2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワテシの運転文化は北朝鮮並みデナイノ@チャンゲ国沢714★

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a776-/ZzX):2022/05/10(火) 21:03:42 ID:awYu6dmS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★ジャーナリズムの無いギョウカイのジャーナリト@チャンゲ国沢713★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649760210/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-hg0E):2022/05/11(水) 19:03:01 ID:Nm5TqUj4a.net
バスが電動化するのはわかるがチウゴクのは燃えるからダメだろ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d376-/ZzX):2022/05/11(水) 19:10:51 ID:p8aPnz9t0.net
>>58
脱炭素とかカーボンニュートラルを唱える人達の胡散臭さ大爆発
今の日本の路線バスなんてかなりの所で収支トントンか下手すれば赤字で
車齢の長い車両も結構現役で走っているのに
それを数年間の内に全部置き換えるなんて潰れろと言ってるみたいなもの

まあセンセイが勘違いして先走ってというオチだろうなと思うが
それが現実にできることなのかよく考えて記事を書く…なんてことが出来る訳ないワナ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d376-/ZzX):2022/05/11(水) 19:17:50 ID:p8aPnz9t0.net
よく読んでみればここの前提が大間違いダワナ
>バスの寿命を15年とすれば、わずか2~3年後に全数を燃料電池か電気にしなくちゃなら
ないことを意味する。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 19:51:15.15 ID:IMi94947a.net
バスにどうこう言うよりテメーの脳細胞全数入れ替えろや

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 19:52:20.27 ID:KSrgH/dNd.net
路線バスは大都市圏で15年位、地方で中古導入してさらに10年くらいは使うもんですけどねぇ
 

チョンデのバスは10年保てばラッキーだったようですけど(・∀・)クスクス

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 20:01:58.94 ID:laSTBnwna.net
ああそうだ、センセまさかとは思うけど燃料電池バス知らない?
目の前の道路走ってる西武バスしか知らないかw

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 20:10:57.34 ID:KSrgH/dNd.net
あれもトヨタでしたねえ(・∀・)ニヤニヤ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 20:23:49.38 ID:0Hs39yzd0.net
こいつは人を轢いたら「」

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 20:25:20.69 ID:0Hs39yzd0.net
ミスったデナイノ

センセは人を轢いたら「オレぢゃね~っすから。念為」って言っちゃうのだろうか?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 20:35:37.23 ID:bObWC47ja.net
>>67
目撃者がいなかったらそうデナイノ
衆人環視の状況なら「オレのせいぢゃね~すっから。念為」って言うのではナカロウカ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 20:41:41.81 ID:YGqmMk970.net
最新世代の電動キックボード(ナインボットF20A)を買ったら進化の早さに驚いた!
2022年5月11日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56765

4年前に買った電動キックボード『ナインボットES2』が調子悪くなってきた。しかも車体
と車軸の取り付け部剛性イマイチで(動画だとよく解ります)、いつ壊れてもおかしく
ない状態。当時は欧米でシェア業者などが採用していた人気モデルだったものの、さすが
に古くなってきた。そこで電動キックボード評論家になるべく最新世代の
『ナインボットF20A』を導入してみた次第。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25112.jpg

ナインボットES2は5万9800円でした。最新世代のF20Aと言えば楽天だと6万5780円で6000
円の●ーポン使えば5万9780円。さらに7833ポイント付くため、5万1947円ということに
なる。ナインボットといえば電動キックボード界のブランド。比べて見れば誰でも解る
くらいしっかりした品質を持つ(その時代で、という意味。後述の通りES2は今や商品力無し)。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25113.jpg

製品を比べてみたら、もう圧倒的な進化です! そもそもタイヤが8インチのソリッド
から10インチの空気入りになった。試乗してみたら、これだけで走行安定性は飛躍的に
向上している! さらにフェンダーをタイヤに押しつける原始的なリアブレーキが、
自転車などに使われるワイヤー式のディスク(ストップランプ付き)になった。驚くこと
に安定して止まれますよ!
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25114.jpg

絶対的な性能はF20Aの方がやや落ちる。最高速同じ25km/hながら加速20%低い感じ。航続
距離も25kmから20kmになった。私の使い方だと全く問題無し。ちなみにF20Aが規制緩和
後公道を走れるようになるか不明。私はクソミソ一緒になり、登録して自賠責保険に入っ
たら走れちゃうと考えてます。さらに詳しい情報は下の動画を見て頂ければ、と思います。
https://www.youtube.com/watch?v=rmM-slgobW0

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 20:51:41.86 ID:5YZBbbtVa.net
>運用していない時間を使って急速充電してやれば
公共交通機関をまったくと言っても良いほど使わない雉沢センセイにはあまり知られていないことながら
路線バスなんて21時から6時くらいの間は運行してませんよ
しかもほぼ全部営業所に戻るから急速充電する必要なんかありませんよ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 21:04:31.79 ID:5Rpc754S0.net
電動キックボード親方と言う新たな御大の肩書が増えた。
消費者目線で身銭を切って試す。
こういったジャーナリストとしての基本基礎を当たり前に出来る者が減ったが、御大は後進のために手本を見せている。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 21:16:42.98 ID:tjup6R/Ma.net
どこの馬の骨とも分からんユーチューバーにも劣る老害がジャーナリスト?w

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 21:23:37.60 ID:2Rr/2jbOp.net
>>52
コラム? チラシの裏に書いた落書きの間違いだろ?
それとも公衆トイレの落書き?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 21:28:05.26 ID:2Rr/2jbOp.net
>>69
ラリーに出る金がないから信者に出してもらうくせに、こんな無駄遣いは平気でやる神経が分からん。
何人いるかは知らんが、よくこんなバカに金出すよな。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 21:35:12.34 ID:ZinOBLalM.net
>>58
そんなことより、上海電力の件についてお願いしますよ!

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 22:10:06.62 ID:9/wqwH+UM.net
電動キックボードで鉄柱特攻の巻

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 22:10:31.99 ID:4ft4n87B0.net
KK母子のスレで見つけたけど、誰かさんと同じに負いがする

>一昨年(注:2017年)の11月に“久々にお茶でもどう?”と電話をいただいて佳代さんの
>マンションに行きました」 閑静な住宅街に佇む小室母子のマンション。ようやく落ち着いてきたとか。

>小室佳代さんの誘いに応じて、マンションを尋ねたNさん。結婚のお祝いにと、江戸切子の
>ペアグラスを持って行ったそうです。
>しかし当の佳代さんは「ありがとう」と碌に言うこともなく、突然、600万円の金策をお願いしてきたとのこと。
>Nさんは当時を次のように振り返ります。

>「お茶が出されるや、もー、いきなり“600万円ほどお借りできないか”って言われてビックリしましたよ。
>佳代さんが言うには、“皇族との結婚だから色々と費用が掛かり手元にお金がないので困っている”とのことでした。

>さすがに“600万円ものお金はすぐには用意できない”って言ったら、“100万でもいいから、
>日本国民の祝賀だから、そこをなんとか。結婚できればすぐに返せるから”と食い下がって来て困りました…。
>佳代さんはお金にはすごいケチなのを知っていたので、結局、お断りしましたが…」

>「 結婚できればすぐに返せるから 」という佳代さんの言葉には、眞子さまへの「一時金」が
>含意されていたのでしょうか? 佳代さんといえば、400万円借金について秋篠宮家や宮内庁、
>はたまた天皇皇后両陛下に「肩代わり」を依頼したほどのタマですからね…。

>さて、佳代さんはケチだからお金を貸さなかったというNさんは、次のような仰天エピソードを紹介。
>「前に友人四人で集まって、近くの回転寿司に行ったんですよ。そうしたら佳代さんだけ、
>高級ネタばっかり食べるんです。ウニとか大トロとか。

>しかも机の上を整理するふりして、全員のお皿を混ぜてしまうんですよね、誰が幾らどれだけ
>食べたか解らなくなるように(笑)こんなことされたら割り勘にするしかなくなるじゃないですか。
>ほんと酷い目あいましたよ」

>そして佳代さんの派手なファッションや、大言壮語に吐き気がしていたと語るNさん。
>この他にも些細なトラブルなどが重なり、ここしばらく疎遠になっていたとのことです。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 22:12:44.23 ID:4ft4n87B0.net
×同じに負いがする
○同じ臭いがする

ちょっとニューヨークに行って弁護士の試験を受けてくるわ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 22:20:13.84 ID:TSCqzHFAa.net
小室Kの合格枠が減るから病めるデナイノ!w

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 22:22:50.23 ID:4ft4n87B0.net
>燃料電池バスは1台1億円ほど

さらっと言うけど普通のバスは3千万円。
都バスの場合、半分を国が補助して、残り5千万円の三分の一を東京都が補助。
これで減るCO2に数百、数千億円の補助金を出すメリットってあるのか?
日野トヨタが儲けてるだけだろ。
センセもジャーナリストなら天下りとか利権とか調べたらどうですか。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 22:32:28.78 ID:4ft4n87B0.net
>>79
木下ユッキーナ、木下ほうか、TKO木下の木下三兄弟といい、KK母子といい、検討使岸田といい
Kの付く奴ってろくな奴がいないイメージ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 22:36:07.73 ID:vr/NQVjX0.net
木下隆行の跨がっちゃいましたー、とかもうね…

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 23:04:01.28 ID:MjCUMsFnM.net
ファビョってる雉
https://pbs.twimg.com/media/FSePiIwakAEsiju?format=jpg&name=large

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 23:07:45.12 ID:KRvW2jH5a.net
雉沢センセはカーボンフリー(プ)の為なら横断歩道の歩行者の保護なんか要らないというキチガイデナイノ
回転寿司屋に行ったら財布も持ってないのにシャリをおにぎり大に握るデナイノ!と野暮イモ要求をするのではナカロウカ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 23:21:26.88 ID:MIhBP6Kg0.net
>>63
いや、今排ガス規制のからみがあるから10年くらいで地方行きですよ。
で受け入れ先も県庁所在地市の中心部とかではなく閑散路線に投入されることが多くて、そこで15年、みたいな。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/11(水) 23:55:32.39 ID:Nm5TqUj4a.net
四年前のキックボードとか言うがこんなもんほとんど使用してないだろ
なにがそろそろ痛んできた、だ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6310-mLk+):2022/05/12(木) 01:04:56 ID:kIj5Uit20.net
>>86
雨ざらしなら4年でポロボロでしょう(笑)

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 666d-p/qC):2022/05/12(木) 01:06:48 ID:ujtSU2Ko0.net
センセにネタ提供
国産バス云々言ってますけど
センセが住んでる地域のすぐ近くで既に海外製の路線バスが導入されてるんですよ

◯◯◯◯バスが◯◯◯フリーのバスとして
◯◯◯◯ってメーカーだったかな

日記で取り上げたらいかがか?(棒

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 10:43:16.93 ID:2IspiiVQ0.net
黄昏さんから顔真っ赤にしてマツダトボしと言われたからか今度はホンダトボしですね

センセに質問しマフ
シビックの丸刈りはいつなさるんデスカ?
ホンダの「良品廉価」の怪説をおながいしマフ
お気に入りのB-RV(ぷはいつ個人輸入するのデスカ?
ホンダの販売サイドにB-RV(略を国内に入れるように提案しましたか?

よろしくおながいしマフね頼みますよ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 10:59:03.36 ID:WEE5xlWI0.net
>>69
4年前に買ってどれだけ乗ったのか知らないが
車軸の取付部なんていう割と肝心な所が怪しくなっちゃう様なシロモノに
>ナインボットといえば電動キックボード界のブランド。比べて見れば誰でも解るくらいしっかりした品質を持つ
とはこれ如何に
それともキックボードって品質が壊滅的な物が当たり前なんだろうか
規制緩和がどうとかする前にそっちをどうにかした方がいいんじゃないか
ナンバーが取れる様なキックボードはその辺りがキチンとするのだろうか
そうなったらなったで大幅な値上がりはユルセマセンとか言いそうだけど

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 11:11:36.80 ID:OwD6vBhv0.net
シビック・ハイブリッド、プリウスよりハリアーHVに近い395万円でした! 普通の人は買わない
2022年5月12日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56772

追加されたシビック・ハイブリッドの見積もりを見たら395万円だった。「400万円は超え
ないように、かといって398万円じゃカッコ悪いから395万円にしました!」的な「苦労し
ましたね~」と担当者の悩みがよ~く解る価格だったりして。安いか高いという判断はも
はや意味無し! 同じクラスのプリウスより50万円高く、ハリアーHVの価格ですよ。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25116.jpg

まともに考えたら買う人が居ると思えない。超ホンダ好き&セダンに乗りたいという価格
など気にしない裕福な層だ。価格を一切無視してデザインさえ気に入れば良いチョイスだ
と考えます。動画を見て頂ければ解る通り、クルマには多少詳しいと思っている私が
「いいねいいね!」とコメントしている。ボディ剛性上等! ハンドリング上等! 
ドライバビリティ何とか合格。
https://www.youtube.com/watch?v=BlcWNb0dGX4

とはいえ本田宗一郎さんがホンダの魂としてきた良品廉価にほど遠い。企業は自社の
ポリシーを反映した商品を出さないとお客さんに響かないです。シビックe:HEV、相変
わらず売れ行き伸びないだろう。いつまでこんな戦略を続けるつもりなんだろう。折しも
トヨタが決算発表し、過去最大の利益を出した。今の円安水準だと海外に工場を持つ全て
の自動車メーカーが好調かと。

問題は部品調達の問題から生産台数伸ばせず、調達コスト高騰となる今後だ。2022年度
についちゃ円安が生産台数の減少を補えるくらい貢献すると思う。されど2023年度は
相当厳しいことになると覚悟しなくちゃならない。我が国の景況だって悪くなること
間違いなし! こんな時こそ本田宗一郎さんの魂である良品廉価が大きなパワーになる
ことだろう。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25117.jpg

今や我が国の消費パワーは先進国というより新興国の水準になった。アメリカ仕様や欧州
仕様じゃなく新興国のために開発したクルマを出さないと厳しい。先代よりカッコ悪く
なったものの、新興国向けのBR-Vあたりを200万円前後で日本導入するなど今までと違う
戦略をたてない限り日本市場についちゃジリ貧確実です。フィットのようにクルマとして
良のに売れない状況が辛い。

今のホンダは倉石会長時代から続く「収益好調」という尻尾に振り回されているんだと
思う。ここから抜け出さない限り明日は厳しい。技術力のあるメーカーなんだから
キッチリ操船してやればドコにでも順調な航海で行けるのに。超日本人向けじゃない新型
HR-Vを本当に日本で売るという判断をしたのなら、徹底的にクルマを売るセンスの無さを
感じます。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe6-EHOP):2022/05/12(木) 11:31:30 ID:ic071ejUM.net
>>91
いつまでも昭和の価値観を強要する老害は(ry

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-+Z7j):2022/05/12(木) 12:03:11 ID:VMHOvMQ/r.net
シビックと国沢と言えば丸刈りの件はどうなりましたかねえ?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 12:33:49.29 ID:vVznO/lx0.net
オートサロン始まる! シビック売れたら丸刈りになりますよ 2017年1月13日
絶対売れないと思える”アメ車”シビックが日本で成功したら、私は反省して丸刈りになります。
やはりメディだって責任を取らなくちゃ。

一番良い季節のバンコクへ着くと、シビック売れてる!(17日)2017年1月18日
そういえば街中で新しいシビックをよく見かける。なんと! カローラを抜いたそうな! 
この件、調べて明日。

タイはシビック爆売れ。丸刈りに近づく? 2017年1月19日

新型シビック、売れなかったら誰の責任? 売れたら丸刈りですけどね(1日)2017年10月2日
先週末のこと。「新型シビックの受注が1万台を超えた。国沢光宏丸刈りの危機だね」
というメールをもらったりフェイスブックで書かれたりしました~。
新型シビックの販売計画は月販2千台。もはや5か月分ということになる。
私の公約は「半年後に」。台数だけれど、販売計画にしておく。

シビック売れたら丸刈りは継続中ですよ(25日)2017年11月26日
ここにきて「新型シビックの売れ行きが好調だ。丸刈りにすると言ってたヤツは早く刈れ!」
という記事まで出ている。
私の「売れなかったら丸刈り」は発売後半年の2018年4月の受注台数である。
4月に2千台の受注あれば丸刈りだ。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 12:39:01.67 ID:YZlhZwqka.net
切腹してない亀田みたいなものではナカロウカ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 12:48:31.80 ID:vVznO/lx0.net
>>82
>後輩にペットボトル投げつけ、クロちゃんの顔を革靴で…
>「最初に報じられたハラスメントは、'18年末のこと。事務所の先輩芸人である
>『よゐこ』の濱口優さんの結婚パーティーに出席した木下さんは、
>“濱口さんに渡す”と後輩から集めた会費を着服したと報じられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c40cd8440bcf9653797309d795ba12c2ccd2b0d

タイの水害を理由に集めた寄付金を「全額綿しマス」と言っておきながら後に何故か
「余った」と日記に書いたヒョウロンカがいましたねー

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 12:57:50.38 ID:EszI+7qod.net
>>71
エネファームを買いマシタ、て頃のことですね(・∀・)ニヤニヤ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 13:26:42.23 ID:JMm5v5MVa.net
>>91
あれだよね
クニサワは徹底的にセンスないからお店いくつもつぶしちゃってるんだよね

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 14:47:41.23 ID:vVznO/lx0.net
>>97
認知賞が悪化して施設に入った叔母さんの預金をセンセイが(勝手に)管理してた頃だよね
家のエアコン全部を東芝の大清快に取り替えたり、金遣いが派手になっていた。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 14:51:15.56 ID:vVznO/lx0.net
賞→症

叔母さんの親族に弁護士を立てられ、預金通帳を取り上げられてグガゴケ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 14:55:35.94 ID:vVznO/lx0.net
しかし叔母さんの親族って誰だろう
未婚で子供もいなかったはずだし、叔母さん姉妹の娘息子さんたち、つまり国沢先生の従兄弟か?
従兄弟たちに弁護士を立てられるのか?
親戚で話し合いもせず?
血が繋がってるのか?
本当に謎とか闇の多い人だよね

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 18:13:40.40 ID:2IspiiVQ0.net
>>94
丸刈りマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

>>99
ひどいなー
そんな事するヒトいるんですね(棒

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 18:39:42.11 ID:OwD6vBhv0.net
そろそろ梅雨。皆さんタイヤの空気圧どうしてますか? 私の場合、XC60が180kPa。MIRAIは350kPaです
2022年5月12日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56779

タイヤの空気圧、当たり前ながら基本はドア開けたトコロに貼ってある数値です。私も35
年くらいそいつを守ってきたし、推奨してきた。しかし! 最近になって「推奨はあく
まで推奨なのかな?」と思い始めている。キッカケはウエットのロードスターレース。
以前から「ウエットだとタイヤ温度上がらないから少し高め」と言われてきた。なのに
大井センシュ、400kPaだって。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25120.jpg

大丈夫かよ、と走ってみたら案外調子良い! 水膜を断ち切るような作用をするのかも
しれません。そんなことから昨年の梅雨シーズンに300kPaくらいをすすめてみた。私も
MIRAIを300kPaにしてみたところ、意外なことに乗り心地についちゃむしろ良くなった
ほど。だったらさらに空気圧上げたらどうか? 400kPaは規定外ということで350kPaに
してみた。

するとどうよ! 300kPaよりさらに乗り心地が良くなり、ウエット時のシャッキリ感も
向上。だったら減らすとどうか、と指定の230kPaや200kPaを試してみたらブワブワ感が
出てしまい乗り心地の質感悪くなりました。以来、MIRAIはずっと350kPaにしている。MIRAI
の19インチ仕様、350kPaをぜひ試して頂きたいと思う。20インチタイヤについちゃ全く
ワカランです。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25121.jpg

XC60はずっと230kPaで乗ってきたが、ネオチューンしたのにハーシュネスだけ残って
しまった。ダンパーというより車体の問題なのかもしれません。そこで300kPaを試すと、
さらにハーシュネス出る傾向。そんじゃと180kPaにしてみたら「素晴らしい!」。
ノーマルのXC60からすれば圧倒的に向上。少し大ゲサに書くとカリナンやベンタイガが
見えてきた感じ。

タイヤの空気圧変更はお金掛からない(笑)。180kPa~350kPaの間を試してみたらいかが
だろうか? おすすめは両極端にして走ってみること。その後、指定の空気圧にする。
お好みの空気圧が350kPaなら、そこから少しずつ下げていく。180kPaだったら上げていく。
具合の良いところを見つけたらバンザイです。もちろん指定空気圧を持ってベストになる
かも。

きょうみf

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 19:21:25.85 ID:WEE5xlWI0.net
2倍空気圧を変えないと違いがワカリマセン!

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 19:30:18.12 ID:ncqENaqJ0.net
このウスラバガは熱膨張を知らんのか(笑)
破裂させて火病れ。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 19:37:05.93 ID:YZlhZwqka.net
え?普通1.8→2.0に代えただけでもわからない?とくにフロントは

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 19:55:13.31 ID:yguV+cLbM.net
つ プリウス空気圧事件

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 20:26:56.12 ID:vVznO/lx0.net
結論
ネオチーンは要らなかった

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 20:34:00.58 ID:YZlhZwqka.net
>>105
失敬な!熱膨張くらい知ってマフ!
コーヒーで拳銃が動作不良起こすやつデナイノ!

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 20:53:01.51 ID:irHTIsC10.net
タイヤ空気圧を好みで決めろってか
素人の妄言にしても酷すぎやしませんか

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 20:58:41.97 ID:ADAAOLCLd.net
老醜に磨きがかかってまいりました(・∀・)ニヤニヤ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 21:16:38.44 ID:HftGKmuJM.net
何かあったらオオイに責任をなすりつければいいデナイノ!

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 21:20:48.19 ID:ADAAOLCLd.net
雑木林特攻で86を廃車にしたときも

本郷くんのせいニダ!とか見苦しいこと書いてましたね(・∀・)クズチョン

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 21:46:25.52 ID:iIAMe+7v0.net
この手の存在はオノレだけが絶対で正しいんだからどうしようもない
自分が何かやらかしたとしても、誰かのせいであって自分は悪くない

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 22:06:14.55 ID:4SSGdJRr0.net
高速でタイヤふっとばして単独事故しろやマジ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 22:16:30.65 ID:jMXg2saF0.net
>>114
それが自己愛性パーソナリティ障害

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 23:17:11.01 ID:JMm5v5MVa.net
これからまた気温あがるのにねー

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 23:22:20.39 ID:ktuqh+wv0.net
https://i.imgur.com/cWA8TRd.jpg
根拠も無く、自分は優れていると思い込んでいる。
虚言癖がある。平然と罪悪感も無く嘘をつく。
嘘をつく→指摘される(嘘を暴かれる)→激怒(逆ギレ)
自分の嘘を信じ込んでしまう事がある。
また、嘘をついた事を忘れる。(その為、話に矛盾が生じる)
国語力、記憶力が著しく乏しい。
話している事に一貫性が無い。
自分の非を認めない。罪悪感も反省も無い。
その為、被害者面をする事が多い。
正論を述べられると激怒(逆切れ)か逃げる。
他人に興味が無い。人の話を聞かない。
自分の痛みには敏感だが、相手の痛みには鈍い。
共感性や協調性が欠けている。
無条件に称賛されたい、囲まれたい欲がある。
非常識で、正論を述べても通じない、話し合いにならない。
現実逃避し、自分の現状を見つめる事が無い。
親(特に母親)に過干渉に育てられた。
男性だとマザコンが多い。
浪費癖がある。唐突に大きい金額の買い物をする。

自己愛性パーソナリティ障害の症状
・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/12(木) 23:39:07.04 ID:kOoYIFiJM.net
>>114
それが国沢光宏さ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 03:14:50.46 ID:oVZQQknP0.net
救いなのは落ちぶれ著しいってことだな

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 03:28:08.06 ID:XITux70p0.net
原稿量日本一(プ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 08:06:01.69 ID:H8qElw2ya.net
>>103
>XC60はずっと230kPaで乗ってきたが、ネオチューンしたのにハーシュネスだけ残って
しまった。

こんなこと今まで一言も言ってなかったじゃん

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 08:31:34.13 ID:/ZhbKTFud.net
>>122
本当だよね。ベタ褒めだったのに。
後出しジャンケンみたいなの得意だよね。
だから信用されないというのを理解できない。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 09:23:50.97 ID:QeXKz15id.net
ネオチーントボしが始まったようです(・∀・)ニヤニヤ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6d-pMfC):2022/05/13(金) 10:01:38 ID:81WPJSM80.net
>ネオチューンしたのにハーシュネスだけ残ってしまった。

ネオチーン最大の売りを否定w

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 435b-mLk+):2022/05/13(金) 10:07:13 ID:W0Y1VTA70.net
トボしてるというか、自分が何を書いているかが分かっていない。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 10:57:07.85 ID:UCzIlLCX0.net
納期遅れが盛大に出ている中、ユーザーに納期情報出してるのはトヨタとホンダだけです(泣)
2022年5月13日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56787

何度も取り上げてきた通り、新型コロナ禍や半導体不足、ここにきてロシアのウクライナ
侵攻などで自動車メーカーは減産を余儀なくされている。一方、感染の可能性が低い
プライベートな移動手段としてクルマのニーズ増えてます。結果、オーダーしてから手元
に届くまでのリードタイム、長くなってきました。今や1年待ちというケースすら珍しくない。

・トヨタの納期情報 https://toyota.jp/news/delivery/

これからクルマを買おうとしている人からすれば、欲しいクルマの納期は気になると思う。
かといっていちいちディーラーに納期を聞くのも面倒。すでにオーダーを入れた人だって、
どのくらいのバックオーダーを抱えているか気になるところ。といった情報をメーカーが
提供してくれるとありがたい。残念なことに納期情報を出してるの、トヨタとホンダだけです。

・ホンダの納期情報 https://www.honda.co.jp/info/20210825.html

こういった情報、トヨタが始めたのだけれど直近だとホンダ頑張ってます。5月12日時点
での納期情報を見ると、トヨタの最終更新日は4月28日。ホンダ5月9日。トヨタもせめて1
0日に1度くらい更新してくれるといいのに。とはいえトヨタとホンダ、納期情報を出して
くれてありがたい。日産やマツダなど「遅れてます。ごめんなさい」の文言だけで納期
情報サッパリ解らず。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25130.jpg
現在納期一番長いのはランクル300で4年程度か?

両社共にバックオーダー抱えている車種を持っているだから、納期情報はぜひ欲しいと
思う。日産とマツダの国内営業、ユーザーのことを全く考えていないと言われているが、
その通りだ。様々な要因で生産ラインの停止すら発生しているのだから、大雑把でいい
から納期の目安は必要な情報でしょう。そのくらいの情報を入手し、アナウンスすること
など簡単かと。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 11:04:25.13 ID:9BaZRkxq0.net
>>127
でたよホンキ出せば簡単です
こう言うこと、逆に自分が言われたら逆上するんだよね間違いなく

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3f-EHOP):2022/05/13(金) 11:14:25 ID:gxAGCIUOM.net
なぜ情報を出さないかを聞くだけの簡単な仕事もできないオタンコです。

まで読んだ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-hg0E):2022/05/13(金) 11:20:05 ID:ZwSI7vOya.net
>>122
空気圧あげたらむしろ余計にボヨンボヨンするのにね
クニサワの言うハーシュネスってなんなんだろうね

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-EeRS):2022/05/13(金) 11:33:45 ID:QeXKz15id.net
元々の造りが緩いか、運転が荒いから劣化が早めにきてるかでしょう(・∀・)ニヤニヤ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 12:05:40.42 ID:AtjzoZNi0.net
車が欲しい人は「ご注文(ご検討)の何型の何々仕様の納期はこうなってます」最新情報が得られると思うが

>かといっていちいちディーラーに納期を聞くのも面倒。
この程度の人にいちいち情報提供するのも、それこそ「面倒」だろ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 12:17:41.02 ID:dL8QuZala.net
>>127
商談するとなって具体的に車種やグレード決めた上でディーラーに問い合わせても教えてくれないの?
逆にネット上に全車種公開する必要は何?
そんなことよりトヨタはランクルの納期4年というのを何とかしろよ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 12:21:17.49 ID:ro1pnhgQa.net
電話一本入れて納期聞くのが面倒とは本当にジャーナリストwなのか…?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 12:28:32.79 ID:aDSuBjFM0.net
>>133
全車種全グレードの状況を公開したらリストが膨大化して目的の車種が探しにくくなるだけだろうにな。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 12:32:43.49 ID:9LUX2gjAp.net
>>127
> 両社共にバックオーダー抱えている車種を持っているだから、納期情報はぜひ欲しいと
> 思う。

「持っているだから」って片言みたいだね。

両社共にバックオーダー(を)抱えている車種を持っている(の)だから、納期情報はぜひほしいと思う。
じゃないか?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 13:33:21.54 ID:TjRNHoTAa.net
>>127
トヨタホンダ以外でも普通に納期は教えてくれますが、知らないんですか?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 14:06:01.49 ID:0gG4lBJmM.net
★問い合わせもできないヒキコモリ@オタンコ715★

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 14:21:47.89 ID:8X5/bVaE0.net
ワテシのニホンゴが通じないデナイノ。
コラモウ、駅前留学するしかありマセン。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 15:08:27.75 ID:MsRp44sna.net
>>135
念の為リンク先のトヨタとホンダのページを見たけど、こんな雑で精度の低い情報出されても役に立たんわ
こんな情報見てセンセイは本当に喜んでいるのだろうか
だとしたら改めてセンセイの仕事の出来なさを再確認させて貰いました

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 15:29:53.68 ID:Oqy982vO0.net
御大は純粋な日本人
ゆえに常にモッタイナイ精神を発揮して無駄を省いている。
中国人や朝鮮人の血を引く黄昏賊には理解出来ないだろうがね。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 15:39:27.85 ID:s/vKdZ7o0.net
新古車()親方だから契約すれば納車日がすぐわかるのがデフォなんだよ言わせんな

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 15:39:28.64 ID:6iejjUy8d.net
カリアゲ黒電話やキンペーちゃんマンセーのニホンジンですね分かりマフ(・∀・)チョンスケ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 16:06:15.82 ID:ro1pnhgQa.net
純粋な日本人は殊更に自分で日本人だなんて言わないんだよw
どっかの国の民辱は悪いことするときは日本人名乗るらしいですがね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 16:08:30.40 ID:6iejjUy8d.net
しかも出自を言いたくないときは世界人とか言うらしいですね(・∀・)チョンスケ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 16:32:15.44 ID:ub1pB1gma.net
それが国沢光宏さ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 18:22:13.37 ID:UCzIlLCX0.net
東京都、環境自動車の補助金を発表! SAKURA何と139万9100円に! 買うしかないっしょ!
2022年5月13日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56794

東京都が今年度の補助金を発表した。驚くことに昨年度並みである! 個人だと電気
自動車とPHVが45万円。燃料電池車110万円だ。間もなく発売となる日産の軽自動車は先行
受注を開始しており233万3100円スタート。装備内容を考えたら中間グレードの『X』に
なるとしても239万9100円。こいつに国からの補助金55万円と、東京都の45万円を加え
たら139万9100円です!
・日産SAKURAの記事 https://kunisawa.net/?p=56515

ガソリン価格と電気料金の差額を考えたら、トータルコストで100万円以下の軽自動車と
同じになる。少なくともガソリンが高い大島など島嶼部や、スタンド少ない山間部の東京
都民はみなさんSAKURAか三菱自動車の電気軽自動車を買うべきだ。というか補助金ある
ときに買わなきゃ損だと思う。この記事を読んだ直後にディーラーとコンタクト取って
オーダーしましょうや!
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/03/13297.jpg
思わず買いそうになるも使い道無し。残念!

走りやクルマとしての仕上がりが心配という人もいるかもしれない。私はレベル高いと
考えている。というのも日産の電気自動車開発チームの実験担当はGT-Rをやっていた永井
さん。この人、クセあるけど妥協しないタイプ。永井さんが担当してると聞いただけで
「大丈夫ですね!」と思う。試乗レポート出始めるとオーダー入れる人が増えて今年度の
補助金は危うい。

ここは国沢光宏にダマされたと思って買ってよし! 困ったことに充電コードすら
オプションながら、アレコレとオプション付けていくと高くなる。充電コードは2万円
くらいで買える社外品でOK(純正オプションだと5万5千円)。ナビだって後付け上等だ。むしろ
電子装備付けると半導体不足で納期遅れが出るかもしれない。とにかく急ぐこと。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/02/22025.jpg

同じくアウトランダーPHEVも急ぐべし! 補助金は国が55万円。東京都45万円で100万円。
サポーター情報によれば532万円の最上級グレードしかオーダーを受けていないよう
だけれど、432万円なら超お買い得。しかも来年の納車になったら下を見て20万円の値上
がりと補助金の削減が大いにあり得る。すぐオーダーすれば年内納車も可能とのこと。
急げ急げ!

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 19:37:51.13 ID:dyginA5z0.net
半導体不足で納期がこんな状況になる以前でもグレードやオプション次第で納期が大きく変わるのは当たり前で
そういうのを絞り込まないで納期をどうこう言っても意味がなさそうなイメージだが
むしろ以前みたいに売れ筋グレードを見込み発注しておいて、それを選べば即納みたいな事をしていると
逆にグレード間の納期差が大きくなってディーラー自身の首を絞めるから
そういう不公平感は減っているんじゃなかろうか
それよりも納期が短ければ車種はどうでもいいみたいなクルマ選びを雉沢さんはしているのだろうか
自動車評論家としてはそれはどうなんだろうか
まあトヨタを選ぶユーザーにはそういう人が多そうなイメージはあるが

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 19:40:43.71 ID:Xw+KLcg80.net
【車】自動車評論家「このままだと日本の路線バスは全て中国製のEVバスに持って行かれる。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652437644/


まだ100レス弱なのに雉、国沢、クニサワのつく嘲笑レスの多いことw

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 20:05:05.11 ID:GyxWAuysM.net
>>147
補助金だけは日本国にベッタリ頼るダブスタクソ野郎

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 20:46:33.30 ID:ro1pnhgQa.net
https://youtu.be/zwWICCIFlMM

これ充電中なのか単なる駐車中なのか
ぜひ国際自動車ジャーナリストwの見解を聞きたいですね

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 20:55:59.47 ID:EA/MDOKE0.net
さすがは補助金乞食の雉沢センセ(笑)
国にタカるのはミンジョクの血の業ですか。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 21:45:09.32 ID:dyginA5z0.net
>>131
センセイの頭の中身の話?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 22:04:51.92 ID:F9I+2v2+M.net
>>147
国からの自主独立を謳ってんだから補助金に頼るネタで書くなよ!

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/13(金) 22:48:30.50 ID:N0xuZ5J3p.net
駅の通路で見かけたホームレスを散々嘲笑ってたことがあったように思うけど、ご自身はどうなんですかってね…

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/14(土) 00:08:15.54 ID:W77wmWeid.net
こんなやつに騙されてたまるか!

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/14(土) 00:50:20.08 ID:vbhYrmSX0.net
それが国沢光宏さ(口臭の渦w

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/14(土) 01:12:35.81 ID:++IzHYZJd.net
急に日産グループの車購入を猛プッシュしてるけどまたエビカニもらったのか?素性が分からない車を妄想を根拠にオススメするのは流石としか言いようがない

総レス数 1001
399 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200