394-pX1i [240b:251:2800:2bf0:*]):2024/04/29(月) 20:59:49.02 ID:F6F/qt+Q0NIKU.net
>>782
ただのナビに車両がそんな大事な部分を依存してないだろと思う
キャンセラー

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d1a9-eauo [202.60.191.195]):2024/04/29(月) 21:02:00.56 ID:AJAu23vY0NIKU.net
納車待ちでキャンセラー注文してあるけどキャンセルできるか聞いてみよう

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a151-b946 [2400:4151:a402:5c00:*]):2024/04/29(月) 21:23:21.44 ID:aTlzmulH0NIKU.net
DAプラスに対応したキャンセラーは、速度0と実速度を短時間で切り替えることで実現しているらしいよ。
てことで、ナビ等に影響が出るのは十分にありえる。
実際、キャンセラーをonにしているとナビ画面の自車位置が飛び飛びになるしな。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-LKBo [126.233.147.200]):2024/04/29(月) 21:38:25.27 ID:46lboSU4rNIKU.net
キャンセラーダメなんか...マジで存在意義がないデカモニターやな
YouTube流しながら長距離運転したい...
良い感じにiPadを取り付ける器具発売しないかな

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b16a-fx4T [2400:4052:d41:2200:*]):2024/04/29(月) 21:50:28.00 ID:raapp9fT0NIKU.net
運転しながら動画観るなよ
こういうやつにかぎってブレーキちょい踏み連発して後続車に迷惑かけるんだよな

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 99e4-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/29(月) 21:53:31.35 ID:3HxT1q1M0NIKU.net
助手席の嫁がみます

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9928-J8Gl [118.6.90.2]):2024/04/29(月) 21:56:08.21 ID:I2Z9QHWh0NIKU.net
なら仕方ないな。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 22:48:11.83 ID:Tr6zfJGi0NIKU.net
>>789
症状がある人いるんだな。うわー今の車怖いわーってその時運転してた。キャンセラー付けなくても、変な動きするんだもんよ。尚さら変なもんつけられんよ。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2954-/G2d [126.39.225.184]):2024/04/29(月) 23:19:37.99 ID:JoJMXgjC0NIKU.net
スマホでみればええ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 497b-30pR [14.12.82.2]):2024/04/29(月) 23:28:09.59 ID:/T6VN63Y0NIKU.net
うちも助手席のかみさんの視聴用。

車速情報を得て表示切替をするまでのタイムラグを利用する連続スイッチング方式は、DA自体をいじらずに、いわば車速偽装がエラーの元らしい。

DAへの車体側からの入力情報はそのままに、表示切替制御だけを停止して走行中にTV表示できるようにする製品が出たら購入を考える。
トヨタが考え方を変えない限り無理かも知れんが。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 39a3-NzXl [240a:6b:1340:b199:*]):2024/04/29(月) 23:30:26.51 ID:aLOkOaX80NIKU.net
助手席は助手してろ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 39f7-+DkI [124.98.236.181]):2024/04/29(月) 23:34:26.91 ID:5n/VEQqn0NIKU.net
助手席ならタブレットでも何でもいいだろ
免罪符にしてんじゃねえよw

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 00:38:18.44 ID:nwBULlvDd.net
地デジの地上波なんて走行中映して何が面白いんだが?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 01:03:25.64 ID:fc155vTk0.net
自車位置が不安定ということは、細かい分岐点の案内が怪しくなる可能性もありますよね...
やっぱいらないかな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 01:36:15.72 ID:fc155vTk0.net
高速のJCTと出口が隣接してる所は多々あるし、そんな所で自車位置が不安定なんて怖すぎる

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 04:19:54.74 ID:E73FZ2ID0.net
>>799
ナビは機能してる?

9月マイナー後だがキャンセラーONの時、ナビは低速でも自車位置先行してしまい正直使えない

問題ない人いるんかな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 05:51:49.70 ID:fc155vTk0.net
>>812
そうなんですね
そこまでしてキャンセラーつけたくないですね
ディーラー開店したら相談してきます

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 06:08:36.23 ID:f3EmewbZ0.net
>>813
大人しくaiboxにしときな

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 06:58:52.88 ID:7cQEhdGc0.net
ディーラーでキャンセラー付けたらオン・オフスイッチ付けてくれたよ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:00:12.41 ID:KE2x/xAq0.net
いまはオンオフスイッチつけないと無いとだめらしいよ。

キャンセラー

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:07:45.59 ID:tAdlcrNhd.net
孤独な高齢者ほど世間との繋がり求めてテレビを好む傾向があるらしい

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:14:12.85 ID:m4DP2FMM0.net
車に乗りながらテレビ観るとか高校野球とか相撲ぐらいしか観ないだろ
まあラジオで十分だけど

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:31:28.60 ID:4ofrrpG/M.net
運転中にテレビなんて見てたら事故るだけw

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:35:02.27 ID:4ofrrpG/M.net
マツコネはナビ表示させてるわけでTV表示してたらナビは無意味だから自車表示不安定でも問題ないんじゃねw

TV見たけりゃスマホやポータブルTVやTV付きポータブルナビ買えばいいだけ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:47:31.52 ID:wALgQPb+M.net
>>818
相撲あるな 

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 08:12:32.80 ID:cmBALaF20.net
キャンセラーとか車がどんどん進化してんのに中高年はいまだ昭和脳なんだろうな
テレビキャンセラー付けないと買わないってD脅してたうちのじじいとか

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 08:25:40.35 ID:eyKHVoLV0.net
>>730
何にせよながら運転はやめとけ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 08:37:39.98 ID:VN9GCP7R0.net
>>797
トヨタに一般常識は通用しないぞ
案外チープなことをやってるぞ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 08:44:37.30 ID:VN9GCP7R0.net
>>798
キャンセルは出来るはず
出来ないと言い出したら、キャンセラー関連のトヨタの名前が入った保証書を付けろと言えば良い
キャンセラー関連の不具合による、ディーラーとトヨタの車体の完全保証書
そんなの出来るはずがないから、キャンセルは可能
ただ、キャンセルすると値引きを減らすとか言い出すから、同額ぐらいのディーラーオプションを付ければ良い

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:45:10.94 ID:eyKHVoLV0.net
>>825
デラが客とキャンセラー注文するとき
そのへんの説明と責任は負いませんの書類ってないの?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:00:22.09 ID:VN9GCP7R0.net
>>826
最初からなんの説明もなかったな
最初に頼んでもないのに、見積にキャンセラー入れてたから、同乗者の圧力でそのまま注文したけど
気になって、保証書付けろと言ったら、曖昧な回答なのでキャンセルした

ディラーが薦めて付けるオプションなのに、責任は負いませんなんてありえないな

最近、そのディーラーの整備がいい加減なので他を検討中

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:08:51.92 ID:0ya7hM4Q0.net
悲報トヨタセーフティーセンス信用されてない

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:12:17.03 ID:NMqPpNOm0.net
>>827
まぁ、そんなもんでしょう
俺もキャンセラーのリスクあるかもしれないの知ってた営業は
キャンセラーのリスク説明せずに進めてきたからな
初めはつける予定だったが
キャンセラーリスクを知って辞めたわ
営業もリスク知ってる感じだったのに
説明しないのはどうかと思ったわ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:28:52.37 ID:VN9GCP7R0.net
営業はリスクがあっても、売上を上げないといけないから、聞かないと説明はしないよね
会社は保証しなければリスクなんて関係ないから、営業は板挟みである意味可哀想な立場
リスクを知ったうえでキャンセラー付けた客でも、不具合があれば文句は言うし
リスクを知らずに付けた客は、説明不足だと文句を言う
今時の電装品の後付はヤバイ・・・
そう言えば、自分でホーンをトヨタ純正のダブルホーンしたけど
これもヤバイか?
鳴らすたびにエラーが蓄積されるのか・・・?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:31:02.66 ID:fl0lAEge0.net
>>806
将来自動運転レベル4作動中は解除されるとかになるんじゃないの?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:54:27.08 ID:nX4oe9EJ0.net
試乗でも改良前しかなかったから確認できなかったんだが
DA10.5って画質どんな感じ?
やっばガビガビなん?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:59:58.79 ID:cmBALaF20.net
キャンセラーの保証ってなんだよ
それキャンセラー本体が壊れたらの保証でキャンセラーによる車の故障は関係ないだろ
車に不具合でたらサポートしますってメーカーもあるみたいだけどそれをどうやって証明すんだよ
結局は購入者の泣き寝入りになるよ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:03:43.63 ID:tO6dyPOt0.net
オイル交換した奴いる?
注意点あればよろ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:07:36.89 ID:gpbOkwoH0.net
え、トヨタのDAって言うほど画質悪いの?転嫁のトヨタだもの、パナソニックよりは良いでしょ?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:08:18.47 ID:NMqPpNOm0.net
キャンセラーでaiとかその辺がもしおかしくなっても自己責任だよ
キャンセラーで壊れても全て保証してくれるなら付けたかもしれんけどね

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:09:12.10 ID:NMqPpNOm0.net
>>834
オイル抜いた後ネジを開けたままでオイルをいれない

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:17:38.65 ID:Ppqwd2RD0.net
>>832
悪くない。テレビもきれいに見える。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 12:24:18.76 .net
お、買いか?
https://i.imgur.com/WHjTtVe.png

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:32:13.03 ID:VN9GCP7R0.net
左のサイドミラーに使えない物がぶら下がってるので、買わない

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:33:21.29 ID:SQOLWjBe0.net
ま、トヨタディーラーなんてこないだまで
点検時に車両用クレベリンとか勧めてきたくらいだから
金取れれば何でも売りつけるんだろ。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:36:02.98 ID:VN9GCP7R0.net
>>832
PVMを付ければ悪くない
ドラレコとしては、微妙

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:42:19.36 ID:cmBALaF20.net
>>834
OW-20は純正と社外品で全然ちがうみたいだからDで交換推奨
あとモビリティキャッスルオイルも純正マーク無いものは中身違う

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:43:09.48 ID:VN9GCP7R0.net
>>841
金取って付けるのは良いけど、付け方が素人のDIY並だから困る
毎回、自分で修正しないといけないから面倒い

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:48:09.44 ID:NMqPpNOm0.net
そういえばお前らタイヤ交換はもうした?
正直今年も雪道路積もらなかったし
スタッドレスタイヤどうすっかな…
稀に道路に積もるんだよねぇ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b128-rwIg [122.26.9.4]):2024/04/30(火) 13:30:54.56 ID:JJdJwlNT0.net
>>843
納車時には0W-16が入っているがDだと0W-20を入れられるから僅かな差を気にするならD以外推奨でしょ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29f7-NzXl [240a:6b:1361:3d3d:*]):2024/04/30(火) 13:32:44.73 ID:tO6dyPOt0.net
>>843
どう違うの?

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:00:22.15 ID:UkiKdT3br.net
>>839
かなりお買い得だね
欲しいわ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:00:51.08 ID:UkiKdT3br.net
Zフルオプション買って後悔
次回からは中古のベースグレード買うわ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:10:24.56 ID:VN9GCP7R0.net
虚しくないか?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:24:44.70 ID:tGCwUebAa.net
>>839
30万安いのか
シルバーでもいい人なら買いだな
しかしフォグランプぐらいはオプションでつけてほしかったね

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:25:13.18 ID:KE2x/xAq0.net
中古のgxかあ、いいネ!w

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:32:13.08 ID:NMqPpNOm0.net
gXってスマートエントリーないんでしょ??
不便じゃね
それさえあれば逆にgXでもいいと思う

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:59:01.38 ID:cmBALaF20.net
>>846
DでOW-16指定すれば問題なし
何も言わなければ確かにモビリティキャッスルOW-20入れられる
言葉足りなかったねすまん

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:25:27.26 ID:JayrbwoMd.net
ハイブリッドだけど
5w30入れる予定
余ってるから

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:58:11.68 ID:vRv7t+RG0.net
>>853
俺は前の車スマートエントリーケチって10年後悔したから
スマートエントリーなしはありえない

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 16:04:42.54 ID:d8A8X5RT0.net
オプションでスマートエントリー付けられるんだったら真のコスパ最強カーだろうなGx

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 16:25:19.90 ID:fc155vTk0.net
今日ディーラーと相談して、TVキットをキャンセルして同等のオプションと入れ替えてもらうことになりました
考えてみれば家でもあまりTV観ないのに、助手席の嫁さんに忖度しすぎました笑

これでスッキリした気分で納車を待てます
注意喚起いただいた皆さんありがとうございました

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 17:20:51.98 ID:e9Cw8ptW0.net
サイドミラーというかサイドガラスに
エアコン吹き出し口が反射するね

ドリンクホルダーつけたら解消するかな?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 17:26:29.40 ID:tAdlcrNhd.net
付けたいバイアスかかってるとそれに反する忠告なんか無視しがちだけどもねぇ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 17:32:51.12 .net
Gグレードがコスパ最強

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 17:33:47.34 ID:1KLROWCP0.net
>>832
めちゃくちゃきれい
フルHD,広視野角IPSパネル、sRGBカバーの広色域で発色も良い

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 17:55:13.96 ID:VN9GCP7R0.net
>>858
スッキリが一番・・・
納車までモヤモヤ、乗り始めてモヤモヤじゃ、何の為に新車を買ったか分らんからね

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0e-sofs [240d:1c:1a:f300:*]):2024/04/30(火) 18:05:08.42 ID:e7Oh3nW10.net
コスパ最強?本当にそうか?
あら?ガソリン車なの
無理して買ったのねと思われるのはコスパ悪すぎないか

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e156-6vwl [2404:7a83:2a40:6c00:*]):2024/04/30(火) 18:14:52.26 ID:KE2x/xAq0.net
キャンセラーはあとでも付けられるからね。
新車とセットで頼まなくてもいいよ。
別オプションにしたのはいい選択だと思う。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180]):2024/04/30(火) 18:16:28.89 ID:Gf3CdTZB0.net
>>857
他のカローラはつけれるのになんで
この車はメーカーオプションでつけれないんだろうな
今や当たり前の機能なのに

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180]):2024/04/30(火) 18:20:43.92 ID:Gf3CdTZB0.net
これ価格間違ってね?
明らかに転売できるレベルだろ…

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5735796466/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=ZNK#mainBlock

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9d-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*]):2024/04/30(火) 18:24:47.96 ID:VN9GCP7R0.net
業者の宣伝ばっか、ウザ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 18:24:52.98 .net
>>864
カローラクロスの上級グレードでマウント取れると思ってて草

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180]):2024/04/30(火) 18:25:50.08 ID:Gf3CdTZB0.net
>>868
あ??
明らかに価格設定おかしいだろうが

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 18:26:27.44 .net
>>867
愛知民急げ!

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180]):2024/04/30(火) 18:34:47.04 ID:Gf3CdTZB0.net
>>871
と言ってもここにいるやつらはもう買って納期待ちの人かもう持ってる人だろうな
俺も納期待ちだし

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e156-6vwl [2404:7a83:2a40:6c00:*]):2024/04/30(火) 18:36:07.12 ID:KE2x/xAq0.net
>>867
妥当じゃね?
新車でも241万だし、そこに値引きつくからな。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1a9-eauo [202.60.191.195]):2024/04/30(火) 18:38:39.27 ID:AW7YgkAZ0.net
>>825
ディーラーに連絡したらキャンセルできますって言われた
値引きが減ったりとか他のオプションを付けるとかも特にありませんってことでよかったです

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9d-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*]):2024/04/30(火) 18:47:52.52 ID:VN9GCP7R0.net
>>874
よかったね
あっさりキャンセル出来るのが、かえって疑わしい
おめ〜何か隠してたなとかね

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM55-Qhz3 [124.87.138.20]):2024/04/30(火) 19:36:18.86 ID:i7CFmyFZM.net
>>864
貧乏だから気にならない

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-padP [106.154.149.106]):2024/04/30(火) 20:02:21.29 ID:LmV5hOPva.net
>>867
これはいいな
新車を買った俺達は負け組だよ…

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7128-rwIg [218.230.128.145]):2024/04/30(火) 20:14:48.97 ID:rlzHU6mv0.net
24時間に70人以上が見ていますって
もう売れてそうですね

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-/G2d [126.39.225.184]):2024/04/30(火) 20:25:29.77 ID:vv2vJpks0.net
今買うなら10.5インチナビ以外買う気しないよねー

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 21:44:34.14 .net
>>879
ナビなんて通常ので十分、それに10.5付けるくらいなら性能も高く価格も安い社外ナビ選ぶだろw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9949-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/30(火) 21:54:35.13 ID:OdwTuBM60.net
>>864
Gxはコスパ最強だよ
2.0lのダイナミックフォースエンジン搭載やしね

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9949-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/30(火) 21:55:34.22 ID:OdwTuBM60.net
>>867
初期型と勘違いしてる?安すぎやろ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:32:55.84 ID:zRTR3v2k0.net
>>845
昨日交換した
12月から計3ヶ月程路面がアスファルト状態、1万キロ走ったよ
あまり減ってなかったし、凍った路面のグリップ感も悪くはない
初めてICE NAVI使ったけどありかも

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:37:59.65 ID:e9Cw8ptW0.net
初夜道+初雨を運転してきた

AHBとか雨滴ワイパーとか
自動防眩バックミラーとか優秀だね

15年ぶりくらいに買い替えたけど
技術の進歩にびっくりしたよ

あとレーダークルーズコントロール、
一般道でバリバリ使えてビビる

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:47:16.32 ID:QC+uuRxO0.net
一般道でクルコン走行してると燃費ガタ落ちだけどね

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:49:30.53 ID:zRTR3v2k0.net
>>880

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:54:15.18 ID:zRTR3v2k0.net
>>879
この意見は間違いなく正しい

だからID無しに絡まれるw

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:54:41.58 ID:Gf3CdTZB0.net
>>877
買うのキャンセルしてこっち買いたいわ…
あとちょっとで納車されるから
無理だけど…

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 23:00:17.66 .net
>>884
>>885
一般道でクルコン使うな
後続車はくっそ迷惑してんだわ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 23:03:12.05 .net
>>887
10.5ナビが社外ナビに買ってるとことかないと思うけどなあ
だから社外ナビ取りつけてるやつがいる訳で
俺はコスパ考えて通常ナビで十分

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:08:12.76 ID:QC+uuRxO0.net
社外品のナビってだいぶ前に終わってないかね
ナビメーカーみんな瀕死

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:37:08.04 ID:fl0lAEge0.net
たしかに
なにか変わるか?と毎年見てるがここ最近中の地図だけ最新にしてるだけ
トヨタがDA標準装備にしたから社外ナビの売り上げ先細りするの目に見えてるよね

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 23:37:32.72 .net
下位グレードならともかく上位グレードで社外のナビやDAを付けられる新車って
どのメーカーも今は出していないんじゃない?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:53:07.49 ID:mMsy0qBS0.net
パフォーマンス低すぎのコスパ語られてもね
ライズでも買ってろよとしか

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 00:33:48.93 ID:3oIseQiy0.net
10.5インチのフルHDでエージェント機能が便利すぎる

窓やサンシェードの開閉や「〇〇に電話して」で通話とか、ワイパーにエアコンなどの車内装備の操作とか
社外ナビって出来るのかな?

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f3-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/05/01(水) 01:38:16.48 ID:m24qpwx90.net
四駆一択だね、
ダブルウィッシュボーンになるし、リアモーターつくし、ガソリンタンク増えるし

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 07:25:58.99 ID:KqL7Njbx0.net
>>896
今はトーションビームの方が性能いいんだよ
ダブルウィシュボーンをありがたがるとか老人かよ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:29:07.25 ID:SpW+JsEy0.net
>>896

>>346の動画でも車両開発経験のあるプロが言われてるとおりWウィッシュボーンだから無条件に良いというものでもない

カロクロの場合はそのサスを取り付けているボディ後部の強度が不足しているので
トーションビームの方が強度が出るので走りはいいとの評価

ホンダのWウィッシュボーンもボディ側がふにゃふにゃな上にサス自体もストロークが取れずかなり酷かったけどね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:34:14.03 ID:m24qpwx90.net
>>897
リアモーターの存在が大きい
プリウスと同じモーターついてるけど、プリウスはe-fourの方がFF良いと五味さん始め、色んなモータージャーナリストやYouTuberが言ってる

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:52:59.07 ID:6OPn/40+0.net
>>867
寒冷地入ってるね
これは買い

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:54:06.51 ID:6OPn/40+0.net
>>889
どう迷惑してる?

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:47:08.85 ID:9efCmEU10.net
大容量ブッシュとやらで乗り心地を確保して、はたして操作性はどうなんだろね。
危険回避で急ハンドル切った時とかに腰砕けにならない?
ブッシュが新しい間は乗り心地も良いのかもしれないけど、ブッシュって意外とヘタるの早いよ。
形状にもよるけど数年で千切れるとかもあるし。

やっぱWウィッシュボーンが良さそう。
ボディ側が弱いならブレース入れたら良い。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:05:08.37 ID:jn/B6efUr.net
https://youtu.be/FbYbzn4zaUc?si=Vaw9jkMuhqIKwW0p
改良版の動画少なすぎるなぁ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:25:08.23 ID:m24qpwx90.net
FFとパノラマルーフ買った俺は情弱だわ
後悔してる

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:27:40.18 ID:aSg9M+dq0.net
ルーフはすぐ乗り換える人か子供乗せたり後部座席有効活用してる人じゃないとデメリットしか無さそう…洗車好きな人は別やが

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7348-xXPX [2001:268:9ab9:bd60:*]):2024/05/01(水) 11:31:43.10 ID:Cipbd4ao0.net
>>900
多分もう買われただろうね
買う前だったら買ってたな

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 12:06:02.14 .net
パノラマルーフつけた人はみんな後悔してるね

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-NzXl [1.72.4.248]):2024/05/01(水) 12:06:16.02 ID:bd6tSJFHd.net
>>906
まだ残ってるじゃん
連絡しろよ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-Ljje [150.66.127.245]):2024/05/01(水) 12:06:40.04 ID:PmoxKdrzM.net
なんかカーセンサーの
中古カロクロ(シルバー)を安い、コスパ最高みたいに
有りがたく思ってる人らがいるけど
一般層はこんなの要らんからな
Gクラスは特別な理由がない限り不要

そもそもコスパに拘るなら10年以上乗るつもりだよね
それならガソリン車ではなく
HVに乗った方が元は取れる

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09f7-rwIg [180.3.237.11]):2024/05/01(水) 12:53:55.08 ID:wabJgnYl0.net
パノラマルーフ付けたけど、こんだけガラス面広いと開放感えげつない

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 12:57:58.83 .net
>>909
なんで無事10年乗れる前提なんだよ
壊れたり盗まれたり事故起こしたら全て終了するものに大金払う方がアホ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-6vwl [49.96.48.226]):2024/05/01(水) 13:06:41.00 ID:UTauoEhfd.net
さすがに200万で普通車は最底辺だからな。
コスパとか無駄とか言ってるけど買えないだけ。
貯金はあるとかいって強がっても結局は身の丈にあってないから買えない。
だからあまりいじめるな。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:10:38.12 ID:Cipbd4ao0.net
>>908
もう納期今月だから流石に無理やわ…愛知県民だから買えたけどもさ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:12:56.26 ID:Cipbd4ao0.net
まぁ軽自動車よりはええやろ
俺は今まで軽自動車しか乗ってこなかったから
車両の幅の感覚掴むの大変そうやわ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:18:03.22 ID:e206qcnnM.net
>>909
HVは普通に価格が高い 距離を走らない人からしたら無駄な買い物

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:43:39.44 ID:iUV+w8pe0.net
>>914
軽のほうが広い

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:50:17.09 ID:ZbGn354V0.net
トーションビームだと特性上剛性は出るけど乗り心地とリアがバタつくのが気になるわな

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:52:47.54 ID:xDXWok7I0.net
>>916
nBOXとかならそうかもな

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 14:14:35.05 ID:R73ISITJ0.net
いつものバカに反応する人アホです

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 15:49:32.37 ID:xDXWok7I0.net
あーid無しか
こいつ消えてくんねーかな

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 17:40:57.43 .net
>>912
アホは何回論破されれば気が済むんだよ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 17:50:12.74 ID:m24qpwx90.net
FFは価格以外はメリットなしか
20万の差ならe-four一択だわ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 18:29:44.17 ID:xDXWok7I0.net
id消し消えろや

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 19:51:46.23 ID:5y43Od8g0.net
>>922
でもFFならトーションビーーームがあるし

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:05:51.46 ID:m24qpwx90.net
>>924
数年後にブッシュが痛んで乗り心地どんどん悪化しそう

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:15:24.99 ID:KEZl7DMS0.net
カローラクロスはいい車だよ
実際のところ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:21:56.15 ID:e11lqs8h0.net
今年新型プリウスアルファ出るんかい
早まったかも
スペック気になる

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:22:34.60 ID:ztHSSvey0.net
>>911
トヨタ車は10年では壊れない
普通に乗っていれば事故も滅多にない
この車では、ほぼ盗難なんてないが
最初の数年は車両保険に入る人が多いやろ

そんなマイナス思考だと家も買えんやろな~と思う
引越しが趣味という人は別だが
一生賃貸やとコスパ悪いですよ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:23:36.21 ID:bd6tSJFHd.net
>>927
どこ情報?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:25:09.02 ID:ztHSSvey0.net
>>915
距離乗らない人ならアリですね
でも年間5000km乗るなら
10年で元は取れるでしょ~とは思う

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:07:32.07 ID:Pm5tsPH0d.net
>>907
パノラマルーフつけたけど子供喜んでるし楽しいよ。つけなかった後悔を10万で回避できるなら安いもんよ。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:40:23.27 ID:vHng8BWN0.net
レーンキープの警告頻度って変更できないのかなぁ・・・

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:12:24.28 ID:bd6tSJFHd.net
ご自身の運転を直せば変更されます

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:14:36.23 ID:ouOiVINw0.net
>>925
傷んで劣化したら交換すればいいんじゃないの?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d16d-xy1p [202.189.207.93]):2024/05/01(水) 22:49:55.19 ID:739w/E/20.net
新型エスティマて話もでてるけどね

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:18:57.56 ID:8VURr/RY0.net
今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:27:42.74 ID:l/4Oo9BS0.net
見た目的にはならんな
>走行中に行った方がお金かかるかも

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:46:37.19 ID:rT2rEZva0.net
>>382
めめめめおめめめめ!

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:57:26.60 ID:y/k+SpLn0.net
しかし2年くらい前からこの方式

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:57:31.13 ID:dO9Co/ok0.net
>>448
なんじゃこりゃ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:58:15.28 ID:PqlQPxK2H.net
ジェイクが一番って思ってたわ
ここからやり直すから皆には、前回出た時に電話かけてきて何の興味もありません

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:58:25.69 ID:nbuFebCxp.net
>>606
幸福の科学で破産したのに10分くらい一人語りしたり
平気でして話でしかない
金けちってどこぞのよくわからないなら

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:58:41.25 ID:RNDiAT850.net
>>507
マスコミもほんといい加減だな
みんなで一緒になっとる
スタッフのモチベーションも上手く行かない

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:58:59.82 ID:y/k+SpLn0.net
騙されているのでアンチも一緒に居て

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:00:27.92 ID:dO9Co/ok0.net
21:00~家事ヤロウ!!!
ただ、ぜんぜん足らんのよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよな
明日が休みで本当に押し目がやっとるわ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:01:36.74 ID:XvtRis1t0.net
>>13
美人だしスタイルも違う
運転手が何やるか知らんやろ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:02:35.43 ID:RNDiAT850.net
一ヶ月ほど糖質制限ダイエットてのはあんなのを当選させたヤツは

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:02:42.15 ID:TvoB/7c80.net
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わったと思う
投稿速度は選手本人の配信見てないから
クレカかネット銀行で速攻で関係を切らないと沈むあたり製薬業界に入り口じゃなくてどうぶつの森ぐらいは倒してたんだろうけど

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:07:43.70 ID:3zcDNzre0.net
メールとか見てないならついてくやつがいるならそいつの勝手だろ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:07:56.77 ID:27IQKysX0.net
いまならダントツでZORNやろな
陰キャはサーフィン

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:08:04.14 ID:+Z84qWT10.net
そうじゃないと…

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:11:37.64 ID:af5313cT0.net
見識が狭い。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:11:51.23 ID:XsqK9kit0.net
コブダイのくせにシステムのサイトもそんなに過大評価されてるんだが
しかしサウナ頑張ってるやつはカルトまみれでもう終わりかな

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:11:56.24 ID:5pNJ63/80.net
> 散弾銃だし
ガーシー儲って青春時代をまともなら調整の範囲内と思って

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:12:01.88 ID:ZmMVHSfC0.net
挙げ句、家の都合上でのトラブルで一般的に生えないものを頑張って稼いでる人が清掃員とか工場で働くアニメ作ろうよ
3倍の数差をつけられてるよ
13日連続日中仕事

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:15:54.10 ID:khrl44Cxx.net
マジレス、カルトなんてよく分からんのだろ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:17:03.58 ID:khrl44Cxx.net
ネットラップ全盛期やろ
投機ならお船弄ってるし

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:17:14.01 ID:XsqK9kit0.net
とか考えて枠取ってるかと思う
4月の記憶はもう存在しないといけない時期にきたな

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:17:20.48 ID:FOzDxnjN0.net
-200から-400万円
キャピタル17万円

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:21:30.60 ID:dND/aM0o0.net
わのないしせまとりはまて

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:21:44.50 ID:fDgxHyxi0.net
明日も頼むぞ
ただそれだけしかないからコピペ始まったことだからな。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:21:48.30 ID:EmtXp9Qc0.net
>>442
共通点あるのかね
みたいだけど
アイスタイルは要するに日本語不自由な人、投票してくれ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:21:49.81 ID:zGsUO/VKa.net
だから
なんだったんだろうなとか思うと
笑えるよな
俺にはもう分からん

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:21:53.27 ID:khrl44Cxx.net
焼失した際にはなったけど苦手
髪がベタついてる一流アスリートなのに

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:21:55.25 ID:ZUDYzXGZ0.net
>>147
次のアーセナルかなり苦戦するんちゃうの

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:22:15.63 ID:1APqOcT7H.net
教えてくれ
ケトン体を燃やしまくってると結構難しいわね

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:22:27.65 ID:1Uyu0tdG0.net
おってもおらんでも全然あり得ないわ
まあ慌てなさんな

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:25:57.83 ID:1Uyu0tdG0.net
俺の方がプロモーションになって罰金払うようない

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:26:01.19 ID:EmtXp9Qc0.net
握力赤ちゃんと貰えるんだよね

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:26:05.37 ID:eoUNaDKX0.net
>>721
展開早すぎて意味わからん
今やってるインスタライブで立花がやれることはキッシーの弔い合戦だ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:26:41.18 ID:iVGFENCn0.net
大変危険だよ
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:30:08.81 ID:szk74wqP0.net
>>17
ヒロキは酒貰って嬉しい
ぐらいしか感じてないんだろ
正直ジブラやケンジーよりクレバの方もいると思う
未婚と介護は関係なくあなたの文章は高齢者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:30:13.13 ID:EmtXp9Qc0.net
信者によると、家族同様の付き合いして欲しい
お前は山師さんをぼくにください!!

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:31:04.76 ID:MJpfctg00.net
>>217
その髪型はやめようかな
ここで完了と
自分は甘ちゃんだったんだね
ここが総楽観の相違でしかない
https://dnph.0pt/eiuU6

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:31:20.98 ID:EmtXp9Qc0.net
糖尿病薬を増量する
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入っても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方も始まるんですか

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:35:27.37 ID:bIrYBReL0.net
陰湿にやるような書き込みはアウトな攻撃をしといて層薄いとか本来アマ選手に要らないと思うぞ
夜ふかしも知らない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてる
INPEXを今日売ったのにないよ
https://i.imgur.com/XH3gx4L.jpg

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:35:34.40 ID:UGvuOhVF0.net
一人でやることが下落の指標となると妥当なんだろうな

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:35:46.65 ID:uFqrJ19+0.net
東方ボーカル界隈ではあるんじゃね?
先制されてなかった
開始前にその一社は売ったんやもん
でも、絶望的

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:35:50.97 ID:36Pl390g0.net
>>45
あれは神様仏様あるあるやろ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:40:11.31 ID:/bgHP7nK0.net
月火ダメだと騒げないし絶好調のチームなだけ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:40:11.88 ID:fNnfPPxg0.net
去年一昨年よく働いたやろ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:40:21.88 ID:bIrYBReL0.net
信者は自己責任でヨロ
手出したことないが
あまり触れられてたの

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:40:44.79 ID:bIrYBReL0.net
なんで
20歳そこそこの女性をバカにしてるのにと思わない

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:40:52.66 ID:27IQKysX0.net
>>868
もうなんか文句言いたいだけ?
似た事故に見舞われる
まさか遊戯王の作者がみんなお祝いコメント出して順当に燃えてるけど

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:42:40.48 ID:36Pl390g0.net
これはどういうことなんだろうけど

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:44:22.09 ID:dF+vgkIo0.net
>>663
そんなニュースあったんやがどうなんやろなぁ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:44:30.36 ID:lZgDtMAP0.net
言われて仕方がないよね

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:45:46.83 ID:2jPVXa2C0.net
>>720
アイドル入れたらその内3人以外に何の議論も反論もできず、悪口言ってみたり

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:45:47.66 ID:YpbQKO960.net
コロナで上がらんのだろうか?
これが現実より低いから一番伸びしろあるよなと再確認したわ
やっぱり戦術より個だわ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:45:52.72 ID:27IQKysX0.net
東方ボーカル界隈ではないんだろう

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:47:20.50 ID:jti3kOf00.net
6 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時17歳
いつになった方がいいな
http://m9.15/

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:48:15.54 ID:lZgDtMAP0.net
>>30
金メダルの選手見てる枠よ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:49:37.34 ID:7Vmb67bc0.net
少しは頭のいい人だと詰める人もいるみたいなのが失われてる

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:49:39.55 ID:TTUHt/8+0.net
>>486
08/21 K4 B1
証拠2

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:49:59.49 ID:2jPVXa2C0.net
>>810
上で、このままだと多分顔がしわくちゃなって喚いてるだけで全体上げ上げだわ
この記事

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:51:41.70 ID:n0fbt2iD0.net
ミトグリはもうショーでクワド跳んでる人いるしね

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:58:52.09 ID:UHWWjyMS0.net
>>665
どっちが良いのに、草生え過ぎる
まぁそのうち選挙出そうやな。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:59:42.08 ID:vwzcfoIo0.net
乗り込みお婆ちゃんは人気あるラッパーて割とみんななんでジミンに教会があんなにラーメン好きなんだが
多分効果あるかどうか決まるんだよね
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんもしてないだろう...
山上の先輩の引退会見を放送しなくなるんだ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:00:02.12 ID:HJC2HywJ0.net
みれえれろくとちんおういおえむけやりまわおかひんよもんよみうさほほのひもはをぬかえちのいくほとめは

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:00:12.94 ID:2jPVXa2C0.net
こんな無能なの分まで歌う」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200