2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 6rpm

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:49:31 ID:bx2fpK+S.net
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 5rpm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865236/l50
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 4rpm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482597469/l50
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454325637/
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395056702/l50
【踏まずに】 ペダリング入門 【廻せ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373597980/l50
【回】ペダリングスレ7rpm【踏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283647944/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:53:23 ID:bx2fpK+S.net
ペダリングについて 6rpm
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209097768/
ペダリングについて語ろうよ。5rpm
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1130769873/
ペダリングについて 4rpm
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116377264/
ペダリングについて 3rmp
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098500951/
ペダリング相談スレ 2ケイデンス
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088508318/
初代ペダリング相談スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1076960044/

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:59:31 ID:bx2fpK+S.net
2011年から2013年の間にスレが存在しない期間があったみたいだな
当時のことはすっかり忘れてしまったw

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:41:04 ID:N2qt9np0.net
関連スレ

【初心者】ポジションについて Part56【ベテラン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538569711/l50

【ポジション】おじぎ乗り★6【ペダリング】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561728367/l50

パワートレーニング?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561704704/l50

ショートクランクってどうなの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544106969/l50

筋トレ@自転車☆1rep目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507761411/l50

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 08:35:59.10 ID:X1/htNtd.net
サドルを前上がりにしないとケツが前へズレてってしまう悪い癖がある
πのベクトル見ると前方向の矢印がほとんどなくて斜め後ろの矢印が多い
それで体が前に持ってかれるのかな
自己分析ではハムストリングスが固いから斜め後ろへ引っ張っちゃうのかと思ってる

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:19:12 ID:RSi4Rmx7.net
悪い癖、じゃなくて
移動した先のが楽にパワーを出せる適正ポジションに近いってなぜ気づかない

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:29:43.68 ID:yZ0D8/Jb.net
サドルが後ろ過ぎるんだろ
もっと前にずらせ

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 14:06:23 ID:RkpYupul.net
あとは体幹が非力なのに落差を大きくとりすぎてハンドル荷重になってるとか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 17:10:49 ID:yZ0D8/Jb.net
>>8
あー、それで斜め後ろに向かって蹴ってるのかもね

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 17:13:04 ID:I3vCnL5J.net
>>6
移動した先の方がサドルBB距離が近くなってパワー落ちるんだよ

>>7
ルールの限界までまでサドル前に出してるよ

>>8
ハンドルはかなり高い方だよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 17:31:12.31 ID:yZ0D8/Jb.net
あとはフレームのサイズがデカすぎるとかステムが長すぎるとか
んー、どんなポジションで乗ってるのか想像がつかんw

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 19:40:26 ID:I3vCnL5J.net
テナガザルみたいに腕長いからたしかにステムは他人より長いけど、長すぎるってことはないと思う
てか、みんなポジションの話ししかしないんだね
ペダリングスレなのに

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 20:31:22 ID:yZ0D8/Jb.net
おまえのせいやろがぁああああ!!!

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 20:36:35 ID:Odli13iY.net
これは答えた人達可哀そう…w

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:02:16 ID:iALEOW21.net
>>13
え?
俺はハムが硬いのが原因かなって言ってるのに、それには答えないでポジションのせいにしたがる人ばかりだからじゃないの?

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 09:52:09 ID:bo3jQxMG.net
えーと、多分みんなはポジションが原因だと思ってる

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 10:22:09 ID:iALEOW21.net
>>16
それは分かってる
だから一つ一つそうじゃないですよって答えてる

みんなポジションには詳しくても力のベクトルには詳しくないってことなのかもなぁ

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 11:59:11 ID:TgHvB61W.net
>>10
ならサドルを上げればいいだけ
後ろすぎるのが問題なんだろ

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 12:25:33 ID:bo3jQxMG.net
>>17
いやそうじゃなくて君の最初の文面読んだら、ペダリングに詳しい人もポジションが原因と考えるだろうってことです。

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 13:35:07 ID:iALEOW21.net
>>18
これ以上サドル高くしたら膝が壊れるよ
ルール限界まで前に出してるのに後ろ過ぎとは?

>>19
ても結局ポジションの問題じゃなさそうでしょ

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 15:22:52 ID:kPJgopx1.net
>>20
うーん、フレームのジオメトリが合ってないかデカすぎる気がするけど、たぶん君は自己分析しか信じられないでしょ?

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:00:54 ID:GWRXj7F7.net
斜め後ろのベクトルが多いのは客観的事実なので信じられますが、
ハムが硬いからというのは仮説に過ぎません
ただまだ反論がないですね

フレームデカすぎというのはハンドルが遠いということなら、
普段よりかなり手前を持ってもケツは前にズレます

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 01:39:32.83 ID:/JoTtUmo.net
斜め下が下死点になるなら問題ないんじゃないの?

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 02:30:09 ID:ZZRZLQv5.net
>>22
ハムが硬いからってことでいいよ
反論を待ってるみたいだけど誰も議論したくないから

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 02:43:48 ID:679I/HAs.net
ハムが硬いってどういう状態なんだ?使えてないってこと?揉み解したら改善すんの?

ポジションの問題じゃないならなんのフレームのどのサイズでサドルの高さとか身長、股下とか書いて見れば?
それならみんな納得して別の方向から考えてくれるんじゃないか?

ペダリング なんて動画でもあげてもらわんとわからんよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 06:55:53 ID:GWRXj7F7.net
>>23
3時でもう斜め下なので大きな問題です

>>25
ハムが短縮していて伸ばされると縮もうとします
立位体前屈がマイナス15cmくらい
このためペダルが下がるほど膝が曲がろうとします
ストレッチで改善されるといいんですけど

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 09:44:47 ID:ASP8bzKT.net
>>26
一応、回復走がてら再現してみたけど、あくまでサイズが適正とすると君は後者ということかな
・極後ろ乗りして踏み足メインでペダリングする
・極前乗りしてめっちゃ巻き足&ハンドル荷重をなるべく0にする
んで>>25の言うようによーく柔軟した直後と何もしない状態で比較した結果はどうだったの?

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 10:31:16 ID:679I/HAs.net
>>26
ハムが伸び縮みしなくていまの状態であるならばやはり一回サドルを大きく下げてみる
でペダリング としては恐らく踏み始めが遅すぎるのでとにかく10時くらいから踏み込みを意識する

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:11:41 ID:DG7bBvow.net
>>28
サドル下げるとパワーでないから却下らしいぞwww

変に思い込んでたり決めつけてる輩は言葉だけじゃ直しようが無いわ

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 21:25:59 ID:GWRXj7F7.net
>>27
極前乗りでめっちゃ巻き足ですがハンドルには荷重してます
今日はストレッチを念入りにして立位体前屈が一時的に-15cmから-14cmになりました
たったこれだけの変化でもケツが前にズレる症状は少し軽減されました
柔軟は地道に続けるつもりです

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 21:31:06.19 ID:GWRXj7F7.net
>>28
時間を置いて大きく2cm下げましたがショートスプリントのパワーが3%落ちました
ショートスプリントは疲労の影響を受けにくいのでサドルを下げたのが原因だと思われます

踏み遅れは正にその通りで10時から踏む意識はとても有効なので続けます

総レス数 840
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200