2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart66【チューンド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 11:53:29 ID:yXKWVfiz.net
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方もどうぞ!
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart65【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558016298/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 07:37:37.36 ID:32rTrb35.net
後輪の何処からかイオンがする
ドロドロヨケとは接触ないし
車軸回り?
ローラーブレーキか
ベアリングからか?良く分らん
ホイールごと替えるか
いっそ700cホイールにしてカセットスプロケット8速にするか
悩む

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 15:38:26 ID:zFGkUT92.net
>>2
異音は規則的で
クランク1回転毎ならクランク、ペダル、シートポスト周辺
もっと早いならホイール系
もっと遅いならチェーン
不規則ならガタつき
が、主な原因かと

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 15:54:02 ID:K3ImcNxh.net
●関連スレ

【経験則】異音解消スレッド9【霊視能力】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497194973/

【ママチャリ】軽快車総合スレ98【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588913618/

★ママチャリ シティ車限定タイヤ その2★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539219005/

空気入れスレッド ポンプヘッド33個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544106716/

メンテナンス Q and A 86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584629294/

【自転車】パンク修理ゴムノリ10個目【鮮度が命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535888888/

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 18:24:48 ID:ldyxHqVV.net
>>3
耳を澄ましても良く分らんです
結局ホイールシャフト辺りの音が伝わって場所を分り難くしてるのかと
後輪だけ回してもゴリガラゴリガラなります
DNPの8sボスフリースプロケットを入れてるけど
8sのカセットスプロケットも中古をポチッたのあるので
今回自分には難度高い700c化を考え安い太目のタイヤ入るホイールを探してる所
重い物積むのと乗り心地考えてだけど
でも27インチだとタイヤ チューブセット1000円とかあるから悩む

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 08:05:24 ID:FOZ6e68z.net
1乙
こ、これはオツじゃなくてポ(ry

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 07:52:52 ID:qf5yhfa8.net
>>5
と思ってたが27インチフロントホイールがあるのでリアもあるのではとあちこち探したら出てきたw
6段スプロケット付いてるが外れん
困った

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:55:10 ID:tfpfaxEs.net
使ってるママチャリのクランクがこのOCSセレクターという昔のタイプなんだが32Tという小さいギアを大きいのに変えたいん
右ワンも外して丸ごと変えないと無理かな?(画像は転載させてもらった)

http://img-cdn.jg.jugem.jp/d76/2297547/20140128_174098.jpg

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 11:20:23 ID:S+IINKyY.net
>>8
クランク別体か1体か知らんが
セレクター用の大きいギヤ板が入手できれば可能じゃね?
入手できないなら入手可能な方式に替えておいた方が
選択肢も広がるし入手も楽

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 15:49:41 ID:Di0AQ7yf.net
>>7
外れた
ロードと同じやり方でやってたのが間違いだった
普通にモンキーで回すだけw
DNPのスプロケット外すには専用のが必要でシマノのは短くて届かない
以前用意しといたのが使えた
異音はやはり車輪軸から出てた

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 17:17:24.22 ID:S+IINKyY.net
>>10
解決オメ!

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 19:04:39 ID:u91chaYD.net
>>8
一般的なママチャリに採用されている四角タイプ、スクエアタイプの
カートリッジ式のBBと、クランクに全交換をするしかないだろうね
というか、パーツで購入をすることは可能だけど
この際だから新しいママチャリを購入してしまった方が良いんじゃないかな

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 19:15:39 ID:bQlpUD/V.net
買い換えない方向で考えたい

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 19:26:27 ID:u91chaYD.net
>>13
>買い換えない方向で考えたい
作業の面倒さと、パーツを個別にそろえることを考えると
結構大変な作業になると思うよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 21:30:41 ID:RXdj5lEA.net
改造スレで聞く位なんだし大変な作業でも楽しいって人かも?
工具を揃えていくと買い替え費用と変わらなくなるかも試練が
右ワンさえ外せて工具さえあれば後は簡単作業だしやってみれ

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 22:44:29.19 ID:RfZ5BsYZ.net
>>11
ネット情報のおかげです
通販 ヤフオクとかで安く買えるのも有り難い
古いママチャリが0円でまた延命出来た
あちこちサビが出てきてたので
手持ちの亜鉛スプレーを吹いといた
あんまり塗ると盗難車と疑われるので控えめなマダラ模様にw

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 23:27:48 ID:zChAHeZW.net
〉〉この際だから新しいママチャリを購入してしまった方が良いんじゃないかな

改造スレでそれを言っちゃぁお終いよw

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 03:26:34 ID:MrOMuABa.net
>>17
魅力あるママチャリがあれば買うんだが
というか魅力感じるフレーム
改めて考えたら今残ってるのはフレーム ステンレスドロヨケ 両立スタンド チェーン ディレイラーだけ
アサヒの店員さんに自転車はフレームで買えとアドバイス貰ったの思い出す

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 04:49:49 ID:9fmZBrS/.net
新しいママチャリ買うとしたら何が良いでしょう?
改造ベースに適した車両ってありますか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 06:20:10 ID:MrOMuABa.net
改造の方向性によるのでは?
どういう使い方するかで
色んなタイプあると思う
自分は改造前提でスタッガード型のブリジストン ビレッタ中古をヤフオクで買った(廃盤でこれからまともなママチャリ出そうにないと思い定価の半額くらいで)

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 06:33:03 ID:MrOMuABa.net
不要不求の2台目のママチャリ買うのに機会あれば駐輪場などでかなり見て回ったな
丈夫さ 品質 フレームの型とジオメトリ 重量
マルキンのも良さそうにみえた
候補になったのはブリジストンのサブナード(廃盤)とその後継のビレッタ
ネット販売のも5万以上のは良さそうなのあったけど実物見れず買えなかったよ
高いし
ゲタ サンダルと割り切た中で楽しむべしだね

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 06:42:34 ID:LlXhPzLl.net
>>21
不要=要らない
不求=求めない

アホなの?

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 10:30:45 ID:HXlAlzB6.net
改造前提で買うくらいなら最初からクロスなり買うだろ

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 10:38:48 ID:zMf4RomW.net
結局、そうやってお前らはビレッタに来るんだよ
だからオレは前から最初からビレッタスポーツ買っとけと啓蒙してやったのに
ウチのビレッタは快調だよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 12:06:45 ID:wzaqMxy1.net
ビレッタってそんなにフレームいいの?
現行車種でそこまでじゃなくてもいいが、そこそこいいフレームないの?

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:55:54.23 ID:hVHjDI/s.net
>>16
http://imgur.com/zH6p0IL.jpg
お前か

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 23:12:19 ID:DBHpRfvJ.net
>>25
良いというかカチッとして撚れない感じ
スタッガードフレームでも前後に重い物積んでもフラつかないのが欲しかった
しっかりしてる分アルミフレームにしては重い気がする
ハンドル持って自転車を左右に揺するとフレームの硬さが分ると思う
見た目で気に入るかも大切かな
盗まれなければ長い付き合いになるし
改造よりも使用目的に合わせて2台持ちとかが合理的かもね

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 06:37:56 ID:lJ/X566A.net
街乗り用途の推奨空気圧って、思っていたより高めなんだな
街の自転車屋専用スレ 125店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589518153/504

Pressure
https://bike.michelin.com/en/advice/pressure
https://dgaddcosprodasia.blob.core.windows.net/bicycle-assets/attachments/cjcq1n0kv022w2arlejel7yh0-michelin-pressure-citytrekking-us.two-thirds.png

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 06:47:33 ID:KASLySk7.net
ブレーキのおすすめ教えて
電アシ買ったんだけどブレーキプアすぎて怖い

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 06:50:30 ID:5lWXU0d4.net
ビレッタは男性が通勤に使っても走行性能に不満が出ない通勤快速がコンセプトだから、
妥協が少ないのよ、走行性能の為ならフレームもパーツもさ
その分少しお高いけど、特にフレームは後から変えられないしね
ご近所の買い物に使えればいいという程度のとは、見てる景色が違う
そしてオマエラがママチャリを走行性能重視で改造すればするほどそれはビレッタに近付くが、決してビレッタには届かないんだよ
それが血統

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 08:06:21 ID:ytjpj6Sw.net
>>27
現行機種で性能良さそうなフレーム教えろください
自分で探しても見つからないし、チャリ屋で相談しても分からないと言われた

事故って首の関節おかしくしてもう前景姿勢のロードとか乗れなくなった
ママチャリで少しはマシなフレームが欲しい

>>28
そこに書いてあるように、それママチャリじゃない

>>29
SORAあたりのロード用のロングアーチのに変えれば最強
チャリ屋ではそう言われた

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 12:51:32 ID:zrosYY9T.net
>>29
俺のもそーだったの
SORAのやつかテクトロの800A

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 17:21:45 ID:SMWLvnzO.net
昔のミヤタクォーツを見かけたらゲットしておくといいよ。とにかく軽量化に拘ったモデルで、カゴ無し、変速無しモデルで驚きの12kg台。
今の現行モデルはだめね。カゴ有り変速無しで16.6kg。まぁこれでも結構軽い方だけど。フレームを知り尽くした老舗の自転車メーカーだから、推進性も問題ないと思う。

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 17:29:14 ID:2sNgpbIp.net
>>29
>電アシ買ったんだけどブレーキプアすぎて怖い
何処の電動アシストですかね?
基本的には、前ブレーキは、テクトロのOEMの800Aが採用されている
メーカーが多いとは思うよ
もしも、安いプレス方式のペラペラの鉄板で出来ている前ブレーキだったら
テクトロの800Aに交換した方が少しだけ安心感がアップすると思う

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 17:36:28 ID:sS+LaJfz.net
こんなのあるんだ
ダボ穴用キャリアをハブ軸共締めにするブラケット・・・はGAMOHからも出ているが、こちらは回転防止機構も付いている
ハブ芯止め用ブラケットセット ダボ穴 2個セット
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/42f8de0dcd46463e8e48ed83914e0d79
https://c1.cb-asahi.co.jp/product-sku-image/ae8f92ef49a0476abc892a92584f4a5a/gr0rvwz5kicv/image_original.jpg

ベビーシートセットの補修部品らしいので、強度もそこそこはありそう
ベビーシート用 リビルドキット / TOPEAK トピーク
https://topeak.jp/babyseat/rebuildkit.html

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 18:28:58.89 ID:xJqxbbtF.net
テクトロかどうか分からないけど電動アシストの前ブレーキは無名メーカーのロードみたいな肉厚のアルミ製で制動力高そうだけどな(電動の重量に対して充分かどうかはしらん)

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 18:51:35 ID:NJDSexX5.net
>>33
フレームだけでも欲しいですね

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 19:18:53 ID:KASLySk7.net
>>34
ヤマハPAS City-SP5
ほんとプアなんだが

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 19:25:32 ID:2sNgpbIp.net
>>36
>アルミ製で制動力高そうだけどな
テクトロの無名仕様になっているけど、パーツの裏面をみると800Aの
刻印があるから、800AのOEM品が使われているのが多いですね
パナの自転車なんかは、子ども用の小さい自転車にも採用
されていることもあります

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 19:28:12 ID:2sNgpbIp.net
>>38
ブレーキシューを良いものに交換したり
ロードバイクの高級なキャリパーブレーキに全交換したりするしかないと思うよ
電動の場合、モーター、バッテリーで重量がアップしているから
性能の良いブレーキに交換した方が安心だものね

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 20:07:07.13 ID:Gn2Sun3c.net
>>22
今は必要無いけれど、次買うならどんなのが良いかなぁ、とか思うけれどな。
めぼし付けていた、BSのアビオス、オルディナは廃盤になってしまったよ

>>38
車種見たらデュアルピボットだからママチャリとしては上等な部類
買ったばかりなら、
ブレーキシューが一皮剥けていない
ブレーキワイヤーに注油がされていない
ブレーキフル制動のレバー位置が握力が強く握れない位置になっている

他に想定される原因は
前ホイールが振れている
前キャリパーの左右バランスが取れていない
ブレーキシューの上下位置、前後傾き、トーイン調整(アーム変形させる)
が、上手くできていない。

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 20:43:17.42 ID:YW2FBOAM.net
>>37
>>33
他のパーツでどうせそこそこ重くなるママチャリで
アルミの超軽量フレームなんてただのゴミだよ
軽いだけで剛性無くてまともに走らないから

最軽量ママチャリ記録に挑戦するための床の間ママチャリなら
何も問題ないけど

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 20:49:09.82 ID:RZnNTyZ8.net
早さ求めるなら軽さに大した意味がないことは5kgのロード作って身にしみたから
ある程度重さがあって剛性高いフレームに買い換えたいなあ。。。
現行ママチャリだとどれが一番マシなのかしら。
中古は嫌ヅラ。。。

ママチャリフレームってどれも情けないくらいのフニャチンだよね。

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:03:35.70 ID:Gn2Sun3c.net
ママチャリのフレームって剛性求めて買う物じゃないと思うがな。
25km/h程度で流して走れれば良いんじゃね?

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:20:07 ID:SMWLvnzO.net
剛性ならミキストフレームだな
https://cyclemarket.jp//product/detail/722?dcode=pla_722&color=4&pcid_price_target=4888&utm_source=google&utm_medium=pla&utm_campaign=pla

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:31:10.52 ID:KASLySk7.net
>>41
なるほど
ブレーキシューとかレバーとか変えてみます

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:45:41.25 ID:+Kebf9kA.net
>>44
一般的にはそうだが、そのスレの住人で剛性無視する奴おらんやろ

最も剛性低くて済む用途で「25km/h程度で流して」という剛性必要な発言が出てくる時点で
一般人より剛性高めのフレームがこのスレ住人に必要なことがよく分かるw

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 22:18:54.52 ID:bKI+m9un.net
>>46
Vブレーキ用だけど入手性コスト効き具合からもっぱらシマノのMT70T3もしくはT4を使ってます
難点は雨の日にどろどろに汚れる位かな

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 22:44:49.64 ID:wEVFdsds.net
>>45
もしやママチャリ界って女性モデルの方が剛性高い逆転現象起きてる?

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 00:06:51 ID:o4UYORhb.net
電アシは機械式ディスクブレーキを採用するべきだと思う
もしオレが購入したら、前輪周り丸ごと交換してでもそうするわ

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 00:53:35 ID:OuQpjD4k.net
>>46
全然解っていない、レバーもママチャリとしては充分良好な部類。
乗車時の前後の重量配分もあるから、ジャックナイフしたりする程は効かないぞ。
多分比較対象がVブレーキなのかと予想。

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 01:15:37 ID:2k4M1yf3.net
>>46
後輪のローラーブレーキはロックするほどは効かない
もっと強力なのが良ければBR-C6000に換装すればいい

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 01:30:35 ID:GCnE5SHD.net
>>52
え?ママチャリのローラーブレーキってロックしまくりじゃない?

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 01:37:12 ID:2k4M1yf3.net
>>53
ローラーブレーキは新品当時はグリスが大量に入っているためロックしにくい
長年乗っているとグリスが枯れていきロックする用になっていく
タイヤがロックすると場合によってはコントロールを失うのであえてロックしないよにしてるらしい

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 01:43:21 ID:8NSrW0O2.net
バンドブレーキならガツンと効くけどね

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 06:53:40 ID:GFlAHdmD.net
フロントのローラーブレーキだと、専用のハブ側にABS機構が入っているな

とにかく頑丈なフレームが欲しいなら、クラス27対応の買っとけばいいんじゃなかろうか
といっても耐荷重や耐久性の規格なので、高剛性とは重ならない部分もあるが
あとママチャリは泥除けや錠等、電アシならバッテリーを設置する空間が必要なのとシート角が寝ていることもあってチェーンステーが長大になるので、
どうしても柔らかい乗り味になる
ちなみに上で挙がっている廃番ビレッタのチェーンステー、アルベルトより長いよ

>>50
パナのジェッターはVブレ→メカディスク→油圧ディスクと進化した後Vブレに逆戻りしたよ
ママチャリ屋じゃメカディスクすらまともに調整できない、ユーザーも調整できない、でトラブルが頻発した結果らしい

>>41
オルディナまだ死んでない・・
オルディナ | ブリヂストン グリーンレーベル | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/greenlabel/ordina/

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 07:13:00 ID:GFlAHdmD.net
>>29
テクトロとダイアコンペが定番かな
性能というよりは、ママチャリフォークは泥除け前提の設計になっている関係でブレーキ取り付け穴からリムまでの距離が大きいので、
アームが短いスポーツ車用ブレーキとは基本的に相性が悪いという事情がある

BSも採用している810C
ヨドバシ.com - ブリヂストン BRIDGESTONE 810C-NB(4820622) [ツーピボットフロントキャリパーブレーキ] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003050613/

製造元版
%61mazon | TEKTRO(テクトロ) シティサイクル用キャリパーブレーキ 810C ナット式 フロント SIL シルバー | TEKTRO(テクトロ) | ブレーキ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07GN9C454

ロングアームなBRS202
DIA-COMPE|ピストセット、キャリパーブレーキ|株式会社ヨシガイ
https://www.diacompe.co.jp/parts#a03

スポーツ車用のブレーキを買ってアーム長が足りなかった場合は、シューの位置を下げるオフセットシューというのもあるよ
https://f09abcd2-84c0-46d1-b85f-9117545bd087.filesusr.com/ugd/e2a2fa_78855289c05444638a9804e8566b64c3.pdf

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 07:18:22 ID:GFlAHdmD.net
ギザからも出ていたんだなオフセットシュー
SR-CNC1 Offset Brake Shoe SR-CNC1 オフセット ブレーキシュー|GIZA PRODUCTS ギザ プロダクツ
https://gizaproducts.jp/products/brakeshoes/brh20800.html

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 07:56:35 ID:1o1Cq39t.net
粗大ゴミで捨てられてた電アシのフロントブレーキ貰って移植したけど仏のママチャリのうっすい鉄製と違ってがっちり効く

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 08:26:17 ID:OuQpjD4k.net
>>56
オルディナは、このフレーム形状じゃない奴が、次期ママチャリとして欲しかった

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 09:01:56 ID:nn4hx0nG.net
>>56
それもはやただのクロスバイクじゃないの?

後ろカゴつけたいからダイヤモンドフレームだと脚通せなくて困るんだ
もっとママチャリなフレーム形状で剛性そこそこのフレームないの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 09:20:58 ID:OuQpjD4k.net
アームの短いキャリパーにオフセットブレーキシュー付けても
テコ比が改善される訳では無いのだし
どんぐり背比べじゃないかと。

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 10:41:06 ID:2k4M1yf3.net
>>61
重くていいならステップクルーズとか頑丈だと思うぞ

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:03:12 ID:S+OsJtaW.net
>>61
剛性ならミキストフレーム。次点でスタッガードフレーム。H型やU型は剛性低い

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:06:46 ID:tGTuFmx8.net
>>61
2020 KONA BIKES | COCO
https://www.konaworld.jp/coco.html
https://www.konaworld.jp/img-prod/coco.jpg

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:14:57 ID:OuQpjD4k.net
inter3用ラピッドファイヤーシフトレバーのSL-C2010-3、何時出るんだー

早く流通に乗せて下さいシマノさん。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 13:07:45.17 ID:DWDX1dHu.net
>>66
どんな部品構成で組むの?

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 14:03:13 ID:OuQpjD4k.net
>>67
普通にピアノタッチシフトレバー   SL-3S90と交換用に1つ
試して良ければ親の電動アシスト用にも買うかも

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:06:01 ID:x4spQiVN.net
みんなありがとう!

>>63
これ剛性結構あるの?
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/stepcruz/

前三角小さいから、パイプ少し太いくらいじゃねじれまくりに見えるが…
ブリジストンだからその辺なんとかしてくれてるの?

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:06:37 ID:x4spQiVN.net
>>64
やっぱり前三角に1本しかパイプ無いタイプはまずいんだな
しかし、ミキストフレームのママチャリってググっても今はほとんどないんだな…

スタッガードから剛性高そうなフレーム選ぶコツも教えてくれるとありがたい

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:07:59 ID:x4spQiVN.net
>>65
それって規格が完全にクロスバイクでは…確かに剛性すごそうだけど

ママチャリパーツ付けたらママチャリということでいいのだろうか

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:16:33 ID:wAYPQx3q.net
>>69
たしかBAA認証ママチャリでは一番耐荷重量が重いバイクだったはず
自転車スレで100kg越えのおデブさんにに勧めるも高いですねって言われて悲しくなったみたいな話を見た気がする

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:46:32 ID:x4spQiVN.net
>>72
なるほろ
ただBAAの耐荷重って壊れるか否かだから、剛性というより強度の問題なような…

ややこしくてごめん
スポーツ車ほどじゃなくていいが、座ってガンガン漕いだ時に
フレームよれないでそこそこ加速して欲しいんだ
昔母親が乗ってたママチャリは、なんだかよく加速した
理由はよく分からない

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:51:40 ID:wAYPQx3q.net
>>73
いや"一般に売ってるママチャリ"を想定する意味でBAA出してるだけ
レギュレーションというか基準あったほうがいいと思って

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 23:19:33 ID:2k4M1yf3.net
>>73
重量級の運動部の高校生が3年乗り尽くしてもフレームだけは無事というくらい丈夫らしい
リアキャリアもチャイルドシートに対応するということは相当頑丈と考えていいでだろう

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 09:38:01 ID:UHCWPv6A.net
街の自転車屋専用スレ 125店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589518153/329-344
329 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/06/02(火) 14:07:05.30 ID:D59pvsFn
「120kgの人が乗るんだけど、何かオススメある?」
(´・ω・`)(マジかよ…)スッ…(ステップクルーズとレギュラーをカタログ開いて)
「高いなー2万位の無い?」
(´・ω・`)(食費抑えろよ)「安いのは耐えられないですね」
黒仕様買ってったよ

336 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/06/02(火) 19:31:19.36 ID:uKvKkhoC
>>329
そんな体型の子が片道1時間先の学校に通学って話が来て、ステップクルーズ渡したら3年間フレームは耐えたわ
消耗品はえげつなかったけどねw

342 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/06/02(火) 22:02:40.47 ID:bp6cpWiY
当たり判定が広い人が耐久性高いの欲しいって来たら、必ずステップクルーズ薦めるんだが悉く売れない
そんな高いもんかね〜長い目で見れば安上がりなのに

343 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/06/03(水) 00:04:14.65 ID:c99GIZr0
>>342
336だけど、その子は今まで年に何台も乗り換えてたらしい
それでステップクルーズの話になったんだけど、ブツブツいいながら買っていったわ
消耗品はどうしようもないんだけど最初のタイヤ交換はなんで高いの買ったのに!って話になったわ
通学時間と息子の体見たら仕方ないよね〜ってw
それからは素直にタイヤ交換祭りだったわ
次は何故か軽いからって理由で妹がステップクルーズ買いに来たけど、あんまり軽くない!って言われたわw

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 11:07:18 ID:jBeBvZyD.net
SL-C2010-3 inter3用ラピッドファイヤーシフトレバー
シマノのページの情報はグローバルのページを日本語訳しただけの物で
今のところ国内販売予定は無いんだってよ!
海外向けベルクランクとかディクスブレーキ対応inter3ハブとかと同様に海外向けの商品らしいわ
一応、国内でもニーズがあると言う客の声は伝えておいた。

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 15:28:17.00 ID:8hAmjGpm.net
>>68
それは交換する部品
俺が聞いてるのは構成する部品

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:31:25 ID:jBeBvZyD.net
>>78
普通にママチャリだよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:04:51 ID:crJBwG39.net
日本語が通じない人のようだ・・・

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:13:36 ID:jBeBvZyD.net
SG-3R40に使う予定だったけれど
他にどう答えて欲しい?
何か聞きたいならもっと詳しく言ってくれよ
まぁ、シマノに聞いたら国内流通しないって事なので、取りあえず保留になったがね。

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:51:05.52 ID:jBeBvZyD.net
>>80
そもそも組むんじゃなくて
丸石のシティーサイクル完成車のシフターを交換する予定だっただけだから。
交換するだけなのに構成って言われてもねぇ。
俺の自転車がどんな物か知りたいのか?

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 22:27:05.19 ID:jBeBvZyD.net
推定2003年製丸石の前アルミの婦人車型フレーム26インチ内装3段
アルミリム、ステンレススポーク、
カップ&コーンBB、KMC Z410RBチェーン

変更箇所が
ギアが小ギヤを14tから20tに交換、前31tx後20tのまったり歩道仕様
前ハブを DH-2N40、ライトをLP-X101に交換
フロントブレーキキャリパーをデュアルピボットに交換
ブレーキワイヤーを、シマノのステンレスに交換
タイヤをCST C-1985、(MAX4.5bar、460g)に交換
虫ゴムを米式バルブアダプターに交換
シートポストをやぐら付きアルミの物に交換
https://pbs.twimg.com/media/D5o6xgfVUAMjfTx.jpg
タイヤ、前ブレーキ、ハブダイナモ、LEDライト交換前の画像

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 00:45:01.57 ID:1r0eDY3t.net
レス付かないなぁ。
コレをinter3のシフトレバーを使う普通のママチャリって表現したら
何か日本語が通じないとか言われてもなぁ。

別に特筆するような事の無い普通のママチャリだよな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 23:59:19.97 ID:Keq/JVxv.net
フレームの話じゃないがボスフリーでも
シマノボスフリー8速はちょこっと手を加えれば作れっちゃ作れるな
13-14-15-16-18-21-24-28
https://i.imgur.com/JhgQTPT.png
https://i.imgur.com/cO8QHOB.png

一応フリーボディから歯まで全部シマノ製
変速ポイントもボスフリーはカセットと違って種類少ないから無加工でおおまかには揃うな
ついでにママチャリ改ロマン?として反対側のネジ山に
社外ディスクブレーキマウントつけてディスクブレーキつけてある

ちなみにこれ手組世界でも異質な話だけど
ローギア大きいと内側にもう一枚位はスプロケつけて運用できる余地があるので
ボスフリーでも11sとか作れなくはない・・・がロマン通り越してるのでやらない
スポークとのクリアランスこれ位(こっちのはカセットフリー)
https://i.imgur.com/NP6wQHT.png

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 09:36:44.23 ID:RWYtzwno.net
上手くアマゾンのリンク貼れないのだが

Dwawoo
8スピード 自転車フリーホイールカセット 自転車コグセット サイクリングカセットスプロケットアクセサリー
送料無料で2500円くらい
11~28T

カセットとあるが8sボスフリー
材質見るとDNPの方が品質耐久性あるとは思うが
人柱になりそうな自分である
DNPの8s11〜32は使ってる
11~28の方がディレイラーに優しいかもしれん
14〜28と11〜32比べると
低速で1段 高速で2段増えた感覚だった
下り坂はかなりスピード出せる
シマノはこれで事故起こされるの嫌ってボスフリーには冷たいのかもな

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 11:31:13 ID:0TCLu0Mc.net
これか?
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07S3H531M/
それともこっちか?
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07SFYG5HS/

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 11:52:44.84 ID:OMb04xq8.net
割高なボスフリー使う位ならFH-IM20で7sの11-28t使うかな

ローラーブレーキじゃなくて、ブレーキも追加購入が必要で
チェーンカバー不要ならクランク側ギア板を大きくする
チェーンカバーも必要なら、しかたなく割高なボスフリーを検討する感じだな

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 12:39:06 ID:DMXcKZUp.net
>>86
販売者を見るとWuhanとあるからコロナで有名な中国武漢だな
人柱やめ!

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 04:18:10.47 ID:PjiDrSXz.net
>>87
%が邪魔なのか見れん

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 07:03:46.14 ID:O+PXvkWj.net
ウィキペディアのメインページ、URLに「メインページ」と全角カナが使われてるので
URLエンコードでパーセント文字列に変換されるわけだが、これ↓もみれんのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
だとしたら不便なブラウザ使ってんなとしか。

なお、%61=a だ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 08:43:20 ID:FkMHT/2T.net
>>91
>>87のURLは仮名由来の変換なんけ?
尼のURLでそんな化け方してるの初めて見たけど

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 10:06:53 ID:O+PXvkWj.net
アマゾンのurlが禁止ワードになったりならなかったり、5chがなんか最近はげしく運営に弄られてる。
直貼りできなくなったからみんな違うやり方してる。
ひどい時には一回貼っただけで何のメッセージもなくアク禁になったりしたからな(当方も経験アリ)
だからおいそれと直貼り試せなくて今に至ってる。

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 10:12:00 ID:O+PXvkWj.net
というか、アマゾン貼れなくなったのってだいぶ前からだぞ?(最低でもコロナ前)
今まで見たことなかったのか?

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 10:12:49 ID:Pi+7fkDB.net
貼れないならそりゃ見た事ないだろw

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 12:13:19.28 ID:5pQkZqw4.net
尼URLは自転車板では2年前から貼れない
他の板では普通に貼れる所もある
>>92
化けてるのではなくて、規制回避の目的で
態々%61と書き直して書き込んでる
自転車板は初めてか?

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 19:22:41 ID:5pQkZqw4.net
>>95
脳味噌母ちゃんの腹の中に忘れてきたのか?
>>57,87

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 21:24:00.14 ID:uQvdpGWQ.net
>>97
それ、貼れてるじゃんw

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 08:46:21.43 ID:lZlzZAvV.net
>>96
つまり、リンク貼りミスか

>URLエンコードでパーセント文字列に変換されるわけだが、これ↓もみれんのか?

お前の言い分だと、これと同じだと言い張るのに書き換えた尼側だけ二分されてるんだもんなw

だいたい、泥のmateですら二分されてるのに、ブラウザがおかしいってのも無理筋だっつの

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 13:51:10 ID:e4eB6FQZ.net
馬鹿は放置で

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 22:38:57.69 ID:OuBD8jR7.net
chmateで何度かアマ貼ろうとして弾かれてたわ
次からはimgurに画像張り付けるか

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 00:36:36.45 ID:R90FLPbo.net
>>101
まあ、確認にはそれが無難だな
リンク踏めない・円滑じゃないって言ってんのに、本来の目的放置でエンコードがどうの言ってても前進まんわ

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 00:43:49.49 ID:DgLOaGoW.net
5ch で円滑じゃないとか不満をいうとかどんだけぬるいんだよ
規制回避のためなんだから、こんなやつに合わせる必要ないわ

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 02:50:42 ID:MVceLk6t.net
いつまでその言い合いやるの?

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 05:47:27 ID:Zlkwq7FX.net
普通にリンククリックしかできないゆとり教育の弊害野郎はROMってろよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 06:06:48 ID:0HlcLvS3.net
>>103,105
わざわざひと手間かけて、労力増やして何を言ってるんだ?
改善しようと考えるやつがいて、落としどころ見つかっても頑なに自らやり取りのボトルネックになりたいのね
とんだマヌケだなw

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 06:08:23 ID:0HlcLvS3.net
>>104
こういうの放って置いてもいい事ないよ
見当外れの手間を絶対正義みたいに言い張ってんだから外野にもいらん手間が増えるだけ

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 06:47:14.18 ID:WEqvTcuB.net
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%BA%89%E3%81%84%E3%81%AF%E3%80%81%E5%90%8C%E3%81%98%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%80%85%E5%90%8C%E5%A3%AB%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%8B%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%21%21

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 06:48:53.02 ID:i9E6UrXS.net
そろそろママチャリの話題に戻せよ、荒らしども

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 21:37:15.99 ID:FgzAyJyt.net
https://i.imgur.com/wBCz0zB.jpg

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 05:20:23.75 ID:hzZNnzZF.net
すんばらしい

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 09:30:30 ID:faJbz76U.net
元は何インチだろ
たぶんおれはペダルに足が届かんはず

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 12:23:02 ID:S7YfNap9.net
>>112
足の長さが後ろに写ってる元の車体で丁度いいぐらいだもんな

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 20:19:56 ID:3AtnVJcE.net
>>106
お前がボトルネックなんだろ
10年ROMってろ

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 22:10:12.76 ID:6lvKsZt6.net
>>110
いいね。これなら大柄でも良い感じだ

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 03:22:38.29 ID:X5cmMSM6.net
これで通勤すれば体の鍛練とともに
精神も鍛えられると思う
俺にはできんが

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 06:39:48.71 ID:XPxCtf8G.net
>>110
これに近いものがあるな
https://dailyportalz.jp/b/2015/02/10/a/img/pc/P1070159.jpg
https://dailyportalz.jp/b/2015/02/10/a/img/pc/P1070161.jpg
https://dailyportalz.jp/b/2015/02/10/a/img/pc/P1070162.jpg
https://youtu.be/6SWdW9oZ7bg

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 16:46:44.48 ID:3wX4I+vl.net
後ろスプロケット交換したくてバラしたんだが
組み立てる自信ない

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 16:54:26.00 ID:aQoIBjkL.net
>>118
御臨終です・・・

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:33:13 ID:YZ2j2u7/.net
>>118
やり方はネットで調べたら解るんじゃね?
変速の有無、方式、チェーンケースの形状で、難易度変わるな。

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:36:29 ID:wQXqDfM6.net
>>118
型番くらい書いてあるんでしょ
ネットで検索したら良いと思うよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:46:08 ID:YZ2j2u7/.net
内装3段なら
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/nexus-inter3/SG-3R40.html

販売店マニュアルやサービス説明書を参照すれば
ハブに入れる順番なんかは解る。

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 19:13:49.23 ID:3wX4I+vl.net
内装5段なんよ
ネットで調べて頑張るよ
ありがとな

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 19:34:03.65 ID:w6rMcY6k.net
>>123
いざとなったら写メってここに貼って聞けや

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 00:38:47 ID:DLcvL+0a.net
xxx
助けて!今こんな感じ!
画像url

>>xxx
ご臨終です

>>xxx
ご臨終です

>>xxx
ご臨終です

とならないように気をつけような

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 08:20:41 ID:dSzdQkL9.net
>>117
なんだこれw

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 20:08:39 ID:UxF7e4V1.net
>>123
Manuals & Technical Documents
https://si.shimano.com/#/ja/search/Keyword?name=sg-5r&name_web=

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 20:24:15.15 ID:K6YhTJkM.net
>>126
確か誕生日プレゼントに自転車を欲しがった子供に
塩ビパイプで自作した自転車を贈ったとかいう話だったと思うw

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 05:34:53.95 ID:UaMrahU6.net
>>114
円滑じゃなくても許容してるのはキミであって、こちらではないが
言うに事欠いて、お前のかーちゃん出べそみたいなもんか?

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 07:32:49 ID:yhsTbvRj.net
>>127
おう!活用させてもらう
ありがとな👍?

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 08:42:36 ID:+almHoIy.net
病院でショッキングな首の疾患を指摘されて強い前傾姿勢どころかバーハンタイプのママチャリすら無理に
アップハンドルで完全直立、ハンドルには手を添えるだけ感覚しか許されない

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 14:29:40.86 ID:Mw7JJO9Z.net
>>129
許容できないなら永久に消えればいいじゃない
はよ消えて、さよーなら

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 15:49:28.26 ID:x5/4p3mX.net
>>90みたいな超少数派は我慢するしかないな
5ch利用者の圧倒的多数は↓クリックして普通に飛べるんだから
ttps://www.%61mazon.co.jp/
ttps://www.amazo%6E.co.jp/

>>90は対処方法を探せない自分を呪うがいい

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 04:41:39.75 ID:zPgoo8AB.net
自転車の話しでなくリンクで争うとか
荒らし方からすればいつもの奴だな?
良いぞもっと5chらしく低脳を晒せ!笑

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:18:27.28 ID:ht7qUMSh.net
>>131
俺と同じ理由でママチャリに高性能を求めてる人間が居るとは。
(俺は事故で首にボルト入って上向けなくなってるから少し違うかもしれんが。)

ほとんどの人にとっては
「たかがママチャリ。本気出す時はロードなりMTBなり乗るからどうでもいい。」
なのかもしれんが、
俺にとっては今はこのスレくらいしか自転車板で利用できるスレないから
あんまりくだらない煽り合いして欲しくないんだよな。
病気になってからカーボンのロード2台とカーボンホイール3つ売り払って
今はアップハンドルのママチャリにしか金かけれない身だから。

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:42:40 ID:0Xp/krsW.net
ハンドルステムを前後逆にすればグリップは人間に近づく
但し操作性は悪化する
ライザーバーだと更に自由度は広がる
究極はカマキリハンドル? 鬼ハン?

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:48:10 ID:iO+2LcCq.net
頸椎に負担掛からないように
垂直な姿勢を取らなくてはならんのか
難儀だけど将来回復すると良いですね
もし自分がそうなってやはり自転車使うとなると
体重ほとんどサドルにかかるので
乗り心地改善の改造へ行くかな

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:54:12 ID:iO+2LcCq.net
ロードポジションだと
手足クッションでサドルは細いペラペラので済ませるが
殿様乗りだと太タイヤ
デカサドル シートポストにクッションかな
https://www.wish.com/product/5cdfc9613b7f9a6b0384f9c0?from_ad=goog_shopping&_display_country_code=JP&_force_currency_code=JPY&pid=googleadwords_int&c=%7BcampaignId%7D&ad_cid=5cdfc9613b7f9a6b0384f9c0&ad_cc=JP&ad_lang=JA&ad_curr=JPY&ad_price=1914.00&campaign_id=8687478715&gclid=EAIaIQobChMIm4_E4KCV6gIVatOWCh0EtQLUEAQYDyABEgLmy_D_BwE&hide_login_modal=true&share=mobileweb

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 20:00:13 ID:iO+2LcCq.net
しかしタイヤ太くすると軽快さなくなり
漕ぎが重くて苦痛になるかも
いっそ電動アシストへ行って楽したくなるかもしれん
乗ったこと無いけど おばちゃんに坂道で抜かれるから別次元の乗り物かもしれん
電アシヘ改造するにしても金かかるか

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 20:17:56.71 ID:ht7qUMSh.net
>>136
ロードで恥をしのんでハンドル上げようかと思ったことはあるが
操作性が酷くなるみたいで自転車屋に止められたので断念した。


>>137-139
心配してくれてありがとう。

高いケイデンス維持して半分ケツ浮いた走り方するロードのテクあるからか
ケツは何とかなってるかな。
まあママチャリはフレームやフォークがヤワヤワなのと俺が華奢なせいもあるが。
最初はそれ心配してサスペンションシートポスト付けようかと思ったが
ママチャリの柔らかめのサドルのおかげでそんなに問題ないみたい。
腰は200km乗ると死ぬかもしれんが、まあそんな乗る事はもう無いだろう。

電アシは、そもそも軽い登り坂でもしっかりアシストされる速度域にならないから
重い分損してる気して何だかな…値段的にはロード買う事考えたら余裕で買えるが。
華奢なのと実家が山の上なことあって慣れてるので登りは特に苦にならないから、
むしろ平地の性能を何とかしたいが…今乗ってるママチャリは何かフレームやわかてつらい。

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 20:39:28.47 ID:0Xp/krsW.net
>>140
> ロードで恥をしのんでハンドル上げようかと思ったことはあるが
> 操作性が酷くなるみたいで自転車屋に止められたので断念した。

スレタイ読んで軽快車でしろよw

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 20:50:52.16 ID:5U3mC6Cv.net
上体起こして乗るならスポーツサイクルのシート角じゃ起き過ぎてるからねぇ
このスレで言うのもなんだけどリカンベントとかトライク乗ってみたらどうよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 21:42:33.55 ID:2umP491R.net
>>140
オーダーフレームか海外の高規格シティーサイクルを輸入か
https://www.konaworld.jp/coco.html
この辺でハンドル交換なんてどう?

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 21:49:01.45 ID:VnkYfao1.net
>>142
つまりママチャリをリカンベントに改造したらいい、と

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:56:15.09 ID:QSHuFfh/.net
DNPの10sは6sの自転車に取り付けできないかな。

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:42:47.58 ID:tKLh6FuO.net
ホイールを別のにせんと

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 12:11:54.50 ID:fNJQkOrV.net
ボスフリー10sに対応するホイールってある?

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 12:52:43.97 ID:AgKEorva.net
細かいこと気にしなけりゃ6だろうが10だろうがポン付で動くだろ?

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:06:57 ID:b/ZcQsjK.net
チェーン寿命の短い10sを選ぶ理由が見い出せない

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 18:54:44 ID:+pmU7n2k.net
うろ覚えだけど、16t〜21t間が1枚刻みなので幸せになれそう。

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 22:23:19.57 ID:tz88RvWA.net
1歯刻みの事を1枚刻みって言うの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 05:36:52 ID:wtIRyHi4.net
>>151
お前、嫌われてるだろ

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 08:31:53 ID:i2dQyc6h.net
11Tから12Tになれば1割近く変化ある
25tからだと28t位で同じくらいの感じだと思う
歯が多くなるほどT数飛ばしだよね実際

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:05 ID:P6MganfF.net
>>140
フレーム剛性はママチャリじゃどうしようもないから、Electraのクロスバイクやビーチクルーザーがいいんじゃね。
体の垂直を保ったまま適正ポジション出せるよ。

https://www.electrabike-jp.com/townie.html

https://i.imgur.com/Mbmo7Ql.jpg

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:20 ID:g8qUvqBt.net
そういや26HEを標準採用してるママチャリってどこぞの大手が出してたよね

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 14:18:27 ID:1R8LOA8z.net
ダイナモ取りつけ部分の出っ張りが半分折れとったわ!!!!!
なんか最近カタカタと前部からガタ音がするから確認したら…
まあ原因は泥除けのポンチ部分が緩んでるのが原因だろーが別のやべーとこ発見しちまった…
ヤスって錆と塗装落として半田盛ってくっ付くかな??

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 14:24:03.36 ID:1R8LOA8z.net
とにかく15年 4万キロ乗りゃそこらじゅうボコボコだわ
ありえんトラブルが多発しまくりんぐ
元々貧弱な溶接で薄い出っ張りなのもクソだし
鰤の癖に安普請そのもの 昔っからコスト削減しまくっとるな
90年頃に買ったミヤタ自転車は壊れる要素すらないまま廃車にしたってのによ

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 15:41:08.83 ID:WrCIEK0x.net
半田よりガストーチで銀ロウ盛ったほうが良いと思うけど

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 04:21:25 ID:ys8GNU2Q.net
というか、全部なくしてダイナモステーを新しく付けたら?

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 18:23:29 ID:vHD0M0mc.net
未経験者に固定具用意させて新たにステー付けさせるの?
くっ付いてる状態の方が作業楽じゃね?
バブル期を頂点に日本製品は劣化の一途を辿ってるのを知らない人は哀れ

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 18:50:52.21 ID:z2fO60uz.net
これでも付けとけ

https://www.yodobashi.com/product/100000001001779465/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=15617573612233654337&gad6=&gclid=Cj0KCQjw0YD4BRD2ARIsAHwmKVl0FieyeiNEw3mk5QmuDqnys-YWLK8V4n4wx0S8OUwwZdfZMO78neEaApfWEALw_wcB&xfr=pla

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 00:34:27 ID:D2bJ+Yvk.net
スレタイに有るまじきブツだな

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 05:24:01 ID:y6xPatxI.net
ハブダイナモでリアテールライトを点滅させる回路図を書いて燃え尽きた
材料集め('A`)マンドクセ

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 13:29:06.66 ID:yEiubMo1.net
>>163
安物の電池式の点滅テールを流用ではダメなのですか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:36:48.98 ID:ELD+/9sc.net
ダイナモの点滅式あったらほしい
点滅してないときはリフレクターとして機能するやつ

166 :163:2020/07/06(月) 21:17:11 ID:fYymI5Kh.net
>>164
電池式の点滅テールで流用出来ないのは基板
止まって走り出す度に電源ボタン押すのが面倒でなければ、あの基板を流用すれば良い
ダイオードで整流して三端子レギュレータで3Vに落とせば簡単

俺はそんなの嫌
走り出したら勝手に点滅してほしい

167 :163:2020/07/06(月) 22:31:25 ID:t4L2pyKU.net
>>165
泥よけの反射板に内蔵予定
制御回路までは入りませんがw

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 23:02:08 ID:Hg6F5zi/.net
そもそも、尽きることのない電力供給が可能なハブダイナモで尾灯を点滅させるのはデメリットしかないのでは
https://twitter.com/barubaru24/status/493657042561667073
(deleted an unsolicited ad)

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 23:34:34.36 ID:BTi3LcHU.net
点滅でいいならCateye とかブリヂストンのソーラーテールランプでいいんじゃないの?
3,4年電池交換いらないぞ

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:07:53.74 ID:cRvFBNnP.net
ダイナモ点滅式のテールランプで、点滅してないときはリフレクターになるって俺にはメリットしかないけどな
ちょうどキャットアイのパッと見普通の反射板だけど動くと点滅するやつ買おうと思ってた
見た目がただのリフレクターだから盗まれる恐れが低い
ただ電池交換だけがデメリット

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 01:23:18 ID:pPZUanB7.net
>>169
使った上で勧めてる?
それ北向きに止めて毎日直射日光十分食らわさないと全然フル充電しない
風が強い夜は勝手に点灯して電池を消費
南向き、日陰、室内保管だとすぐに電池粉吹いて終了
ソーラーパネルの発電量少なすぎ
しかもLEDは5mm球1個だけ・・・
まさにゴミ

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 02:44:34.11 ID:lKkC0+GE.net
>>171
軒下の屋外駐輪で3年以上使ってるけど浸水による故障もなければ風で動いて電池浪費も一切ないけど?
だいたい何をもってフル充電したと判定しているの?内部バッテリーの電圧を測ったの?

君の保管方法とか運用方法に合わないなら仕方ないが、それは製品の性能やコンセプトとは別の話だ
世の中の大多数の人間はこれで問題ないんだよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 15:28:51.97 ID:S+ziHO5R.net
社員乙

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 15:37:42.81 ID:jYslbJ3d.net
ソーラーテールライトの泥除け取り付けタイプ現行品は電池蓋ねじ止めになってるけど
横からただはめる旧品は雨が浸み込んで電池がだめになるよね
ホットボンドでシーリングして使ってる

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 17:13:43 ID:PNR4+Sqc.net
秋月に売ってる点滅赤LEDを+-逆に抱き合わせて付ければいいだけ

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 20:35:21 ID:+ANakN27.net
>>175
電流制限は?

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 21:05:53 ID:ilyZWU1R.net
>>172
2回交換してもらって3個目は返品
1個目 南向きに止めて1か月過ぎで点灯しないので電池調べたら液漏れで交換
2個目 南向きに止めて3週間ほどで電圧測ったら1.1V付近
自転車から取り外して南向きの窓際に置いて毎日充電、1.4Vになるのに1週間を要した
その後北向きに止めて自転車で使用していたが2か月後に不点灯→液漏れで交換
3個目 北向きに止めて毎日電圧を測る、電圧が下がるだけで効果的に回復しない事が判明
メーカーも発電量の低さ等の不備を認めた
ゴミをゴミと言って何が悪い

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:46:51.71 ID:lKkC0+GE.net
>>177
ちなみに製品は何年前のどのメーカーのもの?
俺のはブリヂストンの完成車についてきた ブリヂストン SLR100Nと
家族の古い自転車に買い足したブリヂストンのSLR 110 だよ
SLR110は電池の接触不良で接点端子をいじったけど浸水や腐食はなかったな
どちらも3年くらい前のものだね
軒先に南向きにカバーなしで駐輪してる

あくまで自分で使って満足しているから勧めただけだ

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 23:19:31 ID:YBioPvIg.net
5アームクランクのPCD(110→130)のアダプタを、鉄かアルミで自作しようと思ってるんだけど
市販のクランクと同等の厚みの平板を使って、フィキシングボルトとナットで固定するだけでも大丈夫かなぁ?

もうちょっと書き足すと、ママチャリなんかだとチェーンリングは鉄の一枚モノ
一方でシマノのダブルクランクなんかだと
チェーンリングをフィキシングボルトで固定してあるけど
且つクランク側にもチェーンリングに合わせた型?枠?があって
この型?枠?まで作るのは自分では無理。
この部分を省略したら駄目?

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 23:39:24 ID:wzs4pkjk.net
できれば簡単な絵を描いてほしい
いまいちイメージわかない

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 00:23:24.88 ID:Fx/4KfUm.net
110mm to 130mm BCD ADAPTER ? TI CYCLES FABRICATION
https://www.ticycles.com/store-all/110mm-to-130mm-bcd-adapter
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/576db62a725e2552c362fdba/1594163058710-Q1D97L1A67Z3XWI5BY4W/ke17ZwdGBToddI8pDm48kBVDUY_ojHUJPbTAKvjNhBl7gQa3H78H3Y0txjaiv_0fDoOvxcdMmMKkDsyUqMSsMWxHk725yiiHCCLfrh8O1z5QHyNOqBUUEtDDsRWrJLTmmV5_8-bAHr7cY_ioNsJS_wbCc47fY_dUiPbsewqOAk2CqqlDyATm2OxkJ1_5B47U/TCF-hardware-BCD-adapter-110-130.JPG

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 00:26:26.57 ID:Fx/4KfUm.net
110mm to 130mm BCD Adapter ? VEER
https://www.veercycle.com/products/110mm-to-130mm-bcd-adapter
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1649/3971/products/adapter_crank_website.jpg

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 00:33:48.37 ID:064DStaS.net
そうか、110と130だと穴をずらさないと重なっちゃうのか
フライス盤あれば秒なんだけど、それほどの精度は必要ないから
輪っか状の板切れがあればできそう

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 00:43:14 ID:064DStaS.net
ボール盤が使えるなら捗るけど持ってないよな
とりあえず手作業が多くなるなら絶対アルミがいい
柔らかくて加工のしやすさが鉄とは雲泥の差だから

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 01:05:57.10 ID:/wG+B1vY.net
179です
どなたか画像を貼ってくれてありがとう、作りたいのはこういうものです。
幸いボール盤はあるので、ボスフリーを使った簡易ロータリーテーブルwで
輪っかと穴空けはなんとかなりそうだと考えてる
何気にスポーク穴が目安程度のインデックスにもなって重宝してる。

問題は市販のクランクにはある枠?溝?なんだけど、
これがないとボルトだけでチェーンリングを支える事になるので
さすがに5本のボルトをねじ切るような脚力はないけど
撓んだり、ボルトが緩んだりする弊害はあるんじゃないかと。

そう考えるとママチャリの1枚モノは
クランクアームこそ重いけど、あれはあれでよく出来てると思うわ

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 01:34:23.99 ID:064DStaS.net
どの枠のことかイマイチ分からないけどヤスリでは無理かな

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 03:59:21 ID:phyPBN7b.net
チェインリングアダプターは穴の位置の精度と板の材質の選定が難しいと思う
アルミ合金にも種類があるから気をつけないと強度不足で割れたり異音の原因になりそう
それと取り付け方と板材の厚さによってはチェーンラインも変わってくる
変に金と手間をかけるより購入してしまった方がいいと思うけどな

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 06:58:52.40 ID:TBqAprkx.net
>>185
チェーンリングの内枠とクランクの合わさる部分の事を言っていると思うのだけれど
クランクの回転力をチェーンリングに伝えるのには役に立っていないと思うぞ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 20:37:43 ID:uHXsdAWj.net
ママチャリ改造スレのほうが詳しい人多そうだから聞きたいんだけど
これにDNPの7段のボスフリースプロケット付くかな?
タイヤ外してリアエンド幅を測ったら128〜129mmくらいだった

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 20:38:21 ID:uHXsdAWj.net
>>189
写真忘れた
https://i.imgur.com/B7u8pvW.jpg

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 20:45:17 ID:uHXsdAWj.net
無理だった
変速機の傾きを抑えるようなネジがフレームの内側に少し出てた
クリアランスが3mmくらいしかない

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 22:04:37.30 ID:TBqAprkx.net
>>191
ボスフリー抜いて、右のスペーサーにワッシャー足す
左が同じだけ抜ければ抜く。
ホイールのセンター調整でOK

基本、現物合わせになるけれど不可能では無い
だが、ボルトオンで交換すりゃ良いと言う訳ではない。

後からイロイロしようとすると面倒(作業依頼すると工賃が嵩む)だから、
他人に聞かなきゃ解らないようなら、最初から出来上がった良い物を買った方が面倒も少ないし、改造品より収まりも良いし、不要な部品も出ないし、
不要部品と工賃の分安くなる。

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 22:27:25.57 ID:uHXsdAWj.net
>>192
買ったばかりのチャリだからこれを弄る以外ないです(´・_・`)
やっぱりセンターがズレるからスポークで調整しなきゃ駄目なのか

そういえば、ボスフリースプロケットのロックリングを外して分解して
歯を一枚だけ差し替えるのって無理かな?
例えば、カセット式のを買ってバラして11Tの歯だけを抜いてボスフリーの方に移植する
いま検索してたら似たようなことやってる人がいたけど規格が違うから合わないかな

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 22:59:32.56 ID:TBqAprkx.net
>>193
俺はDAHONの20インチでボスフリーが嫌だったから
28Hのフリーハブ買って組み替えたよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 07:15:15.97 ID:a/bbQKcF.net
>>193
Low側の34Tとかをボスフリーに溶接した例は過去スレで見たことがあるが、
High側の11Tはスペース的に難しい
11T、つまりカセットスプロケットのトップはネジ込みになってるから加工も困難
カセットで後輪を組み直すか、チェーンリングを大きくするほうが近道だと思う

カセットのハブを買う場合、まずOLD、つまりエンド幅を測って、買い間違いしないように
130ミリや135ミリだとたくさんあるけど、それよりOLDの狭いカセットは、あまり見ない

ママチャリの場合、鉄だから強引に広げて入れたりするんだが、写真見た感じアルミっぽいし

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 09:23:15.83 ID:cSJvbCLM.net
ジャンボリーのコンボ改造した人いますか?

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:09:43 ID:3zmcBRTQ.net
無駄にフロントギアを3段にした
アウターしか使ってないが
インナーギアに電動モーターの出力を伝えれば電アシ出来るんだがと
またムダに考え始めた
電池はリアバスケットに積めばよいし
良い動力無い物か?

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:13:21 ID:j9XBR0Sr.net
電ドリとか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:39:31 ID:3zmcBRTQ.net
低速モーターというのがあるので
これの軸にピスト用のフリーホイールシングルギアを付けて
チェーンでフロントギアを駆動
試作としては6速ボスフリーを使っても良いかも

電動アシストのセットがヤフオクとかにもあるけどゴツ過ぎる
金を出せば電動化キットが海外物とかであるかも知れんが
まだ思いつきの段階です

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:44:44 ID:3zmcBRTQ.net
>>198
そう言えばバッテリー式のマキタのドリルもってるわ
回転も9段階調整出来るし
漕ぐとき邪魔かなw
固定が難しいかもね

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:45:32 ID:3zmcBRTQ.net
スレ違いならスマンです

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 16:05:56.27 ID:sH/fBlF6.net
>>191
MUQZI Foldable Bicycle Rear Derailleur Modified Hanger Bike Rear Derailleur Tail Hook Hanger Aluminum Alloy Bicycle Accessorie|bicycle rear derailleur|rear derailleurhanger bike - AliExpress
https://www.aliexpress.com/item/32824324674.html

RH-RD10 正爪エンド取付けリアディレーラーハンガー
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/cd4389cc5ee948b686bca6b3ec782ac2

Wiggle | DMR Chain Tugs and Mech Hanger | Mech Hangers
https://www.wiggle.co.uk/dmr-chain-tugs-mech-hanger

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:42:59 ID:gponLa1p.net
>>202
こんなのあるんだ
少し希望が見えたわありがとう

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:18:30 ID:PuK5p4Dv.net
>>201
完全にスレ違いだしママチャリ原理主義からしたら悪魔の所業
・・・けど個人的には面白い
自分もママチャリの部品改造して遊んでるだけでここに居るから似たようなもの

電動ドリルは一番いいんじゃないかな、まだ細かく計算してないと思うけど
モーターそのままの回転というのは自転車とかバイクには高回転すぎ=トルクなさすぎて
て使えないけどその回転調整機能とか減速ユニットまで内臓してるのがなにより良い。
自分はBB内部にワンウェイの接続機構いれようかと思って部品までは集めてるんだが
作っても法的にアレだから自分は使い場所に困るな、と停止中

>>193
ヨシヨシこっちはママチャリの話・・・じゃなかった
ボスフリーとカセットは規格とサイズが違ってスプロケ交換できないよ
ボスフリー同士で同じメーカーのだったらスプロケ入れ替えたりは可能、
シマノは楽勝だけどDnpは分解したことないや
でもDNPならトップ11tとかのそういう仕様で今でも売ってたよね
他の人がいうようにチェーンリングで対応するのが楽かもねぇ

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:29:34 ID:PuK5p4Dv.net
シマノの世の中にあふれかえってる旧型のボスフリーは
トップ13tにポンと交換できるんだけど最近のは14tまでしか付かなくなってるな

>>200
フロントトリプルまでチーン介するなら
ドリルはリアキャリアに固定すれば漕ぐのには邪魔にならないんでないかな
見た目はともかく・・・固定しっかりしないとドリルがズレたりチェーンハズれ起こりそうだね

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 00:28:20 ID:7TH+T8V5.net
シマノの総合カタログってママチャリパーツ殆ど載ってないんだね。
ママチャリのスプロケは展開や互換が難解すぎてロード乗りにはよくわからん。
スプロケ交換しようと覗いてみたけど、奥が深すぎて暗すぎて即迷子だわ。

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 09:28:46 ID:4PDxuPVf.net
>>205
なるほど奇っ怪なママチャリ出来上りますね
改造の試作第一段階としては
敷居低いかも

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 07:54:45 ID:1xQzbGE6.net
パワーメーター付けたいのだけど、クランクアームに後付けする奴は指定されたものじゃないと全く意味ないのかな

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 01:36:04 ID:4UZBOVeq.net
ここのwikiのスプロケ一覧にあるMF-ZH37って存在してる?
13-15-17-20-24-29-34 の7速がほしい。
ググって出てくるのは13-15-17-19-21-24-34Tで、ローの2速が開きすぎ。
同じくMF-TZ37の14-34Tもロー側が極端な歯数差ありすぎ。
今は6速14-28Tなんだけど、峠走るためにロー側にもう一枚欲しいんだよね。
ママチャリはロー側がクロス気味の方が乗りやすいと思うんだけど需要ないのかなぁ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:47:05 ID:FciuGKLy.net
13〜34Tだとディレイラーも交換になるのでは?
チェーン伸ばせば足りるかな?
自分は11~32の8段入れてギリギリそのまま使えた

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 18:56:37.96 ID:I3erTAwX.net
RDはアルタスなら安くて性能いいからオススメ。
※ママチャリのディレイラーと比較しての話

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:25:03.13 ID:3lQ+pEfW.net
https://i.imgur.com/JlNxcW2.jpg

これキャットアイの取付けバンドで対応径が18〜40mmなんだけど
直径50mmくらいのフレームに付けられるやつないかな
ここの住人が一番詳しそうなので

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:28:55.46 ID:JF0o5C6M.net
そのバンドに穴開けてインシュロックタイで延長

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:39:13.06 ID:3lQ+pEfW.net
発想がこの板らしいw

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:44:39.79 ID:yN9JFxhr.net
付属のネジを1cm長い物に変えたらダメかね?

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 21:14:27 ID:3lQ+pEfW.net
>>215
だめ
挟み込む隙間にワッシャー数枚かナットを噛ませて板状の部品を挟もうと考えてる

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 21:17:58 ID:3lQ+pEfW.net
ホムセンに建築資材のパイプか何かを締める金属の部品があったけど
あれだとフレームを傷付けそうだった

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 22:00:07.25 ID:JF0o5C6M.net
>>217
一応塩ビパイプ固定するボイドハンガーなる商品もあるけど結局小加工は必要になる

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 22:14:33 ID:KY3Qt7fe.net
>>212
ロード乗りの購買力で2つ買ってつなげる
12時の位置と6時の位置にネジが来る

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 22:36:30 ID:8jGHv+Rj.net
>>209
29tなんかつかったシマノボスフリーは今まで存在したかなぁ
自分は一度も見たことなくて、そもそもコスト最優先のボスフリーで
そんな特殊な歯数作ってくれるもんなのかな、11sだかになってやっと
ロードかMTBで使われはじめたか、カンパで一部使われてるレベルだし。
どっちにしろ34-24は緊急用としてはいいけど常用するには確かに使いにくいな

自分もそう思って作ったシマノボスフリー32-28-24-20-18-16-15-14
ローの32tとかMTBのフロントのミドルギアだけどね・・・
https://i.imgur.com/KxVvEUB.jpg

まぁボスフリーで無理するよりロードやMTB用のカセット式ホイール使った方がいい
両方やった上の俺が言うんだから間違いないはずw

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 23:34:55.55 ID:8jGHv+Rj.net
ああ
13-15-17-20-24-29-34の7sが存在すれば一番いいんだが

14-16-18-20-22-24-28の7sの22抜いて34tぶちこめば
それに近いの作れなくはないな、変速ポイントが微妙にずれるし
34tの固定部分の一か所1-2ミリ削らないとシマノさんの親切設計に邪魔されそうだけど

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 00:00:33.68 ID:8un78Q9q.net
>>213
俺も思った

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 07:59:24 ID:0Zj6w7M6.net
7sのメリット分からん8sにしろよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:54:24 ID:5QsONXVF.net
酷使されたルック車の7速の後輪軸がよく折れる
ベアリングの位置がエンド金具と離れすぎてるんだ
峠に行くんなら、カセット8速の11−34で組み直すのがおすすめよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:02:00 ID:QtuPxMuj.net
ボスフリーで軸折れるのはクイックリリースの焼の入った中空軸
ナット止めは折れない

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:11:11 ID:EFe28ken.net
>>225
折れないけど曲がる

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 14:38:51 ID:M26yNrWh.net
改造しようと言う時にボスフリーに拘る奴の気がしれない。
FH-IM20とステンレススポークでも、自分で組めば5000円以下。
700C化も、シマノの廉価ロードホイールが、新品で10000円チョイだろうから、廉価ロードやクロスの完成車付属ホイールの中古なら、ペア5000円位なもの。
スポークの少なさや、スポークパターンの格好良さ狙いで交換する奴は結構居るので、探せば手に入る。

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 15:08:53 ID:EKMCFsDp.net
フレーム、エンド幅がそれを許さないんだ。
130mm幅ならフリーハブ入れている。

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:00:30.64 ID:u7mVBBlq.net
シリンジにリチウムグリスでブチュ〜っとやるの案外いいな
ネコの水飲ます用に昔獣医で貰ったのが出て来たから利用してみたら便利だった
フィルムケースにグリス入れて棒でヌリヌリしてたが効率が悪かったな今まで

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:26:18 ID:jPha27DT.net
>>193です
シマノのDURA-ACEというスプロケットの歯が一枚単位で売ってたんだけど
これをMF-○○という普通のボスフリーに移殖できるかな?
商品説明ではB.C40mmで厚さ5.1mmだった

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 19:38:11.66 ID:dD32VfZD.net
>>229
俺も100均の注射器の針を外したやつにウレアグリス詰めて使ってる
グリスガン買って損した

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 20:36:23.76 ID:hrirgxI0.net
グリスガンはシリンジに詰める時に使えばいい

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:34.87 ID:FgJ6/7uC.net
針外しちゃったら、ジャバラの先と変わりなくね?

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 00:05:14 ID:ZlgiWBcz.net
>>231
どんなグリスガン?

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 00:11:48 ID:95UL0/IG.net
つか、針付きの注射器なんて100均じゃ売ってないし、そもそも一般の人が気軽にホイと買えるもんでもないだろw
針以外の部分(シリンジ)はスポイトみたいに使える(メモリもついてるので調合にも便利?)から売ってるんだよ。
そして蛇腹入りグリスの蛇腹よりも先端は細いし、小型で取り回しもし易い。

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 00:13:35 ID:rQ3SU5y9.net
>>230
カセットの歯をボスフリーに入れるより
カセットハブに組み替える方が楽じゃね?

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 03:17:02 ID:DZzrMPQ6.net
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |外付けディスク金具 再調整
http://tanukicycle.b%6Cog75.fc2.com/blog-entry-4490.html

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 10:00:53 ID:VOAMge5C.net
>>234 コレ↓ 
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001004049408/

>>235 ダイソーの化粧品コーナーにあるやつ
「ダイソー 注射器」で画像検索してくれ 
針先が尖ってないので医療用では無いわけだけど、
他に表現する言語能力が俺には無かった。すまんの

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 18:23:33 ID:ZlgiWBcz.net
>>238
> >>234 コレ↓ 
> ttps://www.yodobashi.com/product/100000001004049408/

下に蛇腹やチューブぶら下げるやつね
そんな邪魔で不便な物を買う人の気が知れないな
俺的鉄板はストレート 19-844

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:24:34.47 ID:wRHonfzL.net
そんな入れ替えしないといかんような糞めんどくさい奴使う奴の気が知れんわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:50:59 ID:K1y9LAkN.net
80gのグリスガンは使いやすいよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 12:43:45 ID:NYbaob+u.net
アホにレスしなくていいでしょ

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 14:58:04.67 ID:KHXV6NZ3.net
1インチのディスクフォーク、新しいの見つけた
クロモリ製、Axle to Crown 415mm、オフセット50mm
コラム長は175mm、185mm、195mm、215mmの4種類
ダボ穴が片側当たり3つ付いて、ダイナモケーブルを通すぽい穴もあり、凝っている割には安い
但し無塗装

28" Cromo Rigid Fork, 1" Steel Shaft with threaded Disc, Shaft: 175 mm, ROH, New | eBay
https://www.ebay.com/itm/153919995368
https://i.ebayimg.com/images/g/-ZUAAOSwNlleNVRL/s-l1600.jpg

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 15:20:33.84 ID:zzSefbsl.net
無塗装なのか、珍しいね
内装穴は良いかも

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 01:32:26 ID:TCZemEXS.net
650Cでキャリパー用だが、1インチのカーボンフォークで安いのがあった
KINESIS 650C/1 Inch Carbon Threadless Bike Fork 26" -NEW- Softride Old Stock | eBay
https://www.ebay.com/itm/113745516257
https://i.ebayimg.com/images/g/XRkAAOSwuhFaRnUN/s-l1600.jpg

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 14:18:24 ID:RyWlv6kh.net
蚊さえいなけりゃママチャリの駆動部分全部グリスアップしなおしたりする気力もあんだけど
空気入れしてるだけで刺されるから弄りたくない
冬は冬で寒すぎて手がかじかむし外でやる気力もないし
弄れるのはほんの短い時期だけだな

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 14:30:48 ID:duuWh0a2.net
蚊取り線香を作業スペース四隅に置いてディート30%の虫除けを衣服も合わせ身体全体に吹き付けて仕上げに超音波でも流してたら無問題
自分はそれで3箇所刺された

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 14:34:09 ID:/grIlvix.net
>>246
何故屋外限定なのか?
180x180のブルーシートでも敷いて部屋に持ち込んでゆっくり作業すれば良い

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 14:45:52 ID:f3fwyobI.net
蚊が来ないところまで走ればいいよ。腰に下げる蚊取り線香も結構効く。
ママチャリは部屋に上げるの大変だし、マンションの駐輪場も近所の目があるし日焼けするから
人の少ない日の出前に整備工具を持って公園や河原まで自走して弄ってるわ。
レジャーシートに新聞紙、ウェスもたくさん持っていく。
朝日を浴びて水筒のコーヒーを飲みながら、ピカピカになったボロボロのママチャリを眺めて一息つく。

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 17:07:49 ID:AM20Mvex.net
富士錦のパワー森林香がちょーおすすめ

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 17:42:13 ID:/dZdh9/0.net
うちは先日ヘビが出てテンション下がってる
河川敷や峠でもたまにしか見かけないのに家で出るとか切ない

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 01:33:55 ID:u6Wjt+JR.net
公園なんて蚊地獄だろ
河原ならあまりいない…かな
新幹線で通過する何百mも幅があるとこなら蚊もやってこないだろうが普通のちょっとした川じゃ蚊の数は減らん
哺乳類なんていそうにない田んぼの真ん中でも蚊地獄だしな

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 09:45:55 ID:ES5GKtMP.net
冷暖房完備土間最強伝説

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:26:13 ID:0HgDvrme.net
>>249
何かイイな

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:09:23 ID:njydMEoj.net
風の強い日に作業するか、自宅の庭ならコードを延長して扇風機を使う
家の壁を利用してうまく風が巻くようにすれば、蚊は飛べない
扇風機と壁の間で作業する
自分はそれで3箇所刺された

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:47:46.73 ID:z9OrXpGF.net
www

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:58:50.66 ID:1xbYh4uw.net
蚊取り線香で結界張るか蚊帳を使う

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 00:17:45 ID:OZYD7DbY.net
モスキートスーツを着る

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 04:42:59.55 ID:yjIojm2R.net
モスキート音を出す

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 10:49:44 ID:V0wAC0hs.net
ちょっかい出してくるおっさんには効果なし

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:40:34.23 ID:nLq/tByS.net
https://pbs.twimg.com/media/EdugtDSVoAASyeA?format=jpg
死ぬ程伝達効率悪くて重そう

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 02:10:17 ID:B+2bQTnF.net
>>8
俺も使っとるよ、その旧式タイプを2台
チャリ屋の中古部品を探すとあるかもよ、Fスプロケット

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 02:11:47 ID:B+2bQTnF.net
>>12
それが出来ないようになってるんだわ、ネジのピッチが違う

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 06:32:51 ID:4bjxNqU0.net
アスペうぜぇ

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:55:38 ID:F18YtNgI.net
>>8
セレクタクランクを普通のスクエアのカートリッジBBに交換して乗ってる
交換したのは2年くらい前
一番苦労したのは、ワンを外す工具が絶版で、外してもらう店を探すこと
なんていうかな、露骨に機嫌悪いんだよね お店の人
まぁゴミ客だからさ

BBシェルはJISの68ミリ、つまり普通だった
だから>>263には何の参考にならないかもしれないが 

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 10:10:05 ID:EsjslA6e.net
昔、軽快車で見かけたやつ。
チェーンにプラカバーを被せるやつで、ベルトっぽく見える感じの品物。
探してるけど、商品名が分からなくて見つからないのよ。
誰か、商品名教えて。

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:04:57 ID:Z1sRuhf3.net
ホムセンに置いてた安い自転車で
ホイールリムの角が丸いタイプ(中央は平坦)があるけど
昔ながらの角ばっている(中央は山型)のと何か違うのかな?
リム高は同じくらいなのでシングルウォールだと思う。

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:59:45 ID:MK0nXBHg.net
>>266
商品名は知らんけど、チェーンリングとクランクの間に円盤挟んで巻き込み防止して、チェーンカバーを付けないのが多かったね。
チェーンのプラ部品が油と錆汚れしてたり、プラ部品が一部取れてチェーンがむき出しになっていたりしてるのが多かったな。

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:29:44.67 ID:6CcRpXmk.net
>>266
始末悪いことに、「チェーンカバー」だった気がする。
(画像検索するとそれ以外のが大量に引っかかる…)
俺も見たよ、当時外装にのってたから「外装には不可か、フーン」程度で流しちまってたが。

一応見っけたけどコレジャナイよな
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/8bfedde1057c48ca8af215a5574b5f41
たしかチューブ状じゃなくコマ状だった気がするし。
あ、これこれ
https://plaza.rakuten.co.jp/azemiti5/diary/201807100000/
商品名書いてよ…orz

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:32:40 ID:6CcRpXmk.net
これは自転車用ではないでつね・・・
http://www.mekatoro.net/digianaecatalog/tsubaki-snap/Book/tsubaki-snap-P0000.html

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 11:02:49 ID:DItkB/JJ.net
駒のタイプとチューブタイプが有ったと思う。
駒のやつは所々無くなって歯抜けみたいになってるのをよく見たな。
チューブも駒も油が回って汚れてて、ズボンの裾が触れると汚れそうだなってのも多かったよ。
今は殆ど見ないという事は、良くなかったという感じかな。プラホイールなんかも見ないけど。

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 01:26:06 ID:ul5G1q+j.net
>>266
こんなのだったりする?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/575/715/4575715/p1.jpg

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 12:36:14 ID:TPlHxiUC.net
これの竹製って良いよね
透明も良いけど

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 13:16:00.27 ID:ugduc1Zb.net
スリットの入ったコルゲートチューブみたいやつだろ?

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 18:07:48 ID:O91Jhb81.net
https://d1r5zce8xznf0z.cloudfront.net/img/goods/L/52400332_2.jpg

こういう逆爪用のディレイラーって正爪のフレームにそのまま付けられる?
角度が変わって無理ば場合はハンガーの部分だけをひっくり返して使えないかな

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 07:25:39 ID:Got+sanQ.net
>>275
フレームに取り付けしたらその後に車輪がつけられないよ。
諦めて正爪用を手に入れた方がはるかに楽。

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:15:03 ID:sHeClaqj.net
>>276
車輪を装着してからRDを装着

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:48:10 ID:ShLEbJtZ.net
>>275
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190702/23/yrjqf/d6/c5/j/o0400018014489807220.jpg
軸の事は頭に入ってる?

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:47:19.97 ID:7gNlS9M1.net
>>278
軸ってどれ
結局、逆爪タイプを正爪エンドに付けてもディレイラーが前方に少し倒れるだけで行けそうじゃない?
無理かな

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 00:57:08 ID:FeSOicJQ.net
>>275
やったことある
先に車輪をセットして、押し込む形でRD
まあまあかな、少し調整に余分な手間がいるが慣れの範囲

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:57:17 ID:9Mgatsb8.net
そしてさっき知ったんだけどtakaよろず研究所さんの画像転載とか色々あったんだね
画像のみでもそれなりに伝わって便利だと思えた
しかしご本人が他界またはそれに準ずるであろう状態で、制作物を第三者が左右させるのはなんともいえねーな
駆け落ちした愚かな母親を顔出し実名ネット公開しちゃえる、同じく愚かなゆとり息子を思い出したわー

takaよろず研究所さんと似たような時代のサイトもアーカイブ化や完全削除の選択がそれなりになされている
最終的な部分はサイト管理者の姿勢と意識、事前準備次第か

お前らも遺産・相続管理は気を付けろよ?特に親が社会のごみであるケース
詳しく語りたいものの原稿用紙500枚は余裕で断念
立派な親である場合もプラスの遺産を揉めに揉める悲惨な相続問題になり易いが、それ以上に屑の後始末こそ厄介だぞ
中学義務教育の課程に相続関連を組み込んでいいレベル
英語や為替より、先ずは国民万人が必ず直面する社会的必須な法関係、及び役所届出関係全般だろうよ
どちらも税や金銭に繋がる話が多いし、仮に国関係の入金・支払い義務が生じる場合はどんなに頭使ってもそこだけは覆らないぞ
んで血縁者の相続ってのは自動+強制
唯一の打開策は「認知してから3か月以内に家裁手続き」だけ、それにしたってめっちゃめんどい

特に役所関係は「国・役所側から教える機会がない」「知らないことが当たり前」状態になっているしさ
国家公務員が基本給以外の"手当"でめちゃんこ高給取りになっている仕組みと一緒、わざわざ教えませんルール、みたいな
知識的な教養より社会的な教養が大切
俺自身も学生の時の[勤労学生控除]未申請から始まって、沢山苦労したわー

脱線したがtakaよろず研究所さんの素材は削除するべきだと思う

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:50:00 ID:8neGNzlJ.net
丸石のエイジスが気になります
インプレお願いします

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:50:09 ID:8neGNzlJ.net
丸石のエイジスが気になります
インプレお願いします

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 07:51:35 ID:COjHdzMs.net
>>283
お近くのイオンバイクでご試乗してください。
ホームセンターに並んでいるのとほとんど変わりはないと思うよ。

285 :266です:2020/08/02(日) 10:50:22 ID:65aQTygq.net
>>268-274
ありがとう、みんな優しいなぁ。
チェーンカバーっ名前だと探しにくいね。
椿チェーンのカバー、良さそうだし
ワンタッチピクニカの代替チェーンは、椿の工業用を使ったから
普通のシングル用のサイズも、椿チェーンで有ればカバーも有るかと思ったら見つからなかった。
どこかに無いか、地味に探し続けます。

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:11:58 ID:3R38G35V.net
丸石のエイジスをフラバにしてペダルをビンディングにすればかなり走りそう

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 11:51:07 ID:OuGQHtlp.net
26インチフォークに、700c履かせた位のクリアランスにするには
650cで、24インチのママチャリフォークだと厳しいですか?
フォークと、ホイール替えてファニー風にしてみたいんです。

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 13:27:17 ID:tYek8yfM.net
それがおまえの龍になるのか?

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 00:07:59.74 ID:Xxb3sZ3K.net
満足感が一瞬で終わるパターン

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 02:05:50 ID:VWWGKZUK.net
>>243
刺されてて草

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:06:23.44 ID:U1ybRaFb.net
サドルが低い、ローギアが重い。メーカーは何をしているのk?
大きいフレームの出せば膝にいい。軽く進むの出せば膝にもいい

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:30:57 ID:qRwsVY63.net
フレームを作り分けず1車種1バリエーションに単純化することでコストダウン
小さいギア≒安いを使うことでコストダウン
なにはともあれまずは安くないと話にならないという日本のみなさまの声に応えてきた結果

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:51:46 ID:Jo33HMc4.net
つまり欲しい仕様を求めるなら金を出せ!ってことですな

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:03:00 ID:2Au1nQsc.net
>>291
シートポスト購入
内装3段は小ギヤ18Tとチェーン交換
自転車屋に2回は来てくれそうだな!

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:32:45.43 ID:q7vpLbWH.net
今日、ママチャリの部品なんて皆同じやろ、とか思って
メインマシンにソーラーフラッシュライトをドロよけに付ける為に、
メインの丸石の車両のアルミドロよけと
サブのパナの車両のステンレスドロよけを交換しようとしたところ
リアフェンダーのシートクランプ付近の穴の位置が違って、交換を断念した。

アルミドロよけが腐食が目に付くようになってきたので、浅みのステンレスに交換したいかも

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 12:13:01 ID:4U8tOtZt.net
Amazon | KKK ハンドドリル ダブルギア8mm KHD-8 | ハンドドリル
https://www.amazon.jp/dp/B0027X1RY6

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:47:41 ID:6B1psddm.net
>>291
お買い上げありがとうございます
5万円でございます

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:09:21 ID:dIkefIDV.net
前のチェーンリングを25くらいにする(25/32は、およそ0.77、リアを14から18にしたのに近い)
Largeモデルと称して大きめのを用意する。棒が曲がる心配も減る
これで解決

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:03:30 ID:0uzwmjWZ.net
最初からリアブレーキがキャリパーな奴って皆無だよな

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:20:29.29 ID:xfSq4tTP.net
Vブレーキで宜しければ
ttps://www.louisgarneausports.com/17bike/lgs-tr-2.html

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 21:36:31 ID:Zsb4yuY8.net
>>299
ママチャリ的なフレーム形状の現行品ではこんだけかねえ
TOKYOBIKEのBISOU 26
プジョーのParis a Velo 26とle chic 700cとCR11
シュウィンのトラベラー

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 14:58:45 ID:8wycs/1N.net
>>300
27インチならなあ

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:24:51.93 ID:z/h1b9uv.net
太タイヤネタ
アルベルト5段(27インチ)に実測幅50mmの650B
https://i.imgur.com/9bNGeTk.jpg
チェーンステーとの隙間3mm程度
タイヤは公称47-584だが、リム内幅が少し広めの25mmなせいか、或いは元々公称より大きくなるらしいモデルだからか、ともかく想定より危うい実装
https://www.ridinggravel.com/forum/?p=post%2Fvittoria-terreno-zero-and-dry-700c-and-650b-10099587

50-584と見立ててもフレームが本来想定している27x1-3/8(37-630)に対して車輪半径が10mm小さいので、
フェンダーの根元取付部に10mmスペーサーを噛ませてタイヤとの過大な隙間を圧縮
https://i.imgur.com/CO8NEZ3.jpg
https://www.monotaro.com/p/7579/5291/

中間取付部は穴を開けて根元と同様スペーサーを噛ませる手法もあるが、今回はフェンダー添付のブラケットをL字金具を介して固定
https://i.imgur.com/xuidNxQ.jpg
https://www.monotaro.com/p/2173/0467/

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:39:31 ID:tfrIGmty.net
錠近辺の通過は、泥除け込みだと余裕が無い
まず、車輪が小さくなった分錠自体を車軸寄りに移動する必要がある
幸運な事にフレームの錠取付台座には上下に幅6mmの長円形の肉抜きがあるので、下側を使用しナットで固定
ttps://i.%69mgur.%63om/A8Q5bY9.jpg
リム高19.5mmで、閂との隙間は3mm程度
55mm幅の泥除けは錠内側にはほぼ接触状態、シートステー内側には完全にめり込んで変形
ttps://i.%69mgur.%63om/Nec7FyR.jpg


47-584、所謂ロードプラスを履かせるなら、リム幅をもう少し狭めてタイヤ幅を少しでも圧縮するのが無難
他のタイヤ(WTB Horizon等)を試してみるのもありだろう
それと、車輪外径がオリジナルより10mm以上小さくなるとBBの地上高も同じだけ小さくなるので、ペダルヒットに要留意

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:41:47 ID:tfrIGmty.net
訂正
車輪外径がオリジナルより10mm以上小さくなると → 車輪半径がオリジナルより10mm以上小さくなると

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:46:40.19 ID:tfrIGmty.net
ついでに
まだ途中だが、リアのディスク化ネタ
https://i.imgur.com/9OhJliy.jpg
マウントをチェーンステーの上に配置するのはキャリパーを収める空間が全く足りず、
シートステーの上に配置しようとするとマウント本体や支持部をシートステーやチェーンステーと干渉回避させるのが難しく今回は断念
一先ずは、干渉問題が少ないチェーンステー下に配置

紙に図面を引いて1mmアルミ板とハンドニブラで形状試作
チェーンステーのビードが接触寸前
支持アームの先端をチェーンステーの正中線上に持って行くのが中々難しい(チェーン引きで車輪を前後に移動させると支持アームとチェーンステーの位置関係も変わる為)
ワイヤーの取回しに難があるのは、バンジョー式の油圧にしないと多分どうにもならない

CADで設計修正
https://i.imgur.com/sd6fHAi.png
支持部のアームをマウント部と一体化、ハブ軸共締部との接続ボルト数を削減
既知の問題点としては、共締部の爪の角度と力学的に後退時のブレーキングでマウントがずれる可能性があり、アームクリップボルトとハブナット両方が緩んでいるとマウントが容易に脱落落下する
共締部を脱落防止設計にすればある程度防げるが切削が必要になり高コストなので、取敢ずは板金で作成可能な設計にして試験運用して様子見
他の懸念としては、ぎゅうぎゅう詰めの駐輪場で左からペダル等を当てられてワイヤーを損傷させられたりマウントをずらされる可能性

↓の完成度には及びそうにない
https://www.youtube.com/watch?v=KXZbIdVDGQA

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:49:14.08 ID:tfrIGmty.net
画像アドレス訂正
https://i.imgur.com/gzLOOGQ.jpg
https://i.imgur.com/H179Miy.png

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 20:39:16 ID:f2vE4bsT.net
>>306
エンドの下側にディスクキャリパーを配置とはおもしろい設計ですね
ただ1mm のアルミ板では強度不足かと思われます
A2Zのドロップエンド用ディスクマウントアダプターは7mmのアルミ合金板+2mmの鋼板ですね

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:51:46.08 ID:tfrIGmty.net
>>308
キャリパー下配置はバイクでは珍しくないので、自転車でもやれなくはないだろう、と
https://www.over.co.jp/imgdb/webman_products/2331-2.jpg
只、自転車のマウント規格はシートステー・チェーンステー上配置に最適化されているので、
下配置だとどうしても無理が出てアダプターが大柄になり重量・製作コスト増になるのが欠点だが

正式品はアーム&マウント部・ハブ軸共締部共に5mm厚SUSの予定
構造強度計算したわけではないが、
この厚みなら想定外の負荷が掛かった場合でもアダプターが変形する前にアームクリップかチェーンステーが破断するだろうと
アーム&マウント部を8mm厚A6061とする事も検討したが、
単品製作且つアルマイトも行うと高くつきそうなのと未だ実用試作の段階なので今回は見送った
計算上のアダプター重量は全て5mmSUSだと198g、アーム&マウント部が8mmA6061だと131g

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:28 ID:f2vE4bsT.net
>>309
5mm SUSならば加工は大変だけどいけそうですね

>計算上のアダプター重量は全て5mmSUSだと198g、アーム&マウント部が8mmA6061だと131g
それにキャリパー重量200g前後+固定ボルト15〜30g+ブレーキローター150g と加えると500gを軽く超えてしまう
ローラーブレーキの重量が約500gなので金かけて軽量化したつもりが逆に重くて使いにくいということにもなりかねないので注意ですね


ところでスタンドはセンタースタンド?

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 02:40:27 ID://KJ/ip+.net
スタンドはチェーンステー固定型だが、検証の邪魔なので撤去中

重量はあまり気にしていなかったこともあり、今使っているBR-C3000よりは軽くなるだろうと漠然と考えていたが、言われてみると結構ありそうなので計算してみた
上の写真の構成で、
ディスクアダプター 198g (予定)
IS-PMアダプター 17g
キャリパー 170g
ブレーキローター 92g
センターロックアダプター 16g
ロックリング 10g
キャリパー等固定ボルト7g x 6 (予定)
計545g
確かに結構あるな
油圧キャリパーだともう少し軽くなると思う

対してローラーブレーキは、
BR-IM31-R 510g
ブレーキ取付ナット (8.2mm) 12g
BR-C3000-R 640g
ブレーキ間座 (7.2mm) 8g

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 03:06:46 ID://KJ/ip+.net
訂正
ブレーキローター 92g → 73g
計526g

まあ、良かろう
ブレーキ単体の重量増減よりも、ローラーブレーキ特有の回転抵抗解消と、
これでハブがBSベルトドライブ専用品から漸く変更になり、保留になっていた他の部分の変更が玉突き式に全て片付く事による軽量化や回転抵抗削減の方が大きい
アルベルトのオリジナル構成に対してざっと、
リム -390g
リムテープ +1g
タイヤ -115g
チューブ -5g
リアスプロケ -161g
クランク + フロントスプロケ -501g
BB -352g
チェーンケース -450g (撤去)
計 -1973g

同時進行させるフロントのディスク化(フロントローラー → ディスク)は、
フォーク +153g
ブレーキ -378g
ハブダイナモ -560g
リム -390g
リムテープ +1g
タイヤ -60g
チューブ -5g
計 -1239g

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 04:18:18 ID:bw5iYEF4.net
>>312
自分も同じように正爪エンドフレームのリアにディスクマウント改造して使っているのでよくわかりますよ
私はAshima エアーローター140mm(67.9g) 、Ashima セントラライトAC02(23.4g) 、BR-CX77(160g) 、 ISマウントアダプター(12g)、
固定ボルトx4(26.4g)、自作マウント(90g)の合計379.7gという構成、ローラーは重さより問題は回転抵抗ですね
チェーンステーとシートステーで固定するスタンドはディスクキャリパーと干渉するので使えなかったので聞いてみた
シートステーに単独固定するスタンドを使用しているけど固定力に難ありですね、荷物積むならセンタースタンドをお勧めする

おそらくアルベルトロイヤルの改造でBBも交換ということはチェーンドライブにして、リアハブはNesus Inter8 のディスクかAlfine かな
アルベルトロイヤルは一発二錠とフロントのステレスバスケット、サドルが地味に重い
全体で車重15kg 以下にできれば乗り味がだいぶ変わるかも

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 19:07:22 ID:QE5KEkaQ.net
3Dプリンタでオールドクライン用リアディスクブレーキアダプターを作る / Twitter
https://twitter.com/i/events/1013211328456953856
https://pbs.twimg.com/media/Dk9651RU0AEHTX3.jpg

費用がすごいことに・・・
コストと性能だけで考えれば、自転車を扱える溶接屋にマウント付けてもらう方が良かったろうな
(deleted an unsolicited ad)

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 20:43:22 ID:gBb2r9tl.net
>>314
これならフライスで行けそうな気がするけど
3Dプリンタって費用どれくらいかかるんだろう

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 21:43:51 ID:b42o6P8W.net
フライスだとブツの片側だけで鉄系で10万、真鍮5万、アルミ2万とツィートしてる
このままの設計だと、おそらく厚さ20mm近いブロックから5軸加工で削り出すことになるので無駄に金がかかる
多分これ、PMではなくISにすれば、板材からの平面切り出しでずっと安く作れたと思う

3Dプリンタはこんなもんらしい
DMMだと、中身スカスカでもかさばる形だと割高になる
Shapewaysを使ってみてメリットデメリット | DESIGNNETA | デザインネタ
https://designneta.com/archives/199

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 22:02:17 ID:uPZZKdZt.net
>>315
元記事で経過でチタンで5万とか書いてだが、最終は不明

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 22:47:15 ID:gBb2r9tl.net
>>317
結構高いんだな
工作機械で削り出したほうが安くできるわ
工場によって要求する額は違うだろうけど

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:43:29 ID:4UIP3sTL.net
誰か、弱虫ペダルの主人公が普段乗ってるママチャリのレプリカ作れよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:25:44.88 ID:Zt6PgqL/.net
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |主客の逆転 足が滑る
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/blog-entry-4527.html
https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_1993_convert_20200821234409.jpg

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 23:03:56 ID:HZRTt7Dq.net
シートポスト根本で折れそうになってない?

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 00:49:13 ID:z7zycz2g.net
>>320
この前カゴいいね
ブルホーン付けられそう

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 23:32:17 ID:/Qpu3yNC.net
細かい取付調整やワイヤールーティングの検討は残っているが、取敢えずリアのディスクアダプター自体は完成
https://i.imgur.com/WmpYvnq.jpg

仮組での屋内動作試験では特に問題無い
脱落防止機構(写真左上コマ上段中央&右の部品)は当初は無く、
無しで取付けてみてもハブナットとアームクリップボルトがきちんと締まっていれば車輪後転(車体後退)時を想定した制動試験でもアダプターがずれることはなかったが、
車輪取付&チェーン引き調整でボルトナットを緩めて車輪をがたがた動かすと自重で抜け落ちることがあり、その際付け直しが意外と難しく手間だったのと、
板金で低コストで作れそうな設計を思い付いたので追加した
これで、ハブナットが緩んでいてアームクリップボルトは完全に外れた異常な状態で制動しても、脱落の可能性は殆ど無い
異常をそのまま放置して使い続ける様な真似をしなければ、だが

設計データを公開しておくので、真似たければご自由に
アーム先端の曲げ角やハブ軸共締め部の厚みは、適用する車体やハブのOLDに応じて修正する必要が出る場合もあるだろうが
https://a360.co/2YGI1UD

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 15:42:06 ID:QndIeeAX.net
ママチャリのBBをホローテック化(70mmハンガ加工無し) | kapaのブログ
https://ameblo.jp/tdm850r/entry-12577558743.html

ママチャリのBBをカートリッジ化 (ハンガ70mm加工なし) | kapaのブログ
https://ameblo.jp/tdm850r/entry-12578755953.html

ママチャリ 700c化 | kapaのブログ
https://ameblo.jp/tdm850r/entry-12582884117.html

ママチャリ 700C化 ブレーキ対策(リア編) | kapaのブログ
https://ameblo.jp/tdm850r/entry-12583572878.html

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:38:36 ID:fQqE6RBk.net
>>323
スゲー

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:46:04.05 ID:BNAZZggX.net
要はこれと同じような物って事?
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00Y6WO1Q2/

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 08:17:26.30 ID:Wexwwr4J.net
リアをバンドブレーキからテクトロのキャリパーにしてみたんだけど取り付け部分の剛性足りなすぎて全く止まらなくなってしまった

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 12:50:50 ID:Hbs6FiPN.net
>>327
どんな取り付け方法?

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 18:38:01 ID:3WE6gvmJ.net
>>328
http://st162c.blog.jp/archives/1631562.html
これ参考にした

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 18:49:37 ID:d/J5m3f3.net
手で押しただけで取付部分がたわむようだったら絶対にNG

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:16:21 ID:3WE6gvmJ.net
実感したから治具つくるわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:29:42 ID:x1RrF43j.net
ダイアコンペから出てるピスト用の台座を参考にすればいいのに

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:56:00.18 ID:3WE6gvmJ.net
これ参考にして5mm厚の真鍮板にボール盤で6mmの穴開けた治具つくるわサンクス

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:39:02 ID:r+sBI3Zb.net
参考にというか、そのものを買ってそのままか追加工して使う方が安上がりで確実なのでは

ヤフオク! - New DIA-COMPE トラックブレーキ用 リヤプレート...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f453241510

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:14:37 ID:GiwdKPgz.net
そうだろうけど職場的に治具はタダで自作できるんじゃ

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:41:58 ID:KsESp17k.net
>>335
横領

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 15:54:37 ID:69hrvEfl.net
Oh!Ryou!

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 16:15:58 ID:didq28/W.net
>>336
No! yo!

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:03:12 ID:5zeaRQUX.net
ママチャリのキャリパーブレーキの改造は、チェーンステーのBB付近に
設置をした方が強度的に良いと思う
一般的な、ロードバイクなんかは、シートステーに設置されているけど
ママチャリの場合、シートチューブとシートステーの溶接が雑な場合があるから
強度的に少し不安を感じる

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 23:48:24 ID:TL/5N4fM.net
スチールフレームだと大抵こんなだしな
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/848/449/3848449/p5.jpg

スタッガードフレームだとチェーンステー付け根設置はケーブルの取り回しに無理がなくなる点は悪くないとは思う
ただ、チェーンケースがあると整備性激悪になるし、そうでなくてもFスプロケやチェーンが近くて触りにくいし、
雨天時は地面と泥除け内側からのダブル泥水アタックを食らう可能性が
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/4/295148_574e2e05ac6d3/M.jpg

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 23:55:45 ID:TL/5N4fM.net
あと、F多段化の場合アウター受けがインナーに接触する場合もあるみたいだな
【後輪ブレーキ問題】ママチャリ700C×8速化の後輪ブレーキが付くかどうかは鬼しだい!ケツからタバコを吸えるようにしてやるドリル改造! - ニートブログむらくもの野望
https://murakumo25.com/ria-brake-crysis/6895

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 21:35:33.45 ID:60iTuK++.net
ほう

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 08:59:14.69 ID:29VurboV.net
おまえらの苦労が水の泡に

ありそうでなかった!ロードバイク革命 ”ママチャリロード”
https://camp-fire.jp/projects/view/326848?list=coming_soon

https://static.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/1006042/1599624763929.png
https://static.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/1006012/1599624331700.png

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 12:18:21.20 ID:lek1guKC.net
かわうそビザ屋の羊子が乗ってそう

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:13:53.29 ID:WFt/j8fv.net
>>343
改造趣味なら普通のママチャリから組み上げるし、
同じような使い方ならママチャリクロスの方がマシ

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:51:19.02 ID:23tXVf+O.net
>>343
ボスフリーの7速なんて要らねぇ。
重そうなリムも要らねぇ
今ならスルーアクスルとディスク台座くらい付けてこないと話題にもならんわ

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:02:59.30 ID:qx/tLDbF.net
リアを下引きデュアルキャリパー化しようとしたんだけど
見た目が好きなTEKTRO 810A FRONT 黒が尼本体の取り扱いは去年2月で終わってるしとうとうマケプレも出さなくなってしまった
楽天にも無いしヤフーかヤフオクの送料高いのしかもう無いや黒は不人気なのかな

アームの長い900Aならそこらにあるけど
某ブログでプロマックス(FF-R)も下引き可能てあったんだけどどうなんだろ
https://www.monotaro.com/p/1179/4597/

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:31:06.04 ID:23tXVf+O.net
ブレーキの「下引き」が何を指す単語なのかは不明
デュアルキャリパーが前後キャリパーブレーキ化なのかデュアルピボットキャリパー化なのかも不明

日本語と用語を学び直してから出直してな

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:56:56.07 ID:oVL5PY6R.net
一番分かり易いアスペの文章だな
健常者なら>>347の文章で十分理解できる

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 23:25:30.67 ID:FJji/+ta.net
>>348
>日本語と用語を学び直してから出直してな
それが是非とも必要なのは貴男自身

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 02:19:02.66 ID:z0soSb0Q.net
下引き   分からんぞ

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 02:30:03.35 ID:z0soSb0Q.net
わかったw

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 03:31:43.61 ID:zSFOQkF/.net
下引き
ママチャリ互換ブレーキ比較(テクトロ800A、ダイアコンペDL800、プロマックスY810AD)2 : 自転車と介護な生活
http://st162c.blog.jp/archives/1768639.html
https://livedoor.blogimg.jp/st162c/imgs/3/b/3b0eb420.jpg

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 03:43:01.91 ID:zSFOQkF/.net
>>347
BRA20801 810C ブレーキキャリパー ナット式 フロント用 ブラック (TEKTRO(テクトロ)) | 【ちゃりんこ王国】電動自転車/折りたたみ自転車や自転車パーツの通信販売
http://www.chari-o.com/goods/bra20801.html

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 10:53:40.70 ID:Hv/v2XBl.net
>>343
実際にここまで低くする必要無いよね
このぐらいで充分な筈なんだけど
まぁ部材の関係かねぇ
それにシートの所がRからの反力で折れてしまいそうw
http://o.5ch.net/1psa9.png

356 :347:2020/09/19(土) 20:36:23.62 ID:5BhUucfy.net
>>354
おおー凄い!ありがとう!
納期▲が気になるけど、購入決定したら選択肢に入れるよ!
ちょっと取付位置やら金具やら再考してたら別のサイズになる可能性も出てきたので…

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 00:58:30.61 ID:9CYwpTi9.net
>>347
パナの自転車にOEM品が採用されているくらい
テクトロのブレーキは普及しているから、絶版は無いとは思うけど
「黒色」にこだわりがあるのなら、少々値段がかかっても購入するしか無いだろうね
というか、もしかしたら新型が出るのかな・・・

358 :347:2020/09/23(水) 11:57:03.64 ID:V9/VP0l8.net
結局TEKTRO 900Aを買ったんだけど下引き上手くいかねえ…
https://tektro.jp/brake-900a.html

金具上下入れ替えて、ワイヤー通す金具裏返したら干渉。シューとホイールの隙間がほぼ無し
http://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/929/up13708.jpg
ちなみに本体の穴部分の厚みも違うのでワッシャー必要
http://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/354/up13709.jpg
これしか方法が俺には思いつかないんだけど無理矢理すぎ?ワイヤー切れそうで怖いんだ
http://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/563/up13710.jpg
なんかアイデアないっすか…
買うまで散々画像見てよく考えたけど頭悪すぎて予測できなかったんだ

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 18:23:18.31 ID:BHa4qj/+.net
>>358
ダルマネジ自作

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 19:36:12.53 ID:BHa4qj/+.net
>>358
自作無理なら六角カップリングナットでググる

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 19:38:43.67 ID:H0IBCBgV.net
>>358
ロングアーチ版の「900」を買ったんだ
テストで設置してみたけど、ママチャリの通常バージョンの「800」、「810」でも
十分設置出来るアーチの長さだったけどね

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 19:41:40.45 ID:H0IBCBgV.net
>>358
シートステー部分に溶接してあるプレートにドリルとかで「穴」を開けているのかな?
ブレーキ本体をもう少しタイヤ方向に近くするような感じにすれば
ブレーキのケーブルの流れが良い感じになると思う

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 22:31:28.96 ID:bLmjdLzA.net
ウフフ…ずっと検索して調べてるけど頭おかしくなってきそうだわよ
まだ全く理解できないし、解決もしてないけどレス頂けたので
お二方感謝です

>>359
六角はこういう事ですかね?
http://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/969/up13712.jpg
こういう縦穴を横にする改造なら強度の不安もあまりなさそうなんですが↑はちょっと怖いです…
http://planet999.blog115.エフシー2.com/blog-entry-451.html
https://jitenshatoryokou.com/move-wire-below-break-9654.html

>>361
手持ちが無くスケールで色々計って800でも行けそうだったんですが不安があり900にしました
プレートは軽い凹状になってて穴開けるには厳しい幅しかないんで未開
凹のとこにボルトをハメこんでる感じです
タイヤの近くにですか…考えてみます

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 08:28:48.85 ID:bR/Y+ayG.net
>>363
359です、そうです下のダルマはボルトに変換で。ワイヤーの取り回しで
この事案ならば、チェーンステーBBの所に移設でブレーキ本体は普通に
使えないかな?

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 14:52:05.04 ID:s8DQrTyG.net
上引きに戻してこれ使っとけよ('A`)マンドクセ
ttps://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/cfc835583ce74d87b1f675ddc2fcc2ba
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001000917504/
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001000917505/
ttps://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/6D6FA82741F04AE391D5611517DA9180
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003971016/

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 14:18:26.12 ID:BrjteTG9.net
>>365
下引きにこだわりがあるんですスミマセン
リンクまでたくさん貼って下さって感謝です!

しばらくこのまま乗りながらじっくり考えて行こうと思います
皆さんありがとうでした

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 14:20:45.67 ID:BrjteTG9.net
レス忘れ失礼

>>364
BBの所だと上引きままで裏返して付けるだけで解決なんですが
こだわりなんです…ワガママでごめんなさい

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 15:21:44.33 ID:zYsSpdeK.net
>>367
謝らないでよ、楽しかったです。

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 16:16:05.12 ID:i1oPi5DY.net
どうやってもスプロケはずれない
バカ締めしてある もう体がもたない
スプロケットガードあきらめる

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 16:21:27.79 ID:8bOM3ski.net
スプロケのロックナット回す時後背筋がつりそうになる。

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 16:48:12.74 ID:VKHVRB8W.net
>>369
ボスフリーは走ると勝手に締まるように出来てるから固い

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 16:51:38.27 ID:mpZeBBe9.net
>>369
ボスフリーか?
俺は300mmモンキーレンチを100均ゴムハンマーでぶっ叩いて外した
浸透系潤滑剤吹いて、振動与えたら浸透して行く

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 17:47:49.57 ID:i1oPi5DY.net
アサヒもっていこう こうなりゃもう維持でもはずす

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 18:01:49.61 ID:nUCO+0+X.net
ボスフリー、ペダル、アルミ部品、チタン部品の締結は
ガルバニック腐食による固着する運命を秘めている
バカ締めしてる訳じゃない
ttp://ysroad-osaka.com/itemblog/2015/04/park-tool.html
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002894847/
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003560563/

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 18:05:24.68 ID:vgqJ2GoT.net
>>367
シングルピボットなら、下引き用キャリパーがあるけれど
DC884QL, DC884L, DC883QL

DIA-COMPE|ピストセット、キャリパーブレーキ|株式会社ヨシガイ
https://www.diacompe.co.jp/parts

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 18:21:18.76 ID:i1oPi5DY.net
556ぽいの吹いてハンマーでドカドカおもいきりやったら
はずれたw が腰と肩周りがなんかやばくなった 

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 19:00:42.71 ID:1FU22eSl.net
ボスフリーはレンチの方を固定して、車輪の方を回すってのがよく言われるな。
俺もレンチを家の門扉に挟んで、車輪の方を奇声付きで回したら外れた。

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 23:14:55.61 ID:x7kJ80nM.net
>>369
バーナーで炙ると簡単に緩むぞ バーナー1400円

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 09:24:00.43 ID:I26SEd37.net
>>343
フラットバーだったら結構いいな
カゴも付けてや

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 11:25:14.15 ID:d3sAzprN.net
>>379
もちろん荷台も

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 11:35:53.74 ID:b2EmKY29.net
奇声つきワロタ
エネルギーの無駄遣いになるのに何で人間って頑張るとき奇声あげるんだろう

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 11:45:53.71 ID:24kx1shb.net
>>379
これでクロスバイク的なの、ないんかな?

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 12:15:34.87 ID:cumpvChs.net
>>381
声を出したほうが力を出しやすいって研究結果があったはず

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 13:13:12.87 ID:p1zB2vO+.net
ハンマー投げとかは投げた後に吠えるのマジ謎

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 13:30:09.55 ID:fQOttG92.net
>>343
ママチャリ名乗るならドロヨケないとな

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:36.72 ID:yazAwjbY.net
>>343
フレームだけ欲しいな

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 22:36:37.89 ID:dPpMGvW8.net
外し方よく調べずに勘違いしてスプロケ外して逆方向に
外そうとして肘や手を痛めたことがある。

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 23:31:38.07 ID:X+jvYcCp.net
>>384
何ごとも
フォロースルーが大切

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 23:51:54.53 ID:X+jvYcCp.net
>>343
結構 重そう
キャリア+前後カゴ
ドロヨケ付けたら20kg超えるか?
町乗りで下ハン握らんからブルホーンで良いし

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 23:55:49.44 ID:X+jvYcCp.net
急坂をスピード出して走ったら
特にリアのローラーブレーキ効かずに
怖い思いした
普段使いでは気にしなかったけど
ローラーブレーキって制動力弱いのかな
メンテ悪いせい?

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 02:04:44.38 ID:+Pdgan60.net
メンテ悪いと思う。
後引き量もなんとなく大きいので、安モンのブレーキレバーだと歪んじゃって最後まで引ききれてないのかも。
あと、ローラーブレーキってパニックブレーキみたいに一気にガッと引くとロックするほど効いたりするが、
ジンワリ掛けたあとはいくらその後力こめても滑る傾向があるよ。
緊急時にはちょっとそうは出来ないだろうが、一旦リリースして改めでガッと引くとか。

つか、前ブレーキはどうした。

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 16:35:25.72 ID:7KAtuNPS.net
ローラーブレーキにそんな性質あるとは知らなかったです
前ブレーキはアルミリムに換えてから
前より利くようになった
特に雨の日も
ダブルピボットだっけ?それに交換してるし
まあ スピード出す自分が悪いんだけど

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:29:03.22 ID:q8pfUyxM.net
【ロード】和田峠ダウンヒルでママチャリのブレーキが溶けた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=v5_8yaUlls8

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 00:54:21.44 ID:DDrAznPi.net
≫ 27インチシティ車 カスタム!〜激坂仕様〜|ジテンシャデポ 愛知県名古屋市の自転車屋
https://www.zitensyadepo.com/archives/2146
激坂に対応させるためには、前のギア28T×後ろのギア23Tが最適と判断!
しかし!!前28Tのクランクセットなんてみつからない!!困った。
色々なカタログをパラパラ見ていたところ、なんと老舗自転車メーカーmiyataから28Tのオリジナルアルミクランクが出ているのを発見!!!

MIYATA自転車 | MIYATA | ラインナップ | クオーツエクセルライト | クオーツエクセルライト
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/quartz_xl/quartz_xl.html
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/images/town_20/icon_14.png

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 01:16:46.72 ID:7WzA3I0t.net
>>394
24インチも28x14tだったら凄いな

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 12:33:51.63 ID:WeDrF5FM.net
ALFINE Di2 11速化したいが今の26インチ鉄下駄車では嫌・・・
リアキャリパーブレーキ化が必須か>>324,327-341
バッテリーもワイヤーも内装化したいw
アルミの27インチ車買って、ついでに700C化か
リアエンド135mmなら外装6段車?

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 19:37:38.34 ID:GiUIQLCC.net
外6だと高確率で126mm前後だと思う
しかし7段以上ならエンド幅も広くなるかというと、外7では126・130・135いずれもあり得るのでややこしい
ロード系なら10段でも130mmに収まってしまうし
http://www.kadooka.miyaginocyclingclub.org/bikemaking/compatibility/rearhub.html

ほぼ確実に135mmなのは内5や内8の正爪リアエンド車(ママチャリ系)かな

398 :396:2020/10/08(木) 21:27:21.73 ID:WeDrF5FM.net
>>397
マジか
リアエンド広げた方が手っ取り早いな・・・

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 22:20:45.24 ID:ZZFWbvdX.net
ハブのロックナットを薄い物に変えてOLDを小さくする手もあるけれど、内11でDi2だと削減の余地が殆ど無いな
内8でリアキャリパー前提なら、10mmくらいごっそり削れるのだけれど

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 11:12:05.01 ID:soPGlLmJ.net
ママチャリ26インチFVのチューブもガイツーなら安い
https://www.bikeinn.com/bike/deestone-x-1-3-8/136481251/p

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 15:55:01.23 ID:dQkbEFmm.net
I like AV

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 08:17:03.08 ID:4S4vBJeM.net
http://s.kota2.net/1602844344.jpg

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:25:04.39 ID:fkYt4inX.net
>>402
素晴らしすぎる
てかバトルホッパーの女体版みたいだな

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 08:04:13.32 ID:+Jb/tP2r.net
これは警察にとめられるんじゃないのか。

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 09:48:08.38 ID:4fig7cSj.net
絆創膏3枚でセーフ

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 00:33:11.05 ID:QJUknbp5.net
最近、帰りが暗くなってきたから、テールライトをでかくしようと思うんだけど、
既存のテールライトのブラケットだとスカスカすぎて荷台につかない
ゴムとか買ってきてかませればいいかもしれないけど、なんかもっといい方法ないかなぁ
そのものズバリな商品が出てれば一番いいんだけども

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 02:07:46.89 ID:MmjYy9c7.net
説明不足

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 04:32:30.33 ID:5uw97iF9.net
>>406
キャットアイのソーラーテールランプでそこそこ明るくない?つけ忘れこないしママチャリには収まりも良くて最高だと思う。

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 04:34:43.82 ID:5uw97iF9.net
あっここの住人のママチャリは泥除け撤去されててソーラーテールランプつかなかったかな。

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 04:35:59.52 ID:ItiEF88s.net
シートステーに付けるタイプのソーラーテールランプもあるけどな

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 07:05:22.56 ID:QJUknbp5.net
>>408
泥除けはつけてるけど、それつけるのに一回泥除け外してつけるのがめんどい
シートステーやサドルにつける場合は荷台が邪魔でみえにくいかと思うし

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:07:44.05 ID:QRIi/ukq.net
>>411
タイヤの空気抜いて、スパナ押し込めばつくじゃん

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:21:35.03 ID:AEnTegz2.net
アホな人は空気を抜いたら隙間が出来るという発想すら無い

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 13:12:26.59 ID:XyMptpNt.net
テールライト下にあるドロヨケ先端の金具外せばだいぶ作業性違うけどな。
空気抜くよりこっちの方が手軽だと思うが。

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 19:19:40.31 ID:xIn8fW0+.net
>>412
空気抜かなくても金具外せば泥除け横にずらして付けれますよ!

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 20:37:39.86 ID:X1N3IdgM.net
荷台に適当な金具+純正リアブラケットで固定すれば良い

たぶん

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 05:53:31.85 ID:+1ajF4Me.net
泥除け案外柔らかいからタイヤ一個分位余裕でずらせるんだよな。俺もソーラーテール交換泥除けの後ろのネジの金具外しただけで自分でできた。
ちなみにやり方はホームセンターのおっちゃんが教えてくれた。ネットだと空気抜くとかめんどいことばっかりしか出てこなかった。

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 21:27:17.33 ID:TJihgV5W.net
泥除けってフニャフニャで前の取付金具もしょぼいってのに
端の処理や3点留めとかで、それなりに剛性あるよね
自分で何か作る時、薄い金具だと折れたりするから
なんでも分厚くして大袈裟になってしまう
我ながらセンスないなーと思う

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 23:03:04.38 ID:FOqj05k7.net
ドロヨケ先端に金具らしい物が無い
ドロヨケ先端から反射板まで20cm以上あってレンチが届かない
泥除けステーの金具を付けるのにタイヤの空気を抜かないと
裏側の金具が付けられない
結局タイヤの空気抜くより良い方法は無いな

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 23:44:09.98 ID:LvJWcTjs.net
画像もなしにそんな特殊な例出されても

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 00:15:25.47 ID:FtH3rkLF.net
泥除けも材質がアルミ、鉄、ステンレス、ポリカーボネートといろいろあるからな
鉄とかステンレスはほとんど曲がらないからタイヤの空気を抜くのは有効な手段
ポリカは柔らかいからグニャグニャ曲げられる
リアは固定法が2点留めか3点留めかでやり方も変わるでしょ

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 00:18:20.69 ID:s0s5mpz+.net
>>419
普通のママチャリなら反射板の下にネジ2本すのステーがあるんだがそれを外して下にステーを下げて泥除けを横にずらして反射板をランプに変えれる。

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 12:53:20.23 ID:cnC5s4On.net
マジ軽ライトみたいなの自作できないかな。

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 13:31:30.14 ID:EDMnmYWM.net
       ハ_ハ
できるよ! ((゚∀゚∩
       \ 〈
        ヽヽ)

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:43:44.16 ID:kTpWRmlx.net
>>422
はぁ?

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 16:39:48.66 ID:4ZZUQ5LQ.net
>>422
サンキュー俺も交換自分でしてみた、案外金具外したら泥よけのあそびかなり大きくできるんだな。空気抜く必要は全っくないね。

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 06:58:26.25 ID:ULO0/PDH.net
色々ある罠

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:38:28.30 ID:2MT/hMtA.net
>>419
> 泥除けステーの金具を付けるのにタイヤの空気を抜かないと
> 裏側の金具が付けられない

>>422
> >>419
> 普通のママチャリなら反射板の下にネジ2本すのステーがあるんだが
> それを外して下にステーを下げて泥除けを横にずらして反射板をランプに変えれる。

アスペは文盲

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 16:14:02.75 ID:zE74w+xa.net
ASP

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 16:47:43.12 ID:jW39TFvV.net
ASPide ARROWHEAD

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 20:32:47.69 ID:bjxUpmRb.net
頭おかしいのが沸いてるな付けれなくて発狂してるだけか

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 13:21:20.92 ID:gRZiXq9h.net
しばらく乗らずにカーポート下の肥やしになってたママチャリ引っ張り出して整備して乗ろうかと思ってるんだけど、チェーン交換しようと思ったらRDのプーリーもトゲトゲなくらい摩耗してた

スレ民と違って金属加工や溶接の技術はないから基本交換出来るものは交換しようという気持ちでいるんだけども
そのRDは多段ママチャリに付いてるエンド一体型の最低限のポンコツでプーリーも六角頭のビス止めなのよね
プーリーは穴の規格同じかな?
ロード用のRD付けられたらありがたいけどエンド加工が大変そう

プーリーだけ交換するか全体ヘタってると考えて同じRDユニットごと買ってつけるか

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 19:19:05.57 ID:WtIOH+Lf.net
チェーンやスプロケット類も要交換だろうな

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 08:58:38.00 ID:COFu0l/j.net
ごめん、そうなの
スプロケとかチェーンやチェーンリングはストックあるけど、RDやプーリーはストックしてなかったからさ

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 13:49:03.87 ID:RhQKu+vq.net
プーリー交換が楽
RD交換は対応非対応を調べるのが
やや('A‘)マンドクセ

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 14:38:09.13 ID:JYLacXsJ.net
>>435
今の奴と同じの買えばええやん
安い物なら、定価で請求されても支払金額なんて知れてる
下手にパーツ発注すると送料も載るしな

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 21:18:56.97 ID:RhQKu+vq.net
>>436
それは>>432が決める事であって
>>435が決める事ではない

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 01:25:00.05 ID:ST8nzQXs.net
>>436 は只提言をしてるだけであって、決めつけはしてないだろ

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 17:15:31.30 ID:nsIQCMNv.net
提言する相手が違うだろ
アスペに言っても無理な事だろうけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 14:03:53.94 ID:QfN3D0Qi.net
何故>>432にレスしないで
>>435にレスしたのか謎
ガイジなの?

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 14:09:59.56 ID:LMCORqAF.net
お、喧嘩だ喧嘩!
もっとやれ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 07:15:04.63 ID:J3Jye/xB.net
Amazonで26インチの1 3/8のタイヤ買ってみようと思うのですがお勧めあります?たくさんありすぎてどれがいいのか分からないです。

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 09:34:34.26 ID:RzWfDrva.net
迷ったら一番安いのを買いなさい
もし気に入らなければ、次に安いのを買いなさい
そうやって買っていけば、いつか安くて良い物、つまりコスパに優れた製品に出会えるでしょう

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 09:47:40.13 ID:ChwZB5og.net
BSマイティロード

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 12:50:47.87 ID:v1nLMaC8.net
>>442
★ママチャリ シティ車限定タイヤ その3★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594493175/

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 14:51:16.51 ID:GXMDQpYq.net
>>442
たくさん種類があると言うことは、
求める性能によって選ぶべき商品は替わると言う事
このスレでなら、軽い高圧対応のタイヤと言う事になりそうだが選択肢が皆無に近い

距離乗らないなら
https://www.bscycle.co.jp/news/release/2017/4264
距離乗るなら
CSTの4.5bar対応の安いの

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 19:01:41.51 ID:/K3Acbpr.net
>>442
ぜったいいタイヤLZ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 21:14:32.79 ID:J3Jye/xB.net
なんだかんだでブリジストンのタイヤが良いのかな。ブリジストン作ってないけど…

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 21:18:53.30 ID:RDfHFTjj.net
>>442ではないがこのスレの住人的なお勧めタイヤは何なのか気になるな
…ってかあれか、ここでは700c化が最適解なのか

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 22:27:30.87 ID:PFAzNmFG.net
ママチャリ26インチWOで最も軽いのは、多分グランボア・ルナールだろうが寿命が短いので、使うのはママチャリレースの人くらいだろう
俺自身は700C化したが、26インチWOの時は、パナのスーパーハード・オリタタミとか、昔売ってたダイソーの400円タイヤを使っていた
パナのスーパーハード・オリタタミの場合、
アラミドビードがゆるいというか伸びるので、リムずれでチューブが痛みやすいのでタルクをしっかり塗るのを推奨する(特に後輪)

ママチャリは後輪のタイヤ交換が特に面倒なので、タイヤは耐久性優先で有名メーカーから選んで良いと思う
前輪と後輪で別銘柄でもいいが

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 23:37:50.87 ID:nRto3quu.net
俺が人に勧めるならIRCの85(86じゃない、注意)、シンコーL/Z、ブリのマイティロードかな。
センターがスリック気味の方が舗装路走ってるときにゴーって感じがケツや手にこない。
タフロードみたいな稲妻形でも意外とゴーッつってたのはビックリだった。

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:30:53.50 ID:giRqYBHJ.net
前輪はグリップの良いタイヤを履かせる

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:53:35.67 ID:q65rWrt7.net
昔は、競技用車イスのタイヤを流用してた人いたねぇ
ETRTO的に難易度が高かった記憶がある

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 22:31:34.04 ID:JwRI4o+4.net
BSはマイティーロード、タフロード、マークローザ標準の名無しタイヤ
シュワルベマラソン
パナのコルデラヴィ、スーパーハード、スーパーハードタフネスと使ってきた
次はIRCのシティーポップスにしてみる

コルデラヴィは乗り心地柔いけど耐久性ゴミ(スキンサイド)
タフロードは普遍的なママチャリタイヤ

マイティーロードと柔めで耐久性ちょい良
スーパーハードは硬めで耐久性良
スーパーハードタフネスは柔いまでいかないけどやや乗り心地良くて高耐久

マラソンは超高耐久でガラスの散らばった路面走ってもほぼキズも付かなかったw
グリップはあまり良くないとも聞くけど自分はそうは感じなかった

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 00:49:24.26 ID:0dcMbGsj.net
http://chikutakurinrin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/14/p1130278.jpg

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:03:30.39 ID:uMf26RUq.net
>>449
自分の場合距離が延びるんでハードランナー1択になったわ。
リアで確実に6000キロ位は使える上に2000円程度とコスパも高いんでオススメ。
>>450
スーパーハードオリタタミは2度試してる。
軽さはいいんだけど何分2000kmで坊主になるのはねえ・・・
それだと自分の場合2〜3ヶ月毎に交換となるんで流石に勘弁。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 18:14:55.39 ID:4BNpg8C8.net
長年乗ってたママチャリの後輪の内層3段ギアの廻りが悪くなってきたので修理するかと思ったけど以上に面倒。
かといって自転車屋に持って行ったら「車輪ごと交換の方が安い」との回答。
本体が2万だった15年乗って疲れた自転車に1万の車輪+2千円のブレーキはどうも悩む。
そこでメルカリでそこそこ綺麗な中古の内層3段の後輪を手に入れた。

ブレーキが鳴きブレーキ。こりゃ参った。台座のドラムがとれね〜。
ブレーキも減ってないからしばらくこれを使うかそれとも車輪が単体の今サーボに交換するべきかな?

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:30:00.99 ID:9U+qwao6.net
あさひに持っていってブレーキだけ外してもらう
迷惑かもしれないけど

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:57:07.75 ID:YWl0H4NR.net
子供用自転車のバンドブレーキをサーボブレーキに取り替え(その2) | レビューマジック
https://ace.reviewmagic.jp/blog-entry-588.html
http://www.self-reform.com/works_img/1362523096213/213-s11.jpg

キアさんの作品『ママチャリをいじってみた』 | セルフリフォーム.com
http://www.self-reform.com/detail.php?workid=1362523096213
https://blog-imgs-79.fc2.com/r/e/v/reviewmagic/IMGP0884.jpg

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 03:17:47.08 ID:2y0/+ZBh.net
今年の春にインター3のOHをした
右側からユニット抜いて分解して灯油漬けで
歯ブラシで擦りまくったら奇麗になった
シマノ内装ハブ用グリスを塗りながら組み立てて完成
(グリスを塗りすぎるとフリーの空打ちするので注意)
17年物だったが内部ギアの摩耗も感じられず快調に稼働中
左側のドラムは外さず出来た

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 03:18:27.45 ID:tI4NMHnw.net
俺はドラムは近所にある普通の自転車屋に後輪だけ持っていって外してもらったなー
電話したら無料でやりますと言われたが、さすがに数百円お茶代と言って渡した

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 00:39:16.13 ID:SUq3+GA2.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ102【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606287712/521
521 :ツール・ド・名無しさん :2020/12/31(木) 22:16:25.46 ID:nq0YRRBU
MIYATA自転車 | MIYATA | ラインナップ | クオーツエクセル | クオーツエクセルアルファ
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/quartz_xl/quartz_xl_alpha.html
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/quartz_xl/images/quartz_xl_alpha_L.jpg
2021年7月発売予定
700C×28C・外装7段 12.1kg

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:14:55.16 ID:jzG3xErv.net
ダイアコンペのDL800買ったら、インナーケーブル固定するダルマネジが、ナット外してもブレーキ本体から抜けないんだけど、これは正常なのだろうか?

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:44:33.48 ID:YJelxwO5.net
>>463
抜け落ちてなくさないようになってんじゃなかったかね
無理やりやれば抜けた気もするけど

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:52:58.02 ID:KgqLAwSm.net
クオーツエクセルアルファ って…
なんとなく神谷明の声真似で叫んじゃうよね

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:53:42.30 ID:jzG3xErv.net
ケーブル通す穴が狭くてやりにくいんだよ。
特に使い回しのケーブルの時。
抜けないようになってるとしたら何の意味があるのかね。ダルマネジ破損しても交換できなくなるのに。

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:14:28.09 ID:jVYZAZ3L.net
あそこってダイコンに限らず抜けないんじゃなかったのか
取り外せないようになってるのは、失くすうっかりさん向けなのかな?

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:33:27.21 ID:jzG3xErv.net
安いママチャリについえるYSBのブレーキは抜ける。ダイヤコンペは抜けないのが正常なのかな。
脱落防止ネジという特殊ネジがあるみたいだが。
しかし抜けないようにする意味があるのか疑問。
余計なお世話感。

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 16:25:25.41 ID:k7N75hMH.net
>>462
良い物ですが高すぎますわね

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 07:33:39.95 ID:L/oXINgi.net
>>462
欲しいな
フレームがフニャフニャだといらんけど

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 15:01:07.33 ID:q91twWNp.net
まだまだ乗れます
https://i.imgur.com/2loK8yo.jpg

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 20:50:37.20 ID:9Dn2Y/3+.net
>>471
見てると悲しくなってくるな
レストアしてやりたいけどそこそこ金かかるし、それならリサイクルショップで中古買った方がまだマシかも知れん

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 21:19:57.89 ID:V7z5FkY1.net
極貧はいいとしても、知恵も技術もないのがダメだな。
前ブレーキ効かないのは乗っちゃダメなレベルだし

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 21:22:55.56 ID:VYYIvIBE.net
>>471
俺の検索能力では、その画像の元ページには辿り着けなかったわ

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:21:45.80 ID:JkjjXqzz.net
いくらなんでも酷すぎるね。

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:50:54.85 ID:WoMtADtH.net
>>473
金がないならメンテに力入れるべきなのに貧乏人は知識無い上に極度のめんどくさがり
スパイラルですな

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 00:03:35.98 ID:tWzR7d9e.net
こんなのに乗っていたら確実に職質案件だろうな
おまけに防犯登録もろくにされてないだろうからややこしいことになる
こんな自転車と事故を起こすと面倒くさいことになるだろうから近づきたくもない

478 :471: ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 06:23:21.72 ID:Fk25Dus3.net
おっ、期待通りのレスがついて嬉しいw

>>472 このママチャリ自体が中古屋で買ってきたものなんだよなぁ

ちなみにチャリを買い替える程度のお金ならあるよ
現に元旦にイオンで26型・6段変速のチャリを税込11,000円+防犯登録600円で買ってきたし
ちなみにこっちの県だと条例で今年4月から自転車傷害保険への加入が義務化されるらしい
https://i.imgur.com/ZrkdWCS.jpg

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 10:04:41.14 ID:ez7HAmQq.net
>>478
よかったよかった。

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 15:55:28.74 ID:a98A+B8+.net
>>478
まさかこんな恥ずかしいの公道で乗っているわけないだろうな?

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 16:30:37.84 ID:YEuzYar0.net
>>471
こんな自転車に仕上げる人も
こんな自転車を買う人も
間違いなく広汎性発達障害

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 16:41:14.69 ID:t99xRmQa.net
修理や交換する時に破損や断線とか失敗し過ぎじゃない?

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:06:33.28 ID:uJ2zoD1Y.net
え?>>471って自分のチャリをうぷしてたの?
新年だし気分良く乗れるね
チャリも気になるけど左上のふっかちゃんも気になってた笑

484 :471, 478: ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:10:59.93 ID:qFjq2ygA.net
>>480
普通に昼間の買い物や早朝の配達バイトで乗ってるぞ?
確かに結構 恥ずかしいけど羞恥心は殺してるから大丈夫
新しいチャリは昼間の買い物とか「外行き」用途で使おうかなw

このボロチャリは人目につかない早朝の配達バイト専用にしようかな
年間で4,900kmくらい乗ってる。後輪タイヤはすぐ摩耗するから4〜5ヶ月に1度セルフ交換してる

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:20:49.98 ID:fIol5c5L.net
ママチャリの後輪タイヤ交換できるレベルの人がなぜこの惨状になるのかちょっとわからない

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:56:59.62 ID:ez7HAmQq.net
>>484
新しいの買ったならその古いのはもう廃車にしたら?危ないですよ。
なぜ二台持ち?

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 19:47:16.27 ID:04qtRRiD.net
最近専ら歩行者だけど島根の奴なら
出くわして貰い事故に巻き込まれる心配もないか

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:46:42.13 ID:nJ8P7cg4.net
>>484
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2024.htm
通報される前にブレーキだけは直しておけよ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:54:48.78 ID:Yf4UqGWq.net
>>478
てぇかさ、県の条例は知ってるのに道交法は知らないの?

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:45:23.15 ID:uJ2zoD1Y.net
てか、字うまいな
実は学なり教養なり高そう
で、道具やチャリには無頓着パターン

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 00:00:14.43 ID:ejp+DGVD.net
>>490
教養あるのに羞恥心無いとか、法律知らんとかって奴いるか?
それは教養無いって事じゃないか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 00:19:04.30 ID:HzxzNnnX.net
>チェーンが緩んで頻繁に外れるので〜…
発想がナナメ上過ぎ。
チェーンカッター買ったんならチェーン交換しろよ。
緩んでってのは伸びてて、頻繁に外れるってのはギアとピッチが合わなくなって歯に乗り上げてんだよ。

http://pardo.net/bike/pic/fail-004/000.html
http://pardo.net/bike/pic/fail-004/img_c_1273.500.crop-d.jpg

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 08:22:55.37 ID:zxaYCxtz.net
まあ>>471はこのスレに出入りできるようなレベルじゃないってのは確か
こんなもん壊してるだけで改造でも何でもないだろw
軽快車総合にでもいっとけばもっと遊んでもらえたかもしれん

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 10:34:37.88 ID:jzMzyjMa.net
>>471
鍵穴が渋い時はシリコンスプレーを吹くといいよ  飛び散らないようにティッシュを巻いてな
ケーブル交換の時に、アウターの中に吹き込んだりするとフィールが良くなる

後輪1700キロで交換というのはホームセンターで1000円くらいで売ってるSAKURAとかの安い糞タイヤなのではないか?
電チャリは後輪の摩耗が速いそうだが、そのへんは知らんけど
後輪交換はめんどくさいから、距離乗る人は後輪だけでも高いのを勧める。「自転車 タイヤ 耐摩耗」で検索。ゴムが厚いとパンクリスクも減る
低圧の方が乗り心地が良くて管理も楽だが空気圧は最低3気圧くらいで

グリップをドライヤーで数分温めるとやわらかくなって抜ける(夏だと楽だが)。これでブレーキレバーを交換できる
ライトの断線だが、ライトと前カゴステーが接触してないか?

内装3段のキットはモノタロウで売ってるのが入手性良好なのだが、ケーブルまで揃えると結構なお値段になってしまうな
ttps://www.monotaro.com/k/store/%E5%86%85%E8%A3%853%E6%AE%B5/

ケーブルが切れたというのは、紫外線でアウターが劣化して崩壊するパターンではないか?
消耗品だと割り切って早期交換するのが自転車屋の普通だが、俺はグレーの絶縁テープを巻いて予防している

あと前ブレーキの交換とチェーン交換と、前後輪&ボトムブラケットのグリスアップをお勧めする
詳しく見てないけど、これだけ乗り込んでると、リムの振れ取りもしたほうがいいような気がする
アルミっぽいから、シートピラーがカジリ付いてそうだけど、手遅れかもな

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:55:02.90 ID:xDWfhRXJ.net
>>494
頑張って長文書いてご苦労なことだけど、
文章だけで理解出来るヤツなら言わなくてもとっくに出来てるはずだよ。

それが出来ない上に、片ブレーキ効かない状態で平気な顔しているところからこいつの人間性を察しなきゃ。

違法改造自慢なんてネットで一番やっちゃいけないやつなのに。
ネットリテラシーの欠片もないよね。

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:56:35.29 ID:y1VlPLt8.net
車板とか違法改造だらけじゃね?
知らんけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:21:12.71 ID:oBXJblJZ.net
だから?
自転車くらい大目に見ろとでも?

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 14:41:51.58 ID:r8Kp4KjW.net
内装変速使わないのはともかく
ブレーキは、なぁ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 15:03:30.86 ID:6JrGssp2.net
>>494
SAKURA千円で売ってたっけ

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 15:07:06.12 ID:r8Kp4KjW.net
>>499
SAKURAじゃないけれど
MONOTAROのなら500円
https://www.monotaro.com/g/04586298/

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 15:44:07.28 ID:y4zlu71R.net
改造とかって、本当は法整備が整っていないだけのグレーゾーンが多いよね
ただSNSやYOUTUBEで晒してる連中でも
評価される人と叩かれる人があって、その辺がよくわからん
人気がある人には否定的な意見は少ない

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 16:39:34.44 ID:+CCzxZCx.net
改造車っていうかただの整備不良車だな

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 23:27:46.00 ID:UEAb3qO6.net
>>501
> 改造とかって、本当は法整備が整っていないだけのグレーゾーンが多いよね

条文読んだか?

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 08:40:29.22 ID:+t5uOl/K.net
ヤホーニュースにオプション誌とかの改造車の記事がよく上がってるけど、あれって車検通らないだろと思う
ヤホーは違法行為助長記事を黙認か

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 10:10:37.77 ID:/hTXJBnP.net
車検ほど厳格なシステムがなくても事故ったら確実に整備不良で保険降りないだろうな

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 11:57:37.71 ID:e8xCwnm7.net
でも保険の査定に保険会社が車両の整備状況なんて確認しないよ
そもそも事故ってメチャクチャになったら、確認どころじゃないしな

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 22:13:05.19 ID:gtik/kcz.net
オートライトのハブ内ってどうやってクリーニングとかグリス塗りできるの?
専用の工具などないとできないのかな?

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 23:09:00.33 ID:kAzzM0mb.net
>>507
シマノは出来るけどパナソニックは出来ない

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 07:08:54.28 ID:Sl8XyHzV.net
>>506
そもそもブレーキないなら相手に指摘されたら一発だろうがw
お前、バレなきゃいい・他の人がやってるから当然自分も許されるばっかりだな
見事に整備の汚さがそのまま人間性の汚さあらわしてるもんだな

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 07:38:01.60 ID:zRAdqLIj.net
2018 Spring, the new Audi G10 "Loewe" debut.
https://i.imgur.com/eyvcvWf.jpg
https://i.imgur.com/TUXtKux.jpg

◯◯◯◯ Audi|Vorsprung durch Technik

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:29:15.03 ID:YDMslFgj.net
これ買ってチャリの後ろカゴにつけたろw
https://i.imgur.com/Ty9lkqY.jpg

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 10:01:09.39 ID:K6AybhAH.net
https://i.momicha.net/momicha/1610233047766.jpg

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 18:50:00.65 ID:ZwrDG03x.net
>>512
股間はさすがにコラだよな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:23:07.85 ID:psG1NhRk.net
体の向こう側の荷物だろ

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 12:57:49.31 ID:erT+EPJw.net
>>507
シマノの場合端子の無い方は防塵カバーを外せばベアリングが出てくる。
玉止めを外せば端子側も取りあえず隙間が開くんで面倒ならそこから無理矢理
グリスを入れらるけど徹底的にするなら半田ゴテ必須で端子の配線を外せば
防塵カバーが取れる状態になってベアリングが出てくる。
ハブダイナモ自体は広口のスパナで外せるけど下手をするとボルト部が欠ける事もあるんで
交換とか余程の事が無ければ外さない方が無難かと。

パナはシマノOEMとサンヨー由来の物があるんだっけ?
サンヨーのものは基本的に分解を考慮してなかった筈。

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 20:46:50.64 ID:L1vvN+yF.net
チェーンリング変更は効果大だね。
住んでるところが坂道だらけとかストップアンドゴーだらけとかなら丁数落とし、
明らかに平地を長距離走るってなら丁数上げて。その地域その地域に適したギア比にすると良かろうもん。

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 20:47:26.08 ID:L1vvN+yF.net
体重軽い人はタイヤも細くすると良いね。

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 18:10:09.49 ID:nU/4vnET.net
そうでも無い。
>>513
http://fotoforensics.com/analysis.php?id=40ad8d4499e5dc5b9c7fb0b5d5c71aab11d181c7.143141

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 08:54:33.55 ID:lN7kK0fv.net
>>518
なんてこったw

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 12:38:43.30 ID:45EY6zxq.net
シマノのボルト式BBにしてから左ボルトがすぐ緩んで困ってる
緩まないコツってある?
とにかくきつく締めるしかない?

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 13:07:39.63 ID:VYDy4bqT.net
>>520
https://item.rakuten.co.jp/crahoby/bp877/

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 23:53:41.13 ID:DkA1yAJD.net
さっき小滝橋通りでめちゃくちゃ早いママチャリ見かけた
桐谷さんも早かったけど全然だったわ
思わず追いかけてしまった
ああいうのに出くわすと面白い

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 14:25:36.12 ID:ROLx2rOK.net
桐谷さんて
私生活でほんとに
猛烈に漕いでるの?

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 15:41:37.66 ID:Tl490GaR.net
漕いでる
あの前傾姿勢で飛ばしてる

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 16:32:37.94 ID:C3v4aZDv.net
でもテレビのはやらされてると前に告発してたよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 17:24:31.58 ID:QVPCY/Cr.net
桐谷さんのママチャリって株主優待で貰った吊しの状態だろうから
メンテナンスしたくなるよな。

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 18:03:43.59 ID:qFFKXGdr.net
どこの株だよw

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 18:09:59.04 ID:H07jTQFD.net
何回もチェーン外れてて
「チェーン交換するか、せめて引けよ」
と思ったのは私だけではないはず・・・

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 18:19:45.32 ID:QVPCY/Cr.net
>>527
https://kabunushiyutai.diamond.jp/articles/-/168746
桐谷さんのトレードマークでもある自転車は「あさひ(3333)」のもの。

あさひらしいな、
16万円で年4000円分優待、配当1800円って所か
家族3人で1単位づつ持てば50万円弱で、毎年ママチャリ1台買える感じか

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 06:53:30.35 ID:+8ssJeGq.net
ナンバープレート、装着!w
https://i.imgur.com/PxucWDk.jpg

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 18:27:08.77 ID:xxVe7vy1.net
>>530
デコチャリのがマシ

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 21:03:58.23 ID:3No7pBQj.net
(なおさすがに公道には出ません)

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 21:10:45.65 ID:gqyQ5wgI.net
>>530
ひでえご当地デザインだな

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 23:10:36.64 ID:3No7pBQj.net
ゆるキャラ「みきゃん」かわええやん?

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 01:26:58.90 ID:hAPUZX/D.net
>>534
そういう事をするから田舎モンと笑われるんだぞ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:11:30.27 ID:d/Pwj4HS.net
田舎者と言うか、発想が幼すぎてな。

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 08:02:59.00 ID:kc1eGnye.net
イカ釣り漁船みたいに電飾を施したい
夜間でも視認性抜群、事故回避

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 08:08:25.79 ID:lm3ZNJm1.net
眩惑て知ってる?

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 08:57:31.66 ID:kc1eGnye.net
蒸発現象なら知ってるが眩惑は初耳やね

ところでこれ買ったよw
https://i.imgur.com/D531ESu.jpg
USB電源だからダイソーのモバイルバッテリー(550/1100円)とつないでチャリに巻きつける

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:57:02.98 ID:YQLkftQp.net
お祭りじゃねーかw

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 10:40:05.37 ID:915QP+8q.net
>>537
一旦停止無視信号無視の出会い頭には無力だな
視認性は疑問が残る

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:31:07.76 ID:oPhBk5k2.net
>>539
ええやん

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 18:29:01.58 ID:kc1eGnye.net
エレクトリカル・パレード

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 00:46:35.37 ID:Zj6S1tbz.net
百均で売ってる目立つタスキを
前カゴに括りつけてますわ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 10:08:44.25 ID:X0I5WcaJ.net
蛍光色テープを前カゴに帯状に貼ってるよ、同じく交差点ミラーに少しでも映るように

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 14:16:59.68 ID:c04pmW2V.net
明るい色の服装で乗る方が面積も大きいし目立つよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 07:38:57.09 ID:flJkaoE2.net
こんな風にしたいんだよ
https://stat.ameba.jp/user_images/20190521/18/my-favorite-things100/83/c9/j/o0351062014413919942.jpg

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 07:41:21.84 ID:1CCXw0X7.net
うおおお、かっちょええー

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 09:44:56.71 ID:dtSOm4NO.net
毎日がカーニバルやん!

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 09:47:35.82 ID:JK+h7SH1.net
自ら光りに行く精神がいいよね

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 11:36:18.91 ID:PuzDosBq.net
>>547
これはアツい
これで見落とすなら免許返納させるよなw

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:14:13.23 ID:m76drf4H.net
見落とすどころか三度見くらいするわw

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:15:32.72 ID:MhEY953A.net
>>552
余計危険じゃんw

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 15:33:56.72 ID:p1LfBjb4.net
視認性も頭も悪そう

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 00:12:59.58 ID:Vf5e1PHa.net
>>554
受け身でジジ臭い反射材より余程いいよ

俺は応援するわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 00:39:08.66 ID:0ZIbE41C.net
何事も程々が良い。

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 03:33:00.63 ID:Vf5e1PHa.net
>>556
ともーじゃん?
この板には心配で心配で交通整理用のベスト買っちゃう人が少なくないんだぜ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 03:40:28.89 ID:HPozkkqq.net
どんなに派手にして視認性を上げてみても、メットやプロテクターつけて耐衝撃性を高めても
暴走老人とか居眠りやスマホいじってる不注意なダンプにはねられるような場合は意味ないんだけどな

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 04:26:38.31 ID:NqOCVOv2.net
視認性とかどうでもいいわ
まずカッコいいそこが大事だろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 06:01:47.76 ID:AL9KYZ2w.net
数日前に反射ベスト買ったわw
ワークマンで500円

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 07:53:27.48 ID:geC8FL0M.net
>>559
カッコいいが大事ならママチャリ改造とか無しでしょ

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 08:09:02.89 ID:OGTXspM3.net
547のカッコ良さが分からないなんてセンスの程度が知れるな

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 08:55:05.37 ID:rgZODyC1.net
「カッコいい」と感じるセンスはひとそれぞれだよ
俺なんてロードバイクよりママチャリの荷台無しのバーハンドルタイプの方がカッコいいと感じるし

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 11:26:07.52 ID:1lpUYDxZ.net
700C化してミシュランのPROTEK CROSSをつければ良い

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 13:38:29.10 ID:MIcLXOSH.net
>>558
メットやプロテクターの無力さを実感する確率を少しでも下げようっていう涙ぐましい努力の話だぞ?
極端な例を並べても何の意味もない

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 20:46:36.68 ID:a0keHh6u.net
まあな。

目立ったら異常者が狙いにくる!

という確率より

見えにくかったらドライバーに轢かれてしまう、悪意無いけど。

という確率が高い

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 11:06:31.32 ID:RtNTUjLQ.net
>>565
サングラスとグローブは必須だが飾りに過ぎないヘルメットとかプロテクターは要らねーなw

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 11:50:09.07 ID:pZ1HiCN/.net
自爆した時に多少違うけどね

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 14:43:40.85 ID:GWuMQpLB.net
>>568
明らかに違うのに幸せなやつだよなー

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 23:39:31.28 ID:I+E5u7M2.net
>>569
568につっこむのは筋違い、それよりも567に真剣につっこめや

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 08:26:25.76 ID:Mm6W9En1.net
じゃあ
>>567
俺もさ、そう思ってたんだよ。
だけどヘルメット無しで凄い事故してさ、
こめかみの所の太い血管切って、出血多量で死ぬ寸前までいったんだよ。
ヘルメットしてたら確実に防げた怪我だった。

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 09:09:34.26 ID:G315I7jR.net
>>571
いやいや死にかけなんて勲章みたいなもんだ

昔アメリカのカーレーサーは防火服なんか着ないのが男の粋ってもんだったんだぜ

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:24:03.00 ID:KC6qUGzu.net
しくじったら死ぬというギリギリのラインをどこまで攻められるかってのが、己の限界を決める訳だからな
防具を付けたって己の技術が向上する訳じゃないんだから、限界は変わらないんだけどね

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 12:27:56.35 ID:93BguhsM.net
そもそもママチャリで攻めるとかねーからwww
あえて北米のモーターサイクルの例をもちだすと,州によってはノーヘルはよくてもサングラスをかけないと違反になったりするからなw

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 12:43:28.60 ID:KC6qUGzu.net
車検がない国に何を期待してるの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 13:00:37.59 ID:Mm6W9En1.net
>>574
ヘルメット<グラサンってスゲーなw
南部なんかだとわりとガチなんだろうなwww

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 13:19:21.92 ID:Mm6W9En1.net
文字通り死ぬギリギリのラインまで逝ってしまったついでにw

救急車で病院に運ばれた日の夜中にトイレに行きたくなって、
ベッドから起き上がろうとしたらスゴい目眩がしてさ、
バイタルモニターだっけ?あれが血圧50とか指してピーピー鳴ってんの。
看護師さんが慌てて飛んできたからヤバかったんだろうなぁ
普段から低血圧だったのが良かったのかもw

あと、次の日に警官が事情聴取に来たんだけどさ、
「殺人の現場みたいな血の流れ方だったから死んだかと思ったよw」って

笑えたけど笑い事じゃ無かったんだよな
お前らはマジで気をつけてね。誰一人死なない事を願うよ。

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 00:37:02.52 ID:X7I7u4R0.net
交通事故で気が付いた時、そこは既に極楽浄土だった
眩いばかりの黄金……、いや白く輝く光溢れる世界だった

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 04:01:46.28 ID:tBq3JKHI.net
>>577
何かとぶつかったの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 07:56:47.13 ID:DGaD4Go8.net
>>574
へー、なぜ?

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:12:01.52 ID:fNukm3FA.net
>>579
いや自爆

つっても夜中で良く見えなかったんだが、何かが前輪に挟まって前転したみたい。

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:37:48.78 ID:gwna0fGl.net
あー、俺も経験あるわ前転
ママチャリでチンタラ漕いでるスピードだったから、ぅおビックリしたー(汗で済んだが
軽く顔面から逝ったは

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 18:18:02.78 ID:vYM6Jqve.net
ママチャリのホイール700C化のメリットって
@ロード用、MTB用タイヤの選択肢が増える
Aダブルウォールリムが選べるのでリムの耐久性、剛性アップ、リム打ちパンク耐性の向上
くらい?

27インチの状態でリムブレーキの制動力やタイヤ性能が充分な場合は特に変えるメリット無いよね?

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 18:33:16.30 ID:QVQTU5nB.net
ママチャリの27インチ36Hステンレスリムで13番のステンレススポークの3クロス組みより強固なロードホイールなんてないだろ
特に走りにこだわらず、タイヤに不満がなければ700c化のメリットはないかもね

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:22:04.92 ID:uSSy9+ca.net
>>583
組み換えならな。
ロードのホイールを移植なら、外装多段化、
スポーク本数が減れば空気抵抗も減るし
細いタイヤや軽いリムを使えば外周重量の軽量化にもなる。

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:43:10.91 ID:aETCh40N.net
ロードのタイヤにするのはかなり変わるよな

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:39:16.86 ID:ouu5/rMh.net
>>583
手組みが楽しい
作業の達成感と見る人が見ればわかる自己満足

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 08:47:02.15 ID:UyLKMvRu.net
>>583
軽量化はどうなんだろう?

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 12:30:36.60 ID:oPTjVXMd.net
変な組み方すると
ピチパンキノコ野郎が二度見するのが面白い
ttps://i.imgur.com/CH62xD3.jpg

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:04:13.33 ID:xGrnqROF.net
コレはオモロイな

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:48:29.96 ID:GnVrhSXq.net
おもしろいがスポーク長計算はどうやったんだ?
6本組で計算しても2mmくらいは余裕があるとは思うが

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:19:28.91 ID:hMK24lPU.net
こういうのとかうわっ綺麗って思っちゃう
http://4.bp.blogspot.com/-sOy0dFqXpeU/U8I-E02uQhI/AAAAAAAAETY/YIbozzGbqjs/s0/DSCF3718.jpg

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:57:50.68 ID:tnntgbLG.net
>>592
それ「ねじり組み」とか「モランボン組み」とか言うやつだね
それ組んだ直後で緩々だと思うよ
テンション掛けたらそんなにスポーク湾曲しないし
ttps://brotures.com/103580

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 23:23:02.29 ID:tnntgbLG.net
ttp://naiyou.blogspot.com/2014/07/blog-post_13.html
やっぱり…

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 07:53:20.84 ID:2s8lACtU.net
試す程度なら、スポーク短けりゃ6本組みじゃなくて4本組みにすりゃ少し余裕も出るだろうにな

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:22:24.64 ID:oVLBBLh1.net
QR式のホイールに換えてから
アルミ1本スタンドやチェーンステー下のダブルレッグスタンドにしたりしたけど
どれもいまいち。
元も1本スタンドだったけど、ハブ軸共締め&大雑把とはいえエンドに沿った形状って偉大だね
本当にしっかりしていた。

そこで元スタンドの穴付近をくり抜いて、その周囲をM6ボルト3点留めくらいで対処しようと思ってるところだけど
せっかくなので、もうちょっとマシな手法にしようかと。
そういう方向性の、もっと良い前例とかありますか?
スタンドとQR共締めはしない方向です。

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:02:28.66 ID:i+QU3vjk.net
>>596
クイックのシャフトをスキュアーに変えたら?

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:46:58.22 ID:2s8lACtU.net
ハブシャフト交換でナット留めに変更
シートステーとチェーンステーに後輪軸付近に装着するサイドスタンドを利用

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:57:20.75 ID:ttb+WDyq.net
>>596
クイック軸をナット止めの軸に替えるのが良いよ
スキュアーに替えてもママチャリ両足スタンドは着かないよ
(クイックもスキュアーも固定力はどちらもゴミ)

参考url
https://circles-jp.com/blog/74428/

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:41:43.49 ID:oVLBBLh1.net
>>597-599
ありがとう
スキュアー&ハブシャフト交換でナット留め
実は以前に両方やりましたw
スキュアーは何度かズレたので自分としては却下
ハブシャフト交換は気に入ってたけど、前輪もQRなのもあって
再び前後ともQRに戻してた感じです。

が、いまいち他に良いやり方が浮かばないというか
自分の技量では、小細工すればするほど無駄に重くなりそうなので、
いましばらくハブシャフト交換で乗る事にします。
ただ、諦めたわけじゃないというか、いずれ試しにやってみる予定なので、
その時は画像うpでもしにきます、どうもありがとう。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:36:47.63 ID:GlgoRpbC.net
そもそもママチャリで素早く前後輪を着脱する状況が理解できない

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:48:33.62 ID:rm2kwnJm.net
競技でもない限りロードでも理解できない

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:10:51.68 ID:yjGOJmvS.net
ママチャリを輪行袋に収めて電車に乗っていた人を見たことがあるから
そういう目的なのかも

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:02:09.84 ID:PTmCgxto.net
ブリヂストン ベガスのスレってないんですかね
適応BBのサイズをしりたいんだけど誰かもってないですか
68-122?シマノなら-kタイプ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:53:24.07 ID:PifjCF+t.net
実車を持ってるなら実測すればよかろうもん

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:59:09.33 ID:Jid9bYfn.net
ママチャリで68はほとんどないだろう
70でJISかと
軸長の種別は、軸に刻印してある

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:48:05.37 ID:2bW0SwGL.net
ママチャリなんかのBBは、チェーンケースがあるので、マイナー車種限定で聞いて、BBの型番を軸長指定で答えられる奴なんてまず居ない

居たら、まず回答者が知ったかぶり、低スキルの地雷だと思って対処するべき。

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:05:14.97 ID:BjL0YXy0.net
サイクルベースあさひのクリームシティかな。
世界最大のコスパは

609 :604:2021/02/11(木) 09:06:41.71 ID:dQIa7UcO.net
ありがとう
ついでに、幅70だったとして
73のBBとチェーンケース(2mmぐらい?)でも問題ない?

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:56:15.81 ID:rECCB2Hq.net
タンゲのママチャリ用買っとけ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:26:27.28 ID:PpdrJJpQ.net
>>609
2mmくらいよかろうもんって68を組んだけど問題ない
チェーンケースはリアキャリパー化した時にケーブルに干渉するので外した
どのみち手組みで8s化したのでチェーンラインの邪魔になったけど

73はやってみろとしか言えない

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:51:07.20 ID:Np1xHjYh.net
補助加速装置を付けたい

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 14:45:00.62 ID:sd//Kaeg.net
俺は73mmのカートリッジBBを右側にシマノの10sスプロケ用1mmスペーサーを挟んで使ってるよ。
フルカバーのチェーンケースでも厚みは1mmなさそうだから、片側1.5mmの差はこれで吸収できたみたい。
左側はネジさえ閉められればスペーサーとかいらないしね。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 15:23:20.87 ID:B6gDW1EA.net
>>612
周りに人がいるかもしれないのにロケブーはちょっとな…

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 16:48:05.50 ID:HafI47tQ.net
>>612
勝手にしろ
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f453412496
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o455054852

616 :604:2021/02/11(木) 23:59:35.75 ID:dJYHH8/n.net
タンゲのはメーカーも欠品中みたいね

>>611
>>613
参考になった、ありがとう

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:13:35.99 ID:mwdgDKm+.net
チラ裏
シマノUN300をブリヂストンロココに組んで使用中
チェーンカバーの取り付けが面倒だった
あと、アルミっぽい色してるけど左ワンがプラスチックなのはガッカリ

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:41:53.11 ID:pkKbEkK9.net
FH-IM70使って外装8段にしようと考えてるんだけど、
スタンドや泥除け、リアキャリアを共締めしたいが長さが足りない

Y34T09030を組み込めばできそうだけど、これを使うなら
左右玉押しやロックナットはBC3/8を用意しないといけないんだろうか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:48:15.49 ID:w/Npz+3c.net
>>617
アルミに見えるが、プラなの?
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0110/users/61ca38c0bcbb1d0c74cf422c9ffc92b0be18abf3/i-img1024x768-1603953545y8026r2005003.jpg

公式でも、左アダプターはアルミと書いてあるが
2020-2021 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/spec/MTB/Crankset?q=un300&header=false

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:25:09.08 ID:oO0NwJAD.net
オクタリンクBBでそういうの有ったね型番で分けてたけど左ワンがプラとアルミの2種類有った

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:28:48.41 ID:LQYLIVZu.net
>>618
多分だが、左はBC3/8、右はM10なのではないかと思う
Y34T09030を使う現?FH-IM10がそういう仕様
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/ev/RH-IM10/EV-RH-IM10-2045B.pdf

だが、IM70の左はボール7個、
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/ev/FH-IM70/EV-FH-IM70-2206B.pdf

現?IM10の左はボール9個で径が違うので、BC3/8の玉押しは適合するとすれば旧?IM10やFH-IM35用のY31Z05000になるだろう
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/ja/ev/FH-IM10_BR-IM35/EV-FH-IM10_BR-IM35-Jp1268.pdf
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/ja/ev/FH-IM35_BR-IM35/EV-FH-IM35_BR-IM35-Jp1269.pdf

BC3/8軸といっても端から端までBC3/8なのではなく、中央寄りはM10で中央はネジが切られていない
強度確保のためだろうと思うが、シマノではよくある
Y34T09030 ハブ軸(M10 B.C.3/8″×200mm) 1個 SHIMANO(シマノ) 【通販モノタロウ】 31114098
https://www.monotaro.com/p/3111/4098/
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono31114098-200121-02.jpg

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 23:59:54.49 ID:pkKbEkK9.net
>>621
ありがとう
ローラーブレーキはBC3/8のナット付属を使うとして
FH-IM70の図で言うとH、Iの玉押しとロックナットは交換必要な感じか
あとは?のロックナットもBC3/8にしてセンターとOLDを左右ワッシャーの
厚み変えて調整する必要がありそうだな

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 00:54:20.13 ID:awFYQyz/.net
>>619
メッキのプラスチックだと思われ
俺も何処かでアルミと見た記憶があり旧型から進歩したと思って買ったんだけどな

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 08:20:32.47 ID:GjEXBVB/.net
>>623
確かにアルミと書いてある
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/tourney/BB-UN300.html

つーかUN55はもうなくなったんだなw

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:02:17.98 ID:QxswBtjh.net
力がかかるところのネジ部にメッキしたプラなんか使ったら
すぐにメッキが割れてパリパリにハゲて使い物にならんが

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:27:45.25 ID:RIw3DtDj.net
左ワンの素材がアルミかどうかはさておき、
今回のモデルチェンジはコストダウンが目的だろう

従来のシマノのスクエアテーパーカートリッジBBというのは内部構造が独特で、ベアリングがカートリッジではなくカップ&コーン構造になっていた
1998 GT PALOMAR | ドライブトレイン編 【TAKAよろず研究所】
http://web.archive.org/web/20150413040400/www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100203-GT-drivetrain/20100209-GT-drivetrain.html
http://web.archive.org/web/20150413040400im_/http://www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100203-GT-drivetrain/20101119-Cartridge-BB-01.jpg

このベアリング仕様のおかげでスラスト荷重に強く、
また端から端まで一体構造のボディのおかげで精度や剛性的に完全独立しているので、BBシェルの工作精度が低くとも回転性能に影響が出ないという長所があった

それが残念ながら廃止され、どこにでもある"普通"の構造のBBになった

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:09:29.35 ID:awFYQyz/.net
マジかよ!
もはや何の取り柄も無いな、それならタンゲの方が良かった

安いし、多くの通販サイトで扱ってるから買い易いメリットは有るけど

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:29:41.59 ID:k0wfXaBa.net
ママチャリ買ったらハンドルが近すぎて運転しにくいんだけど、まっすぐ系のハンドルでオススメとかある?

ブレーキとシフターのワイヤーも合わせてカットしないとダメなのかな?

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:48:06.61 ID:XfpP+32Y.net
クランプ径25.4φならどれでもお好きなのをどうぞ
長いステムに換えてハンドルを遠くする手も有るよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:21:28.36 ID:slnuFJcQ.net
女なんてハンドルの調節ができる、という事を知らないやつたくさんいるからな

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:04:12.28 ID:piek9C1u.net
レイバックシートポストでサドルを大きく後退させ、体自体をハンドルから遠ざける方法もあるよ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:13:41.05 ID:WC2zA9Cm.net
>>628
買う時に跨がらないのかよ。
ハンドルはクランプ径合わせて好きなの買え
ワイヤーは、上手く揃えなくてもまぁ、長い分には何とかなる
最適化した方が良いのは間違いない。
>>631
ママチャリで、更に後輪荷重増やすのか

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:17:08.53 ID:LiV7v5xF.net
単に握り位置を遠くしたいだけがためにフラットやブルホーンに替えるのは薦められない
スウィープ角やハンドル高が変わると、適する用途が変わってくるし好みの問題もある

まずは、ステムを長い物にするのが良かろ
ただ、クイルステムの長いのは選択肢が少ないし、アヘッドコンバーター+アヘッドステムは意外と費用がかかる

ワイヤーは、余り過ぎると暴れるので、ハンドルを90°切ってどうにか足りる程度の長さでカット
不足の場合は新品調達してカットし直し
撚られたアウターとインナーを綺麗に切るにはワイヤーカッターが要る

後ろのカゴや荷物にぶつからないなら、サドル位置を後退させるのも一つの手だな
仮想的にシートチューブがより寝るので、体を起こして脚を前に出してゆったり乗ることになる
だが、ハンドルが近すぎるということは多分体格に対してフレームが小さく、既にサドルがかなり高い位置(≒後退した位置)にあると思われるが

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:18:24.27 ID:+ooa5x5b.net
>>629
径とステム了解!

>>631
ハンドルでなんとかしたいところ

>>632
ワイヤー了解です!

適当にいじって遊んでみます!

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:22:37.57 ID:0bny89T6.net
ワイヤーはメンテでステムが抜けるぐらいの長さが必要だぞ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 11:55:14.26 ID:Qmy1lLoy.net
ポジションに妥協したくなければハンドル,ステム,シートを体に合わせたあとで,ワイヤーを張り直せってことだな.
オレはそうした.

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:38:45.45 ID:Sby71hx4.net
よく分からんが、とりあえず籠掴んで走っとる

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 17:09:38.25 ID:mBg6QrKt.net
ママチャリ用前ハブの32Hってないかねー。ずっと探してるけど見つからない。
650B化したいんだけど、36Hだとリムがないのよ…。

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 17:13:03.86 ID:26BSNXLC.net
ぐぐったらこんなの有るけど
https://cyclesgrandbois.com/SHOP/gb_r_b_pw.html

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 17:15:22.46 ID:26BSNXLC.net
こんなのも
https://cyclesgrandbois.com/SHOP/ARAYA_TX-310F650.html

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 17:19:52.53 ID:mBg6QrKt.net
リムの方があったか!ありがとうございます。
…ハブ32Hの方はないかね?

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 17:28:10.81 ID:26BSNXLC.net
ピスト用使うとかは?

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:22:33.95 ID:7RWK5Umn.net
太めのタイヤ向けで良ければ
Voyager Rim - Velo Orange
https://velo-orange.com/collections/rims/products/voyager-rim

Ryde Andra 321 - 27.5 Inch Disc Clincher Rim - black - Bike24
https://www.bike24.com/p2314890.html

DT Swiss H 522 - 27.5 Inch / 25mm Disc MTB Rim - black - Bike24
https://www.bike24.com/p2224952.html

ハブの方は、古いピスト用ならスペーサーを抜いてOLD93mmに対応可能な物もあるかもしれないが、骨董品の世界は良く分からん

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:31:29.06 ID:7RWK5Umn.net
いっそ1インチでOLD100mmエンド開口9mmの中古フォークを探してきた方がいいかもしれんね
OLD93mm開口BC5/16のママチャリフォークのままでは制限が厳しい

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 21:27:37.29 ID:+ooa5x5b.net
>>633
詳しくありがと

>>635
了解

>>636
経験談サンクス

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 21:32:30.30 ID:VNntGBF+.net
皆ありがとうござんす。
こんなのも見つけたけど、ハブ芯が太いのか…フォークエンドを削って広げればいけるのだろうか
https://www.urekko-cycle.com/?pid=25495768

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 21:39:09.28 ID:nPIzMIdY.net
ママチャリの後輪のスポークって13番になってることが多いけど
36Hのリムに14番(2.0mm)36本じゃ強度足りないかな?

ボスフリーの後輪がへたってきたのでFH-IM20とDM-18で組もうかと思ってるんだけど
13番のステンレススポークが18本*2は入手しづらいので
通勤用に使ってて体重と荷物合計で上限75kgくらいだと思う

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:11:39.60 ID:njKeupSI.net
足りるさ
万一折れたら修理すればいいのさ

ママチャリは廃車まで折れない曲がらない直さないのズボラ志向で作られているので、13番や12番の太スポークを使う結果になってる
ありあまる耐久性を持たせた代償として、余分な重量が常時つきまとう

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:22:21.61 ID:WC2zA9Cm.net
>>641
通常と違うのは
ママチャリは後輪荷重の比率がスポーツ車よりも高い
ハブブレーキなので、リムブレーキよりも制動時にスポークに掛かる負荷が大きい
安物の場合は材質が悪い分を太さや本数で補っている

リムの真円度が高くないのでスポークテンションにバラつきがある
スポークのテンションがスポーツ車程高く調整されていない
ので、負荷が均等に分散されていないので、折れやすい分を見越して、強度を確保する為に太いスポークを使用している。

上手く組んで丁寧に使っていれば14番で平気かと思うが。

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:25:05.16 ID:exAHe7uF.net
>>646
三分 = BC3/8 ≒ 9.5mmだな
中国のママチャリにはそういう前後BC3/8の仕様があるぽい

ただこの写真を見るとOLD96mmぽいので、どうせエンド広げて削るなら100mm9mmの普通のスポーツ車仕様にしてハブ選び放題にした方がよくない?
https://img14.shop-pro.jp/PA01082/158/product/25495768_o6.jpg

それか、32Hを通り越して28Hにしてしまうとか
例えばBSのマークローザは長年前28Hでやっているので、強度が格段に不足ということはないでしょ
‐ 28H 前ハブ 1個 中野鉄工所 【通販モノタロウ】 70812787
https://www.monotaro.com/p/7081/2787/

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:54:30.32 ID:MKFhe7ax.net
ADHC2100NCFLなら28HでOLD93mmいけるんじゃない?
小径車用だから700Cとかで組んだら低速時にライトうまく点灯できないかもしれないが

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:57:33.38 ID:WC2zA9Cm.net
フォークの溝と幅を広げて平行出すのが1番手っ取り早く

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:28:34.64 ID:PWUWGtbB.net
>>648
>>649
ありがとう
せっかくだから星のウイングスター♯14かDTチャンピオン2.0mmで組んでみようと思う
値段的に13番の星SBスポーク36本*2で組むのと大して変わらないし

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:59:51.65 ID:6fAfkAGX.net
ママチャリの純正スポークでも毎回折れる俺って
ダイエット頑張ろう!

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:32:23.22 ID:TTaoF74u.net
モノタロウで星SBのレビューみると、
ママチャリの後輪で14番使って折れてる人いるよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:17:49.82 ID:zHkbHR07.net
星SB(スターブライト)って、素材偽装してスポーク飛びする劣化版混ぜて売ってる、いわくつきの代物やん

星スポークについて - のむラボ日記
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-5153.html

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:35:19.63 ID:a7DRRA7M.net
>>656
ママチャリとかのノスタルジー溢れるホイールでは、問題は顕在化しないみたいだし
良いんじゃね?

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:05:19.37 ID:v8yuF1vP.net
ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732
25超えたらデブ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:05:48.31 ID:AWFnI402.net
あと11kg減量が必要か

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:32:45.36 ID:arQ7ta4g.net
>>659
なぜオレと同じ数値w

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 14:56:07.47 ID:QUjmwfqq.net
(・∀・)人(・∀・) ケコーン

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:52:53.28 ID:DEGHRZ+z.net
何をやっても駄目だったスクリッジを700c化したらフロントのブレが全く無くなった経験ある
結論としてフォークがマークローザと同じold100mmなのにBC3/8のオートライトハブを鰤が入れていたせいだと思ったよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:14:46.86 ID:zgb0VxRd.net
>>662
マークローザはOLD100mm用フォークにOLD93mm、BC5/16のハブ入れてるってこと?
HILMOに組み替えようとして93mm買おうと思ってたわ

実物よく見るとミツバのハブは93mmっぽいがフォークが少し内側に曲がってるように見える

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:02:03.72 ID:WeDoFPEx.net
クランク(BBの中心)からみたサドルの相対位置(前後位置)をロードやクロスバイクとほぼ同じ位置に合わせたいと考えています。

ママチャリはシート角度が寝すぎているため、どうしてもサドルの位置が後ろになってしまいます。
そのためペダリングの違和感が大きいのでかなり不快です

解決策として以下を考えたのですがあまり良い結果は得られませんでした…

1.オフセットゼロのシートポストを使う
  → ほぼ効果なし

2.ヤグラ別体型のシートポストを使い、ヤグラの向きを前後逆に取り付ける
  → 若干効果有り。ただしサドルを水平にセットすると固定力に不安がある

3.オフセット有りのシートポストを使い、シートポストを前後逆に取り付ける
  → サドルを水平にセット出来ない…

他に何か良い策があればご教示下さい

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:28:16.74 ID:YkDYouFC.net
サドル後退量を変える前にまずハンドル-サドル-BBの3点の位置関係を見て欲しい
自転車のポジションはこの3点を結ぶ三角形を前に傾けるか後ろに傾けるかなので
サドル後退量を前に出すということはハンドルを前&下に送るということなのね
これは上体と脚の間の角度が一番力を発揮しやすい角度になるようになってるのよ
だからママチャリのポジションにもちゃんと意味があるわけ

まぁ知ってればいいんだけどさ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 02:25:10.24 ID:DPhRnaFU.net
>>664

https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07S9V2SP2/

体重がそれほどない人ならおすすめする
サスペンションだけど以前ポジション出しに使用していた人もいた
値段も手頃だしいいよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 06:03:44.08 ID:OXAdxqA0.net
>>664
トライアル車みたいにサドル無しにしてしまえ

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 09:13:43.82 ID:EeLLMN/Q.net
素直にクロスバイク買ったほうがいいなw
ここで言う事じゃないけどさ

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:45:49.34 ID:xXW/kcBD.net
それな

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:38:50.78 ID:OXAdxqA0.net
>>668
そんなことはこのスレの全員が身に染みているw

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:31:15.24 ID:51APXUo9.net
だね、周りからそう言われるし、自分も本心ではそう感じてるくせに
それでもママチャリにこだわり続ける物好きが集うのがこのスレだw

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:47:50.61 ID:9/iGBRny.net
>>671
つーても限界はあるからな
カゴ握るくらいまでハンドル前出して、まともなポジション出るくらいまでサドル上げたらすごい重心位置になるぞ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:08:40.02 ID:sWbc8hJ9.net
>>539のLEDリールやっと届いた
電線はビニールとかで被覆されずにまさかの剥き出し
バッテリーにつないで光らせたらいい感じ。夜が楽しみだ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:26:12.45 ID:GuMHj2Z7.net
そのチャリがあれば屋外どこでもクラブハウスになるな

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:53:49.75 ID:PZSsExz1.net
被覆無しって銅線モロダシ?感電ビリビリマシンか

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:43:30.09 ID:u5ujTbEQ.net
>>664
DIXNA フォワード シートポスト 27.2x300mm | ディズナDIXNA自転車シートポストの通販はサイクルヨシダへ。 | 自転車通販 サイクルヨシダ
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00618715

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:44:32.49 ID:u5ujTbEQ.net
プロファイルデザイン ファストフォワードアルミ シートポスト | ロードバイクパーツ,シートポスト,プロファイルデザイン | ワールドサイクル 通販
https://www.worldcycle.co.jp/shopdetail/000000016450/

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:46:32.50 ID:sWbc8hJ9.net
先ほど電飾を施したママチャリで街なかへ試運転に行ってまいりました。
周囲からの視線が心地よいですね。
https://i.imgur.com/1okac13.jpg

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:24:32.05 ID:f9HlQoTb.net
>>678
スゲーな。俺には無理だわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 23:31:51.94 ID:aGW5GtWe.net
被視認性が良くて事故回避に役立ちそう

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 01:24:51.54 ID:HdzD+egD.net
ド変態すぎてワロタw

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 04:09:21.47 ID:WN10ipYO.net
>>678
いいね
ケーブルのたるみなくして、ある程度しっかり張るだけでも視線の質が変わると思うぞ

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 05:20:47.79 ID:N2NGC7Tc.net
事案になっちゃえ

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 14:30:50.99 ID:XKPMng3+.net
>>676
>>677
どちらも経が太すぎてママチャリには使えない

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:07:46.32 ID:g3A/oI78.net
>>684
アルミフレームの自転車は、結構27.2mmあるで
手持ちのpanasonicママチャリはスチールフレームだが、28.6mmだったりする。
ママチャリに使えないと言い切るのは早計かと。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:17:28.69 ID:bi1wfP1j.net
ブリのサブナードスポーツと後継のビレッタは27.2だったな

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:03:25.92 ID:r47upNpr.net
アルベルトも27.2だな
多分ブリのアルミフレームは27.2が基本なんだろう

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 23:02:32.54 ID:d299hLMC.net
26インチWOのフォークに、26インチHEの手組みホイールをやってみたい。
ETRTOで590-559の半分だから、プラス15.5mmのロングアーチブレーキか…あるかな?

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 00:05:12.98 ID:6uCao4+1.net
ロングアーチの定番
DIA-COMPE BRS202 キャリパーブレーキ 前又は後用 | ダイアコンペDIACOMPE自転車パーツの通販はサイクルヨシダ。 | 自転車通販 サイクルヨシダ
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00632529

それでも足りなければオフセットシューを使えばいい
【M便】HTR オフセット ブレーキシュー2 | ロードバイクパーツ,キャリパーブレーキ,ブレーキシュー・パーツ,その他 | ワールドサイクル 通販
https://www.worldcycle.co.jp/shopdetail/000000005254/

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 07:41:58.32 ID:H0ANlj+r.net
>>664
フロントを小径化するとシート角がおっきおっきするおっ( ^ω^)
http://bicycle.mydns.jp/maint/seatangle_img/1.gif

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:37:58.32 ID:5Q4CAweo.net
そしてコーナーでペダルが突っかかる、と φ(。。)

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:22.59 ID:xJPkHU90.net
>>690
フロントちいさくなってないやんw

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:47.52 ID:MJnhEI9F.net
だよね、フロントフォークが短くなってるだけじゃんじゃん

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:27:41.52 ID:MJnhEI9F.net
ここではないスレで以前さ、
ママチャリはフロント籠に荷物を積んで初めて安定する、そう設計されている、
と申している人がいたけどさー、そんな事って本当にあるのかい?

なら、空荷だと不安定だと?
前籠に荷物を積んで荷重を掛けてフロントタイヤを押し潰してキャスター角を立てた方がより安定すると??

アメリカンチョッパー、ローライダーstyleの理屈の逆を行くよね
謎だは

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:08:37.62 ID:74BmF+Kk.net
部品の違いはあれどこの図ならわかりやすいだろって意図だろうに
やんとかじゃんとか断定語尾使うヤツはどうしよもないな

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:13:57.01 ID:fDMBzNaa.net
物凄い読み難い
発達だな

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:44:25.63 ID:5Q4CAweo.net
台風もそうだが人間も発達すると迷惑なのか。

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:28:37.83 ID:3vEK1KLh.net
普通の人なら、流用するgifがそれしか無かったのもわかるし、
ツッコミ入れるのも笑いを取りたかっただけなのも
すぐに理解出来るから大丈夫。

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:34:26.03 ID:Jsfgj4zZ.net
俺は逆の事を書くぞ。

漕ぎやすくとか力の伝達とかの為にシートの高さを設定すると素人的にはかなり高くなり地面への足つき性の悪さを怖く感じる、と。
よって足は伸ばせつつ足付き性も犠牲にしないためにはシートを後ろに退げるのはどうだろうか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:49:14.53 ID:Y+TbPs3S.net
>>688
製品情報求めてたら申し訳ないというかあるかわからないんだけどいろいろ無理じゃない・・・・
製品あったとしてもアーチが長くなる分制動力がさらに落ちるし、そのサイズからして多分なさそう・・・
どうしても26HE入れたいなら発想の転換をするんだ、ホイール軸の取り付け穴を上方に15.5ミリ削りあげればいいんだよw

まぁ普通はフォーク交換よね
安物のリジッドMTBとかで1インチねじ切りフォークとかあるし
自分もそれつかってママチャリフレームにVブレーキと26HEホイール入れてるわ
まぁホイール軸の取り付け穴を削り上げたママチャリフォークも使ってるんだけど
キャリパーぎりぎりまでホイールの位置あげると体感できる程度に制動力が上がる

話し前後するけどオフセットシューなるものがあって下方にシュー位置さげられる製品はあったかな
サイメンの人が「制動力あげる工夫で考えてます」とか動画で使おうとしてたけど
結果見る前から制動力下がるから余計ダメだろ・・って思ってたら案の定失敗してた

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:53:46.75 ID:73hfLeil.net
>>699
リアキャリアに座ればビーチクルーザーばりのポジションに!

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:54:39.82 ID:Y+TbPs3S.net
まさか削るとかしないと思うが前削ったときは15ミリはわからないけど
10ミリ以上は位置あげられたかな

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:59:22.38 ID:IUZbwOdp.net
>>702
10mm削ってオフセットシュー使わずに済むなら、削る価値あると思うわ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:16:49.60 ID:Y+TbPs3S.net
https://i.imgur.com/ErcHEZE.png

ちょうど部屋に適当に塗装した削り上げフォーク転がってたわ
ほんとうにフォークみたいになっちゃってる

無駄な先端は削りとばせばいいんだけど別の使い方する事も考慮にいれてまだ残してる

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:43:09.14 ID:Y+TbPs3S.net
ああすまんオフセットシューの提案は直後にでてたのか
しかもダメ出し状態になってるし・・・・

制動力に関しては工夫の一つとしてサンディング加工は結構効くね
ただ頻繁に使うと加工が長持ちしないな

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:47:17.62 ID:q03HB7KL.net
ハンドルバー交換と同時に普通のグリップ買っちゃったんだけど、グリップシフトだとシフト大変になるよね?
素直にショートグリップ買い直すべきだよね?
ガマンすれば使えるかな?

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:56:13.31 ID:Y+TbPs3S.net
ん?そのグリップ短く切ったらあかんの?
そゆ話ではない?

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:57:59.99 ID:Y+TbPs3S.net
ああ、考えてみたらなんかんでもでも加工してしまうのはイケないのかもしれない
手作り感バリバリでるしな

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:08:53.47 ID:eF1OaM+A.net
>>706
平坦で信号なんかの障害も少なく、変速せずに走る時間が長い場合は、シフターの太いグリップに指が触れない通常の長さのグリップの方が握りの感触が良いよ
ただ、通常の長さのグリップ+グリップシフターだと、ハンドルバーによっては真っ直ぐな部分の長さが足らなくなったりすることがある

それか、シフターをラピッドファイアに替えてしまうのはどう

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:20:59.19 ID:q03HB7KL.net
>>709
乗っても片道2、3キロのママチャリで、グリップシフターでもカチッと決まるのでそこまでは…

と思ったけど、シフターだけならアマでM310あたり買って交換すればよい?
それなら次の段階で考えたいかも

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:30:52.30 ID:DcU0xLLV.net
グリップシフターのすっきり感が好き
8S化したときも迷わずグリップシフター
モトクロスやってたから,グリップを握るときはドアノブを握るように,という習慣が付いてるから操作,保持ともに全く問題なし
小指のない人はチト困るかもw

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:01:04.25 ID:PfTivM2+.net
>>664
ドラスティックにポジション変えたいのであればこんな方法がある

http://bicycle.mydns.jp/maint/saddle_forward3.html

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:55:09.62 ID:Ij0Ns0En.net
>>712
うまくやればサドル二つ付けれそう

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 01:12:03.66 ID:9rfOMv0Z.net
鉄のママチャリ系小径車(スレチ?)をディスク化しようと思ったら
従来のディスクハブが少なくなっていて困った
エンド幅142mm、12mm軸 スルーアクスルなんて興味ないんだよな

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 23:19:53.74 ID:mZnj/LSf.net
ああいう規格のハブ幅はMTBやダウンヒルマシンみたいなのに有効なだけだし
フロントデイスクだったら強力な反力に耐えられてズレないスルーアクスルというのは有効なんだろうけど
リアブレーキにはそんに強い力かからんしクイックの135mmエンドで十二分な気がするね

自分はリアディスクホイールは全部135ミリエンドで統一してるわ
改造ママチャリにも使えるし

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 05:12:17.74 ID:b9klQ5NP.net
スルーアクスルのシャフトをママチャリ的に用意するとなれば
建築金物のZ六角ボルトが安くていいけど
原付ですら普通は前10mmのところ、ママチャリで12mm
頑丈すぎてフレームやフォークの方が千切れそうw

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:05:37.85 ID:5AUGq7zV.net
どうしてもOLDを詰めたいなら
ママチャリハブのサーボブレーキのネジにアダプターでディスクを付ける手がある

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:45:49.60 ID:xeQou17e.net
MonotaROって月初めは自転車パーツの10%OFFクーポン出してるんだな
ちょうどタイヤとチューブが欲しかったから有り難いわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 19:48:08.26 ID:9JbtdPuI.net
ヤフオク! - タンゲ ボトムブラケット 127mm ビンテージ S071
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h540086159

ヤフオク! - タンゲ ボトムブラケット 127mm ビンテージ S072
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k535836369
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0203/users/cb1fcd206d8d09ef4238fd8e7a2637be4eef05b1/i-img640x480-1614605212y8dgla516.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0203/users/cb1fcd206d8d09ef4238fd8e7a2637be4eef05b1/i-img640x480-1614605212lipviz238454.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:28:39.88 ID:0kRMN0i+.net
>>719
タンゲのママチャリ用カートリッジBB、ヨドバシでも取り扱い始めたんだな
しかも122mm品も
これで入手が格段に楽になった

ヨドバシ.com - 丹下 TANGEカートリッジBB 70-122 [車体部品 自転車用ボトムブラケット アクスル長:122mm 用途:シングル、内装3段変速用] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001005947585/

ヨドバシ.com - 丹下 TANGEカートリッジBB 70-127 [車体部品 自転車用ボトムブラケット アクスル長:127mm 用途:外装6段変速用] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001005947586/

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:07:30.84 ID:Ah1AfY4J.net
取り寄せになってるけど3日ぐらいで手元にきたよ
ヤフショとかにある店だと入荷がかなり遅いみたいだしヨドで買った方が良い

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:16:55.42 ID:P1xu1BGW.net
ヨドバシが何処の問屋と取引あるかは知らないが
全ヨドバシクラスの取引なら毎日発注と納品有りそうだからな。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:34:55.64 ID:EQ2f1GZ6.net
>>720
さっそく注文したわ
いつ届くかな

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:26:19.91 ID:oSLpRBDG.net
>>723多分明日には

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 09:52:41.98 ID:0bfSTjE9.net
>>724
今日メーカーに発注したってメールが来たからもうちょいかかりそう

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 17:49:21.55 ID:hPGyCfUA.net
オンボロの変速なしママチャリを内装3段化したけど疲れた
錆びついてるわフロントブレーキは腐ってるわで大変だった
手間を含むコスト考えると外装6段の新車買った方がいいけどまあ楽しかったし母が嫁入り時に持ってきた自転車なんでこれで良しとする

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 18:31:10.83 ID:HJ1aiAAS.net
>>726
いい話じゃねーか。
俺も死んだオフクロが乗ってたママチャリを整備して乗ってるんだ。
こういう思い入れのある物はいくら出しても買えるものじゃないからな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 05:03:43.33 ID:NggJK1vy.net
いいねがあったら爆押ししたい話ですね
ギコギコガチャガチャ言ってるチャリがホントにかわいそう

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:59:20.34 ID:xec6Z5PE.net
>>725
今日発送したってメール来た
楽しみ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:55:24.08 ID:wPc3nxe0.net
>>726
難しそうだねぇ
パーツはどうやって集めたんですか?
中古パーツ?新品?

ワイ、やっすい変速付きママチャリのハンドルをフラットに交換して見た目も満足
10キロちょいのポタリング予定

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:24:40.63 ID:SkXdBM10.net
>>726
26インチだけど同じく変速に変えたい
内装完成者は店舗で中々売ってない

732 :726:2021/03/09(火) 21:10:40.65 ID:njQTCJma.net
パーツは尼やモノタロウで買い集めたよ

俺が買ったのは26インチの内装3段ホイール(ローラーブレーキ用)とローラーブレーキ、シマノの内装3段ハブ用小物セット、内装用チェーン引き(通常のも頑張れば流用できる)、内装用シフトレバー(シフトワイヤーの長さに注意)、ハーフグリップ、ここまでは内装化に必須(ドラム系ブレーキがついてて流用するならドラムブレーキ用のホイールがいる)

あとはスプロケットを18T(SG-3R55、普通のママチャリは14T)にしてチェーンのコマ数足りないから新しいチェーン買ってフロントブレーキにテクトロのBR-TK-180を付けたぐらい
もちろんブレーキワイヤーも錆びついてたから変えてる

トータルで結構なお値段したからイジる楽しさと自転車への愛着がなければ新車買った方が良いのはもちろんわかっててやってます

後はカートリッジBB化したいなぁと思ってるよ

ちなみに外装6段の自転車を内装化するとクランクのギアやチェーンが合わないらしいから気をつけてね

長文失礼しました

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:31:36.86 ID:h96Bh/Mh.net
厚歯 3mm厚(1/8inch)1段 内装3段 厚歯用チェーン1/2×1/8
薄歯 2.3mm厚(3/32inch) 6-7-8速用 薄歯用チェーン1/2×3/32
ttps://blog.cbnanashi.net/2019/01/6750
互換性は無いのでクランクセット、スプロケット、チェーンをセットで交換

ドラムブレーキ用の内装3段ハブは、シマノは製造終了
内装3段ハブはINTER-M用ローラーブレーキ対応のしか作ってない
なのでローラーブレーキかリムブレーキの二択
ドラムブレーキ 唐沢サーボ BSのダイネックス付けたかったら
プレミア価格の製造終了品を買うしかない

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:11:01.06 ID:sRUGvJQ+.net
>>733
ケース(ハブ本体)側は生存率ソコソコあるから
中古漁りゃ良いし
内部ユニット一式はまだ売っているんじゃね?
SとRで内部ユニットの構成部品に全く互換性が無いとも思えないし
減ったラチェットの爪とか折れた起こしバネとか遊星ギアとかを移植すれば良いんじゃね。

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:42:08.42 ID:zj5VM1bY.net
>>720
あちゃー、届いたけどシングルだから122mm買ったら長さが足りなかった
127mmを注文し直したわ

やっぱ現物見てから買わないといけないね…当たり前の話だけど

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 20:01:03.37 ID:boOO9o64.net
22インチのタイヤ ロクなのねーな(;´д`)

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 09:56:51.13 ID:p02v6Dvi.net
ブレーキレバーで探しているものがあるんですけど
ご存知の方いませんか?
レバーまで全部アルミでレバー単体で外せて戻りのスプリングもあるんですよ

たまたま借りた自転車についてて結構凝った作りだなと思って自分のにも取り付けようと思ったんですけど見当たらなくて

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:35:40.83 ID:fRinSdfF.net
テクトロのオンナコドモ用が大人の手にはショートレバーになってて使いやすいがアマゾンで在庫切れになってたわw

品番 CL331-TS

でもアルミのアジャスターロックナットが貧弱でネジ山が潰れてしまったw

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:38:17.41 ID:yWFbACyq.net
>>737
それだけの情報では誰も分からんと思うが…

オールアルミで戻りスプリングありでってなるとVブレーキ用のレバーとかじゃないの
尼でも中華のやつなら500円ぐらいから売ってるよ
V用でも別にママチャリのブレーキにも問題なく使える

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:54:37.81 ID:/3D0dJvi.net
テクトロの810Aを2台のママチャリに付けたけど2台ともフロントの泥除けの位置を変えないとブレーキと干渉したんで報告

2台とも泥除けのステーが跨ったときにフォークを挟んで後ろ(体に近い方)に付いてたけど810Aをつける場合はフォークの前(ブレーキのすぐ後ろ)に付けないと泥除けに干渉してブレーキがちゃんと効かない(泥除けがたわむ)

泥除けのステーをフォークの前にしてもタイヤと接触したりはなかった

普通に取り付けてて干渉してやっちゃったか…と思ったけどなんとかなった

長文&既出ならごめん

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 14:41:53.92 ID:p02v6Dvi.net
>>739
738見てたら見つけたっぽい
CL332-RSだと思うけどブリジストンとかパナソニックにもOEMしてるようだから間違いないみたい

ママチャリ用で限定したら戻りがあるのはあんまりないんじゃないかなー
Vブレーキ用ってローラーとかキャリパーも引けるの?

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 14:44:52.44 ID:fRinSdfF.net
>>741
引ける
リアキャリパー化以来使用中

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:16:52.76 ID:fi8jm0Ya.net
引けるけど引きしろ(ストローク)が小さくなる

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:23:15.73 ID:Klus308i.net
ショートストロークには慣れというか意識の訓練だな
でもママチャリポジションでは操作が雑なやつでもジャックナイフなんてしないだろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 10:56:23.79 ID:pVFgt+1z.net
>>720
ママチャリに取り付けたらスプロケットを大きくした時ほどではないけど前より明らかに軽くなったわ
いい買い物した

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 12:21:33.02 ID:8qqMGvVs.net
何度みてもTENGAと空目する

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 13:58:53.13 ID:Rwd7j/Ap.net
確かにタイオガのサドルは気持ちいい

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:35:14.28 ID:2tOWumhN.net
27インチママチャリの前700c化をやってみたいけど、前カゴや泥除けはそのまま残したい
なんで、こんなプラン立ててみた。どうでしょ?

・中野のママチャリハブ&700c36Hリムで手組み
・前ブレーキをダイアコンペBRS202に換装
・グラベルキング32c

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:45:51.43 ID:yKYCVAZV.net
>>748
後ろどうすんの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:10:33.33 ID:bIPrB2sl.net
前だけの場合、車輪外形が少し小さくなる分ヘッド角とシート角が少し立つのでそれはそれでいいんじゃないか
フォークトレールが少し小さくなるので直進安定性は下がるが

後ろもやるなら、同じリムとタイヤで特に問題ないだろう
殆どのママチャリ後輪はハブブレーキだからリムやタイヤの大きさ太さは関係ないし、
27"から700-32cならフレームやリング錠との接触問題もまずない

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:21:58.56 ID:R+Zv1AS1.net
前はOLD100mmにフォークの幅合わせて平行出して
9mmシャフト通るように爪を削って広げれば、その辺の700Cホイール何でも行けるがな。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:26:06.61 ID:Iee6hnx8.net
>>751  何でもは無理だ
748はカゴと泥除けを維持したいのだから、クイックリリースはあきらめないと

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:40:06.79 ID:x5KZEcY+.net
>>748
リアもやっちゃえよ
俺はリアキャリパー+8S化のついでに前後700Cにしたわ
しかしフロントキャリパーはノーマルのスチールw
シューだけシマノに変えてるから効きはバッチリだけどね

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:29:43.51 ID:jjAJ1tD9.net
>>752
シャフト交換を考慮しても、ホイールを新規で組むより楽だと思うが。
捨て値で放出された鉄下駄を入手すれば、調達コストも抑えられる

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:46:11.96 ID:Iee6hnx8.net
俺は751の言うやり方で、ナット締めの700Cホイールを前輪に入れたが、事前に想像したのよりてこずった。
難易度が高いわけではないが、初めての作業なので何かと確認しながら削るのに時間がかかる
平行もだが、ホイールのセンターが狂わないようにしないとブレーキが片効きしたりする

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:27:49.99 ID:PzNHBq5H.net
ママチャリの後輪組換しようと思ったが
ハイパーローラーブレーキ、7速のカセットスプロケ、ローラーブレーキ対応カセットフリーのハブ
どれも入手難だな

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 11:12:37.27 ID:GVRogW25.net
リアキャリパー化が一番楽という結論
フレームへの取り付け方法さえクリアできれば,だけどw

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:10:14.66 ID:0jUMOyR8.net
>>756
コロナの影響で、シティサイクル用だけでなくシマノのパーツが全般的に欠品になっている
生産が止まったり落ちたりしているわけではなく、欧州で自転車需要が跳ね上がってそっちに全部持っていかれているらしい

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:23:31.16 ID:0jUMOyR8.net
ebayなら直送で買える物もあるけれど、割高だったり、
Shimano Nexus BR-C6000-R Rear Roller Brake With Small Parts | eBay
https://www.ebay.com/itm/274727364640

新車外し品にしては汚れが酷かったり、
SHIMANO NEXAVE BR-IM80-R Roller Brake Nexus Dutch Bike Inter M Multi Condition | eBay
https://www.ebay.com/itm/193955900107

馬鹿でか過ぎたり
Shimano br-im81-r Roller Brake F. rear wheel, roller brake, without small parts NEW | eBay
https://www.ebay.com/itm/171631757571

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:42:40.77 ID:O3zWILZm.net
ハブはFH-IM70-NTなら買えると思うよ
ただ価格がすごいけど


忘れた頃に届くかなって思ってたら1ヶ月で来ちゃって
26インチにしたいからリムが種類なくて困ってるw

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:37:15.12 ID:F7AUnBaS.net
カセットフリーハブにサーボブレーキを付けるネジ切り出来れば
重いローラーブレーキ使わずに済むのになぁ
CNC旋盤仕事に使ってる人なら簡単にできそうだけど

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:44:30.14 ID:JqA3hsrh.net
>>761
ワンオフならディスクブレーキの方が現実味がありそうだが。

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:58:02.12 ID:REn/W7Qi.net
>>758
> 生産が止まったり落ちたりしているわけではなく、欧州で自転車需要が跳ね上がってそっちに全部持っていかれているらしい

それ言ったの俺
生産数は増えてる
欧米では公共交通機関の感染を嫌って10万〜15万円クラスが爆売れしてるが
日本の3〜6万クラスの部品を欧米メーカーより高い単価で買えるわけない
デフレから抜けられない日本人は1円でも安い中華安物に集中してるし
そもそも7速カセット用ハブなんて10年以上前から入手難

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:03:07.08 ID:U+P1G3GM.net
クランク交換で物色中なのだが
軽量化目的で内装3段でBB 68mm(JIS)ホローテックUで厚歯って
安く済ませられないかな
PCD130mmだと39tより小さいのが無さそう
PCD130mm未満だと厚歯は無さそう
BBとPCD130mm5アームの厚歯と
FC-R3030、FC-S501・・・最低1.5万は覚悟せねばなるまい
チェーンラインも考えると頭が痛い

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:54:26.59 ID:dtRyMi4y.net
%61mazon | #N/A 自転車クランクセット 6-10スピードチェーンリングホイール bcd 130mm 170mm 53/39tギア マウンテンバイク用 自転車部品 - Bb | #N/A | クランクセット
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B08QZ5KY9F/

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:56:37.93 ID:dtRyMi4y.net
%61mazon | アルミ合金折りたたみ自転車クランク170 mm BCD 130mm折りたたみ自転車クランクセット歯のクランク (黒) | pasak | クランク
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0865M1Q7Y/

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 15:01:19.63 ID:Z3Jb+cjc.net
中野鉄工所の前ハブが使われてるママチャリがあるんだけど、玉押しの虫食いがあるのと、
軸を通す部分の金属の剥がれがあるのでハブ組み替えようと思ってる

HB-TX800の玉押しとロックナットの間に入ってる2mmワッシャー(9番のパーツ)を両側抜いて入れればいいかなと思ってるけど、
このワッシャーが入ってないと玉押し固定できないだろうか?
http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-HB-TX800-3752B.pdf

前フォークはハブナット外すと95-96mm位なので幅は問題ないと思う

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 18:12:48.77 ID:2NyZSPTW.net
大丈夫だと思う
玉押しとロックナットの間には何も挟まないモデルも多いし、軸の現物も何の小細工もない寸切りボルトだし

Y29E98060 HB-TX800 ハブジククミ 140mm 1個 SHIMANO(シマノ) 【通販モノタロウ】 31111142
https://www.monotaro.com/p/3111/1142/
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono31111142-171130-02.jpg

ただこれ、軸径がスポーツ車標準のM9(9mm)なので、ママチャリフォークの標準的な爪の幅(BC5/16 ≒ 7.9mm)に合わない可能性が高い

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 21:03:03.67 ID:vE2sniV3.net
>>765
>>766
 (´・ω・) dクス
半額ぐらいで出来そう

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:03:20.56 ID:qdQQZe90.net
>>768
ありがとう
5/16とM9の違いは知ってて、
はまらなかったらやすりでフォーク削ろうと思ってる

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 14:36:55.02 ID:aULzzn0v.net
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617207766/355

コレだから700C化は止められない。
ママチャリ用のゴミタイヤに金払うのがもったいない。

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 15:02:40.11 ID:i/1Qf5Gn.net
チェンシンも十分ゴミだぞ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 17:22:59.90 ID:dzbR0k8c.net
ママチャリのタイヤ+チューブが1000円位するから、まぁ羨ましい価格ではある

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 17:30:11.70 ID:CVpe3l8I.net
不人気ロードバイクタイヤの在庫処分セール価格を貼られてもな

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 22:33:11.75 ID:V+HB6fVs.net
わざわざ700C化してチェンシンなんか履かすかね
しかもあさひは送料かかるし

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 03:48:58.80 ID:2oItG1G2.net
軽いね〜

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 06:54:35.59 ID:4895bZN4.net
OLD93mmのハブダイナモで1番回転抵抗低いのってシマノのDH-C2100を玉当たり調整したものかな?

低出力のハブダイナモは他にもミツバのMD11と、パナソニックのNRH001、NRH024があるようだ
ミツバのは前中見た限りシールドベアリングだったが、パナソニックもシールドなんだろうか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 07:32:44.39 ID:kzh7Z+jz.net
ベロスターミニのディスクブレーキ化 | beloved sky 〜七色のそら〜
https://ameblo.jp/beloved-sky/entry-12563850090.html

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 23:47:05.83 ID:Fycq0RzX.net
質問。
ママチャリ用のサドルで長時間座っても尻が痛くならないのってありますか?
一時間を超えると尻が死ぬ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 00:04:37.42 ID:+opPaERN.net
骨盤の形は千差万別
肉の付き方も千差万別
どのサドルが自分に最適かは自分しか分からない
サスペンションシートポストという選択肢もあるだろう
ママチャリ用サドルはバネが入ってるのでスポーツ車用より乗り心地が良いはず…
デブは論外として

自転車板でよく使う言葉がある
「サドル探しの旅」「サドル沼」

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 00:19:59.10 ID:0ATAhaSt.net
ママチャリの乗車姿勢ではしょうがないんじゃないの
上体の重量がまっすぐ尻に乗っちゃうわけだから
むしろ1時間もつなら十分なんじゃないかと

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 05:40:46.29 ID:ioa44faD.net
コラム交換で1インチ化可能なマグネシウムディスクフォーク、数年ぶり?に在庫復活

RST Cross Fork RIGIDE RF-M7 for Disc/V-Brake black | Rigid Forks Shop
https://www.bike-discount.de/en/buy/rst-cross-fork-rigide-rf-m7-for-disc-v-brake-black-445907

RST Steerer Tube | BIKE24
https://www.bike24.com/p26275.html

RST RF-M7 コラム交換: ファイナルの部屋
https://94788040.at.webry.info/201212/article_2.html

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:00:35.37 ID:zBuK8GGM.net
>>779 俺は角度を変えた
ステムを伸ばしてハンドルを前にして前傾になった分だけ後ろを持ち上げたら、俺の場合はうまくはまった

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 01:02:48.35 ID:XTrjirYx.net
CN-HG40が3月より500円くらい値上がっている

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:57:37.65 ID:x5tUjtH9.net
ローラーブレーキの場合ブレーキレバーはCかVどちらに合わすのが正解?

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:05:03.50 ID:yRV94r3s.net
>>785
基本的にVはVブレーキ用
Cのまま組んで調整する
レバーを握ってレバーとグリップが接触しない事を確認して終了
正しく調整してレバーとグリップが接触して引き切れてない場合はVに変更して調整

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:27.62 ID:58VFQSyZ.net
市販のママチャリ用ブレーキシューだと何が一番おすすめなの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:05:07.13 ID:/PxOJbmo.net
一番のお勧めは ヨシガイ GC76AL

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:00:59.98 ID:IQez+WEm.net
レトロな雰囲気とかを重視しないのなら、普通にシマノのR55C4で

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:12:47.38 ID:hMFmfGjA.net
ママチャリのシューにレトロなふいんきってw

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:59:56.57 ID:X97NymeN.net
でもGC76を検索するとレトロな雰囲気が売り、みたいな説明書いてたぞ
商品画像を見てもどんなとこがレトロな雰囲気て感じなのかはイマイチわからんかったけどw

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:36.81 ID:58VFQSyZ.net
>>788-789
ありがとう、自転車屋行ったら探してみるよ
奥さんの電動自転車にはGC76とか付けれるかな

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:15:46.96 ID:IQez+WEm.net
Vブレーキ用やロード用のブレーキは角度調整ができるのでシマノのロード用定番を推した
シューが固くなる前に、2年置きくらいでシューを交換するのがいいと思う
>>788を挑発したくはなかったので、GC76AL のアマゾンのコメント欄から褒め言葉を拾った

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:27:52.60 ID:/PxOJbmo.net
>>793
> >>788を挑発したくはなかったので、GC76AL のアマゾンのコメント欄から褒め言葉を拾った

俺はあんまり拘りないんだけどねw
R55C4の方が角度調整出来るしゴムだけ交換出来るけど
ポン付け出来るのか不安だったので書かなかった
それと回転方向決まってるし、トーイン調整の話もあるし、分かってる人でないと
GC76ALならポン付けだしなぁ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:35:45.47 ID:322uBVUf.net
このスレでトーインだとか回転方向だとかw

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 05:47:15.53 ID:mQT7W9Aa.net
ヨシガイ・BSの4892148がお勧め

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:13:16.45 ID:r5aYHX39.net
>>771
910円になってるやん

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:21:21.35 ID:r5aYHX39.net
700cにしてもマグボーイとかブロックダイナモ使える?

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 23:46:45.71 ID:zmlFezzD.net
>>797
あさひで送料無料は4000円分か、
>>798
厚いタイヤでも、距離乗るならハブダイナモ化やスポークに付ける非接触のが良いかと
薄いタイヤは、サイドにダイナモが当たる前提で設計されておらんやろ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 17:53:56.46 ID:8wnYUUY6.net
ハブダイナモにする覚悟は必要か
電池式とかめんどいし

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 17:56:41.53 ID:XwHtLoVC.net
リムにブロックダイナモ当てることできてもちょっと濡れるとローラー滑っちゃうしね

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 19:55:24.69 ID:na32OG2w.net
両立スタンドのロックを、自動ロックに改造したい

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:32:26.89 ID:KcKjHhsc.net
https://www.dcm-ekurashi.com/goods/786493
https://www.dcm-ekurashi.com/images/goods/DCM/4573489619484.jpg
今DCMって言うのかな、ホーマックに行ったのでママチャリを覗いたのだが、
コイツのリムがおかしいので、タイヤを確認したら700x32cだった件について。
今確認したらチューブ無しのパンクしない奴なのだが、
チューブは入っているものと思い込んでいたのでバルブ穴があるかは確認しなかった。

ブレーキキャリパーとかは最安値クラスなので、あくまでもベース車両としてだが、とても気になる存在だ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:39:13.40 ID:KcKjHhsc.net
27インチと700Cなんて、ETRTOが630と622で殆ど変わらないのだから、
もっと早くに出して欲しかったわ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 05:19:25.98 ID:cMuYwZlN.net
ホーマックのノーチューブ、ノーパンクのなら武田産業のヤツかな
https://chacle.jp/

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:31:48.05 ID:LlVCQ9vq.net
狸サイクルが一時推してたタンナスか
スポークが折れるほど乗り心地が固いそうだが

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:12:41.15 ID:eTrnHV2A.net
>>805
BB付近にTAKEDAってシール貼って有ったわ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:50:23.00 ID:XyrAl6cT.net
>>807
武田のはタイヤが磨耗する前にハブかBBが逝くよ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:08:03.31 ID:6bVMe3Ay.net
chacleのホイールはタンナスをバキバキ外すのは大変だけど
普通の空気入りタイヤへの交換は一応可能

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:16:42.33 ID:V2a/Fl8I.net
[自転車]ノーパンクタイヤ総合2 [無断転載禁止]2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492530639/

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:06:57.84 ID:eTrnHV2A.net
>>808
それは流石に営業妨害で訴えられないか?
メーカーにかかわらずグリスが入ってりゃそんな事にはならない

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:12:45.14 ID:ucL5qEnZ.net
立ち漕ぎ酷使マンが使うと安自転車のカップアンドコーンBBは確かにタイヤより先に逝く
武田に限ったことではない

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:53:51.30 ID:icfi4n99.net
タンナス履いてる武田の自転車はカートリッジBBが殆ど

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:11:19.69 ID:6bVMe3Ay.net
俺が見たタンナス履いたママチャリタイプは
ミツバのハブダイナモとシマノの外装6段の中心がM10軸になっててそんなに悪くは見えなかったけどな
ノーパンクタイヤだから駆動系の軸に負荷かかりやすいってこと?

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:10:52.14 ID:M7oDYg89.net
>>809
だね
バルブ用の穴も開いてるし

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:19:20.94 ID:CjqZdU6O.net
>>812 昔はタイヤ交換の頃にベアリングが駄目になってママチャリ捨ててたな、俺も
精度の悪いベアリングを鬼トルクで締め付けて、指で回すとザラザラした感触がするやつ
今の知識で振り返れば、定期的にバラしてグリスアップするだけでよかった

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:58:23.72 ID:eQn/3+K4.net
中華品質はカップ&コーンだろうとカセットBBだろうと
短期間でガタガタになるのがある
球割れしてボールレースズタズタ
日本品質のカップ&コーンだと虫食いや焼けの球だけ交換してれば比較的長持ちする

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:16:15.08 ID:McOZeMF7.net
まぁ中華品質で酷いのはあるけれど
ハブはジョイテックならまぁ御の字
まぁ売価1万円の自転車がゴミ箱行きの部品で構成されているのはしかたない事なので
壊れたら中谷金属工業や丹下の部品で組み直せば良いだけの話でしかない。

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:28:04.16 ID:yv6WKCSL.net
>>817
>球割れしてボールレースズタズタ
安いママチャリの場合、カップ方式とBBリテーナーで
精度が悪いから
BBリテーナーの「ツメ」の部分からベアリングが外れてしまって
リテーナーのパーツがワンのパーツをキズつけて
中がグチャグチャの状態になるんですよね

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:30:52.32 ID:yv6WKCSL.net
>>816
>今の知識で振り返れば、定期的にバラしてグリスアップするだけでよかった
安いママチャリの場合は、パーツの精度が悪いから
メンテをしても微妙
昔のシマノの高級ロードバイクとかに採用されている精度がある
高級なパーツのカップ方式だったら、グリスアップと微調整をすれば
問題は無いんだろうけどね
メンテをするのは面倒なら、カートリッジBBに交換してしまった方が
精神的に良いと俺は思う

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:52:37.13 ID:8+RvzVzj.net
1万円台の自転車がタイヤ交換の時期に駄目になるのは、ある意味、バランスが取れてるとも言える

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:05:48.59 ID:7aRJ+7pz.net
>>812
呼ばれた気がした
酷使し過ぎて見事に壊しましたわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:26:59.63 ID:+pH7AJoM.net
ぶっちゃけ、ベアリング周辺の精度の問題は
極圧耐性の高いグリスを入れて、定期的に上手く玉当たり調整を行えば、
その内、上手く凸が凹んで当たりが良くなる。

精度の悪い奴に、性能の怪しいグリスを少なく入れて、
クレーム回避でガチガチの玉当たり調整で、
雨晒し、ノーメンテじゃ、
壊れるなって言う方が無理。

劣化していないグリスが適量入っているだけで、基本的には破損にまでは至らない。

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:45:21.05 ID:8+RvzVzj.net
BBを交換するかグリスアップするかより、右ワンを自力で外せるかどうかの方が問題よ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:51:36.50 ID:1MxoPdvh.net
グリスアップなら右ワン外さなくてもできるから

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:41:06.66 ID:+pH7AJoM.net
右ワン外れる 好きな物に交換
右ワン外れない 中谷金属の軸、リテーナーに交換

普通はワンより軸の方が先に劣化するので、殆どの場合で運用可能な状態に復活させる事が可能。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:06:25.76 ID:mvObMoWV.net
立ちこぎでBB壊れるってのは軸が曲がるの?
よくあることなら絶対近いうち壊れそうなんだか
でもアルミクランクにしてるからクランクの方が先に逝くか?

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 13:39:42.97 ID:0sf6N0a1.net
BB軸が曲がるのではなく、軸受けのボールベアリングが崩壊する
もちろん重症だとBB軸も削られるが、軸自体が折れたり曲がったりするわけじゃない
>>817>>819みたいな感じ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 15:39:58.37 ID:mvObMoWV.net
>>828
確かにベアリングは割れるなぁ
後輪もだけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 16:35:46.34 ID:iQBY4CFz.net
ベアリングに深刻なダメージが発生するのは、グリスの保護性能を超える圧力が掛かった為。
原因としては、
保護に必要な量のグリスが入っていなかった。
グリスの品質が低くて保護性能が足りなかった。
入れたグリスの品質には問題は無かったが、
経年劣化や保管、使用環境に問題があり、初期の性能から著しい劣化があった。
入れたグリスの品質には問題は無かったが、体重85kgの人が登坂でダンシング等の、設計の想定を超える高い負荷が掛かった。
作業に問題は無かったが、使用によりボールレースや玉押し等に高圧が掛かった場所が凹む分のクリアランスの再調整を怠った為に、
ガタが発生し、均等に分散して圧力が掛からなくなり、負荷の集中してしまった場所がグリスの保護性能を超えてしまって破損。
作業も点検、再調整にも問題が無かった場合でも、スロープになっていない縁石にガッツリぶつかる等した場合、
玉押しやBB軸、王自体などの、比較的柔らかく造られて、交換が容易な部品が凹んだりする。

原因は多種多様だが、合わせ技だと絶対に壊れると言っても過言ではない。

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 16:48:40.01 ID:DCwEUBu4.net
立ち漕ぎ癖で一番ヤバイのは
年取ってから股関節や膝関節に痛みや異常が出る事
50-60歳付近で最初のガタが出始める
手術しても完全には治らないしね

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:11:42.27 ID:+dy3lxsJ.net
しねは言い過ぎ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:37:45.81 ID:0sf6N0a1.net
ちなみに店でBBの分解清掃とグリスアップと玉押し調整を頼んだら、何円くらいかかるの?
パーツ交換は別として
(軽く検索しても、ロードバイクの話ばっかりで)

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:47:01.22 ID:70zdq5a9.net
店にもよるけどベアリングとかのパーツ代別で2000-4000円くらいじゃないだろうか

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 21:56:42.54 ID:uskBsjzF.net
立ちこぎする必要がなくなるぐらいサドル上げればいいね

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 01:41:15.34 ID:/ZzMcMwd.net
>>833
ママチャリの場合、コッタレス抜きという工具でクランクを完全に外してしまわないと
清掃やらグリスアップ、球押し調整なんかが出来ない仕様だから
結構面倒な作業
コッタレス抜きの工具とクランクのネジ山の溝の精度が出ていれば
結構良い感じでスルスルと工具が装着出来て作業が出来るけど
ネジ山の精度が錆とかで悪くなっていた場合、工具でクランクを完全にダメに
する可能性が非常に高い作業だから
俺が自転車屋さんだとしたら、余りやりたく無い作業ですね
834の言うように2000円から4000円くらいが妥当かな、と思う

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:07:03.42 ID:bKQ4gGBt.net
BBのグリスアップは、自分で作業するならオススメのメンテナンス項目だが、
プロに作業依頼するなら作業工賃が発生するので、
シールドベアリングで、雨水混入などで劣化する事の少ない=調整不要で長寿命で工賃を抑えられる
タンゲのママチャリ用カートリッジBBへの交換を推奨。

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 18:12:43.13 ID:051Fbdjx.net
>>837
確かに4000円も出すのなら、思い切って
右ワンを取り外してもらって、カートリッジBBに交換してしまった方が
あとあと良いよね

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:55:49.08 ID:GdgUoxCp.net
自分でやらなきゃ何するのでも工賃が嵩むよね。
ぶっちゃけ自分で作業するなら、グリスとオイルとタイヤとブレーキシューの代金だけで、半永久的に走りそうな気がする。
実際にはもっと掛かるだろうけれど、1年に均せば年間維持費3000円も見積っておけばOKだと思う。

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:23:32.57 ID:VUFIXJr7.net
まぁチェーン・チェーンリング・コグもその気になれば注油だけで10年乗りっぱとか有るくらいだからね

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:44:12.17 ID:TH8KQ2OI.net
>>839
自転車のタイヤの交換なんかも、前と後ろで
交換をしたらタイヤ代金と工賃で8000円くらいになったりして
それだったら、いっそのこと新品のママチャリを購入してしまった方が良いや
みたいな思考になるのは仕方が無いよね

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:26:41.92 ID:gJTmmmDn.net
昔パンク修理500円とか店の看板に書いてあって
実際に持ち込んだら
「ああ、これはチューブを交換した方がいい、いちおう直せるけど
これだと直してもすぐダメになる…」と言われ、「後ろタイヤもそろそろ…」
「前はまだ山はあるけど…」という流れで「本来なら11000円と言いたいところだけど、
今回は特別に全部あわせて9000円で…」と、まあありがちな話だけど実際に言われたよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:59:03.12 ID:vHPvyfNh.net
このスレ利用する奴なら自分でしろよ
激安タイヤなら1本1,000円
5,000円も出せば前後最高級タイヤも視野に入る
最低限の工具は百均で手に入る

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:04:13.06 ID:OJ/jYX46.net
安いのならモノタロウの500円タイヤだろ。
送料無料まで、買い物を纏める必要があるが、
ローラーブレーキグリスとか
内装ハブグリスとか、inter3の玉押しとかリテーナー付きのベアリングとか
モノタロウなら何か有るだろう。

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:48:59.13 ID:uA/EQN3S.net
>>842  昔、似たような流れからダイソーの400円タイヤ(←今は無い)を自分で付けることにした
それが始まりだった
技術力が無いので後輪交換だけで半日潰れた
実際に内装3段の後輪を交換した後だと、自転車屋の工賃は妥当だと思った
内装3段だった自転車は、今は外装8段の700C手組みになってる

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:43:03.73 ID:kpP+u9sy.net
子供のおやつ代くらいの工賃
一見の客に、何も言わないうちから今回だけ特別に2000円引き
オッサンになると、そういうノリが全部無理
かといって高級スポーツサイクル店も苦手
結果、自分でやるようになったなぁ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:40:51.83 ID:uG6/N0H2.net
>>844
モノタロウにアホほど小物頼んでいたが、最近はパーツダイレクトにも発注してる。
敷島のカセットハンガーセット127mmを勢いで3個買ったけど、これ70でも68でもどっちも付けられそうだな。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:49:15.10 ID:4kCx8lTu.net
来年頭、富士でママチャリGPだってさ
出番だぞ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 03:36:58.31 ID:rkwjOG9G.net
>>848
レギュレーションあるやろ。
改造スレはちょっと違うんじゃね?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:08:21.99 ID:0cVLD4Yy.net
俺の知ってるママチャリ競技は出来る限り市販状態ママってのだった気が。
タミヤのRCやミニ4駆みたいに社外品の取り付けとかそういうのは出来なさそうだったけど。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:13:45.63 ID:zimSO6jZ.net
上位狙いはアルミ車両ばっかりになりそうなw

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 18:41:56.66 ID:nfZDPRKw.net
サカモト アルメイト「呼ばれた気がした」

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 18:51:58.69 ID:nfZDPRKw.net
ビビDX「俺の天下が来たと聞いて」

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 18:57:00.89 ID:nfZDPRKw.net
アルベルトe「だが負けん」

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:06:29.62 ID:5svrkUn4.net
MIYATAクオーツエクセルアルファ「あ?」

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:15:41.67 ID:nfZDPRKw.net
>>855
あんたカゴ付いてないやん?

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 23:58:40.11 ID:IDxcerJR.net
タイヤをグランボア ルナールにして、
チューブを27.5インチのRevoloopにしたら、見た目ママチャリのまま、かなり変わるんじゃないかな?
どっちもやったことないけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:08:44.86 ID:LJviPgDm.net
どーせならエキストラレジェにしろよw

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 00:48:37.33 ID:rfn9PFSq.net
ステンリムでそれやったらすげえな

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 18:24:38.10 ID:b7tmBuCQ.net
前輪の水はねが靴に付くのを防ぐ改造したい

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:05:08.57 ID:BWyHDvD2.net
ゴムマット買ってきて幅広のフラップ作ればいんじゃね

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:40:25.60 ID:9k/dsecS.net
>>860
ttps://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2017/10/ketchup-flaps2.jpg
やっぱこれでしょ

ttps://bluelug.com/blog/kamiuma/91239/
腰の無い素材はタイヤで巻き込んで癖が付くと困った事になる
厚みのある素材は挟まったらタイヤロックして怖い

自作するなら腰があって軽くて耐水性がある1mm厚のベルポーレンがお勧めかな
1.5mm厚2.0mm厚もあるけど少し硬い

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:49:05.90 ID:va7/S2TG.net
くさそう

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:53:29.62 ID:J48XhFl5.net
1.5Lの炭酸のペットボトルを解体すれば、ある程度の厚さと面積のPET樹脂の板が得られる。
癖はドライヤーかアイロンで調整。
曲げ癖が付いているのでステムのハンドルクランプの径調整などには使いやすい。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:50:37.66 ID:CJHUh9f+.net
>>864
小綺麗な自作マッドフラップが想像できない
人目を気にしないアスペじゃないので無理ぽ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 00:11:05.42 ID:3lTxWPvp.net
リアハブの左側に付いてるゴム製のカバーが回転抵抗を生んでるんだけど取り外す以外で何か解決策ないかな?
グリス塗ってもホイールの回転が若干渋くなる
脚に感じるほどではないけど
このスレの住人のほうがノウハウありそうだからこっちで聞いた

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 05:28:58.18 ID:JR2AT8jz.net
>>866
和光ケミカルが販売してるフッ素オイル105を飛び散らないようにそっと吹きかける。もしタイヤに付いたら滑りコケるから気を付けて。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:42:37.25 ID:3lTxWPvp.net
>>867
良さそうだけど結構高いな
フリマで安く出たら試してみるわ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:34:36.59 ID:g5Dns9e9.net
テフロン入ったドライ系チェーンルブで代用出来ないかな?

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 23:38:59.39 ID:iheVsdaf.net
>>861-864
ありがとうございました。
幅はそれ程無くても効果あるのかなぁ
梅雨終わっちゃったから、もう必要ないか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 04:51:01.65 ID:bfd03mTY.net
【車種】街乗り用の自転車を語るスレ【カスタム】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503738243/374
374 :ツール・ド・名無しさん :2021/07/20(火) 08:42:07.36 ID:KspLOPmh
http://imepic.jp/20210714/554310
http://bicycle.mydns.jp/maint/handle_bmx_img/2_s.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 09:45:26.85 ID:AOvhllXp.net
>>871
ポタリングでダラダラと70kmほどの移動だと右側のチャリがポジション自由度高くていいな

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 00:23:13.77 ID:b3r9oK2y.net
チェーンリングボルト(クランクにチェーンリングを止めてるヤツ)が5本中1本だけ固くて
外れないんだよね。チェーンリング内側の溝になってるとこに鉄板挟んで回してみても、
鉄板の方がが曲がっちゃうんだよね。
汚い写真で申し訳ないが。(これはとれたヤツ))
http://2ch-dc.net/v8/src/1627139801026.jpg
この溝にはめるでっかいマイナスドライバーみたいな工具ってあるのかな。
他に用途なさそうだから買いたくは無いけど。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 00:40:57.98 ID:dXXqMeIK.net
>>873
スレタイ検索ぐらいしろよ

自転車工具スレッドその45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603373983/

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 01:05:29.93 ID:ZuV/j5+w.net
>>873
チェーンリング ボルト 工具
で検索すりゃ判るやろ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 07:26:13.10 ID:TaZZOOEj.net
ペグスパナなんて大して高くないだろ
シマノの本格的なのは糞高いけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:59:00.06 ID:b3r9oK2y.net
>>874
改造ママチャリのスレでしょ?なら良いんじゃないか。
フロントトリプルに替えたママチャリのチェーンリングを3枚から
2枚にしようとしてるんだから。

>>876
ペグスパナっていうんだ。ありがとう。でも600円は出せないな。

結果から言うと無事外れました。溝にはまるちょうどいい正方形のワッシャーがあって、
それをバイスクリップで挟んで二人がかりで何とか外れました。

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:51:54.24 ID:9EzsNJ5j.net
600円ポッチの工具も買えないなら、ママチャリイジりする前に仕事を探しなさい

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:44:17.08 ID:L3lI0Mdz.net
工具をケチるとワークを傷めてトータルで高くつくぞ

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:59:42.75 ID:eB+TyKRr.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ105【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625389480/343-348
343 :ツール・ド・名無しさん :2021/07/24(土) 18:15:28.38 ID:kk4sNZEU
昔、ロードしか無かったから下駄代わりに買ったあさひの1万円ママチャリ
あまりにも走らないので部品変えまくった結果
http://imgur.com/1MA28Qv.jpg

347 :ツール・ド・名無しさん :2021/07/25(日) 09:27:47.93 ID:4YQYSx/I
ハンドルは確かブリヂストン・グランテックのもの
ステムは古いMTBのもの
ヘッドは調整のみ
サドルは覚えてない
ピラーはカロイ
シートピンは昔のXTタイプ
泥よけは事故で廃車になったブリヂストン・マリポーサから
マッドフラップ自作
ホイールは調整のみ
タイヤはシュワルベマラソン650A
チューブもシュワルベのFV
ブレーキは前がダブルピボットに、後ろはメタルリンク
後ブレーキだけ店に頼んだ
BBはタンゲのカートリッジ式シティサイクル用
クランクは昔のデオーレ
チェーンリング不明36T
リングガードはMRP
ペダルはCTライト
ハブライトマウント+ジェントス355Bをダイナモ台座に

348 :ツール・ド・名無しさん :2021/07/25(日) 09:32:48.42 ID:TCHaECsn
あ、前かごはリクセンカウル

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:47:53.14 ID:WgVvRHYp.net
冷蔵庫のあまりもので絶品料理を作った感

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 16:56:37.75 ID:L3lI0Mdz.net
林のZ32編やな

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:13:20.81 ID:geTQBwli.net
他はともかく、リクセンカウルカゴ使うならノーマルでも良かったんじゃね?
下にも支えが入るからその方が安定するべ。

総レス数 883
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★