2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】 電気自動車総合スレ その 57 【モーター】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf24-1vA1):2020/08/02(日) 02:15:49 ID:MzyBB9DL0.net

電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593011873/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 23:31:39.50 ID:9S8JlzpOM.net
直流200Vだと乾燥した皮膚で接触しても高確率で死ぬからなあ。
ちっこい二輪用とかならともかく車用のバッテリを素人に触らすのはヤバいと思うよ。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22b-R6Kz):2020/08/12(水) 00:08:54 ID:oK5XfW3v0.net
>>250
FCEVの方が将来性ありそうだが

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22b-R6Kz):2020/08/12(水) 00:15:41 ID:oK5XfW3v0.net
>>238
>(レンタルの)バッテリーは暗号化されたIDで管理

フーン、そんなもの信用して大金払う馬鹿はいるかなぁ
中古なんだろ?www

馬鹿の妄想っていつもだけどスゴイねwww

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Nmly):2020/08/12(水) 00:56:46 ID:mteSEu+Ca.net
>>243
ケロンパ=うつみ宮土理だぞ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 01:47:33.13 ID:20klwXfT0.net
バッテリーをカートリッジ式にしてスタンドでフロア下から交換
バッテリーは内部抵抗値等から劣化度合いを出し、充電容量と兼ね合わせて料金を変動させればいい

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e124-s47K):2020/08/12(水) 02:18:27 ID:efL7AdF60.net
>>255
電動トラックを沢山運用する運送業者なんかだとそうする利益が大きいかもしれない。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-96vs):2020/08/12(水) 03:32:15 ID:+xchdxgwM.net
>>252
将来性ってのが技術的ハードルって意味なら、ありそうだが…。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-X718):2020/08/12(水) 09:13:31 ID:/pxsmhxja.net
https://i.imgur.com/oQH8ZHv.jpg
出光の小型EV
こういうのもっと増えて欲しい

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 817e-p5K4):2020/08/12(水) 10:13:08 ID:qUX/4NGc0.net
>>253
大金?
少しは勉強しろ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 817e-p5K4):2020/08/12(水) 10:15:02 ID:qUX/4NGc0.net
>>255
そだよ
交換の時は残った電力と載せ替えたバッテリーの電力の差額を払えばいい

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 817e-p5K4):2020/08/12(水) 10:32:37 ID:qUX/4NGc0.net
>>246
それは大メーカーにとって大変都合が悪いんだよ
大規模の投資をして開発してるのに、キモのバッテリーが規格化されてどのメーカーでも使えるとなるとイニシアチブが少なくなる
だから参入しないし関係者はこのスレにでさえ罵詈雑言レスしてくる

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-96vs):2020/08/12(水) 12:25:30 ID:uUYVEJab0.net
>>260
それ、土地代に設備費や人件費とかの費用はどうするんだ?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-ydUk):2020/08/12(水) 12:30:07 ID:980Qb/xgM.net
充電商売なら在庫持たず人も置かず設備転がしとくだけでいいのに、なぜわざわざ不便で高コストなバッテリ交換に向かいたがるのか良くわからない。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 12:45:52.01 ID:t+TM8ZNO0.net
業界全体で電池パック交換方式を実現するには、以下のすべてを共通化しなければならない。
・電池パックの電気的な規格の統一
・センサー類も含めた接続コネクタの規格統一
・電池パックの機械的構造の統一
・漏水しないような冷却水配管コネクタの開発・規格統一

【問題点】
数百kg〜1tもの重量物の交換は、手軽にスタンド等でやるのは無理で、専用工場で預かり交換が必須?
特長を出しにくいEVで規格統一したら、ますます特長がなくなってしまわないか?
そもそもテスラのようなバック構造になっていない床下自社加工の電池車が売れ筋の業界で規格統一は可能?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 12:46:55.82 ID:QZtK7Pte0.net
その充電商売すら赤字なのにバッテリー交換事業なんて成り立つわけないんだよ
だからベタープレイス破綻後に誰もやろうとしない

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 13:12:39.61 ID:ymxtcE1Xx.net
FORMULA Eって、充電する訳でも、バッテリー交換でもなく、
車両乗り換えなんだよ。
フォーミュラ、つまり規格が統一され、プロ中のトップのメカ
による作業であっても、バッテリー交換に危険がある。
だから車両乗り換えを採用した。
安易にバッテリー交換、バッテリー交換っていう莫迦は現実を見ろ。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 13:13:32.93 ID:Hhswa7dzr.net
テスラはモデル3からはバッテリー取り外しが難しくなってるようだ
従来は下からボルトで固定されてるだけで容易に取り外せたがバッテリー交換方式を諦めたってことだな

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 13:14:16.77 ID:1mZykzwpM.net
必要なバッテリー総数が増えて、誰がそのコスト負担するんだっていう

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 13:17:19.59 ID:Hhswa7dzr.net
バッテリー交換方式は非効率だがFCVよりはマシかもしれんな
バッテリーステーションと充電済交換用バッテリー在庫の費用なんて水素ステーションに比べりゃ安いものだ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-DfzR):2020/08/12(水) 13:37:31 ID:ymxtcE1Xx.net
つーか、バッテリー交換方式が主流に成ると思うんだったら、
企画書作成して、銀行行って融資受けて、会社設立したら?
クラウドファンディングで資金集めしてもいいし。
やってみろよ?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e52c-zLXa):2020/08/12(水) 13:38:59 ID:QZtK7Pte0.net
将来性のある事業なら、たとえ1社が破綻しても次々と後継企業が現れるはず
みんなバッテリー交換というアイデアの馬鹿らしさを分かっているのさ
このスレにいる約1名以外はw

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4910-L/aR):2020/08/12(水) 13:50:05 ID:20klwXfT0.net
現在の非交換式EVの中古車価格の下落の速さは、バッテリーが生モノであり
スマホ如く買った瞬間が最高性能で、後はどんどん性能が低下していくだけという潜在的な気持ち悪さにある
交換式ならば車両の価値は一定に保たれる

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22b-R6Kz):2020/08/12(水) 14:06:44 ID:oK5XfW3v0.net
>>271
>バッテリー交換というアイデア

「アイデア」というより「浅薄短慮の思いつき」に過ぎないんだから、
馬鹿にはそのように正しく指摘してやれw

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Nmly):2020/08/12(水) 14:15:48 ID:mteSEu+Ca.net
消耗品代が明確になっていいかも知れんぞ。毎年100万円バッテリー代が掛かるようになる。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-DfzR):2020/08/12(水) 14:16:33 ID:ymxtcE1Xx.net
>>272
じゃあ事業計画書を作って、先ずは有限会社から立ち上げてみなよ?
バッテリー交換方式のEVのプラットフォームを作って、各自動車メーカー
にOEM供給でもすれば、懸念事項の販売網やメンテナンスなどのデーラー
経営は手を出さずに済むぞ。
さあやれよ?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 427e-p5K4):2020/08/12(水) 15:41:49 ID:lHm4zsSv0.net
>>275
だから言ったじゃん
先行してるメーカーにメリットが少ない
だから皆win-winになれるような仕組みにしないとダメ
逆に言ったらそこを解決すればなんとかなる

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31df-ImY6):2020/08/12(水) 17:26:44 ID:CY5VBu+50.net
>>275
有限会社はもう作れない
更に株式会社も以前とは異なり1円で設立可能

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 17:31:12.39 ID:uUYVEJab0.net
>>276
先行しているメーカーにメリットが少ないのに、皆がWin-Winって既に破綻してる……。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-DfzR):2020/08/12(水) 18:32:28 ID:ymxtcE1Xx.net
>>277
じゃあ1円株式で今すぐにでも立ち上げ出来るね!
さあやれ。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-DfzR):2020/08/12(水) 18:33:31 ID:ymxtcE1Xx.net
>>276
先行してるからこそ、デファクトスタンダードが取れるんだがな?
知らないの?
デファクトスタンダード取るためにも、今すぐに会社設立だ!
さあやれ!

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-ImY6):2020/08/12(水) 19:22:48 ID:0UcCJDPOr.net
>>279
自分の無知を棚に上げて逆ギレカコワルイ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 19:36:37.08 ID:g/syjztk0.net
ホンダ/eみんな買うの?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef8-ydUk):2020/08/12(水) 20:18:00 ID:RMvRrZ6x0.net
電気自動車のLucid Airがテスラ車を上回る推定EPA航続距離832kmを達成

https://jp.techcrunch.com/2020/08/12/2020-08-11-the-all-electric-lucid-air-gets-an-estimated-epa-range-of-517-miles/amp/

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-DfzR):2020/08/12(水) 21:19:26 ID:ymxtcE1Xx.net
>>281
>279が逆ギレに見えるの?
お前、文科省の学習指導要領に基づく日本語教育を受けてないだろ?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-ImY6):2020/08/12(水) 21:33:58 ID:0UcCJDPOr.net
有限会社知らないってお前小学生以下の偏差値です

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 495c-056u):2020/08/12(水) 21:43:43 ID:EoBhu+MB0.net
>>267
ケータイからスマホにしても、取り外し可能な構造って無駄になるからな。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-96vs):2020/08/12(水) 21:44:20 ID:1DMbbs2OM.net
>>285
むしろ有限会社を知っているおじいちゃんに優しくしてあげれ…

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 23:47:35.46 ID:TSg6vN170.net
>>286
でも、デジカメとかほとんど取り外し可能な構造だろ?
本体の価値>>バッテリーの度合いが大きいものは交換可能、
本体の価値<=バッテリーは本体ごと交換。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 23:55:26.32 ID:wh3l8te+a.net
つまりiPhoneの価値はバッテリー意外と

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 23:55:53.29 ID:wh3l8te+a.net
意外じゃね以外だ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 23:56:06.39 ID:wh3l8te+a.net
あれ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdc9-p5K4):2020/08/13(木) 00:05:45 ID:155JJFyj0.net
>>289
そう。
バッテリーがダメになった時点で
1.気に入った機種だから使い続けたい→バッテリー交換
2.型落ちだし、新機種が良いなあ→本体ごと買い替え(ユーザにとって中で本体の価値<=バッテリー)
で、中古品となっても
こんなボロ、バッテリー入れ書いても売り物にならねー(店員にとって本体の価値<=バッテリー) →資源ゴミ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 817e-p5K4):2020/08/13(木) 03:51:13 ID:ugmngRIK0.net
それが今売ってる交換式でないEVだな
交換式だと劣化を気にする必要はない

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdc9-p5K4):2020/08/13(木) 04:02:36 ID:155JJFyj0.net
>>293
バッテリーがダメになる前に乗り換える場合を除いて、
1.気に入ったEV車だから使い続けたい→バッテリー交換
2.型落ちだし、新車が良いなあ→本体ごと買い替え
で、中古車となっても
こんなボロ、バッテリー入れ書いても売り物にならねー→資源ゴミ
あぁ、本当だ。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e989-XH1q):2020/08/13(木) 04:51:03 ID:oDErCxc30.net
THSはゴミ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 07:26:03.53 ID:HeEbQAjw0.net
https://youtu.be/hTsrDpsYHrw
NIO ES8
バッテリー交換ステーション

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22b-R6Kz):2020/08/13(木) 10:49:27 ID:HK4vcwwO0.net
>>296  NIO(笑)のES8(笑)(笑)

■焦点:中国EV大国の野望に「電池の壁」、転換点は来るのか

https://jp.reuters.com/article/china-ev-idJPKCN1RU06T

【中国事情:電池EVを購入したワンさんの告白】

ES8は中国の電気自動車(EV)メーカー、NIO(ニーオ)(NIO.N)が開発したスポーツ多目的車(SUV)。
1回のフル充電で335キロ走れると宣伝していた。

しかし、高速道路を時速100キロ以上で走ってみると、それには遠く及ばなかったと、ワンさんは言う。
180キロ走った時点で、走行可能距離は50キロしか残っていなかったと付け加えた。

「途中で一度充電してから、その後もずっと不安を抱えたまま運転した。
走行距離計を常にチェックしなければならなかった」と、不動産会社のマネジャーを務めるワンさんは語る。
旅の終盤に向け、彼はエアコンとカーステレオを切って電力を節約した。

「もう二度とそんな旅行はしたくない」

ワンさんはES8を48万1000元(約800万円)で購入したが、満足できずに売却した。

夫妻はその後、トヨタの高級車ブランド「レクサス」のハイブリッド車「NX300h」を買い直した。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 11:11:04.78 ID:2O+vUfGU0.net
ワンさん秋田

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 817e-p5K4):2020/08/13(木) 11:30:57 ID:ToHDdelK0.net
>>263
それは今のEVがなぜ売れないかを考えれば分かる話
・急速充電でも30分以上掛かる上に、充電スタンドに先客がいたら待たされる
・急速充電は80%しか入らない
・賃貸住宅や月ぎめ駐車場などで自宅に充電設備がない
・車両の価格が高い
・バッテリーが劣化をしたときの交換費用

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Nmly):2020/08/13(木) 13:15:44 ID:hofMM1wda.net
結局バッテリーという負債を誰が被るかということで、今は補助金という形で実質国が被っているが、これをビジネスベースに載せて行く方法として第三者の事業者が被るというのがバッテリー交換式だよ。もちろんそんなもの採算性がないから成立しない。
メーカーは技術で解決したいと考えて新型バッテリーの開発に取り組んでいるもののこれも期待薄。最終的にはバッテリー搭載量を減らしても実用に足りうる新しい車利用システムを開発するしかない。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-ydUk):2020/08/13(木) 13:23:32 ID:rc+EV3DnM.net
>>299
交換式にしたら待たずに済む訳じゃない。
それにコストは結局ユーザーに賦課するしかないんだから、交換式にすることで増える物理的構造や流通在庫や販売費用(交換ステーションの運営費)のによるコスト増分だけユーザー負担は増えることになる。
あんたの言ってることは全く詭弁だよ。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-X718):2020/08/13(木) 13:27:03 ID:2UpKw+qUa.net
小型、超小型モビリティではバッテリー交換型が普及する可能性。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00599/00004/
トヨタとホンダが参入へ、電池「交換式」で超小型EVは復活するか

https://jp.fujitsu.com/solutions/business-technology/iot/download/pdf/evcloud.pdf
EV普及のカギを握る「バッテリー交換型」、 電池性能管理と“電費”マップが不可欠

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-X718):2020/08/13(木) 13:29:50 ID:2UpKw+qUa.net
ど素人が無理だの何だのしたり顔で言う前に大手メーカーや企業は可能性やビジネスモデルを研究してます。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-ydUk):2020/08/13(木) 13:55:37 ID:rc+EV3DnM.net
>質量は1個当たり100kg近くになりそうなことから、人力ではなく専用設備を使っての自動交換になるとの見方が強い。

こういうコスト増要因をどうするか、大企業様にもあんたにも回答はないんだろ。
なら結論は簡単。ユーザーは無意味なコストは受け入れない。ただそれだけだ。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 14:19:54.03 ID:hofMM1wda.net
原チャリならバッテリーも小さいし安いから交換式もありうるかなとは思うがこれはマンションの駐輪場で充電できなくても家に持ち帰って充電できるし業務用ならスペアと交換して休みなく利用できるという方向でしか活きてこないだろうな。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-96vs):2020/08/13(木) 15:09:08 ID:yAKmjcPmM.net
>>305
だな。
レンタル云々とかとは視点が違う。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Kgqf):2020/08/13(木) 15:58:08 ID:O8a+6e16a.net
>>299
日本の話なんかどうでもいい
先進国ではすでに普及フェーズに入った
ノルウェーでは1年あたり10%シェアが延びた
今後5年で先進国で売られる車の半分以上がEVになる

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22b-Zx8M):2020/08/13(木) 15:59:15 ID:HK4vcwwO0.net
>>303
馬鹿でもなければ簡単な推測してみろよwww

そもそも、交換で外された電池の「再レンタル向け整備」、
つまり クリーニング・性能チェック・必要ならセグ欠け補修・再充電 などの必要作業を
一体どこでどのようにやるのか、各地にレンタル電池整備クリーニングセンターでも作るのか?
また、性能保証・充電量保証はどういう形でするのか(出来るのか)
各県毎くらいに展開するとしても相当な土地・建物・人材確保が必要

対消費者サービスとして電池交換スタンドを各市町村くらいに展開するとしても、電池自体が100kgとか糞重くデカい代物だけに
レンタル用電池パック置き場、電池パック交換作業機械、回収後電池パック置き場に
スタンド内電池パック運搬用フォークリフトとか、ガソリンスタンドや水素スタンドに比べたら結構な規模になる

それと、各電池スタンドと整備クリーニングセンターとの重量物の運送体制も必要になるが、結構なエネルギーロスにもなるな

つまり・・・トータルなコストも考えると、細かな計算するまでもなく「御代は高額」になってユーザーには異様な出費を強いることになる。w

こんなもの、どこかの企業がリアルに検討してるとすれば、その企業は相当な馬鹿w

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22b-Zx8M):2020/08/13(木) 16:02:59 ID:HK4vcwwO0.net
>>307
>ノルウェーでは1年あたり10%シェアが延びた

ノルウェー馬鹿がま〜た現れたのかwww

https://motor-fan.jp/tech/10013002
●BEVが「売れている」と言われるノルウェーでは、BEVを購入すると税率25%の付加価値税(消費税)が
免除され高速道路とフェリーが無料になり市街地ではバスレーンを走ることができる。

→例えば、上級セダンのテスラとボルボ(エンジン車)同じ車両価格800万円位のモデルを比べたらどうか
 ボルボは消費税が乗せられ1,000万円になり、その他の余禄も何も無い
 テスラはそのまま800万円で買え、更に高速道路とフェリーがタダ! 市街地ではバスレーン走行可!
 まぁ、内装のチープさや色々と電池にまつわる手数がかかるとはいってもテスラのほうが魅力的になる
 強烈な 馬の鼻先ニンジン だ罠w ノルウェーはそんなにしてまでBEV売りたいキチガイ国
 でもまぁこんなに「有利」なんじゃ売れない方がどうかしてるって話だよw

→ただどの国も登録稼動台数の一定割合を越えたらそんなトンデモインセンティブは付けられないのはデフォ
 いつまでそんなトンデモを続けられるのか


●中国で訊けば「補助金がなければ誰も買わない」「いままでNEVを買い支えてきたのは自動車メーカー、
部品メーカー、自動車販売店、自治体などであって一般消費者ではない」との厳しい回答ばかりだ。

→結局中国も電池EV(笑)のあまりの不人気にサジを投げ、HVの容認に舵を切った
 実のところはトヨタの懐柔とTHS技術・FC技術の窃盗が中国の狙い

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 427e-p5K4):2020/08/13(木) 16:41:47 ID:V6R0405o0.net
>>301
規格化して多くの自動車メーカー、多くのバッテリーメーカーが参入すれば価格は下がるよ
当たり前の話だけど
百歩譲ってトータルで多少高かったとしても、充電のめんどくささやバッテリーが劣化や故障したときの負担を
考えたら十分交換式を選ぶ人がいることは想像に難くない

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 427e-p5K4):2020/08/13(木) 17:15:14 ID:V6R0405o0.net
>>308
クリーニング・・・自動
性能チェック・・・自動
セグ欠け補修・・・使用不可なら自動ではじいて後でメーカーに送る。そもそも方式に関係なく起こること。
性能保証・・・乗せてた車で検出。ステーションで検出。データベースで状態を管理。
充電量保証・・・ステーションで状態を管理。
レンタル用電池パック置き場・・・作れ。
電池パック交換作業機械・・・作れ。
回収後電池パック置き場・・・洗浄→チェック→レンタル用電池パック置き場で充電。
スタンド内電池パック運搬用フォークリフト・・・床下でオートメーションで運搬するから要らない。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-DfzR):2020/08/13(木) 18:51:19 ID:i4JE8AHJx.net
バッテリー交換方式のデファクトスタンダードを取って、世界中に
普及させるためにも、今すぐに事業を立ち上げればいいのに。
しない、出来ないの間抜けな言い訳を繰り返す辺り、結局は支那畜
のエ作員なんだろうな

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 495c-056u):2020/08/13(木) 18:55:04 ID:V/gjoGKg0.net
もうレンタカーでいいじゃん

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-96vs):2020/08/13(木) 19:04:36 ID:yAKmjcPmM.net
>>311
数百kgのものをオートメーション化ってそんだけの設備、一体いくらになるんだ?
利用するにしてもガソリンスタンドの数倍の値段になるのでは?

しかも次世代蓄電池に安くて急速充電に強いもの(例ナトリウムイオン蓄電池)が搭載されるようになったら利用する人いなくなるのでは?

更に言うと高性能な太陽光発電が搭載できるようになれば充電自体、下手すると必要なくなる。


現実的なのがFOMMのEVで、約3kWh弱で40kgの電池を4本搭載できるようになっていたはず。
男性なら持ち上げて台車に載せる事ができる重量ではある。
ヤマダ電機から100万円で売り出すって話があるが電池込じゃ絶対に無理だろうから、レンタルになる可能性はある。
月1回交換無料で月額1本3000円。4本なら1万円とかが現実的かな?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-WnSO):2020/08/13(木) 19:33:53 ID:qIa57g21M.net
>>308
>セグ欠け
アホみたいに見えるからリーフの独自用語使わない方が良いよ。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06fc-X718):2020/08/13(木) 21:51:41 ID:HeEbQAjw0.net
バッテリー交換は小型EV、超小型EV辺りが現実的。
普通車は急速充電の時間が短くなって来てるし、アプリとナビの組み合わせで待ち時間は気にならなくなる。
あとは目的地とSAなど利用が集中する所の台数を増やすのが課題。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad48-Kgqf):2020/08/13(木) 23:21:38 ID:YtVBgw/a0.net
急速充電で事足りることを認めるなら、小型車こそ充電でよいことになる

バッテリー交換は筋悪いよ

バッテリーはガソリンとちがって車種ごとに異なるから、
ステーションを共有するとしてもなん十種類もの電池をストックしておかなければならず、スペース効率が悪い

また、バッテリー交換式にするためには規格化する必要があるが、電池の性能進化等によって最適なプラットフォームは変わっていくはず
だからある段階で規格を固定化するのは陳腐化のリスクがあるし、消費者もいつまで現行規格の電池が交換されるかわからない
これを買うのはFCVを買ってしまった物好きくらいだろう

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-X718):2020/08/13(木) 23:56:00 ID:2UpKw+qUa.net
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00599/00002/
近距離用の小型車、走行ルートが決まっている商用車なんかは急速充電より交換型の方がいいのかもしれない。

実際台湾のgogoroはバッテリー交換型の電動スクーターで実績をあげている。
今後バッテリーが小型化すれば、近距離用のEVなんかは交換式が普及するかも。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 427e-p5K4):2020/08/14(金) 00:02:21 ID:dqm6Tqz40.net
当然規格化ありき
ステーションが増えればむやみにバッテリーを高性能化する必要はないから今の技術で十分
バッテリー自体はコスト優先

調べたらベタープレイスが日本で実証実験として日産が作ったEVと交換ステーションで走らせてるじゃん
youtubeで交換する動画あるけどあっという間に交換 ちょっと感動
ただ、他に参入するメーカーがなかったからダメになったけど

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e124-s47K):2020/08/14(金) 00:20:27 ID:3yIMegjb0.net
電動オートバイ、スクーターは交換式いいかもね。バイク便とか配達とかの類。一般消費者よりも
業務、商用向けで。。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e124-s47K):2020/08/14(金) 00:20:59 ID:3yIMegjb0.net
日本郵政やヤマト、佐川、バイク便各社頑張れ。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-uhGn):2020/08/14(金) 00:29:35 ID:cKB4jXP20.net
すでに電動のスクーターやバイクはほぼ取り外して充電できるけどな。
バッテリー追加で買っとくだけだよね。2個使いで航続距離伸ばしたりパワーに振ったりしてるのもあるし今更だな。
バッテリーは重いけど持てる範囲だからってのもあるだろうけど。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e124-s47K):2020/08/14(金) 01:54:48 ID:3yIMegjb0.net
>>322
ああスクーターはすでに感があるな。ヤマハが台湾で生産している回生充電できない奴とか。
福岡のXEAM (?綴り不確か)と言う会社が豪州設計中国で製造のSuper Socoという回生充電機
能はない電動バイクを少数輸入販売しているが、それみるとスクーターはヤマハ同様手軽だが、
125cc相当や250cc相当のオートバイの電池は結構重い割には航続距離がカタログ値で100km
ハーレーとか川崎のやつはもっと重い電池つんでそう。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 04:44:18.23 ID:3BHj+vP20.net
手作業で交換できればバッテリー交換方式もいいけど原チャが限界だろう
4輪は不可能

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-X718):2020/08/14(金) 07:17:50 ID:AA2pbEW0a.net
https://youtu.be/uuUBenXo4YE
ドイツではシーメンスなどの合弁企業がバッテリー交換式の4輪小型モビリティを開発。
12kgのバッテリー8個を床下に搭載。手作業で交換可能。
120km走れる。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 07:46:07.20 ID:NviVWaWca.net
床下って荷物掻き出して床めくって100kgほどのバッテリー交換するとかないわ。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 07:47:38.35 ID:GDwQL+e10.net
ガソリン給油に比べたらまぁなんと泥臭い重労働なことか

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-X718):2020/08/14(金) 07:50:57 ID:AA2pbEW0a.net
フルサービスのスタンドみたいにスタッフにやって貰えばいいんじゃね?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Nmly):2020/08/14(金) 07:59:56 ID:NviVWaWca.net
バッテリーのモジュール化はあると思うんだ。
大手以外はデンソーだボッシュだ日立だ三菱だのEVキット買ってきて組み立てるしかない。これらのメーカーはバッテリーは専門外だから別に専業メーカーが供給することになる。
となるとプラットフォーム毎にいろいろなバッテリーを作るのは効率が悪いからバッテリーパックが標準化されることは十分予想される。
もちろん交換とはバカなことはしないが。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22b-Zx8M):2020/08/14(金) 08:09:38 ID:dCBPthr60.net
>>325
航続120km(笑)
まぁ用途限定のお手軽モビリティなんだろうが
その程度なら逆に自宅充電の方がよほどスマート

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-X718):2020/08/14(金) 08:31:26 ID:AA2pbEW0a.net
1人または2人乗りでクルマには毎日乗るか長距離は走らない。そういうターゲット層に向けてこのジャンルにトヨタも参入しようとしている。
トヨタの設定は1回の充電で100km。
このジャンルが増えてきたら自宅充電が出来ない人や商用向けにバッテリー交換タイプは普及するかもしれない。
課題はどこまで手軽に作業できるか。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-ImY6):2020/08/14(金) 08:56:32 ID:3BHj+vP20.net
手作業でバッテリー交換は2個くらいが限界じゃね?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-96vs):2020/08/14(金) 10:08:28 ID:djUPHwKcM.net
>>332
それは重さによるんじゃね?

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-ydUk):2020/08/14(金) 10:48:09 ID:83X9OBQvM.net
軽規格EVはボリュームゾーンになると思うけど超小型EVとなると市場はあってもかなり限定的な気はするな。
駐車場なしじゃ運用できないほどの大きさがあるが、走行性能は低く積載能力も低いとなると日本の都会にも田舎にもハマらない。
つまり日本の都会だと置き場所でコスト食う割にリターンに乏しく田舎だとトロくて使いにくい。
そこそこの都市の郊外とかならシェアリングとかで使えるかもだけど。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 14:15:22.74 ID:dCBPthr60.net
>>334
>軽規格EVはボリュームゾーンになると思う

ならねーよ
恐ろしく非経済な上に充電の手間ヒマがかかる電池EVの軽なんか売れるはずが無い
ま、買う馬鹿が皆無とは言わないがw

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be10-p5K4):2020/08/14(金) 14:20:37 ID:GDwQL+e10.net
>>328
12kgのバッテリー8個を積み下ろししてバックヤードに運んで充電器にセットして充電終わったバッテリーを
また運んできてというのをぶっ通しで1日働くとか日本で一番キツイ仕事になりそう

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3181-zYT6):2020/08/14(金) 17:26:29 ID:Uh4w2c2+0.net
>>334
>軽規格EVはボリュームゾーンになると思う

車体規格が小さいと、設計上、相対的に電池の物理的大きさや重量がかなりの負担になってくる。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-ImY6):2020/08/14(金) 17:36:29 ID:3BHj+vP20.net
軽はEVどころかストロングHVすらコスト面でメリット出しにくいからなあ
まあ軽のEVもHVも皆無ではないが誤差の範囲内程度の実績だし

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-X718):2020/08/14(金) 17:41:19 ID:AA2pbEW0a.net
軽EVは分からないけど、トヨタは超小型EVが商売になると思って参入。
まあ東京や大阪だと駐車場問題や公共交通機関使った方が便利ってのがあるけど、地方都市だと普及する要素はあるかな。
あとトヨタの関連企業が買わされるってのはあるけど。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 17:52:17.09 ID:3BHj+vP20.net
超小型EVより電動スケートボードの歩道走行の方が可能性大じゃね?
超小型EVだと走行性能でも安全性でも大きく劣りそう
軽が売れてるのは一寸小さいし一寸安いだけで普通車と実用上遜色ないからだろうし
もちろんフランスとかのように超小型車に免許面での優遇とかあれば違うけど日本は逆に40年前に原チャ免許でのミニカー運転を認めなくなった位だし

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 18:19:10.82 ID:0y8rC8kb0.net
>>340
超小型EVはミニカー以上軽未満という枠組みで国が進めてる。
高速に乗れない。
定員2名。
独自の衝突安全基準あり。
交付するナンバーの色も既に決まっているらしい。

電動スケポー系は普及して欲しいからけど、それこそ免許やら保安装置やらで日本ではハードルが高い。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-ydUk):2020/08/14(金) 23:21:29 ID:83X9OBQvM.net
>>338
軽は車重の軽さの割に燃費はそう良くない。
小さい排気量が足を引っ張ってもともとエンジンの熱効率も劣る。
でもストロングHVは入れられない。
kwh単価80ドルあたりで100万円の軽商用バンとライフサイクルコストで並びはじめ、60ドルになるとEVが安い。
燃費規制もあるし伸びしろの小ささはいずれメーカー側も悩むようになる。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/15(土) 10:23:50.27 ID:CwQLn7hm0.net
交換式なんて思いつきが出てくること自体に、「どうにもならないLiI電池の限界」が顕れてるわけでw
それにしても普通の乗用車に求められる数百km航続のために何百kg!という巨大重量の電池パックが必要になり、
全く実現可能性がないことは猿でも分かる話だろw

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-X718):2020/08/15(土) 10:35:52 ID:BP6BuCRKa.net
環境省による『配送拠点等エネルギーステーション化による地域貢献型脱炭素物流等構築事業』の公募が始まりました。配送事業でバッテリー交換式の電動車両を使い、拠点をバッテリーステーションとして災害時の電力供給などに貢献するのが目的とのこと。

国も後押しを始めましたww

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Nmly):2020/08/15(土) 10:44:57 ID:cXeIzmwba.net
EV用金属リチウム空気電池と安価なリサイクル技術が確立すれば次元の違うバッテリーの軽量化が可能になるから交換式EVにも目があるがそれくらいの利点がないと意味がない。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22b-Zx8M):2020/08/15(土) 12:53:43 ID:CwQLn7hm0.net
>>344
国が後押しなんか始めたら、むしろ終了が早くなるのは目に見えてるw
キャプテンシステムって知らないのかww

>>345
>EV用金属リチウム空気電池と安価なリサイクル技術が確立すれば

またレバタラかよw

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c905-TsLQ):2020/08/15(土) 13:18:20 ID:QZjpuKVv0.net
人,々が願うようなバッテリーがすぐに安価に出てくるなんて夢物語と思った方がいいよ。
今のレベルでユーザーが便利に使える方法があるならそっちも平行してやっていけば幸せな人が増える気がする。
急速充電を多くの人が不満に思ってるのは確かだし、EV自体も高価な上に数年で値段がつかない箱になる現状のままでは絶対EVは増えない。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-uhGn):2020/08/15(土) 13:25:43 ID:0kN0X85h0.net
>>344
後押しっちゃ後押しだけどなんら拠り所にはならないなあ。お国はそれっぽいテーマでお金ばら撒きたいだけだし、後のことは考えてないし。
すぐに色々制約が出てくるから、まともに仕事してる人ならわかるはずだけどなあ。
わかった上でいいとこだけ利用するのが普通。
少なくてもこれは専門業者用で民間には無関係。先々もね。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-X718):2020/08/15(土) 14:28:05 ID:hfvN1kZea.net
https://www.meti.go.jp/press/2019/04/20190408008/20190408008.html
経産省が目標を立ててそれに答えるカタチでトヨタがEVの前倒しを発表。
官民挙げて取り組んでおりますww

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/15(土) 14:47:46.78 ID:QdR/P6lb0.net
>>349
そこまでしないと『普及しない』という証明。
で、結局普及するかどうかは見守っていれば判る。

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200