2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレpart501

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 21:34:10.92 ID:BKM6O4Xv.net
ロードバイクに関する質問スレです。

【質問する初心者へ!】
初心者ですが…と、質問する前に検索してみましょう!それが、大人のマナー。

【初心者の質問に答える心得】
■ 返事してやったのにお礼カキコがない!
 →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
■ ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
■ そんな餌じゃ釣られないクマー
 →釣られとるがな
■ 質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
 →返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう

>>950が責任を持って新スレよろしく。
できないなら誰かにお願いしましょう。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

○前スレ
ロード初心者質問スレpart497
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690955594/
ロード初心者質問スレpart498
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695945950/
ロード初心者質問スレpart499
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704342342/
ロード初心者質問スレpart500
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1708003663/

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 14:12:06.37 ID:o4rtu5Ek.net
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯によって床下の世代ほど学校では
同じもんでも出られるし

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 14:16:10.28 ID:+sWTHq2w.net
しかし
ぐるっと見たんだな

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 14:19:52.45 ID:8bezqDID.net
>>352
ロードやってりゃ40万が高いとは思わんけど、スレタイ読めないかな??

ごめん日本語読めない人とは思わなかったもんで

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 14:21:03.33 ID:8bezqDID.net
何年も乗ってるけどずっと初心者レベルの素人ロード乗りの人だったらすまん。

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 16:07:56.80 ID:+8vTZ7iA.net
金額を書き込む場合40万ってネタにならない微妙なラインだもんね
4万ならアジア人特有の安く手に入った喜びが伝わるけど
100万超えるとまあマウントなんだろうなと思う

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 16:17:52.27 ID:n2tuUWCK.net
完全に山下ヲタ擁護入れるのは無理
結局メダル取ったらなれるわけないんだよね。
またいろんな名前出してるからいつもとがあっても誰も気にしない

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 17:44:05.79 ID:8bezqDID.net
>>357
この日本語読めない人にしてみたら40万で通勤はかなり金持ちな人()って言いたいんだろうけどね。
初心者で百万は流石に貴族でもないと…

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 17:53:43.51 ID:Nj7KNbiY.net
趣味としてある程度まともなバイク選べば初心者でも30~40万ぐらい掛かるべ
最初は乗れればいい程度で買っても趣味に昇華すれば良いの欲しくなるし

361 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 18:25:35.62 ID:1eEBJZBX.net
まぁマウントじゃなきゃ金額かかんでしょw
初心者スレなら40万で十分マウントよ

362 : 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/12(日) 18:28:12.81 ID:SI/iLn2g.net
スクリプト?

363 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 18:30:28.89 ID:5Axrj1YZ.net
やっぱりロードは合わないとなってしまったら、安い方が被害が少なくて済む
高額なロードバイクを初心者に「どうせ高いのが欲しくなる」とステマして、買わせるのはどうかと思う

364 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 18:57:39.72 ID:bNVF2D9u.net
初心者以下の安物しか買えない奴が発狂してると聞いて来ました

365 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 18:59:15.66 ID:bNVF2D9u.net
僕の20万のロードはマウント取れますか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 18:59:41.59 ID:mMfHshWl.net
本人だろうなー
もういいやんやめよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 19:01:00.14 ID:tgBUKQ1F.net
   /⌒ヽ
   /  | 、
  (_ 人_ ノ
  |
  |   |
  |  |
  |   |
  /
/  \
|
|    玉金 |
\__/\_/

368 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 19:52:45.83 ID:3P1WOU+3.net
>>365
俺の使ってるホイールより安い20万ぽっちの安物エントリーならクソス辺りにマウント取れるから安心しろ

369 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 23:29:51.83 ID:nujvd4xg.net
サンピードとかトーテムみたいなリーズナブルなロードバイクをホームセンターで扱えばいいのになあ

370 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 03:51:36.59 ID:f9IS8zvE.net
ホームセンターでFUJIのNAOMI見たことあるぞ
ただホームセンターで自転車買う客層向けじゃなかったからなのか
しばらく売れずに段々値下げされてものすごくお買い得になってたw
俺がまだロード持ってなかったら迷わず買ってた

371 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 09:55:06.36 ID:MUI/nD+d.net
エントリーモデルで20万してコンポがソラとかティアグラの廉価版だもんな
今の自転車たけーわ

372 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 12:18:15.60 ID:mB6fGJlh.net
サドルのオフセットってなんでオフセットされてるのが標準なんでしょうか?
フレームサイズが少し大きいと感じており、オフセットゼロのシートポストに変えて前乗りに調整したいのですが、本来であればあまり良くない調整なのでしょうか?

373 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 12:56:47.51 ID:OukbnAqb.net
>>372
プロでシートポスト反対に差してる人もいるから
やってみて違和感なければ気にしなくていいんじゃないかな

374 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 12:58:17.54 ID:Ktfv81Gf.net
シートポスト逆にしたらショップでやめてくださいって言われたぞ
そりゃメーカー非推奨だろうけど
前後逆にしたら折れるってもんでもなかろうにメーカーに忠実なだけか

375 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 13:03:15.08 ID:Wk3T1zJN.net
ショップつってもプロショップなのかマチのチャリ屋なのかアサヒなのかで違う

376 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 13:04:26.23 ID:dOvdyWBU.net
逆にしたら角度合わなくね?

377 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 14:07:38.54 ID:Ktfv81Gf.net
>>375
プロショップだぞ
特定メーカ御用達だが

378 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 14:30:34.72 ID:OukbnAqb.net
アサヒはどこにでもあるから無難
個人店は(近所の2店舗)その日の機嫌や好き嫌いで工賃がかなり変えてくる所は厄介

379 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 15:34:38.54 ID:pT1hV1U/.net
身長がサイズの境目にある場合
比較的ロードバイクは小さめと言われるけど、MTBの場合は小さめ?大きめ?

380 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 16:07:53.96 ID:Z8oILRS4.net
降るなら小さめ漕ぐなら大きめ

って聞いた

381 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 16:08:56.59 ID:OukbnAqb.net
DHしたいなら大きめ勧める人が多いね
細かい技やりたい人なら小さいほうがいいかも
とりあえずクロカンは絶対やめとけって言われるね

382 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 16:20:43.13 ID:92d3Eu+K.net
ハードテイルで小さめ選んだで不自由ないが大きめが気になって仕方ない

383 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 16:28:13.46 ID:CK0/6DAd.net
小さめ選ぶのが基本だと思ってショップ行ったらハンドル短か過ぎになるって言われた

384 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 17:13:57.35 ID:AAc1uVil.net
フレームサイズでハンドルの長さは変わらないが

385 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 17:58:13.03 ID:CK0/6DAd.net
言い方悪かった
ハンドル遠過ぎになるって言われた

386 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 17:58:34.24 ID:CK0/6DAd.net
また間違えた
ハンドル近すぎになるって言われた

387 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 19:43:21.36 ID:Ls74FtFD.net
ハンドル近いなら腕を短くしたら丁度良くなる。

388 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 19:52:15.02 ID:fieJ/z53.net
何回も聞かれてると思うけど初めてのロードバイクを買おうかと思ってるんだけどリムブレーキとディスクブレーキだとやっぱりディスクが良い?
出来れば安く抑えたいなってのが一番の理由
綺麗なら中古もぜんぜんありだと思ってるから安いリムブレーキも良いのかなって
乗り方としては街乗りがほとんどでスピードは出しても35キロくらいだと思う
今クロスバイク乗ってて20キロくらいでゆっくり漕いでることがほとんどでたまに30キロくらい出す程度

389 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 20:35:27.00 ID:qAy/DEYi.net
街乗りってのがどんなのか分からんけど
想像するレベルのものならディスクにする必要はない
とにかく安いの選べば?

カーボンだディスクだ105以上だエアロだとか言い出すのはスポーティーに乗り始めるならって感じ
ピチピチを着てトレーニングするならそういうのが欲しくなる

そうじゃないなら正直なんでも良いんで安いの買えばいい

390 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 20:38:48.37 ID:MCaKRpeg.net
なんなら今乗ってるクロスのハンドルをドロップハンドルに変えるとかな

391 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/13(月) 20:42:26.20 ID:YGvr89qm.net
ピチピチトレーニングでもいらん
国体出るなら考えて、

392 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 20:42:47.20 ID:fieJ/z53.net
普通に街でお買い物するような格好で乗るのがほとんどだと思う
ブレーキだけは105に変えたいかな
ストップアンドゴーが多いから漕ぎ出しが楽なものが1番いいのかな?
でも電動自転車は好きじゃないから無しでって感じ

今のクロスはデザイン的にも飽きちゃって他にもメンテが必要な部分が結構あってそこに金かけるくらいならロード購入費用に回そうかなって思ってる

393 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 20:53:58.86 ID:tjiAaNFr.net
ヒルクライムしないならリムブレーキで充分

394 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 21:00:54.63 ID:qAy/DEYi.net
例えばメンテはあまりしたく無くて、使い潰す感覚だとデザインの気に入った中古でもいいし予算合う中でとにかく安いのでいいぞ
コンポやブレーキのこだわりは無くていい

漕ぎ出しも突き詰めるとハブがスターラチェット構造のカーボンとかになるかもしれんが、そんなレベルではないとは思うので
全体重量が軽いやつを選ぶとかそんな感じでいい

ロード自体にハマるようなことがあれば、その時に良いやつを買う

395 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 22:00:31.00 ID:pT1hV1U/.net
>>392
ストップアンドゴーが多い?

396 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 22:01:32.48 ID:pT1hV1U/.net
それはロードバイクには向いてないよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 22:04:02.27 ID:pT1hV1U/.net
>>380

ありがとうございます
すみません
MTB初心者スレと勘違いしてました
でも参考になります

398 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 15:15:30.09 ID:C6j2GPnt.net
今1台目でいわゆるエンデュランス系て言われるフレームに乗ってるんだけど
レース系?フレームは同価格帯でも違うもの?速度域だったり乗りやすさだったり

399 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 16:23:33.84 ID:AYa8l7sh.net
>>393
やっぱりそうだよね
そうなるとリムブレーキもありだなあ

>>394
実際買い足し買い替えってなるとなかなかハードル上がりそう

400 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 18:00:09.16 ID:uqKmOYa9.net
>>399
ほぼ平地オンリーのCR乗りだが20000km乗ってブレーキシューまだ半分も残ってるぞ

401 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 18:12:22.62 ID:AYa8l7sh.net
>>400
CRとは

402 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 18:12:59.91 ID:sMuKs5cC.net
日に何kmくらい乗るかによる
10~20km程度ならリタノフみたいなルック車でも足りるし、週末に100kmとか乗る想定ならまともなメーカーのロード買う方がいい

403 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 18:19:08.89 ID:7rvLXTYX.net
んなもんちょっと乗るからとかいっぱい乗るからとかどうでもいい
自分が気に入ったバイクなら高かろうが安かろうが買えばいいのよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 18:22:57.13 ID:AYa8l7sh.net
>>402
なるほどなあ
特に好きなメーカーとか無いからもうちょい調べんとなあ

405 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 19:30:07.49 ID:EY9sLB3+.net
>>403
一票投じます

406 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 19:31:21.36 ID:u8muD/l1.net
>>398
速度は諸条件で変化が大き過ぎるからなかなか難しいけど、わかりやすい違いは動きが機敏に感じるね。
それが良いかどうかは使い方次第だけどね。

407 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 23:35:50.00 ID:AYa8l7sh.net
ワイズロードって他店購入のものも工賃一緒だよって書いてあるけどちゃんとやってもらえる?
この前ワイズの人にそれとなく聞いたら他店購入の自転車は見ないかもねーって言われた
これはワイズで買わせるためのセールストーク的なものなのかな?

408 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 00:26:02.07 ID:0Tx/oa+x.net
>>407
ワイズでもあさひでもお好きなところでどうぞ

409 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 01:46:26.81 ID:ajBCLDte.net
>>403
アンタみたいに金が有り余ってる人間ばかりじゃないんでね

どういう使い方をするか、それと出せる予算の中でメーカーやグレードを色々と組み合わせて考えるのも楽しみの一つだろ

それと分不相応ってのはカッコ悪いよ
20〜30kmのサイクリングでドグマとか、ゲレンデでびびってスピードも出せないのにサンタクルズとか、やっぱりカッコ悪い
見せびらかすだけの土人じゃ情け無いわな

410 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 04:18:21.99 ID:Hc0NC5P8.net
また僻み根性の奴来てんのか
いちいちスレの空気悪くすんなよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 04:49:59.37 ID:2s6sbljD.net
安かろうが高かろうが好きなものを買えばいいってこと出せる予算の中で選ぶってのと何が違うんだ?本質的には同じだろ

412 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 06:17:38.61 ID:lmEdjsMR.net
普段着で街乗りてことだからママチャリ感覚で店前に駐輪しそうだし、高価なロードそんな使い方したらアッちゅー間にパチられるだけ
よって今のクロスバイク乗り続けるか、ルック車らしいルック車買うのがモアベター

413 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 08:01:14.19 ID:EiTKY0DQ.net
モアベター

414 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 08:01:46.03 ID:BbkqyWAU.net
ベタベタ

415 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 08:13:58.61 ID:9GPJHO85.net
今のクロスも10万くらいしたやつだからそんな雑には乗ってないよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 08:14:30.83 ID:ajBCLDte.net
>>410
どこが僻み根性だ?

>>402

当たり前の事言ってんのを、何がつべこべ言わずに好きなの買えだよ

そんな偉そうな口をきくから俺が諭してやったんだろ

お前は何が何だか分からない耄碌者なら口出しするんじゃねーよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 08:16:38.24 ID:ajBCLDte.net
>>411
違うだろ
当たり前の話をしてる人間に偉そうな口をきくなって事だよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 08:19:16.89 ID:ajBCLDte.net
だいたい初心者スレで、好きなモノを買えだと?

意味がねーんだよそんな奴にそんなコメント

419 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 09:17:46.44 ID:BbkqyWAU.net
そんな連投する程の事だったのか

420 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 12:16:51.53 ID:5W+i+Zay.net
盛り上がってまいりました!

421 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 12:24:52.07 ID:5OLSCmpF.net
劣等感を刺激しちまったんだろう
ID:ajBCLDteは背伸びしてしょぼい激安ロードモドキに手を出したが
維持費だけで自身の首を絞める羽目になり、かなりストレスを抱えてると見た

422 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 13:31:52.93 ID:AJuw+1rs.net
   /⌒ヽ
   /  | 、
  (_ 人_ ノ
  |
  |   |
  |  |
  |   |
  /
/  \
|
|    玉金 |
\__/\_/
   /⌒ヽ
   /  | 、
  (_ 人_ ノ
  |
  |   |
  |  |
  |   |
  /
/  \
|
|    玉金 |
\__/\_/
   /⌒ヽ
   /  | 、
  (_ 人_ ノ
  |
  |   |
  |  |
  |   |

423 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 15:33:51.39 ID:Bok1BSMX.net
結論:金無いとロードバイクは楽しくない

424 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 15:36:18.85 ID:f+6NGGOb.net
金をかけないと楽しめない人もいるし
単純に乗るのが楽しい人もいるし
自分みたいに苦しむために乗る人もいる

425 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 15:53:23.86 ID:/mEyds8p.net
苦しむロード乗りってネストおぢやね

426 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 15:54:19.79 ID:f+6NGGOb.net
ネストおじって高校生のサドルスリスリしてた人でしょ?
あの人走ってる動画もアップしてるの?

427 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 15:59:06.27 ID:vUkpdMf/.net
動画アップするのが何で苦しいのかわけわからん

428 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:02:32.41 ID:f+6NGGOb.net
動画アップするのが何で苦しいのw
分かってて言ってるんだろうけど苦しむって強度の話ね
荒れそうだからやめとく

429 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:05:39.42 ID:rAdkUOSD.net
ネストおじもこんな感じで絡んできそう

430 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:09:56.10 ID:wL9CKqNP.net
ID:ajBCLDteこそがネストおじだろ
金無くて僻みがすごい

431 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:16:21.68 ID:xE0HdLjy.net
ネストおじって初心者や若いのが何もわかってないと思って狙って話しかけてきそう

432 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:34:39.52 ID:xBYo0xJa.net
見た目が初心者の間って変なオッサンが話しかけてくるけど、今思うとマウント取りに来てたんだろな
2年も乗ってたらそんな奴寄り付いてもこなくなるけど

433 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:40:39.98 ID:ajBCLDte.net
>>421
何言ってんだタコ

さっきゴールデンウィークで遠征に使ったMTBの方を整備に預けてきたわ

434 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:42:58.58 ID:WV0R/+4R.net
じゃうの家の屋根畑だったんかw

435 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:43:34.86 ID:WV0R/+4R.net
誤爆したすまぬすまぬ…

436 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:45:17.40 ID:f+6NGGOb.net
ネットではそういう話聞くので居るのは分かるけどリアルでマウントおじさんに出会ったことない
BMXだとパークで一切走らず盆栽の品評会やってるおじいさん達をよく見かけたけどね

437 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:45:31.32 ID:ajBCLDte.net
これから自転車を初める人へのアドバイスとして

とりあえず最初の一台目は安いのを買っておけ、自転車のサイズ感、そしてどこをどのように走るのかが分かってからが本番、そうそこからが本番
なわけ

余計な金がかかる?
ロードバイク・MTBってのはそんなモノだ

438 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 16:52:17.85 ID:P3KxoPSn.net
その辺は人それぞれかと
最初から高価な車体買ってサイズや志向がもし合わなかったとしても、オクやメルカリに流したり知人に譲ればおkて人もいるしな

439 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 18:39:09.31 ID:9GPJHO85.net
少なくとも105クラスまででそれ以上欲しくなることはないから初めから105辺りの完成車にするかsoraティアグラくらいにするかで迷う
そんなスピード出す予定ないからgrxも良いなって

440 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 19:12:40.64 ID:0t41V3Lj.net
だが、クラリスお前はダメだ

441 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 19:19:55.08 ID:Qfc84pBs.net
完成車にティアグラ付いてたけど、金かけてグレードアップするのはただの無駄だからな。金かけるならコンポに見合ったフレームが必要だから新しく買い直す。

442 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 19:35:07.53 ID:0t41V3Lj.net
まぁ、金満自慢するなら
ハイテンション鋼、クロモリ、チタン、アルミ、カーボンのフレーム全部経験ないとな

443 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 19:47:33.08 ID:/FzLlYbZ.net
9sは12-27tが無くなったから8sでいいやってなっちゃう

444 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 20:11:36.81 ID:Jc8EXAOW.net
105ってそれより上を知ってるとクソだなと思うから
これ以上欲しくなることはないって何を根拠に言ってるのか気になるわ

445 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 20:14:25.37 ID:9GPJHO85.net
単純に高すぎる

446 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 20:34:42.67 ID:k+2sfQvE.net
ここホビーライダーしかおらんのやからターニー辺りで十分やろ
身の丈てのを知った方が良いよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 20:36:38.68 ID:/FzLlYbZ.net
アルテと105は違い分からんかったわ
構造上キャリパーはアルテのほうが効くらしいけどね
タイヤ10g軽くなると気づく敏感な人はかなりの違いを感じるのだろうか

448 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 21:30:34.41 ID:YjovN1CZ.net
わかってない奴がデュラエースとかムカつくんだよね〜

449 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 22:02:51.79 ID:D9ZN75oe.net
やっぱ、シュパープだよな

450 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 23:24:10.04 ID:Qfc84pBs.net
今は電動アルテがホビーレーサーの最高峰コンポになってるからね。デュラは高すぎてプロ用

451 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/15(水) 23:35:06.38 ID:lmEdjsMR.net
ロードは電動アルテだが通勤クロスはクラリスで不満ないよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/16(木) 00:03:23.72 ID:XFyCW4IG.net
電デュラは紐ほどリセールは良くないだろうしドヤコンポとしての使命は終えたよな
バッテリー無くなったらゴミなんだしレースに使ってあげるべき

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200