2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆竹ちゃん引退ラリー支援金ボッケナイナイ@チャンゲ国沢915★

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/02(木) 08:36:57.29 ID:GR3f0NNh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★ジャーナリズムの無いギョウカイのジャーナリト@チャンゲ国沢713★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649760210/
★ワテシの運転文化は北朝鮮並みデナイノ@チャンゲ国沢714★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652184222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 19:12:08.15 ID:8L/vyhde0.net
> 左下肢の複雑開放骨折や足指10箇所程度の粉砕骨折
センセもの書きなんですから
キチンと調べて説明しましょうね

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 19:18:14.91 ID:fD2p2x600.net
相変わらず仕事率について全くわかってないw

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 19:26:22.51 ID:grrVE4W2M.net
やはり日本人ではないようだな

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 19:32:10.47 ID:99s+nH310.net
> 左下肢の複雑開放骨折や足指10箇所程度の粉砕骨折

どんどん盛りが酷くなる怪我自慢wwwww

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 19:33:42.30 ID:Pq/IdaOjp.net
こんな輩が評論家…

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 19:45:07.91 ID:a5ZtZJ7W0.net
>自衛隊は今でも数字を訓読み。『0式』ならレイシキです

ゼロ戦 零戦 冷戦 

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 20:03:35.82 ID:dRcwwyZ+0.net
先生の負のパワーまじすごいです
https://s.response.jp/article/2022/05/23/357476.html

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 20:07:18.30 ID:Hgobq3wqd.net
「どひゃ〜」とか「ぢゃ」とか「デガい」とか、還暦超えた文筆業とは思えない。
やっぱり教育って大切なんだとあらためて思った。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 20:23:04.32 ID:0rWO2KBLd.net
>>189
さすがというか疫病神の領域、てイメージ(・∀・)ニヤニヤ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 20:41:01.40 ID:mUwgIdcK0.net
>>177
大井松田からどこを通って富士スピードウェイに行ったのか知らんけど
スタンド擦るような道あったかな
一応念の為だけどビタ1km/h速度違反してないんだよね?

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 20:49:39.20 ID:1ycdfrNod.net
>>192
コラモウ交差点でフルバンク左折して擦りましたといったイメージ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 21:44:09.02 ID:a5ZtZJ7W0.net
>>190
ヒコウキとかも気持ち悪いし、フネといったら日本ではサザエさんのお母さんがコンセンサスだし。
これは以前にも指摘したけど、「ヒト」は医学生物学上で人、人間を指し示す時にカタカナ表記するもの。
だから「モリゾウという人格のヒトは人生楽しんでると思う」は、章男氏を暗に動物と比較して馬鹿にしている
とも受け取れるし、そうでなくても知性のかけらも感じられない文章表現。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 22:00:26.33 ID:99s+nH310.net
どこぞのオウナーイナガキと同じですな

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 22:04:02.36 ID:VgUD1vjw0.net
給付金詐欺のニュースで各局アナウンサーが
「ミツヒロ容疑者」と連呼するのは、偉大なヒョンカの名と同音だからか

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 22:07:15.92 ID:sKgbRnPRa.net
両方右手って買ったときから一度もつけてなかったんだろうな
二組も買うわけもなし

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 22:18:47.84 ID:a5ZtZJ7W0.net
<黄昏野郎について>
 よほどヒマなのでしょう。こんな私にも数名のクレーマーが存在しています。
ヒマさえあれば、幼児の如くいろんな組織や企業に”いいつける”ような行動を
起こしているようです。行動は幼稚ですけれど、善意の第三者を装って問題提起
されれば本気になってしまうことでしょう。クレームを受けた企業や組織の方は
「国沢に連絡を取って直接返事をするように伝える」と返事していただけますか?
その上で電話番号や住所など、クレームを付けてきた人の了解を取って私に連絡下さい。
誠意を持って対応したいと思います。

企業に情報漏えいを持ちかけ、誠意という恫喝をちらつかせる国沢先生流石というか反社の領域。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 22:24:09.35 ID:SOh/f9Ph0.net
>>178
> 定番人気が自衛隊車両。写真は16式(ひとろくしき)機動先頭車。

いやはや、なんと言いますか(笑)

> 日本もウクライナ侵攻などを受け、練習用の装備などでいい から提供してあげたらいいのに、と思う。

どこに提供するんだよ?
雉沢センセの祖国のトンスル国か?
機密情報パクられますが(笑)

もうね、両手に右用グローブ嵌めてろよと。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 22:55:14.32 ID:dRcwwyZ+0.net
国沢・Jガイル・光宏

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/05(日) 23:10:26.77 ID:a5ZtZJ7W0.net
> 日本もウクライナ侵攻などを受け、練習用の装備などでいい から提供してあげたらいいのに、と思う。

それが火に油を注ぐって分かってんのかね。
体よく国民の金を使って武器を売り、株を操作して大儲け。大国の代理戦争っていつもそうじゃん。
メディアもそのために被害者と加害者の構図を創り出して演出。助ける振りをして戦争を煽って
儲けている奴らがいることを知らないで乗せられるだけの自称国際ジャーナリストw
日本がそんな茶番に付き合う義理はない。
本当に平和を願うなら、武器援助ではなく、仲裁に入るためにトップに直接会ったりするのが
大国の指導者だろ。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 00:21:29.79 ID:Z3qztqXC0.net
>>198
> いろんな組織や企業に”いいつける”

そもそも言いつけられて困るような悪口や陰口や誹謗や中傷や虚偽の内容を言いなさんな

> 問題提起されれば本気になってしまうことでしょう

それは元より問題があるからではナカロウカ

> 誠意を持って対応したいと思います。

それは恫喝というのでは

つまりは黄昏野郎とは誰の事を指すのかという事だと思うんですよね

特定の企業や経営幹部に誹謗中傷を繰り返すなんざとんでもない黄昏野郎ですよね(棒

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 02:30:05.93 ID:NkpQn5fo0.net
74式は「しちししき」か?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 04:49:40.59 ID:F3uOYk7Aa.net
9238式は飛べない豚デナイノww
モリゾウに魔法の箒を借りて10m走れるようになってから能書き垂れてクダサイマセww

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 05:44:26.87 ID:OkvislHk0.net
音読み
レイ
イチ

サン


ロク
シチ
ハチ
キュウ
ジュウ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 05:47:14.23 ID:OkvislHk0.net
訓読み
ゼロ(零に当て字)
ひと
ふた

よつ
いつ

なな

ここ
とお

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 07:20:57.57 ID:TaDYxGt10.net
>う~ん! だったのがタイヤ。スーパー耐久はコントロールタイヤになっているのだけれど、〇〇〇〇〇とな! 

アンタは何のイベントに行ったの?
(ガソリン屋) イベント名 Powered by (タイヤ屋) 第2戦~

じゃなかったか?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852b-Ir1o):2022/06/06(月) 08:01:46 ID:qHPKbsf30.net
>>182
スタンド擦るくらいに傾けてコーナー駆け抜ける(ぷぅ)俺かっけー
と思ってるんでしょう。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 08:39:30.58 ID:bygMmJJy0.net
>>186
こんな小学生でも一瞬で嘘と分かるヨタ話を書く64歳児って。。。
足の指は10本しかないんだし、もしその10本の指を全部「粉砕骨折」ねぇwww
全治何ヶ月の重傷だったんですかねw

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 08:56:49.30 ID:Cfwi9EPuM.net
★数字を訓読みなのでレイ、ロク(ドヤァ@ホントウになに人よ?716★

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 10:17:10.13 ID:mbmd+BMW0.net
今朝の新聞にも富士24時間耐久の記事は無し
ヤフーニュースにもトップ、スポーツいずれにも無し
わざわざ「富士24 耐久」と入れて検索してようやくオートスポーツの(リザルトしか書いてない)記事がヒット
300社以上のメディアは何処に行ったんでしょうね
誰かさんみたいに弁当だけ食べたら渋滞が始まる前に帰ったんでしょうか

要するにメディアを引き連れてイイキモチになりたいどこかのシャチョーサンの為のイベントでしたという事でよろし?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 11:05:05.22 ID:aoRn9AoUM.net
バイク事故からあのスキーブーツ事件に発展するのかと思うと胸熱

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 11:13:57.66 ID:doSSuF8EM.net
水素カートリッジを始めとした水素関連技術は横浜で展示してたしねえ。

そういやETCが導入された頃に障害者割引に絡んで障害者手帳持ちを自慢してたけど今でも持ってるのかねえ?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 11:16:26.08 ID:w+l9xPq40.net
雹の被害は皆さん考えているよりずっと大きい。黒くて凶悪そうな雲に御注意を!
2022年6月6日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=57107

北関東で降った雹で相当数の被害が出た。ピンポン玉以上のサイズの雹になると100km/h
以上で降ってくるためボディは凹み、最悪フロントガラスも割れてしまう。どうしたら
いいか? 走行中であれば、雲行きを常時チェックして頂きたい。雲の下が霞んでいる
ときは大雨降ってます。梅雨明けする前&凶悪な黒さの雲だったら、雹を疑うべきだと思う。

念の為、陸橋の下や歩道橋の下など、雹が直撃しない場所を探して様子見をすすめる。
コチラに向かっている黒雲ならせいぜい15~20分も待てば十分。雹は割と早いタイミング
で降り出す。雨だったらそのまま走り出せばいい。また、北関東のように雹になる可能性
の高い地域であれば、厚めのボディカバーをクルマに載せておき覆うという対策も効果的。

もしボディが凹んだらどうか? 普通はデントで直す。たくさん凹みあると通常より安く
なります。もちろん凹みの深さによって違うため、写真を撮ってデント屋さんに相談して
みること。あまり多かったり酷いダメージだと修理しきれない。自然災害担保の車両保険
に入ってなければ超カッコ悪いけれどデコボコのまま乗るしかないです。下取りに出すと
全損扱い。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/06/36059.jpg

窓ガラスの割れは、これまた車両保険でカバー出来なければ自分で交換するしかない。と
はいえ最近は安価な中国製のガラスが入ってきており、純正で10万円以上するような
ガラスでも2万円前後で買える。交換工賃4~5万円掛かるため、6~7万円で交換出来ると
思っていいだろう。窓ガラス、中国製も『FUYAO』などは中国で生産されている日本車に
も採用されているから心配無し。

ディーラーに窓ガラス交換を頼むと目玉が飛び出る金額になる。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 11:25:06.11 ID:w+l9xPq40.net
>>177-178
旧:まだ安全運転の御祈祷を受けていなかったため、
新:交通安全の御祈祷を受けていなかったため、

旧:東名の手間でガソリン満タンし、グローブしようと思ったら何と!
新:東名の手前でガソリン満タンし、グローブしようと思ったら何と!

旧:モリゾウさんがタイプリティを10人くらい引き連れて楽しそうに歩いてきた。
新:モリゾウさんタイプリティを10人くらい引き連れて楽しそうに歩いてきた。

旧:「うらやましすぎて腹が立ちます」。
新:「うらやましすぎて腹立ちます」(笑)。

旧:コントロールタイヤに依存無いけれど、日本のメーカーじゃない点が寂しい。
新:コントロールタイヤに異存無いけれど、日本のメーカーじゃない点が寂しい。

旧:24時間レースのため観客向けに様々なイベントが行われている。
新:24時間レースのため観客向けに様々な展示が行われている。

旧:写真は16式(ひとろくしき)機動先頭車。
新:写真は16式(ひとろくしき)機動戦闘車。

旧:本格的な撃ち合いなったら戦車に勝てないものの、
新:本格的な撃ち合いしたら戦車に勝てないものの、

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 11:31:24.52 ID:rFgD+Aj0a.net
雹被害の話かと思ったら中華推しの話でしたとさ、チャンチャン

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 11:36:50.98 ID:w+l9xPq40.net
22’06.05. 全日本ラリー モントレー2022(群馬)参戦による臨時休業のご案内
2022年06月06日 | イベント・他
https://blog.goo.ne.jp/sanko-tk/e/5bcea1a5d9997f1e2065fb20cac1f907

■6月11日.12日. 群馬県にて開催されますモントレー2022 全日本ラリー選手権に出場いたします!
CAST Racingの車両は以下の3台になります。
01号車(ハイエース)OPクラス 喜多見/木原
02号車(ハイエース)OPクラス 板倉(女子)/加藤
03号車(ヤリスGR4)OPクラス 国沢/梶浦

現在ヤリスGR4をトッカン製作ちう!!
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bd/081f9ccc86ad43fa4052defbaa0339c8.jpg

ラリー参戦に伴い、6月6日~6月13日を臨時休業とさせていただきます。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 11:45:28.27 ID:R2lj20W+a.net
誰のヤリス?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 12:35:45.52 ID:+MccSrMfM.net
>>214
>陸橋の下や歩道橋の下
素朴な疑問として、そんな場所で止めても問題ないようなところがどれくらいあるんだろうか?

>>215
訓読みの件は理解できなかった模様。やはり表音文字のヒトなのか?

>>217
仕上げられたGRヤリスを速攻で壊し、準備不足だの車両が悪いだの悪態ついて、飽きて放り出すまでが様式美。期待してますぜ。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 12:50:54.31 ID:LwfuCZKBp.net
>>219
笹薮に生け垣、鉄柱に崖。次の特攻ガチャはどこかな?www

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 12:55:07.35 ID:NeKtort70.net
ナガータのGRヤリスは多摩ナンバー404だから違うな
さすがに弟子から強奪はなかったかw

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 12:57:38.95 ID:RjjEGUPLp.net
>>212
自分の足に合わせてシェル出ししてから何年も経ったブーツを息子に履かせたら滑走中に割れた、って話?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 14:08:01.41 ID:2e1akbiCp.net
>>215
>旧:モリゾウさんがタイプリティを10人くらい引き連れて楽しそうに歩いてきた。
新:モリゾウさんタイプリティを10人くらい引き連れて楽しそうに歩いてきた。

旧:「うらやましすぎて腹が立ちます」。
新:「うらやましすぎて腹立ちます」(笑)。

わざわざ書き直して「が」を抜くって...。 それに国沢がこれで言ってる「タイプリティ」って何のつもりなんだろ?
ググってもこんなのしか出てこないし。 候補の中に風俗店のタイの女の子「タイプリティ(タイのプリティな女の子って意味っぽい)」が出るし。
https://i.imgur.com/pULaaZX.jpg
https://i.imgur.com/w4bshMD.jpg

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 14:08:36.20 ID:2e1akbiCp.net
あれ? 同じスクショだった。
https://i.imgur.com/pULaaZX.jpg

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 14:09:10.73 ID:2e1akbiCp.net
ん? また同じスクショを貼ってしまった...。
https://i.imgur.com/wUdWiQT.jpg

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 14:11:22.72 ID:2e1akbiCp.net
なんかちゃんとスクショが貼れない...。
https://i.imgur.com/yegj1u3.jpg

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 14:20:19.06 ID:mbmd+BMW0.net
>>219
私もそう思った
だいたいそういう所は駐車禁止なのではないかと
以前よく言ってた集中豪雨の時は事前に高台に車を移動しておくというやつもそうだけど
実際にそういう事が出来るのか考えると非現実的な事が多いよね
あまり深く考えずに言ってるのか、それとも周りの迷惑なんてお構いなしなのか

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 14:31:30.49 ID:9nD2+j9A0.net
>>227
陸橋はともかく歩道橋なんて幅3mとかだから、とても雹を凌げるようには思えない。
そもそも雹だからと言って勝手に交通の流れを堰き止めるようなことをしたら危険だし交通違反だし、チャンゲ先生の浅知恵程度じゃどうしようもないだろうね。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 15:29:31.31 ID:/uauntzk0.net
16式の読みはひとろくしきであってるよ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 15:36:30.11 ID:qF23HL1/d.net
この人を使うメディアって、何か弱みを握られてるのかな?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 16:27:57.00 ID:w+l9xPq40.net
カーボンニュートラル燃料の可能性は? まずミドリムシなどから作るユーグレナ
2022年6月6日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=57110

自動車を走らせるエネルギーなど考えた場合、カーボンニュートラルへの道はいくつか
ある。その中の1つがユーグレナ=ミドリムシなど植物プラントンから作ったバイオ燃料
だ。ミドリムシは太陽光、窒素・リン酸・カリウムが揃えば大気中の二酸化炭素を吸収し
てくれる。そいつをベースに液体燃料を作ることで、二酸化炭素はリサイクルされ、
カーボンニュートラルということになる。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/06/36057.jpg

ユーグレナという企業が廃棄食用油90%。ミドリムシ由来10%で作っている『サステオ』
というディーゼル用燃料、現時点ではリッターあたり1万円くらいするけれど、2025年
以降に200円を目標として開発を進めているという。ジェットエンジンにも使えるため、
おそらく旅客機で使用する燃料の本命になると思う。航空機、電気や水素じゃ航続距離的
に厳しい。太平洋横断など無理です。

・ユーグレナ
https://www.euglena.jp/businessrd/energy/susteo/

現在、ジェット燃料(極めて軽油に近い)は80~85円/L。今よりもう少し運行速度を
落とし、効率の良いエンジンにすることで今の燃料コストの倍くらいで旅客機を存続さ
せることが出来ると思う。同じく決定的な代替エネルギーに悩むディーゼル船舶も
(アルコール系は燃費悪い。水素もエネルギー密度少なすぎる)ユーグレナのような
バイオ燃料が最も有望になると私は考えます。

現在使っているディーゼルエンジンのハードはそのままで、制御に少し手を加えればいい。
2030年の「2013年比で46%削減」はサステオに代表されるバイオ燃料を使って実現する
しか無いと思う。200円と言わず、150円くらいまで下がってきたら、効率の良い航空機や
船舶、ディーゼルエンジンなどの開発や運航で現在とそれほど変わらない運送/移動
コストを実現できそう。

乗用車用として使う場合の課題は、騒音とエミッション(汚染物質)か。厳しい騒音規制
と排気ガス規制をクリアしようとしたら、それなりのコストが掛かる。既存のディーゼル
車を運行させようとした場合、多少のエネルギーコスト上昇を覚悟すればいいが、
ディーゼルエンジン搭載の新型車は厳しいかもしれません。ただ2030年の国際公約46%
削減は果たせる可能性大。

ということでバイオディーゼル燃料は既存のエンジンの継続使用を前提とした場合、超有
望。2030年以降のエネルギーとして考えたら乗用車に代表される自動車は10円で
7kmくらい走れるエネルギーを作れる電気とは勝負出来ない。大型リラックなども電気か
水素がリーズナブル。電気自動車が増えてきたら、航空機や船舶を動かす本命エネルギー
になっていくと思う。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 17:04:10.46 ID:azHIfR8AM.net
りらっくまワロタ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2e-gY2u):2022/06/06(月) 18:19:41 ID:ecJw4VBSM.net
>航空機、電気や水素じゃ航続距離的に厳しい。太平洋横断など無理です。

ゴミライ買った頃にこれからの飛行機は燃料電池デナイノ!ホンダはなぜやらなのかって大騒ぎしてたよな?!

そんなにバイオ燃料が有望だと思うなら、とりあえずディーゼルを使ってる娯楽用途のプレジャーボートからバイオ燃料使用を義務付ける運動をされては?BOTY選考委員の伝手もあるでしょ?
そうすれば販路確保と消費拡大につながり、単価の下落がよりはやく進む可能性があるのでは?あ、当然、燃料に対する補助金はなしで。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 19:09:18.49 ID:BtdDWI9sp.net
>>231
>現在、ジェット燃料(極めて軽油に近い)は80~85円/L。今よりもう少し運行速度を落とし、効率の良いエンジンにすることで今の燃料コストの倍くらいで旅客機を存続させることが出来ると思う。

国沢の予想では航空運賃が跳ね上がるのか...。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 19:37:55.31 ID:HG7jAdNHa.net
>>231
ユーグレナって昨日今日にできた会社じゃないぞ
それが今までやってきて現時点でまだリッター1万円するものが
あと3年やそこらで50分の1にコストダウンが出来るかどうかってちょっと落ち着いて考えろ
それともいつものホンキ出せばカンタンデスなのか
あとな供給量というものを考えろ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 19:47:00.70 ID:Wp38pf9A0.net
>>223
コラモウ簡単、アジアのチームから招待したタイのゴーゴーバーの可愛い娘10人くらいザンス

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 19:52:49.27 ID:Wp38pf9A0.net
>>177
>記者会見中、吉田由美さんに写真を撮って貰ったのだけれど、佐藤さんもサムズアップしてましたね。

仕事のできるサラリーマンや自営業者はスマートな気遣いをして相手の心を鷲掴みにするんですよ
マトモな社会人経験の乏しいセンセは「ワテシと佐藤さんは同じ感性デナイノ」と嬉ションしてますけど、
優秀な佐藤さんは吉田嬢のレンズ方向から自分が写るのを感じ取り、手前のバガがサムアップしてるので、
しかたなく上品にポーズしてるのに気づかないセンセ哀れ(笑)

こういう感性がセンセは超低いから三重の中古車屋さんにコロッと騙されてクズ鉄買わされてボラれるんデスヨ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 20:01:36.01 ID:NeKtort70.net
> 今よりもう少し運行速度を落とし、効率の良いエンジンにすることで

いつものことだけど軽々しく言うだけの口先オヤカタ
そういう国沢さんはいつホンキ出すのですか?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 20:11:00.66 ID:XDQRXre90.net
カピバラから強奪してないとなると車の出所はどこだ?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 20:17:35.43 ID:3wSBeBabp.net
こないだまでカーボンフリーとカーボンニュートラルの違いが分からなかったんだよね。いや、多分まだわかってなくて、カーボンフリーは使わないほうがいい、くらいなもんか?

自分がそんな程度だって気づいてるはずなのに、なんで訳知り顔で語れるんだろうか。周回遅れがせいぜいだよ。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 20:19:27.72 ID:3wSBeBabp.net
>>233
BOTYじゃなくて、POCHIかも?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 21:05:56.24 ID:RmyE7y5pd.net
>>178
>自衛隊は今でも数字を訓読み。『0式』ならレイシキです

90式戦車(きゅうまるしきせんしゃ)
00式個人用防護装備(まるまるしきこじんようぼうごそうび)
10式戦車(ひとまるしきせんしゃ)
20式5.56mm小銃(にいまるしき5.56ミリしょうじゅう

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 21:08:10.97 ID:w+l9xPq40.net
>>217
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bd/081f9ccc86ad43fa4052defbaa0339c8.jpg
熊谷ナンバーかなと思うんだけど
普通に考えたらCAST Racingの丸徳商会かなあ‥
だとしたら本当に闇

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 22:40:35.39 ID:2zqw/hh4M.net
オタンコさんは知らないことながら、自衛隊などの数字の読み方は訓読みとも音読みとも言わないのであった。


>自衛隊は今でも数字を訓読み。
>自衛隊は今でも数字を訓読み。
>自衛隊は今でも数字を訓読み。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/06(月) 23:09:45.70 ID:gywCiS1e0.net
>>243
86を崖に落とされてもなおヤリスを提供する◯得商会とドライバーとしても参加する寝落ちん氏とセンセの関係は非常に謎ですね
熊谷ナンバーから出所は推測出来そうだけど
高額なクルマをホイホイとね

それにしてもカタカナ弱いですねセンセは

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 01:52:41.74 ID:53ucaIfpa.net
みんな大好き野外炊具1号2号はいちごうにごう読みだよね?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 06:22:37.27 ID:AtCKbvcB0.net
満タンする
グローブする

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 07:19:15.82 ID:16vPy5B9a.net
>>245
弱いのはカタカナだけと思ったデナイノ?
パカにするなデナイノ、ニホンゴ苦手デフ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-esIL):2022/06/07(火) 07:47:35 ID:avUa2VZYd.net
母国語じゃないですからねぇ(・∀・)チョンスケ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa3-ArPY):2022/06/07(火) 07:57:33 ID:NCd469dg0.net
>>231
> エミッション(汚染物質)
エミッションは汚染ではなく○○ですが。
早く直してねオタンコ(ぷっ!)さんw

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 08:29:54.94 ID:qJCwr/030.net
機動先頭車…ディーゼル機関車か電気機関車ですかね。

雉沢センセなら機動銭湯車と書きそうでしたが(笑)


連日の給付金詐欺報道で「ミツヒロ容疑者」と連呼するたびに雉沢センセの顔がチラチラしマフ(笑)
まぁ、似たようなことやってるからね。
法や規則の抜け穴でインチキ三昧とか(笑)

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 08:53:12.44 ID:poSpdhHtd.net
この人は幼少期、南で育ったの?それとも北?
日本の義務教育は受けてないんだよね?
受けてたらあんな日本誤になるわけないし。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 09:11:23.63 ID:PBsfBsssa.net
朝鮮学校とかデナイノ?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 10:54:59.22 ID:avUa2VZYd.net
反日教育だけはキッチリ学びマシタ(・∀・)チョンスケ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 11:41:26.91 ID:AT1DuQepa.net
日本語が不自由なので出来損ないの工作員で恥晒してマフww

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 16:28:52.74 ID:h/CFKPJR0.net
24時間以上経ってるから
私も自信ないので質問しますね

> とはいえ最近は安価な中国製のガラスが入ってきており、純正で10万円以上するようなガラスでも2万円前後で買える。
> ディーラーに窓ガラス交換を頼むと目玉が飛び出る金額になる。

この部分なんですけど
今のクルマってディーラー以外で安易に交換していいんでしたっけ
最近のに乗ってないからわからないんですけど
あの車種とかこの車種とかフロントガラス交換するの何か面倒じゃなかったかなと思いましてね

そもそも高いのはガラス本体ではなく(略
な認識なんですけど

施工はともかくそんなに安易に中国性のガラスを勧めて大丈夫かな?それで諸々あっても数万円で出来るのかな?
と思った次第です

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 16:44:27.25 ID:h/CFKPJR0.net
×中国性の
◯中国製の

コラモウセンセと同じ誤字デナイノorz

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 16:53:20.16 ID:jLUZwhep0.net
歩行者横断妨害、山陰放送の取材に対し島根県警が正しい答えをしてますね
2022年6月7日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=57118

まっこと興味深い! 山陰放送のWebサイトに以下のような記事が出た。
「横断歩道で歩行者からお先にどうぞ、され通過したら交通違反?」という内容。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/58376
この件、最近よく話題に上がる。私は「違反にならない」と解釈してます。なぜかといえば,
歩行者横断妨害は道交法を読むと歩行者に対する危害性に対し罪としているのであり、
歩行者との間に危害関係なければ問題無いと解釈できるからだ。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25103.jpg

実際、山陰放送の記事によれば、この件で取材を受けた島根県警察本部交通部の
野坂保則さんという調査官は「本当にその歩行者がどうしたかったのかを詳しくお尋ねした
上でなければ、判断することは難しいと思います」と答えたという。そして記事は
「状況によっては歩行者にも事情聴取し、歩行者妨害したと判断される可能性が、
やはりあるということです」とまとめている。

警察はキチンと「歩行者がどうしたかったのか詳しくおたずねしないと判断できない」と言い、
記者も「歩行者にも事情聴取する」と補足している。ということから全体像を見ると、
横断歩道を渡っている人に危害を加えそうな速度で接近していくような「明らかな危険行為」
を除き、ジャマをされたという歩行者の話を詳しく聞いてみないと立件できないと言うことになる。
というか、それが正しい。

もし微妙なケースで歩行者横断妨害の嫌疑を掛けられたなら、すぐ認めて犯則切符に
「私は歩行者横断妨害しました」という自認のサインをせず、まず「ジャマされた人」に事情を
聴いてもらうことを主張した方がいい。その人が「危険だった!」と主張したら素直に
青切符にサインして深く反省しましょう。アカン行為です! 
でもジャマされた人が居なくなったり(オトリ)したら怪しい。

警察も裁判をするための証拠が揃わないということになる。いや、裁判になっても警察側の
勝手な認定しかできないため有罪に持ち込めない。勝てないことなど明々白々のため
当然ながら起訴しないです。そうやってキチンと抗議する人が増えてくれば、インチキな
ノルマ達成のための取り締まりは減るだろう。ちなみにまたがっている自転車は軽車両の
ため横断歩道での優先権無し!

ただ幼児用のシートを付けているような自転車や子供の自転車、高齢者の自転車は
準歩行者扱い。歩道を正々堂々走行できる。準歩行者扱いになりそうな自転車は止まって
道を譲らないとならない。このあたりの判断は難しいため、怪しいと思ったら止まることを
推奨しておく。再確認しておくが、明らかに横断歩道を渡ろうとしているなら絶対に停止です。
微妙なケースについて書いている。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 17:26:00.91 ID:j0kwjZ46p.net
>>258
>私は「違反にならない」と解釈してます。

お前がどう解釈してるかなんて知ったこっちゃねえんだよ。 実際にオトリみたいな事をやってるかもしれないけど、歩行者が「妨害された」と感じて警察がそれを見ていたら違反なんだし。
国沢が違反にならないと思ってたら、全部自分の都合で違反かどうか決まるのか?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 17:46:10.98 ID:dGmdergya.net
>>258
怪しいと思ったら停まれとか、アホですか?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 18:07:33.51 ID:h6XgLVLaa.net
そう言えば東名のアオリ事故はまた懲役18年の判決が出たみたいですが、煽られる方が悪いんじゃなかったっけ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cad8-+66E):2022/06/07(火) 18:23:25 ID:/dnAJYVV0.net
「車に譲る、自分は後から渡る」と明確に意思を示した歩行者に対してさえ「歩行者妨害になり得る」

>島根県警によると、歩行者に「お先にどうぞ」と道を譲られても、横断歩道の直前で停止し、
>ドライバーが手で促すなどすることが大切だということです。

という記事なんだが

「渡るか渡らないかわかんない」歩行者の話なんかしてないぞ?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-i/7j):2022/06/07(火) 18:41:28 ID:5t1VMc7ua.net
一時停止して、歩行者に横断歩道を渡ることを促しても、頑として渡らずに待ってる歩行者は結構いる。

気になる事例で、ぜひ議論していただきたいが、国沢が問題提起すると拗れておかしくなる。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 19:12:35.34 ID:tzLpti0L0.net
歩行者を威嚇する派手にホーン鳴らすどこぞのオヤカタ
そしてなにやら激しく怒鳴ってたけど日本語じゃなかったのでナニを言っているのか分かりませんでした

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 19:22:51.55 ID:ccXNGYRn0.net
>>258
多分雉沢さんはしょっちゅう「明らかな危険行為」を見とがめられているんだろうな

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 19:28:49.77 ID:Dq69wp9k0.net
横断歩道といえばコレ酷いね

https://twitter.com/suzu_camp/status/1533991985207726080

見よ!これが栃木県の現実だ!朝から気分悪っ!
ひどいね!横断歩道停止中の左を抜けていく車!
#アイリスオーヤマ 98-10!お前だよ!会社の名前背負ってその運転か!
その後の2台も○ね!
(deleted an unsolicited ad)

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 19:43:00.17 ID:h/CFKPJR0.net
元記事中に
> 運転ルール・マナーは、車の運転者が知っておくことは当然ですけど、

ってあるんですよ
都合のいい解釈ばかりしてるセンセは

> 運転ルール・マナーは、車の運転者が知っておくことは当然ですけど、

どう思いますか?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 19:56:30.12 ID:NCd469dg0.net
>>264
ほほぅ
kwsk

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 20:09:14.11 ID:jfpJrFRCa.net
>>259
ほんそれ
国沢の意見に意味あんのかよと
オマエが責任なんて一ミリもとらないくせに口はさんでるんじゃねえよと

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 20:09:55.09 ID:ccXNGYRn0.net
>>258
センセイの目にどう見えてるか知りませんけど
通常警察は「明らかは危険行為」しか取り締まりませんから
歩行者に聞いてみなければ立件できないなんてのがアリエマセン
「明らかな危険行為」って言うのは、例えば停止線で止まらずに交差点に突っ込むとかね
停止線の位置がおかしいとかセンセイにも色々言い分はあるんでしょうが

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 20:18:28.05 ID:ugfX5CDJ0.net
昔センセが信者さんとスキー合宿していた頃の話。
センセに湯沢の駅まで迎えに来てもらった信者さん。
信者さんを乗せ、駅付近の人通りの多い狭い道を猛スピードで走り、さすがの信者さんも
ヤバイ汗が出たとブログに上げてましたね。

コイツの場合、横断歩道で止まる止まらない以前の問題なんだよ。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 20:20:16.76 ID:Krq9cxmV0.net
>>262
まっこと興味深いことながらセンセの解釈を全否定の記事なのに、
センセの読解力&理解力のフィルターを通すと真逆になるんだね

センセって「老醜野朗の都合のいい解釈原理主義者」なんだよ、今からでも鏡見て下さいね(笑)
1

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 21:05:36.54 ID:M1dw5ihMM.net
>>258
ワテクシは日本語がよく理解できません。

まで、読んだ。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 21:25:18.91 ID:VePva3XNr.net
歩行者、自転車等がいる場合止まりましょう
自転車に対しても止まらない感のでは?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 21:27:10.25 ID:Q3Dqg5DNp.net
マジでいっぺん暴走車に跳ねられてタヒねば良いのに。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 21:27:18.57 ID:5wui8EKm0.net
>>231
>現在、ジェット燃料(極めて軽油に近い)
軽油に近いジェット燃料なんて聞いたことないですね
一般的なジェット燃料は、ほぼ灯油か、灯油とガソリンの混合みたいな物が多い

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/07(火) 21:33:07.55 ID:PBsfBsssa.net
ワテクシは普段から軽油の代わりに灯油を使ってるデナイノ!って事じゃないのw

そういえばどっかのK国では米軍に納品する軽油に灯油混ぜて差額をポッケナイナイしてたらしいですな

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/08(水) 02:38:32.26 ID:JrLlzQvO0.net
>>276
自動車評論家を自称するなら万死に値する間違いだな
本人は間違いにすら気づいてないのだろうが
マジで死ねよクソ雉

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/08(水) 03:18:29.34 ID:t9YOYrLSa.net
>>273
いなくなったりしたら(オトリ)、とかホントに日本語ダメダメだよね
何十年住んでいてもやっぱり上達しないもんなのかなあ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/08(水) 06:41:06.03 ID:/bS4+LcE0.net
>>270
小さい頃から多言語にふれるバイリンガルがそうらしい。最初にまず母国語をしっ掴まないと
言語野が正常に発達しない。読解力がしっかりしないと物事がきちんと理解できないし、そうしないと
問題も解けない。つまり基本の国語が出来ないと算数も理科も社会もだめだめになる。
だからそれを理解している専門家が幼少期からの英語教育に反対する。

滝沢カレンの母親が、「あの子の言葉がおかしいのは私のせい。カレンが小さい頃に、私の仕事のせいで
周囲にたくさん外国人がいたから、あの子の日本語がおかしくなった」と言っていた。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/08(水) 09:31:01.07 ID:K5NtxWSZr.net
【速報】ミツヒロ容疑者、不法滞在容疑で逮捕

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/08(水) 09:51:35.13 ID:PKJW/IaJd.net
李先生も背乗りの不法滞在ではナカロウカ(・∀・)チョンスケ

総レス数 593
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200