2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part27

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 06:21:23.75 ID:NEnCpcNv.net
>>4
その計算だと時速15km/h車間距離0m推奨なの?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 02:33:15.35 ID:MeshZ38p.net
>>17
「SPI 非言語 」でググって問題どれくらい解けるかやってみてほしい
サラリーマンの入社試験とかで最初の方にやらされる一般常識レベルの算数テスト

君の知能がそこらの満員電車の一般サラリーマンにすらも遠く及ばないのも問題だけど、
それよりも自分の病人並みの頭の悪さに自分で気づかないことが問題だと思う

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 10:40:33.98 ID:RG5Ruxlk.net
単純にマイナス15だけに食いついて「絶対に0mが推奨の筈だ」とか言い出したらエビロンと同じだなw

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 10:46:52.03 ID:fn3pKVXd.net
教え方が下手なんだろ
事故の30%は追突で追突の90%は20キロ以下なんだから
そこに焦点当てないのは現実から目を背けただけ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 12:34:18.05 ID:j+w9ssoN.net
>>20
追突事故の速度別の事故件数のソース貼ってほしい
内閣府の公表してる交通事故に関する令和3年度の統計見たけど見当たらなくてな
手間かけさせてすまん

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 12:44:20.24 ID:HfvmsPrO.net
若い頃信号待ちて彼女にキスしたくてしてたらブレーキ緩んでソローリと進んで追突した あれは時速1キロだったな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 19:43:59.48 ID:982hnN8m.net
>>4
なるほど
前の車が急ブレーキをかけても止まれる最低車間は0.8秒って事ね
分かりやすいわ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 19:46:08.31 ID:982hnN8m.net
>>21
それ俺も見てみたい
死亡事故の過半数が第一当事者は40km/h以下で走っている時だったというのはどこかで見たことがあるがそれは見たことないや

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 22:55:28.13 ID:MeshZ38p.net
>>23
違ったらごめんだけど君中学生?
「比例」って習った?
どういう意味か言ってみて

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 00:41:13.86 ID:xMDbsDOF.net
死角が多く低速しか出せない一般道が大半なんだから
そこでの事故が多いのは当たり前だろ
エビロンレベルの害悪でもなきゃ
高速移動のほうが安全!飛行機や新幹線は事故が少ないのは
その速度ゆえだ!!などとは言わんしな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 01:30:09.04 ID:9BhUJH49.net
ナイスなエビロン封じw

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 01:54:42.54 ID:jPn52fgg.net
>>23
前の車が急ブレーキかけて止まりきれずに障害物にぶつかったら君もぶつかるやん笑
頭悪いね

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 07:50:45.98 ID:7AXMIL9D.net
前の前を見ろよ
前しか見ない素人か

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 08:38:13.38 ID:UGLVKBYX.net
なんで俺が素人童貞ってわかった?ストーカー?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 09:14:35.44 ID:P0KzkoAA.net
ヒント死角

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 14:38:12.28 ID:8DQ2L4r7.net
地元の話だけど煽られた前走車が急に止まって急にドライバーがダッシュで寄ってきてトンカチでガラスカチ割られた挙げ句頭までカチ割られるという事件があった
しかも夜中のクソ田舎の峠道みたいなとこで目撃情報ゼロ、刺された奴は死んでないが1時間も道路に放置されて
犯人も未だに捕まってないらしい
こういう事もあるので俺はどんなに遅い車が居ても絶対に煽らず、抜ける時に一気に抜くようにしてるわ
どんな奴が運転してるかなんて絶対わからんからな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 14:58:39.11 ID:i8oqPYeg.net
>>25
空走距離は反応速度に比例するから合ってるやろw

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 14:59:59.71 ID:i8oqPYeg.net
煽られる人は頭が悪いとは言うけれどなるほどな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 15:26:52.37 ID:SIzVC4mX.net
事故を起こしてから「俺は反応速度も早いし運転技術も高いから車間距離短くても大丈夫だと思った」と取り調べで言って説教されとけ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 17:25:45.42 ID:9BhUJH49.net
>>33
条件がピッタリと合った場合、最終的な車両位置二台ともが同じになるんですね、分かりますw

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:36:54.72 ID:rYQK5NHf.net
>>36
車間って前の車の最後部から後ろの車の最前部でしょ?
違う意味かな?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:33:53.70 ID:Q899QYM1.net
>>23
スーパーカーを追いかけた挙句に追突するイキリミニバンみたいにならないように気をつけなw
そういうのって合法な速度域でも起こりうるから。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 20:55:42.00 ID:VNmh1y5d.net
>>36
言ってる意味が良く分からない

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 08:06:10.16 ID:0kmDfnI+.net
道なりに決められた速度で進み
曲がる時は微速で曲がり
常に安全に止まれるようにするのに
上手下手はなく
沿ってるか外れてるがだけなのに
「自分の運転はウマい!」と基準もないのに思い込む馬鹿者
ちなみに高齢になるほど増えるらしい
外道エビロンは認知も歪んでいる

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 08:25:50.41 ID:cbCul27Q.net
遅ければ安全と思い込む馬鹿者

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 08:26:18.27 ID:cbCul27Q.net
遅い時こそ危険が沢山あるのだよ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 09:16:08.09 ID:Taka+GR4.net
早ければ早いほど安全なんだ!!!
間違えない!!データ調べてみろ!!

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 09:40:07.19 ID:Oh4GvbKB.net
間違えない笑

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 09:40:37.24 ID:Oh4GvbKB.net
どこの方言なんだろ?
間違えない

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 09:42:48.05 ID:Oh4GvbKB.net
速ければ速い乗り物ほど事故率が低いと言うのはわかる気がする

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 10:58:10.86 ID:OurpNqpD.net
答え:飛行機は3次元でスカスカなのに運行はもっとも厳しく管理されてる
   電車は平面をレール上でしか動かないし時間管理分単位で飛行機以上

自動車は数が桁違いに多く管制は事実上不可能、道交法と性善説に基づき
運転手の自己管理に委ねられてる
自動車事故は道交法を知らない・知ってても尊重しない無責任ドライバーがいるから起きる
逆に言うと道交法を遵守し、義務である徐行と停止をきちんとすれば起きない、起きても被害は軽い
なぜなら速度は控えめに設計されてるから
それを考慮せずに「捕まらなきゃいい、事故起こさなきゃいい」と速度超過・信号無視・不必要な接近をするから
悲惨な事故に繋がる

短くいうと高速巡行はバカのすること

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 10:59:25.23 ID:OurpNqpD.net
あーそれとライセンスがアホでもバカでもエビロンでも取れるのが自動車
これも大きい

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:03:43.63 ID:OurpNqpD.net
航空機パイロット→難易度も費用も高く、乗り物自体も維持費だけで莫大で希少
電車の運転手→その職に就けるのは限られてる

自動車→難易度最低、緩い検定で誰でも取れるので虫くらい無数に走ってる
飛行機や電車と比べるには数が違いすぎるのに
速度のみを以て考えるのはバカを超えたバカ、超スーパーウルトラダイナミックバカ!(エビロンである)

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:10:03.87 ID:OurpNqpD.net
遅「ければ」安全ではない、遅けりゃ遅いほど衝突しても破壊力が減る、というだけ
安全かどうかは状況に拠る
相対速度が違うモノが併進してたら危ない
勝手に速度上限を超える馬鹿がいると自分が控えめな速度でも安全ではない
もしその両者で事故が起きたら規制を超えた速度を出してた側に非と責任がある
だから規制に則るんだろ
こんな簡単なことを理解せず則れないダボは路上に出るな

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:01:18.05 ID:jZX/06QH.net
遅ければ安全なんて事は全くなくて遅くても車の運転は危険なんだと理解している人間だけが安全運転を出来る
遅ければ自分は安全と言う気の緩みが歩行者や自転車を轢く事になったり普通に走る車に衝突して大きな事故を起こす
事実死亡事故の第一当事者は40km/h以下で走っていた人間が大半を占める
速すぎるのが危険だから反対に遅ければ安全と考えるのはアスペルガーや発達障害の人が考える大きな間違い

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:13:46.63 ID:GdrbrM0/.net
早ければ早いほど安全なんだよ!
つまり遅ければ遅いほど危険

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:18:48.40 ID:0kmDfnI+.net
遅いと安全ってエビロンしか言ってないよな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:22:07.49 ID:3/FXQKwA.net
40キロ以下で走ってる奴が大半を占めるのはそりゃそうだろうね
そういう速度でしか走れない道は歩行者と車が物理的に近いから

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:23:40.24 ID:0kmDfnI+.net
道交法における「円滑な交通」にとって肝要なのは
定まった交通量とのことで
速度上限が決められてるのもの一端だそうです
つまり速度超過は円滑を阻む障害、害悪

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:30:03.92 ID:jZX/06QH.net
>>52
それは違う
しかも字が違う

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:34:16.35 ID:0kmDfnI+.net
一般道は交通量が多く死角の少ない道でも規制速度50〜60
細くて死角の多い生活道路では30〜40なのだし
共に高速道路と違い交通弱者が利用してるから
「速度だけ」に注視したら低速なのは当然だ
右直事故も片方は微速、最も多い追突に至っては
大半は停止中

遅いと危険ではなく、低速か停止を余儀なくされてるだけ
低速走行はリスキーとかノースキルという主張は的外れ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:42:16.01 ID:W5Yu6tNH.net
>>56
ん? >>52は正解だぞ
出発時間が早ければ心と速度に余裕ができて安全
字もまちがっていない

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:18:18.42 ID:jZX/06QH.net
>>57
第一当事者の速度が低いのに死亡事故になるのは何も歩行者や自転車を轢いた時とは限らない
一時不停止で走行中の車に衝突すれば大きな事故になるのは当然の事
右折のタイミングを間違えればほぼ正面衝突
この辺が分かってないのが
遅ければ安全と思い込んでいる人達

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:36:18.90 ID:ptM/on1T.net
40制限の道路で路駐があってその横を35位までしか落とさず走ったら子供が飛び出してきて撥ねた
20位まで落としてたら撥ねてなかったなら40以下であってもスピードの出しすぎによって起こった事故
40制限の道路で40で曲がろうとしてカーブを曲がり切れず対向車線のはみ出してぶつけても
40以下の速度で起こってるがスピードの出しすぎが原因で起こった事故
こういう実例がわからなくてなんかぼんやりスピードがってイメージだけで言ってる感じ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:41:17.20 ID:pnI0mBWK.net
>>60
気をつけなさいよ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:45:29.71 ID:i0k3vuR+.net
状況判断の出来ない奴は何キロで走ろうが危険って事だ
速度だけの問題では無い

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:47:20.60 ID:wddl/Csx.net
40キロ道路を35km/hで走ってるからあたしは安全運転ですキリッ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:51:37.93 ID:ptM/on1T.net
サッカーでメッシっているだろ
彼はいつもピッチを歩いてると批判されることが多い
なぜ歩いているのかというと運転は認知、判断、操作の連続だけどサッカーも認知、判断、実行のスポーツといわれている
メッシはゆっくり歩いている時に周りのスペースを探している
走ってると動体視力になって認知能力も落ちるし首を振ってみたりすることもできず視野が狭まる
よくパスをもらってからしかパスを出す先を探せないとか言われる選手がいるけど
それは常に走ってると周りが見えないから
車でも上手い人がゆっくり走ってるのは認知という状況判断をよくするためなんだよ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 16:02:36.26 ID:2n2Gacat.net
周りをよく見て認知しようとしてる遅い車は警察か空車のタクシーだけだろ
周りをよく見て安全運転に勤めてる一般の乗用車が走っているのなら一度でいいから見てみたい
割とマジで

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 16:06:44.49 ID:ptM/on1T.net
そりゃいないと思ってたらいても見えないよ
近くの川の橋をいつも歩いて渡ってるときにはその川に魚がいるなんて思ってなかったけど
立ち止まって川をよく覗いたら鯉がいてもっとよく見たら何匹も鯉がいたなんて気が付くもんだ
いないと思ってたら居ることに気が付かないだけさ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 16:11:17.88 ID:MPJk+KUt.net
「遅い人は周りをよく見てる」って言い方だと愚者には伝わらないと思う

速度違反してる奴は標識もなんも周り全然見えてない
意識してることがあまりにも少ないが故に運転が退屈だから飛ばしてしまうんだよあいつらは

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 16:16:01.76 ID:2n2Gacat.net
漫然運転か一点を凝視してる下手っぴしか見かけないな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 19:58:22.44 ID:OurpNqpD.net
他人の視線と集中力を計器で測ってモニターで観測して
記録して比較した上で言ってる??

俺基準で勝手に判定して決めつけてるバカだったら黙ったほうがいいぞ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:02:39.19 ID:cbCul27Q.net
奴らはしっかり見て確認してぶつけに来る
しっかり確認して信号無視をしてる

これで両者とも納得だろう

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:03:02.95 ID:OurpNqpD.net
遅けりゃ全く安らか

そも遅いの定義が主観じゃ話にならない
法的に速い・遅いがあるなら数値で示せ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:04:31.65 ID:OurpNqpD.net
他人の見てる・確認してるをどうやって確認してるの
寝言は寝て言え

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:08:43.36 ID:OurpNqpD.net
高速であるほど視る・認識する・判断して・行動に移す時間も短くなる上に
衝突時の破壊力も増す

低速だから安全じゃなくて高速だと危ないんだよ
なんで理解できないの?アホなのバカなのタヒぬ気なの?単独でよろ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:29:39.96 ID:cbCul27Q.net
遅ければ安全と思ってる人にはそれが理解できないのよね

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:44:48.91 ID:OurpNqpD.net
>>74 もっと具体的に頼むぜ
言い換えると【低速だと注意を払わなくて良いと思ってる者】ってこと?
それをちみがどうやって知って判別してるのか方法を述べよ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 02:49:14.81 ID:pecqj3p6.net
>>67
これはいい文章
ろくに情報収集してないくせに「俺は事故らない」という過信バカが速度超過してる

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 03:33:06.41 ID:T0qRmsal.net
狭い道路で周りが見えない、気づいた時に止まれない速い速度で走るのは馬鹿。周囲の安全確認に気を配れる速度で走れば事故を起こさない
に対して
天下一の大馬鹿者が「じゃあお前の主張は遅ければ安全ってことだな!」って言ってるのが今の流れですか

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 03:48:03.19 ID:8P93RhCI.net
あと速ければ速い程反射神経も運転技術も高いので事故も起こさず安全という訳わからないいちゃもんみたいな論理展開

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 06:52:07.45 ID:5SF+inTe.net
煽るキチ
そのキチの頭を抑え続けるキチ

さっさと譲って先に行かせたほうが良いと思うがなぁ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 08:25:25.13 ID:86EQ8yhz.net
速ければ速いほど危険だし速度超過は死亡事故の危険度が上がる

https://www.webcartop.jp/2017/09/153042/

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:36:11.70 ID:e0JGAOqF.net
>>79 道交法の【円滑な交通】は設計された速度規制に拠った「一定の交通量」ありきで
譲ったり譲られることは其れに反する

減速して路肩に停まった車の右側方を破線や実線の標示に反しない様に
ましてや対向車の進行を阻害しないように通るのは「円滑」でも「一定」でもないからな

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:57:34.56 ID:gVKu5BL2.net
譲れマンが円滑になりゃ速度守ってる奴は足止めされようがなんでもいいんだよ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:00:11.75 ID:CYI+HEaw.net
全事故の法令違反に占める最高速度違反の割合」というデータでは、最高速度違反による交通事故の割合は、わずか0.5%!
死亡事故に限定しても、その割合は7.6%。つまり交通事故の90%以上が法定速度・規制速度以内で発生していることを示していて、
原因としては安全不確認や脇見運転のほうがはるかに多い。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:10:29.20 ID:C1Qu+uHd.net
>>83
そうなんだ、、、
だったら速度違反で捕まった時に警察官に言ってみなよw

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 23:02:53.44 ID:5TKeQnh+.net
https://i.imgur.com/tQ89Faj.jpeg

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 23:07:23.77 ID:SwWus8TR.net
住宅街の狭い道で飛び出しによる事故が起きました
原因は相手側の一時停止不履行でした
時速は30キロでギリギリ止まれず接触しました
さて、速度超過してれば事故の確率は減るのでしょうか?
速ければ速いほど安全ならば減るのでしょうね

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 23:21:23.99 ID:GOyHKVLV.net
速度がどう事故に影響を与えるかを分析するなら
速度が関係ない事故は分母と分子から除かないと速度がどう影響したのかわからないだろ
こういう反論が来るって分からないってのが運転の才能が無いってことだとなぜわからないんだろうな

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 02:49:25.36 ID:31O41tIM.net
頭の悪いBBAには何を言っても無駄

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 06:32:39.97 ID:JWB8I3Gn.net
>>83
それしか貼ることしかできないのかよw

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:35:04.23 ID:wz6RGy2/.net
みんな、譲れマンのガスライティングに引っかかるんじゃないよ。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 17:15:32.49 ID:vBpohzoz.net
詭弁マンは「速度規制内で走られたらイヤだ」wwwwwwwという子供じみた本音を
はっきり言うのは、さすがに恥ずかしいから
あの手この手で迂遠に伝えようとしてるんだよ

そんなことされても規制を超えると先ず違反だし
その状態で事故が起きたら被害・加害・過失が増えるから無理です、お断りします
それと規制と罰を決めてるのは国なので路上のドライバーに言うのは無意味

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 17:31:26.28 ID:Aoi9K0Rc.net
速度制限を取っ払う法改正してもらいたければデモでもすればいい
一般人にはキチガイだって思われるだけだがな

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:47:35.53 ID:vBpohzoz.net
こういう話題で出て来る「ガー」知ってる!!
「アウトバーンガー」「アイダホストップガー」

逝けよ海外に

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 19:08:08.10 ID:qD0V9q5/.net
信号無視で事故しても、こっちは信号守っていた
速度超過で事故しても、速度は守っていた

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 19:22:42.42 ID:wz6RGy2/.net
>>94
そういう嘘を吐かない為にも「ルールは守ろう」だね。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:59:57.40 ID:+Le48ltM.net
>>83
制限速度を守っていれば大丈夫ってバカが事故の90%を占めるってだけで
全員が制限速度を守るようになれば0.5%も事故が減ると言うのも事実

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:57:50.23 ID:srKwNrZV.net
だったらバカじゃないやつは速度超過してもいいはずだな

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 06:41:41.07 ID:xg6clSkI.net
「速度超過が許されるヤツはいない」が正解のようで、、、w

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 06:58:27.21 ID:6k6K8nJ2.net
大丈夫に掛かるのが超過取り締まりなら、ダイジョウブ
いまどきオービスやネズミ捕りで記念写真、サイン会の対象になるアホはダイジョブナイ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:02:51.86 ID:TL4tnLSQ.net
法で定められた速度は最低レベルのバカ用に低めに設定されているの分かるかな?
技術や意識の高い人は少しくらい超過しても全く問題ない
きっちり守ってるヤツは最低レベルですと自己紹介してる事になるのを理解出来るかな?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:07:20.39 ID:AZBDbDPb.net
お前道路歩いたことないだろ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:32:38.27 ID:xg6clSkI.net
優越感に一生縁のないような劣等感まみれなヤツでもアクセルを踏むだけで優越感を得られる。
クルマの負の側面だな。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:34:19.45 ID:xg6clSkI.net
むしろそんな人間ほどアクセルを強く踏むという、、

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:40:13.41 ID:dyUizmbJ.net
>>100
殺人がダメなのは殺人ができない人間に合わせてるとでも?

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:55:12.77 ID:blocpeJo.net
>>97
馬鹿が速度超過するから0.5%も事故が起きてるんだよ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 14:30:15.87 ID:y3SNR3hh.net
すぐバックミラーの点になるだけだからどうでもいい。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 16:30:11.70 ID:6k6K8nJ2.net
おっといけねぇ、サイン会や撮影会の常連さんを刺激しちゃったか
ちょっとくらいのちょっとって具体的に数値でおいくつ?
知人が時速50km規制を60kmで走って捕まったから時速1〜9kmの範囲内スカ?
そんな「ちょっと」のために減点と罰金くらって嫌な気持ちにさせられ、時間も取られるなら
規制の範囲内で後ろめたさなく通勤・退勤するよ

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 16:38:00.01 ID:6k6K8nJ2.net
あと「捕まらなきゃいい・意識と技術があれば違反していい」なわけねえだろ、大人なら理解できるよねえ
理解できないおたんちょんちょんは警察に電話して「ぼくは技術ある()し意識も高いから違反しても見逃して?」と
問い合わせろ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 16:42:24.30 ID:6k6K8nJ2.net
マヂレスすると速度規制は道交法における「円滑な交通」に必要な
「一定の」交通量の為のものでもあるから
個々の技量と意識なんて端から考慮されてないんだよw
顔面ブタ細工をオービスに撮られまくってるだけでも恥ずかしいのに
これ以上恥の上塗りすんなよドM野郎

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 20:29:18.15 ID:gCYCu3Ho.net
この人日本の方では無いのかしら

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:08:07.88 ID:VqX58mdh.net
ポルシェ運転手 身勝手な理由でペットボトル投げつける
https://youtube.com/watch?v=lWdAiO7KH4c

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 06:21:14.69 ID:3653lrta.net
エビロンとイソギンチャク逮捕された?死んだ?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:14:31.08 ID:eYeg3tf+.net
エビとイソで正面衝突して死んでてほしい

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:04:35.03 ID:6nxXzG7y.net
2台で譲らせ合いを延々と繰り返すってのも面白いなw

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 16:24:43.58 ID:cZz6I1AG.net
>>109
辛辣で草w

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 11:54:41.86 ID:dpDdAdT4.net
エビロンとイソギンって2人とも何故か1万人に1人ぐらいの異常な低知能だし、
片方が出没しなくなるともう片方も消えるラブラブだし、
隔離スレで2人だけで仲良く話してればいいのに2人だと会話できないし
なのに別人設定なんだよな

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 18:55:55.37 ID:b3tL7LsH.net
煽る馬鹿も頻繁に煽られる馬鹿も1万人に1人位の割合だからな

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 19:39:50.42 ID:jju1Aw/Q.net
やはり、
服装の乱れについても取り締まろう!

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 03:21:47.29 ID:DzsgaRpL.net
手前勝手に超過しておいて煽る超バカはごまんといるから
被害者は同数以上いる
超過バカ(略して超バカ)は車線変えたり抜きながら
次々と煽る
その際の被害者に非はない
単に人災にあってるのみ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 09:24:15.75 ID:BVrTytiA.net
煽る奴と煽られる奴は同類と言うがこの前原チャリ通勤してみてよくわかった
煽られ気味の遅い車の前に入ると滅茶苦茶煽られる
普通に走ってる車はしっかり車間を空けて抜けるところで抜いてくれるが遅い車はひたすら煽り続ける

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 09:50:47.86 ID:aVCf1Zpq.net
>>100
自動車の運転なら技能だよ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 09:58:58.23 ID:o2rHOG/l.net
煽らず抜く派としては煽り運転なんてトロトロ運転の片棒を担ぐ邪魔モン以外の何者でもないからな
車が二台連なるということはその長さが合計で一台の大型トレーラー程度になるといえばその邪魔さがわかるだろう

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 10:40:15.59 ID:COTH+umk.net
煽る人間も煽られる人間も自己中

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 11:12:10.54 ID:oxiPgDbZ.net
>>121
誰が決めたの?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 11:13:29.03 ID:L01HmBXP.net
>>123
最近ステルスで書き込みしてるの?エビロンくん

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 12:05:26.87 ID:3M4rZwWs.net
世界で唯一無二、エビロンの自論「煽られるほうもワルい」

それが成立つするなら殺されるほうも悪い、盗まれるほうも悪い、騙されるほうも悪いとなるが
まさに反社の言い分で草

反社の主張に正当性は無いから誰も受け入れないよ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 12:13:20.10 ID:3M4rZwWs.net
法に則ると不快な相手でも実力行使に訴えたら「反撃した方『こそが』悪い」になるんだよ、なんで解からないの

割り込まれようが、相対的に低速で走ろうが、DQN走行されようが
できることはスルーして道を変えるくらいしかない
煽られても走行中はガン無視、後で24と個人情報公開

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 12:23:42.47 ID:3M4rZwWs.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/47dc22a8ac266576e93f634c9664d4a0eba9e358/

信号機には「系統制御」というシステムが用いられていることがあります。これは、隣り合う複数の信号機を連動させて制御する仕組みのことです。一般的には「線制御」という方法で、主要幹線道路で連続する信号機を連動させる方式になります。

このタイプの信号は青信号に変わって通過した後、その道路の交通量や信号間の距離により、一定かつ安全速度で走れば先の信号はちょうどいいタイミングで青信号となるように制御されています。

ほかにも人間心理を踏まえた信号制御があります。例えば、「高速感応制御」です。一定速度以上で走るクルマを感知すると、その先で赤信号に引っかかるようにサイクルを調整するものです。

また、安全のためにドライバーが進むべきか停止すべきか判断に迷う間に走行する範囲である「ジレンマゾーン」では、「ジレンマ感応制御」というものがあります。これは黄信号になる直前にクルマが停止線ギリギリにいた場合、「信号が変わる!」と急停止しても危険ですので「ジレンマゾーン」にクルマがいる場合、青信号表示を少し延長する仕組みとなっています。

そのほか、バスが通りかかると自動的に青信号にする「公共車両優先システム」や、救急車・パトカーなど緊急車両がスムーズに通行できるように青信号にする「現場急行支援システム」もあり、複数の自治体で導入されています。


飛ばしても無意味なのを認められないバカだけが飛ばすwww

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 12:31:29.72 ID:3M4rZwWs.net
車間距離と速度の目安は?
十分な車間距離をとろう! | 安全運転ほっとNEWS | 東京海上日動 ...
適切な車間距離とは、前の車が急停止したときに追突しないよう安全に停止できるだけの距離を保つことをいいます。 一般道路では40km/hの速度での停止距離は約22m、高速道路では80km/hの速度での停止距離は約80mが必要とされますが、車を運転しながら距離を測ることは容易ではありません。

車間距離と速度は一定にするべきですか?
燃費の悪化を防ぐため、走行中は前の車との間にゆとりのある車間距離を保ち、加速・減速を少なくし、一定の速度で走行することを心がけましょう。 一般道路での車間距離は、時速30キロ〜時速60キロの場合、速度から「15」を引いた数字が目安です。


纏めると時間にして2秒、自分の車の全長2台分じゃ危ないってことなので
その一般道ならその倍、高速道路なら時速80km走行で100mは取ってる
なお悪天候・悪路面ならさらに長くする

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 12:39:00.48 ID:3M4rZwWs.net
どんどん割り込まれて気分がw悪い!減速した分(なん分?w)到着が遅れりゅ!!

人間の脳は他人の為に行動する時にこそ報酬系が刺激されて良い気分になる造りだし
(そうやって生態系の頂点として繁栄した説有)心理学でも「共同体感覚」として認められてる
遅れるといっても距離にもよるが1時間も2時間も変わらんだろ
そんな事で汲汲として事故でもそたら元も子もない

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 12:48:50.94 ID:3M4rZwWs.net
急げ急げ〜!!ブンドドー!!→事故って涙目、サイン会場に誘導されて長時間ロス、高速では汚い顔面撮影

こんなリスク背負って走る奴は控えめにいってもイカれてる

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 13:07:00.30 ID:YJQHfKGu.net
飛ばす時は単に飛ばしたいからで急ぐ時はむしろ慎重な運転になるな俺は

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 13:21:11.18 ID:3M4rZwWs.net
遊びやストレス解消はレンタルサーキットで頼む

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 14:06:19.48 ID:8scmjxVL.net
しかしまぁ
「煽られる車が譲らないから煽る車がいる つまり煽る車より煽られる車が悪い」を唱えていたイソギンチャクはキチガイだったなぁ シミジミ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 16:07:42.61 ID:xb9J2t+R.net
>>128
それが正にノロマのせいで信号に捕まる
ノロマは信号無視して自分だけ行く
というストレスを与えるので煽り運転が始まる
ノロマが居なくなれば煽り運転はほぼ無くなる

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 16:13:18.69 ID:xb9J2t+R.net
>>129
適切な車間距離とは、前の車が急停止したときに追突しないよう安全に停止できるだけの距離を保つことをいいます。

急停止に対応するなら反応速度プラスアルファで済むので1秒+大きく余裕を持って1秒合わせて2秒
これでも足りないという鈍牛がこのスレでは幅を利かせている

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 18:17:16.71 ID:j3k8LjV6.net
>>136
違います

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 18:31:23.37 ID:eadpbs27.net
136が正解
警視庁も2秒って言っとるし

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 20:02:11.04 ID:aM26Yo9H.net
2秒法の根拠も3秒法の根拠も
速さ×時間=距離という小学生の算数
だってことは知っておいたほうが良いと思う

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 20:13:03.44 ID:j3k8LjV6.net
イソギンチャクは「前の車が急ブレーキ踏んだら前の車にも制動距離すすむんだから、こっちは制動距離を計算する必要はない」という論理を使う
しかしそれは間違っている

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 20:46:48.24 ID:aM26Yo9H.net
前の車のブレーキランプが光ったということは前の車は空走距離を終えて制動距離だけで止まるわけだからね
後ろのドライバーはそこからアクセルをブレーキに踏み変える空走距離が始まるわけで
アホな人が言ってるのは前後のドライバーが通信機器で連絡とってせえので同時にブレーキを踏まないとできないわけだ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 21:22:25.62 ID:ykQIodNQ.net
>>141
ズレてんなきみ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 21:28:59.24 ID:hLnFCmQr.net
前の車との車間距離って、急ブレーキ踏んで止まる前の車にぶつからなければOKなわけじゃないからね
落下物やらもそうだし
前の車の前方の視界が死角になってるんだからね

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 23:25:19.11 ID:EPEZXiEB.net
適切な車間距離とは、前の車が急停止したときに追突しないよう安全に停止できるだけの距離を保つことをいいます。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 23:48:10.70 ID:Xtx5I4EW.net
「俺は一休みしてからブレーキを踏むなんてしない」が、空走距離軽視論者の考えかもねw

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 00:28:26.62 ID:iL3U6YFo.net
前の車のブレーキランプが光るのは急ブレーキによるものではなく軽い減速に依るものがほとんど
前方の視覚は遮られていてなぜブレーキを踏んだのか正確に把握することは結構難しい
そんな中で前の車が全力の急ブレーキを踏んだ瞬間に自分も急ブレーキを踏み込むことは難しい
だから現実にこんなに追突が起きてるわけで

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 00:43:29.11 ID:PoVgJ2nz.net
前の前を見ろ
前しか見ない素人か

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 00:47:10.33 ID:/gGYlQ/8.net
免許はプロであるという証
素人と呼ばれる運転は無免許運転と同レベル

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 00:57:58.78 ID:Pxi02TWV.net
>>147
前がバスだったらどうやってみんの?
乗用車でもあんま見えないだろお前みたいに車間距離が近かったら特に

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 01:02:27.72 ID:ZtiYgvR1.net
蛇行しながら煽ってるから前の前を見えるんじゃない?イソギンは

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 04:07:52.16 ID:fXzTnUGI.net
煽るのはキチガイで間違いない
そのキチガイとランデブーするのもキチガイであろう

普通の人間はキチガイを避けようとするわな

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 06:21:26.18 ID:tpsUXM0H.net
お!今まではバカみたいに100悪いて言ってボコボコにされていたのに成長したなあ!
「あろう」なんて濁して
偉いぞ
バカには変わりないけど

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 09:03:42.89 ID:Q2pDUbJt.net
>>21
保険会社の物損のやつ
政府のは人身のやつで教習所もそれ
ドラレコの普及で保険会社のやつは分析が進んでいる

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 09:40:02.61 ID:1tnAR2pm.net
抜きたいやつは勝手に抜けばいい。
が。こんなキチガイと一緒にされるのは心外だな。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 11:58:56.59 ID:iL3U6YFo.net
普通に走ってる時に前の前を見るってこと
前の車が急ブレーキを踏まなきゃならん時に前を見るってのは違うからな
横から前の車の前に突然何かが飛び出してくるとか前の前をずっと見てるからどうにか出来るってもんじゃないよ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 12:04:52.83 ID:arQOoHJ2.net
サンダーバード事件の被害者とかも植囿に絡まれた時にランデブーしなきゃ良かったもんなwあれレイプ被害者も悪いわw

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 12:05:26.72 ID:arQOoHJ2.net
>>151
まともな人間なら避けるべきだよな

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 12:09:12.68 ID:miUguNzn.net
レイプ被害女性も悪いのに植園ばかり叩かれてるよな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 12:09:43.46 ID:miUguNzn.net
あららID変わっちゃった

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 15:04:50.08 ID:AQLAIyAG.net
煽りはレイプというより痴漢
満員電車でくっついてくるキモオヂ
避ければいいのにとか避けるに決まってんだろ
避けたところですでに被害は受けてるしキモオヂへのキモさと憎しみは薄れないよ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 15:18:11.08 ID:EtJfGMHX.net
無敵の人より破壊力があって
なにより数が多くて恐ろしいのが
ビークルの力を自分のモノと勘違いする無敵カー

現状は全ての道路の全ての車両を監視してないことを良い事に
(どうせ捕まらない)(捕まってもせいぜい罰金だ)(みんな違反してる)
このように考えて身勝手に運行しているがミガッテナウンコゥは迷惑かつ危険

ウンコ運転手は無数に居るから避けようにも避けられない
圧倒的大多数の速度超過してる勘違い車両に遭遇する度に路肩に寄れとでも?
すまんが、いやすまんことないが違反者に法の権利は無いんだよ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 15:22:24.10 ID:dyT7LTGV.net
というか法の知識があまりにお粗末というか
カードゲームのバトルみたいに条文の強弱で捉えてる奴多すぎるんだよな
だから法定速度を超えていても拡大解釈して譲れみたいな意見が出てくる

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 15:23:56.08 ID:EtJfGMHX.net
超過して追いついた車に譲る義務なし、譲られる権利なしは決まってるんだからgdgd言うな
嫌なら速度規制に従って大人しく乗ってろ
そのほうが自他の身体・財産・心理が安らかだぞ

捕まる・サインさせられる・ブサ顔写真撮られる・事故るかもと思いつつブンドドして
車線変更を酔っ払ったゴキブリみたいにふらふらしまくって車間詰めまくって何が得られるんだよ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 15:29:10.86 ID:EtJfGMHX.net
たぶん「時間」とか言うんだろーなw
暇で金も無いやつほどそういうの不思議だわ

分単位で稼いで本当に時間が惜しいなら自動車は選ばない

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 15:35:55.43 ID:EtJfGMHX.net
その価値の低い僅かな時間も
線制御で連動してる信号機には無意味だし
高速感応制御の信号機には無意味より酷い逆効果
ブンドドDQNカーに応じて止まらせるようになってるwwwww
詰め詰めも車線変えまくりも燃料が無駄になっただけ
それでもまだやめられないなら病気だぞ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 19:26:22.91 ID:KaXuKjOu.net
>>146
トラックやバスの様に先が全く見えないって状況は少ないでしょ
だいたい追突事故の大半がダラダラ動いてる時の不注意じゃない?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 19:27:28.08 ID:KaXuKjOu.net
>>161
一番怖いのは漫然運転だよ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 19:49:03.19 ID:EtJfGMHX.net
注意力が1で速度が10kmと
注意力10で100kmでは
圧倒的に後者が怖い
破壊力・殺傷力が文字通り桁違い

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 19:53:51.40 ID:EtJfGMHX.net
低速での事故を掘り下げると
幼児歩行者と車体の死角に突き当たる
年齢は3歳前後、発生場所は自宅周辺、車体サイズはミニバンが多い

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 19:53:54.77 ID:04PHCWAt.net
だからそういう危ない車から離れて(譲って)逃げろっちゅーねんw

キチガイ同士相思相愛かよw

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 19:57:29.58 ID:tEITjBto.net
>>165
煽るようなヤツらは格差社会の強烈な劣等感から逃げたくて仕方がないんだろうなと思ってるw
クルマだけが自分の言う事を聞いてくれる存在なんだろうw

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 19:58:48.95 ID:EtJfGMHX.net
質量差はそれだけで脅威だがそこへ加えて速度が高まると
さらに殺傷力が増す
自宅周辺ならまず血縁者だから問題と責任はプライベートだが
公道はパブリック
注意すべきは自ずと明らか

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:01:11.96 ID:EtJfGMHX.net
>>170 時速数十kmで移動する物体は全て危ない

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:05:32.91 ID:EtJfGMHX.net
>>171 間違いなく時代錯誤ではある
車間を詰めたら加速してくれると勘違いをしているし
そうしても未だ良いと信じている
頭と心をバージョンアップできない老害
先週くらいまでセクハラ・パワハラが常態化してた町長たちが話題になっていたが
アレと同じ
人間版ポンコツ車、廃車にしたほうが世のため人の為

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:25:18.60 ID:KaXuKjOu.net
>>168
現実は
注意力が1で速度が40km/hと
注意力10で50km/h
位の差なので圧倒的に漫然運転の方が危険

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:38:20.44 ID:EtJfGMHX.net
>>175 残念だが人間の注意力を外から瞬時に測る手段が無いし
注意力を示す単位すらないが速度は手段があって単位も明確
主観でしかない他者の「注意力」なんてあってもなくてもどうでもいい、どうにもならん、測れないからな
その点、速度は明快なので安全と危険、違反と遵法の閾には最適
こんなこと言及するまでもないよな、なぜなら現状そうなのだから
ということでマンゼンうんてむきけんせちゅは妄言だと認めてあきらメロン

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:39:54.02 ID:EtJfGMHX.net
おおっといけねえ、堅苦しい物言いを維持できなくて
終盤で思い切りコケにしちまったぜ、悪いなエプロン

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:50:32.51 ID:cLb9mdx1.net
まあ警察や保険会社のデータ見なきゃ確かに分からんわな
それでも俺は漫然運転が一番怖い

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:50:58.11 ID:g11h8Gg5.net
「煽り運転を撲滅しよう」
「初心者や高齢者の運転を大目にみて、すぐ攻撃したりしないようにしよう」

これだけのスレなのによくまぁこれだけバトルよな
ハンドルを握ると凶暴になるやつが多いって事だ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:57:29.01 ID:dmgVNkhw.net
今日逆煽り?追越車線の前の車がいきなりゆっくり走り出して左から抜いたらめっちゃパッシングされた
結構車間距離普通にあけてたんだけど、被害妄想強い奴は勘違いするんだね

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 21:01:20.18 ID:EtJfGMHX.net
内面グチャ泥なのは大体みんなそうじゃね?
お金を分け合う思考実験の結果、日本人は世界一性根が悪いらしいしな
 まー内面はどうあれ路上では標識・標示・信号を守って
速度40kmなら40で大人しく走ってくれればそれでいいよ
それすら出来ん能無し配慮なしのほうがまだ多いがな

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 21:07:58.95 ID:EtJfGMHX.net
>>180が法定速度・指定速度の範囲内で走行車線から「結果的に先行した」のなら非は無く違反ではないが
超過して抜き去る意図で先行したのなら違反、パッシングされた要因

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 21:28:31.73 ID:Nk/G3pi0.net
風俗の事後説教みたいなのおるな

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 21:53:36.41 ID:nOYbjeHu.net
>>179
ごくわずかなキチガイがいるだけでしょ
「つい煽っちゃったりクラクション鳴らしちゃったりした事はあるなー」レベルの人はたくさんいるだろうけど

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 13:52:30.57 ID:Fn0E4Gzb.net
>>180
それは逆煽りではなくて通常の煽り運転ですね

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 15:16:47.83 ID:HtLxAvFT.net
>>160
石橋のようなのがレイプ、車間詰めて左右にゆすったりパッシングするのがナンパ
下着姿で夜中に出歩いて声掛けられたのをレイプだと騒ぐのが煽られ屋
心配して声をかけてくれるのもただのナンパも全てレイプだと騒いでるだけ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 15:37:29.76 ID:LJFZKOt0.net
>>124
俺は、自動車運転免許技能試験に合格して免許証を交付されたんだが

アンタは、自動車運転免許技術試験とやらを受験したんか

その試験は何処で受けたんだ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 15:48:39.57 ID:0BZ2T/eS.net
それは免許な

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 16:51:33.87 ID:m5ofYsXW.net
ドラレコデータから煽り運転を立件できる法が欲しいね
もちろん煽られるように誘導していたら論外だけどね

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 16:56:47.53 ID:DVgngAoR.net
>>189
今ニュースやYoutubeやXに上がってるドラレコ動画は煽らせてるのが殆どやけどね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 16:58:58.86 ID:i6OTOPno.net
誘導してても実際に煽ってたらアウトじゃね?
刺せるもんなら刺してみろって言う奴に本当に刺したら普通に捕まるのと同じだろ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 17:04:13.37 ID:DVgngAoR.net
うんだからどっちもクソなんだよ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 17:06:25.64 ID:LJFZKOt0.net
>>190
調査したんか

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 17:07:36.64 ID:i6OTOPno.net
>>190
はいソースどうぞ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 18:05:59.95 ID:JAI/Nl7H.net
>>187
それは公安委員会がそう表現しただけだろ?
誰が何て表現しようが勝手だし間違えではない
運転に関して使用できる単語は全て公安委員会が決めると誰が決めた?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 18:09:27.71 ID:RbWLa94A.net
>>189
通報する側にもそれなりのリスクを与えないと警察もパンクしてしまうな
通報した側にも落ち度があれば本人にも罰則を与えます
くらいやらなきゃな

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 18:28:03.65 ID:pTobcshd.net
妨害運転は違反だけど煽り運転は違反とは限らんよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 18:34:46.41 ID:tQZdE3J9.net
煽り運転…妨害運転の一部
妨害運転…違反行為の正式名称

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 18:41:39.94 ID:LJFZKOt0.net
>>195
技能=スキル

技術=テクノロジー

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 19:17:53.91 ID:oh+ZtB0G.net
煽らせてる・・・!?
どう生きてきたらそこまで捻くれるの
家・学校・職場・プライベートの全てで虐待でもされてるような奴の発想で可哀想

割り込みなど煽りを誘発しそうな事を各々羅列して
それが全て己への憎しみを高める目的でやってると思ってるってこと・・・だよね?
エビロンの書いてることぶっちゃけ9割9分以上狂ってるとしか思えないけど
今回は極めつけ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 19:20:46.02 ID:p0GjXG4B.net
>>186
レイプ以外は痴漢じゃない
痴漢なんて稀だ
普通の人は滅多に痴漢なんてされないんだからされる方が悪い

って騒いでるクソブスがお前

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 19:22:09.56 ID:p0GjXG4B.net
逆ギレぶつかり屋みたいにキモいなマジで

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 19:46:37.50 ID:Y3m9xsNW.net
>>199
技術の中に技能がある技術とは広い言葉

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 19:48:26.41 ID:v24/LR1W.net
>>196
バカエビロンみたいな発想だな笑

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 19:49:17.09 ID:7w4RUJIu.net
運転工学や交通工学だよ
頭のない人には分からんだろ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 19:49:56.55 ID:7w4RUJIu.net
203が正解

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 19:58:13.37 ID:P7Kep1jo.net
>>187
ジワジワくるなこのレス
バカっぽすぎて
自分が頭いいと思ってそうなところがジワる

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 20:15:20.63 ID:LJFZKOt0.net
>>203
技能は本人だけに備わる能力

技術は文字や図面、口頭や映像等で広く他人に習得させる事が出来る知識や方法論

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 20:26:59.45 ID:2ilQLSZD.net
>>201
下着姿で夜中に外出するのも異常だろ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 20:43:44.89 ID:d4wmHECV.net
>>186
騒ぐ騒がないってところに話すり替えるの上手いなぁ。憧れるわぁ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 23:40:09.33 ID:9URLzFf2.net
運転技術という単語を使ってもなんら問題ない
「技術」という単語には多岐にわたる使い方が出来る

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:17:13.06 ID:Csp3Td70.net
自動運転技術なら当然だな

当たり前だが、人間が自動車を運転するには技能が必要

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:52:11.78 ID:IOCJie7y.net
技能でも技術でもどっちでもいい

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:55:01.98 ID:Csp3Td70.net
技能職と技術職の違いも分からんようだな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:04:54.05 ID:IzhhmDU6.net
荒らすな技能キチガイ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:51:43.78 ID:3+9EjIx1.net
それ自動車工学やんけ
頭が悪いから分からんか

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:23:20.57 ID:bpjTy8Os.net
>>213
現場の作業とデスクワークの違い

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 07:24:56.49 ID:MTVuQuOa.net
技能…特定個人のスキル
技術…個人または不特定多数のスキル

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 08:01:18.14 ID:jmRUZ8DQ.net
俺は、自動車運転免許技能試験に合格して免許証を交付されたんだが

アンタらは、自動車運転免許技術試験とやらを受験したんか

その試験は何処で受けたんだ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 09:03:51.45 ID:ymOUR3rC.net
高校体育だと、技術=テクニック 技能=スキル だったな

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 09:24:54.12 ID:Csp3Td70.net
技能者=ライン工、メカニック

技術者=デザイナー、エンジニア、研究・開発・試験

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 11:49:58.77 ID:yGRRB6sO.net
技術ってのは技能の体系のこと
技能ってのは言語化出来ない職人技的な感覚でやること
それを言語化して体系化したものが技術
人間の運転は技能でプログラム化された自動運転は技術だな

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 12:04:42.75 ID:o5eJKv0H.net
◯◯社の工場の製造技術を支えるのはベテラン社員ナントカさんの技能(技術)である←◯

◯◯社の工場の製造技能を支えるのはベテラン社員ナントカさんの技能(技術)である←????

こういうことやな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 13:21:52.40 ID:YcrsmT9R.net
>>223
製造技能で間違いだよ

例えば、ギター製作で、木材の種類・樹齢・産地・比重・杢目・剛性等を選定し、形状・寸法等を設計・試作するのは技術者で、その設計に従いギターに仕上げるのが技能者

勿論、個人工房は技能者が技術者を兼ね、より機械化された量産メーカーの技能者も技術(知識やノウ・ハウ)は高い方良いのは言わずもがな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 13:56:28.76 ID:z6hHFE/i.net
技能、技術どうでもよくない?
そんなの使い分けるより煽り運転撲滅した方が有益だぞ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 18:45:45.25 ID:vCTkcZS9.net
>>209
つまり、「世の中で痴漢される人はみんな下着姿してる!」ってレベルの現実無視の妄想してるのがこのスレのガイジってことが証明された

レイプぐらいなら「それだけされるってことはやられる方も何かしてるはず」って疑いもまだ現実味があった

短絡的な言い返ししかできないとは思ってたけどやっぱ障害レベルだな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 20:58:01.25 ID:bsPWU+Pd.net
痴漢被害より煽られる被害の方が圧倒的に少なくて
痴漢されたと動画を晒してる奴の大半が下着姿で出歩いてジロジロ見られていただけの被害妄想ってとこだな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 21:07:16.83 ID:4At/Wd8G.net
なんか例え話してるけど全くピンとこない

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 22:03:53.81 ID:vCTkcZS9.net
>>227
痴漢よりよく見るけど?
また「痴漢被害者は下着で歩いてる!」とかいうとんでも妄想ですか?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 22:09:59.35 ID:vCTkcZS9.net
「される方が悪い」理論のキチガイって、痴漢される奴は下着で歩いてると思ってるらしいwwwwww
そりゃ「煽られる奴は制限速度を大幅に下回る速度で巡航てる」と思い込んで疑わないわけだわwwwwww

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 22:13:26.64 ID:YKdCFvlH.net
ぬすびとにもさんぶのり
悪事を働く泥棒にも、それなりの理由があることをいう。
いかなることでも、こじつければなんとでも理由がつけられることのたとえ。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 22:19:27.79 ID:vCTkcZS9.net
キチガイは「煽る」っていう概念を理解できないから、煽っていても危険運転でなければ意地でも煽りと認識しないイメージ

ちなみに昔車板にいたキチガイはもっと酷くて、速度違反していても逮捕されなければ速度違反とは言わないって言い張ってたな

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 22:25:04.47 ID:vCTkcZS9.net
そのうち「殴っても入院しなければ殴ったことにはならない」とか言い出しそう

それどころか「普通の人は殴られないので殴られる方も問題がある」とか一部にしか当てはまらないものを殴る行為全般に対する一般論として繰り出してきそうだな

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 00:08:34.83 ID:sdQc4fqc.net
ドライバー自身で加減速できる(するしかない)のを
ドライバー次第(エビ基準だと主観によるドラテクw)で規制を超過して良いに
すり替わってて、尚且つそれの何が問題なのか自覚無さそう

殴る・殴らないで言うと自称空手家(白帯より酷い無おび)が
「人を傷つけなきゃ殴っても構わない!その技術が俺にはある!!」
と言ってるくらい問題だらけ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 00:33:54.57 ID:Yz3sw8o5.net
後輩を殺した佐々木健介=煽り運転をしてるエビロン

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 05:49:56.95 ID:wSCWU92p.net
スレでは煽るんだねぇ
車でもそうなんでしょうね

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 06:46:47.78 ID:DhBb8WAs.net
>>234
技能な

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 06:50:08.30 ID:zkcdfNsE.net
スポーツ工学の技術だよ
頭が悪いから分からんか

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 13:41:05.94 ID:sdQc4fqc.net
運転の術や能によって免じられる規則がないならどうでもよくね、国語スレでやれ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 14:33:53.80 ID:YH74wUgo.net
2つを無理に区別して暴れる事自体が2つを理解してない証拠

技術: 何かを上手にこなすために身につけた能力
技能: 何かを上手にこなす能力

技術も技能もニュアンスが少し違うだけでほぼ同義語
両方とも「何かを上手にこなす」という「技」の側面があるから他人に伝授できるし、両方とも「能力」の側面もある
技術が高ければ技能も高いはずだし、技能が高ければ技術も高いはず

あと、単に国語として「技能者」なんて言葉はない
それをいうなら「技術者」

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 14:37:26.65 ID:YH74wUgo.net
>>222
間違い
「技術」は多義語で、今議論になってる意味の他にも「科学の応用」的な意味もある
「自動運転技術」はまさにその意味での用法なので今回の話とは全く関係ない

あと人間の運転は技能とも技術ともいえる

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 14:41:10.12 ID:YH74wUgo.net
あと、専門分野によっては一般の国語と違う定義をすることもあるだろうね
「技術」の意味をちんこ、「技能」の意味をまんことして定義しても良い

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 15:52:32.75 ID:zoE+4mpf.net
煽る奴も煽られる奴もキチガイ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 19:00:43.20 ID:hdoynHlN.net
エビロンさんまた病棟から脱走したの?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 19:22:46.48 ID:I1ceSaBd.net
原チャリ通勤してみてよく分かった
煽られてような遅い車の前に入ると高確率で煽られる

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 20:42:26.76 ID:UeXm7Q4R.net
煽られるやつが居なければ煽り運転は起こらない

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 00:30:22.91 ID:WhOHYI3G.net
>>245
お前は一生原チャだけ乗ってろ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 02:01:02.39 ID:eVBightc.net
犯罪の加害者が自己正当化を試みてるつもりなのか
『窃盗被害は盗まれなければ起きない→盗まれる奴が悪い!』『盗まれる奴は高確率で泥棒(??)』

エ ビ ロ ン は 一 体 何 を 言 っ て い る ん だ

あたおかも休み休みにしろ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 05:47:53.64 ID:W+T4h347.net
時と場合により、制限速度オーバーは容認しないと
当人以外のストレスがひどい

大名行列の蓋野郎は止めるくれ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 05:49:10.60 ID:UA3iTGm1.net
ミニバン=脳みそがミニという意味です
コンパクトカー=脳みそがコンパクトという意味です
軽自動車=脳みそが軽いという意味です
ハイブリッド車=脳みそが人とチンパンジーとのハイブリットという意味です

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 06:28:19.94 ID:5PP5uYjy.net
学業免除の特権階級だった人は言う事が違うな。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 06:59:03.69 ID:BJ/PuQJi.net
追いつかれたら譲らなければならないので、煽り運転が発生さた場合は必ず前の車が悪い事になります

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 07:14:31.36 ID:5PP5uYjy.net
「ぼくがかんがえたさいきょうのはしりかた」ってヤツですかw

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 07:48:27.43 ID:Ohll92uo.net
遅くても良い
じゃない

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 09:27:22.77 ID:umCpp2ra.net
>>249
許容できるのは5kmオーバー程度まで
おまエラ余裕のないドライバーは10、20とか余裕でオーバーするんだろうが

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 11:24:33.28 ID:pMofHhVZ.net
>>255
トラックのこと考えているか?
トラック後続のことを考えているか?

この理屈とテクニックが理解できないのはマズいぞ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 11:45:56.37 ID:imrB7HOo.net
来月は返金で揉めるんだろうな
Joji一択やんガイジなのを見直す

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 11:57:02.73 ID:eVBightc.net
時には自分の暴言と過度の叱責を容認した町長→吊るされてフルボッコで実質クビ
時には女性職員に性的いやがらせをしないと鬱憤が溜まる町長→同じくクビ、裸の王様呼ばわりで晩年を汚す

尚こういう頭昭和、まさしく老害はどいつもこいつもあらゆるハラスメントをやってた模様
エビちゃん大丈夫?頭昭和じゃあない?

超過しても違反に絶対ならない、違反して事故しても過失が増えないように
昭和力で成し遂げてくれ
それがなきゃ話にもならん
なんで他人のお気持ちの為に違反せにゃならんのだ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 12:09:37.42 ID:mOLIahdq.net
>>50

空飛ぶタイヤもすぐに整備不良になってるな

こういう場合、会社的には凹る(ボコる)ってのが萎えるのよ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 12:18:32.21 ID:lCF/u7Nw.net
うん
その女は恋愛すんな!
と‥でも当時の教頭にガツンと言われてたで
飲むのやめとくかな

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 12:56:39.39 ID:h9/lBmQE.net
糞株の吊り上げしか勝てないでやる分には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げてないからこれこそがあるんだよ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 13:01:09.79 ID:SIRHNNgR.net
>>22
割ろうと思えば
いかに自分が見たい情報しか表示されない馬鹿が

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 13:30:03.10 ID:FOOA8nWv.net
クマはアラサーやんけ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 13:49:00.86 ID:HdQjXF55.net
>>248
まるで新車のようなマークの意味を分かってないみたいだね
https://i.imgur.com/UNFVzm0.jpg

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 13:56:48.89 ID:gsrrPW4C.net
えーさんぶんのにその投手が売り切れないなんてないの見るとむしろむちゃくちゃようやっとる漫画家
原作者
騙される人は全員サロン入会してますと
思ってそうだよな?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 14:55:30.07 ID:7yvaTuA4.net
ディーラーに車取りにきたんだ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 15:06:05.14 ID:wgz/BlLz.net
うーんウェルスナビが…
kjありならいくらでも国会議員が芸能人が書き込んでいたということだという

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 15:19:14.18 ID:0oNAvby6.net
蒼穹のスカイガレオンは
金曜アリーナやSが大量にあると燃焼すれば終わる話なの

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 15:32:38.20 ID:xeG6kFDw.net
えーさんぶんのになに言ってんな
それだけしかない

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:05:43.93 ID:euvhgDu3.net
>>122
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた
何でお土産もってくるか」

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:10:08.46 ID:T0KkyLlU.net
怖さは感じない
見た目的には糖尿病薬ダイエット3日連続で電話して売り抜ける嵌め込み宣言って堂々としては
優勝したら急に財政ヤバくなってんのこのニュースの容疑者、ガーシーの馬鹿も何もしてないから出来ない。
才能はあるし

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:18:58.13 ID:hP+gI483.net
また例のAT限定が暴れだしたか

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:19:48.00 ID:lG4Em8FL.net
低血糖気味

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:26:13.28 ID:nTAbVwGz.net
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してんだろうな

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:38:14.06 ID:1YWnKvB2.net
決済
アイスタ773とかもう都市伝説だったって見ているよ。
完成車メーカーとはいえ、タニマチコロナパーティやってた時は見たよ
比率は大したことないのかとけっこう疑問
集客は座長なら深く考えないといけないからマウント地獄やな

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:49:18.38 ID:c3tLnJsU.net
>>72
どうせ
あとはもうコロナが迫ってるが

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:51:03.26 ID:WVo+H6FT.net
シートベルトキャンセラーだったか
原作者が多いから知らぬ存ぜぬだよ
若者がバカに合わせて遊んでばっかだよね?無理だよ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 17:32:03.89 ID:TgE2WUGj.net
若手叩くなってまうわ
深夜で好きなんだよ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 17:37:20.31 ID:oKZNr8f1.net
アマチュア選手が…って言うけどさ
数年経ってならまだしもタバコクラブナンパって2巻乙になった様にしか見えんのよな
県民が事実なら各人ほぼ指定暴力団が無関係だとしても誹謗中傷 名誉毀損ではないところに気づかない人もいる
有料のSP公開は何の病気なの?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 18:01:47.08 ID:eytFkf0f.net
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで見るんじゃないか

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 07:58:35.50 ID:NdA7Ixry.net
>>256
警察に捕まっても同じこと言うわけ?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 13:26:04.93 ID:eFKnGl2B.net
>>249
それ問題なのは蓋じゃなくて制限速度で走ることにイライラしてしまうキチガイだろ
イライラ障害者から免許剥奪しないことや、免許試験の適性検査でそいつらを足切りできていないことが問題の本質

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 13:39:02.70 ID:eFKnGl2B.net
「蓋」って概念は蓋って言ってる人の速度で決まる相対的なもの

>>249によって、
速度違反常習犯がただの速度遵守者を「蓋」と言ってることが証明された
あと、逆に「蓋って言葉を使う奴」が更年期障害で前頭葉腐ってイライラしまくりの運転不適合な速度違反常習犯ってことが証明された

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 14:32:46.23 ID:HCEOq9Kv.net
制限速度よりも併走する事がストレスなんだろ
危険な状態だし車線変更しにくいからな

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 14:40:51.92 ID:sqkQU/Ce.net
>>249
当たり前だが、制限・法定速度とは、それを超えて速度してはいけない速度だぞ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 14:44:59.43 ID:F+qNwOog.net
法律が全て正しいと思い込んでるやつ?間違えた法律なんてたくさんある

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 15:18:15.92 ID:q6Qpjp2t.net
神仏はいないから人間が作ってるんだから当たり前だ
だが善悪と正誤を個人で判断していたらそれは無法と同じで
速度規制にしても、規制が低速なので超過して良い・程度も各々で決めて良いという無法者に
免許と自動車を与えると一般道で時速100km超で走ったりもする
そこまでキチガイは滅多におらず、だからこそ稀にニュースになるが
逆に言うと20〜30km程度の超過はごまんといる

それが正しく、安全性が高いと考えてるなら頭昭和だぞ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 15:31:31.33 ID:q6Qpjp2t.net
アナーキスト気取りの甲殻類に言っても詮無きことだろうが
悪法は無法に勝り、反社ではない一般人には無秩序より秩序が必要

例えば違反は全て1度で免停という明らかな悪法でも
全道路規制と罰則なしの無法より
DQN無法者が減る悪法による管理のほうがマシ
なぜなら秩序が生まれるからな

「悪法は法ならず」と考えるのは自由だが
それに基づいた行動には責任と結果が伴うぞ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 15:36:45.64 ID:q6Qpjp2t.net
相対速度が低速な車に「蓋」されたとしても道は無数にあるのだから変えればいいだろ
高速がいいとか何号線がいいとか直線で行きたいとか馬鹿いうなよ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 15:39:48.55 ID:tpBkNHAX.net
一番の問題は常に制限速度未満で走る人間は速度以外のルールは守っていないっていう事実だ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 15:46:46.99 ID:q6Qpjp2t.net
>>290 つっこみどころ満載

「制限速度未満で走る人間は速度以外のルールは守っていない」とは何のことだかさっぱりわからんし
それが「事実」なら多重の違反で警察も黙っていないはずだが
そんな「事実」は見聞きしない

もっと具体的によろすく

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 15:49:26.50 ID:q6Qpjp2t.net
体験ですまんけど、速度超過してる車が9割9分以上じゃね?
規制の誤差1桁内や下回ってる車なんて1分もいないぞ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 17:08:40.62 ID:sqkQU/Ce.net
>>286
沢山出さんでいいから、一部を出してごらん

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 18:31:25.43 ID:nJkr90f1.net
>>290
その守ってないルールって何?どこのだれによって明言されてるものだ?w

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 18:32:40.80 ID:nJkr90f1.net
そういうやつは一時停止を履行しない!黄色信号で加速して赤信号で交差点進入する!
みたいなのは要らないからな
制限速度未満が何のルールに違反してるかでどうぞ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 18:43:37.87 ID:N2BPPavy.net
>>290
信号無視や横断歩道に歩行者がいても停まらんのか

そこら中で交通事故だぞ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 19:16:33.76 ID:4huWujUU.net
>>290
ルールと言うよりマナーじゃないの?
それなら理解できるけど

298 :249:2024/05/05(日) 20:24:21.15 ID:2jxpBKQs.net
時と場合によりと書いてんのに、ずいぶん噛みつかれたなぁ

長い登りの前なんかは、トラックが制限速度を超えて助走つけたりするから
トラックの前は空けてやれよ。蓋すんな

そういや、登り坂での取り締まりは記憶にないな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 20:43:13.73 ID:Sp3elskp.net
>>290
そんな事実あるか?w
「テストで良い点を取るような奴は性格が悪い」的なやつか?w

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 20:45:21.35 ID:wuWNJZ8Y.net
>>249
気にすんな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 21:00:36.81 ID:wuWNJZ8Y.net
>>83
やはり、速度超過すると死亡事故が15倍を超えるんだな

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 23:32:31.45 ID:L15nSo3B.net
どけどけーって
ワガママすぎるw

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 23:41:57.28 ID:q6Qpjp2t.net
大型車で車重があり荷物満載で(プラスチック容器などでなければ荷室を天井まで満たすと4t車なら8tにもなる:もちろん違反)
登り坂なので60km制限を100キロに加速した結果、事故を起こしました、で過失が減ると思うのか
言うまでもないがもりもり増える

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 23:43:12.88 ID:q6Qpjp2t.net
中型に訂正

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 23:47:45.32 ID:q6Qpjp2t.net
まともな企業ならデジタルタコメーターと内規(規制マイナス20とかよくある)で
超過できないようにしてるけどなあ
トラックだから許してぴょん、みたいな組織とドライバーは昭和からタイムトラベルでもしたのか

306 :249:2024/05/06(月) 00:16:45.43 ID:WAT7BLbx.net
極論しか言えない壁打ち君だからなぁ

>>303
都合の良い数字で良かったですね。おめでとうございます

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 00:38:53.53 ID:0FAp8RhH.net
なにを言ってるの
プロが違反しないのも、そう企業がそう管理するのも令和では当然なんだよ
頭昭和には解らんか

308 :249:2024/05/06(月) 00:40:40.17 ID:WAT7BLbx.net
想定と許容範囲が極端なんじゃないの
多少の弾力運用は問題ないと思うがね

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 00:41:51.47 ID:0FAp8RhH.net
エビがいう遅い蓋って
デジタコ・ドラレコ・内規で管理されたトラックかそれの後続なんじゃないの
登り坂の助走よりずっと汲むべき事情

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 00:47:03.12 ID:0FAp8RhH.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1135563

10キロ〜20キロでも捕まるから少なくとも警察の許容範囲は+1桁以内
問題の有無はどうでもいい

311 :249:2024/05/06(月) 00:49:22.89 ID:WAT7BLbx.net
エビとはちらほら出ているが、別人なんで過去事例と結び付けられると答えられんぞ

想定として、70キロ制限の対面通行専用道路。70キロ走行の20t超トレーラーが
登り坂前で80キロまで助走しても、誰も文句言わんべな

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 01:19:28.92 ID:0FAp8RhH.net
伝わらない車内で文句言おうが不満に思おうがどうでもいい

速度が増せば物理的に危険性が増すし
超過するほど通報と検挙の可能性も増す

他人の思惑じゃなくて法と物理

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 01:23:24.66 ID:0FAp8RhH.net
あと商用車ならタコとレコに記録されて機械さまからその場で警告
帰社したら運行管理者から指摘されて評価が下がる
社外の人間の文句なんざ埒外

314 :249:2024/05/06(月) 01:27:51.65 ID:WAT7BLbx.net
なるほどなるほど

トレーラーが50キロ割る速度が落ちるんだが、自分は70キロでスーイスイな訳だ.
後の大名行列は関係なしってか。流石だねぇ

危険性が増すじゃないよwそう思うのならドラレコ映像で通報しなさいよw
弾力運用できないのだから、違反者違法者を通報するのは善良市民の義務でしょう
自身が速度オーバーをすれば自首してるんかね?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 01:51:00.18 ID:WAT7BLbx.net
定量飲んだから寝るゾー
次は22時あたりに来るわ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 01:51:27.38 ID:0FAp8RhH.net
一般道に規制のマイナス20kmで走ってはいけないという縛りはないが
コンプライアンス遵守を超えて厳守となった令和では−20で「走れ」という縛りはある
プロドライバーには常識
弾力運用してるじゃないか、減速するほうにね
あと通報は義務ではなーーい
行列?内規にも外規にもするなという決まりは無い

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 05:55:07.48 ID:+92jy/1G.net
>>314
極論しか言えない壁打ちくんってのは自己紹介だったのか

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 12:16:37.04 ID:5n7xyOOu.net
内向きな仕事の仕方のやつには外圧の怖さを思い知らせてやれば良い

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 14:30:27.12 ID:M7aFBm1F.net
>>312
危険なのは物理よりも人間の心理だと言ってるだろ
事故の原因の99%は人間のミスだ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 15:18:43.59 ID:cE5CUAA7.net
>>319
で?
速度超過すると危険なの?危険じゃないの?
ミスしなそうな人なら速度超過してもいいって主張?

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 15:50:57.04 ID:0FAp8RhH.net
外圧に弱い古い弱い日本人を克服したほうが良いぞ
Tツネ〇スは覆面に煽られてトラブルになったし
青汁王子は煽るクズに忖度して加速したら事故って腕に後遺症が遺るようだ
煽った奴からしたらメシウマだろうて

おれは未だ煽るクソオブクソの気分より自他の安全のほうが大切だから
どんだけ煽っても無駄
通報と晒上げされるだけ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 15:53:31.74 ID:0FAp8RhH.net
心理は作用しない・させなければ全くの無力
そこへいくと質量と速度はそれだけで破壊的エネルギーを持ってるからね
そっちのほうが重要

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 15:58:51.30 ID:0FAp8RhH.net
圧を感じたら(自分は心を持たないマッ!シーン、ただのAI肉るんば!)と考えると
他人の思惑なんてどうでもよくなる
そもそも人間であっても車両間の意思疎通は超限定的でしかも通じるか不明
サンキューハザード、譲る為のパッシングすら敵意と取られる事もある
おまえらエスパーじゃないんだから変に意を汲もうとスンナ
粛々と標識・標示に則り運行するのが最適

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 16:42:25.34 ID:13Z9eo90.net
むしろ相対速度しか認知できない無闇に飛ばす更年期障害患者の方が多いし、むしろそれこそがヘタクソドライバーの典型

障害物だとか、飛び出しだとか、事故る要因は相対速度ではなく絶対速度で迫ってくる

「前の車だけじゃなくてその先まで見てるから大丈夫」とか言ってる奴なんて口だけ
先なんて全く見えてないヘタクソしかおらん

何よりの証拠が信号
黄色や赤への変化なんて先が見えてれば予知できるのに、速度違反してるような奴ほどまともに止まれず平然と赤信号突っ切ったりしてる

あれだけ散々醜態晒してりゃあいつらが運転ヘタクソなのは周知の事実なのに本人だけが自信満々なのは本当にキモい

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 17:49:02.17 ID:mzcCkikM.net
前の車のその先まで見ながら速度守ってるぜ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 19:43:43.57 ID:0FAp8RhH.net
どんな低スペでも道交法を遵守してればそうそう事故は起きないし
起きても相互の被害が軽減できるのに
下手くそ低スペに限って軽視しやがる

速度規制内で走って車間距離を充分に取ってれば
アクセルのオンオフだけでもスムーズかつスマートに運行できるのに
アホほどブンドドしてブレーキランプぱっかぱか、車線変更ふらふら
ちょっとでも先行しないと損だと思ってそうで気の毒になる

信号機は統制されてるんやで

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 19:51:35.19 ID:0FAp8RhH.net
偏見かつ私見で申し訳ねぇが
話題が車・女・ギャンブル・流行りモノしかない車ヲタ系DQNは
パチンコも大好き
アレ作ってる側に聞いたけど機械的に制御されてるから
+になったら止めて二度とやらない自制心がないとただの養分
なにをやらせても逆算と後先がない

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 20:00:30.23 ID:xGBz9urx.net
>>326
道交法厳守だけでまず事故起きないと思ってるのはなんで?
つーか後半は道交法関係なくスキルの問題なんやけど?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 20:33:51.73 ID:0FAp8RhH.net
とり、低スペアホ後先なしどもが敬遠してるように規制内は控えめな速度だからだよ
30規制なら30で走ってみろってw
たまーーにえぐい割り込みと、もっと肝が冷える歩行者・自転車の飛び出しに遭うけど
全部こちらのブレーキで衝突回避すた
ちなみに車は去るけど歩行者と自転車は概ね恐怖で硬直するから位置は車のド正面
こんなもん40キロ以上出してたらまず轢いてる

横断歩道では必ず減速してるし、死角があったら標識なくても一時停止してる
それで何度も交通弱者の飛び出し事故回避した
まー本当は【相互に】道交法を遵守してたら、という前置きをしたい

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 21:17:20.59 ID:ij4oiN4A.net
>>328
どの道交法にも事故が起きる確率があれば違反すんのお前は?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 21:55:44.11 ID:c5Xj12Y0.net
道交法を守っていれば事故なんて滅多に起こるものでは無い
それは正しいんだけど、制限速度だけ守って法律を守っている気になってる人達が事故を起こしてるんだよな
制限速度、法定速度、車間距離不保持以外の違反の話になると皆無視をするのが良い例

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 22:00:53.66 ID:c3q0QTUW.net
守って当然だから守られてないで代表的なそれらの話が多いだけだろ
それとたまに話題に上がる追いつかれた車両の義務についてはこのスレの住民は制限速度で見通しが悪い道路じゃなかったら上限だろうから論外

333 :249:2024/05/06(月) 22:13:41.26 ID:G/7taKzf.net
足跡っと

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 23:10:01.41 ID:8LT+Iu7k.net
「道交法を守ってる奴こそが道交法を守っていない」みたいな矛盾だらけの主張をしてる奴がいるなw

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 23:12:11.89 ID:G/7taKzf.net
流し見したが、ビッグマウスの煽られ屋ってところか。興味の湧く人物像じゃねぇな
あ、イキリチー牛でもいいや

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 23:51:28.77 ID:xGBz9urx.net
>>330
そんな事一言も書いてないんだけどなんでそう思ったの?

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 00:06:19.02 ID:IcIcyqiS.net
まだ煽るような価値観上書きできない・変化できない老害が逆切れして
「遵法してると言ってるお前らこそが遵守してない!!」
「煽られる奴がいなきゃ煽りは起きないから被害者のせい!」
という非論理的な負け惜しみを言ってるだけ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 00:22:01.47 ID:JPD0GAnQ.net
まぁ、人生勝ってる人は煽りなんてしないわなw

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 01:27:20.47 ID:TvGmDoyy.net
>>328
>そうそう事故は起きない
って書いてるあるけど誰が事故起きないって断言したんだ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 07:56:05.24 ID:ZKfHSPot.net
>>339
何いってんだお前?
誰も断言してないが?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 08:48:00.91 ID:gThM4KqR.net
>>323
サンハザは道交法違反

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 11:50:37.32 ID:FcoZ4d+H.net
またエビロン捕まったんか?
文体変えて潜んでるけ?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 18:42:10.62 ID:Itx3fgjs.net
海浜幕張にて。

https://i.imgur.com/S7W6rP2.jpeg
https://i.imgur.com/g2jA8j5.jpeg

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 19:10:53.60 ID:CRvmpa0d.net
何があったんやろ?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 20:13:36.02 ID:KyMqCF5u.net
>>343
アオラーブッサイクやな

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 00:01:29.17 ID:rE4ANQV6.net
>>331
「制限速度だけ守ってれば法律を守ってる気になってる人」って実際どれくらいいると思う?
免許持ってない奴含めても現実にはほぼ0.000%だよ

むしろ現実に5%ぐらい実在し、事故やトラブルの原因になって他人に事故回避の負担等をかけてる迷惑な層って、
そういう悲しい妄想を叫びながら速度違反を正当化しつつ「譲れ!ドケ!速度だけ守ればいいと思ってんのか!」って言いながら我流「マナー」押し付けてるキチガイ

「制限速度だけ守ってればいいと思ってる」的な妄想、超典型的なキチガイの浅はかな思考回路そのものだという認識した方がいいよ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 01:00:53.00 ID:0FYOl2rA.net
時速50キロ制限で時速70キロ出そうが事故発生率なんて変わらない しかし時速30キロで走れば予期せぬ車線変更や煽り運転が起きて事故発生率は飛躍的にあがるであろう
それを理解出来ない知能の集合体がただただ煽り運転を撲滅しようとしている

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 02:38:05.39 ID:iTO73sbD.net
あたおかが頑なに↑イッてるなw
低速走行が大前提の一般道が圧倒的大多数で
発進・停車の前後に事故が起きやすい事を
「低速【走行中】に起きてる」に捻じ曲げてるだけ

あと高速であるほど認識力・判断力は低下し、危機回避に必要な時間が減り
物理的破壊力は増す事は科学的に証明されており
だからこそ公のルールは低速を強いているし、マナーでも「ゆっくり走ろう」「スピード落とせ」など謳っている

つまりエビロンという狂人1人が世の理とルール・マナーに反旗を翻しても
誰も聞かないし、それが当然なのに認識できないんだね、可哀想

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 02:41:19.44 ID:iTO73sbD.net
20も30も超過して車間詰めて煽れたのは平成までなんだよ
セクハラ・モラハラ・パワハラ・マタハラをしてその認識と罪の意識が無い愛知の町長がいるけど
それとそっくりだね未だ煽るバカw

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 02:52:55.84 ID:l0BA3Adn.net
下道でチギられるのは、だいたい法定速度で走る車にだな
なんで奴らは信号無視するんだろうか

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 03:07:06.34 ID:0FYOl2rA.net
まるで論理的に対抗できないポンコツ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 03:27:20.57 ID:iTO73sbD.net
https://www.youtube.com/watch?v=qJzIt6Zno6E

運転手の意識はあったがスピードを出しすぎていた」 トラックのドライブレコーダーを見た運送会社社長が取材に応じる

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 03:36:06.61 ID:iTO73sbD.net
スピード出てると舗装道の目立たない歪み(少なくとも画面上では見えない)程度で操舵不能になrんんだね、こっわ
低速なら一時的に操舵不能になってもコントロール出来ないまま移動する距離と時間は短くなるし
万が一衝突しても破壊力は少ないのに馬鹿だなあ、この運転手プロ失格だね
そもそも渋滞や信号機、横断歩道や一時停止があるのに危険を冒してまで超過する意味がない
あるのは迷惑と危険性のみ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 03:51:51.59 ID:l0BA3Adn.net
流れの速い道路とかたまにあるが、どうしてんだろうね
制限速度を守るより、流れに乗った方が安全に思えるが。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 04:51:02.19 ID:iTO73sbD.net
それで事故ったらどうなるか解かってないんだね、過失になるし速度が増すほど被害も増えるんだよ
上の動画の被害車両もトラックがスピード出してなきゃペチャンコになってないし、3人もタヒんでない
勝手な「思う」は自分勝手、流れに流されてはいけない

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 05:59:04.04 ID:JcPHj1UG.net
流れに乗れないのなら、そう言えばいいのに。
技術にしろ理屈にしろ同じ行動ができないのだから。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 07:24:04.56 ID:ppIOCz4z.net
流れに乗ってはいけないんだけどな

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 08:18:28.24 ID:LhpbjZrm.net
制限速度を超えた流れに合わせて走る人は少なくない。
この事を声高に主張する者は、もっと大きな違法行為の正当化を目論む輩だと思われても仕方ないだろう。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 12:31:16.32 ID:knlzLT70.net
>>332
速度超過だけが原因の事故は少ないからそこに固執しても無駄が多いってだけよ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 13:22:49.95 ID:iTO73sbD.net
みんな同じ!横並び一線!みんながやってることが正義!!>>>法律
まだ昭和の価値観のままでくっさ
アップデートできないならそう言えばいいのに
戦中派ってまだ息してるんだ

まあでも、昔のやり方じゃ今は通用しないんだよ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 15:04:16.12 ID:g3zJxMk1.net
>>348
>発進・停車の前後に事故が起きやすい事を
「低速【走行中】に起きてる」に捻じ曲げてるだけ

その内訳のデータが欲しいね
一時不停止或いは確認不足の事故なら10km/h以下だったと分類されるだろうし、安全確認を怠って右折したらそれも10km/h以下と分類されるだろう

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 17:49:03.86 ID:cgh8Su+S.net
85パーセンタイル速度ってのは日本でも取り入れた方が良いな

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 21:06:50.82 ID:iTO73sbD.net
事故の内訳は追突が最多ではない様だな

(1)事故類型別交通死亡事故発生件数及び交通事故発生件数

令和3年中の交通死亡事故発生件数を事故類型別にみると,正面衝突等※(791件,構成率30.6%)が最も多く,次いで歩行者横断中(612件,構成率23.7%),出会い頭衝突(332件,構成率12.9%)の順で多くなっており,この3類型を合わせると全体の67.2%を占めている(第1-7図)。過去10年間の交通死亡事故発生件数(人口10万人当たり)を事故類型別にみると,いずれも減少傾向にあるが,正面衝突等に係る交通死亡事故は他に比べ余り減っていない(第1-8図)。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 21:11:13.91 ID:iTO73sbD.net
正面衝突は彼我の質量と加速度が文字通りぶつかり合うので危険極わりない
言うまでもないが高速であるほど危険性は増大し、死傷率も跳ね上がるだろう
やはり自動車の運行は速度規制に則り、周りはどうあれ利便性より安全性を優先すべきだろう

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 21:59:05.22 ID:gmZSz9NX.net
↑↑
仲間に入れないチー牛が法律ぶつぶつ言いながらうらやましそうに見てるって事でOKかな?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 22:20:19.14 ID:iTO73sbD.net
↑群れないと何も出来ないくせに、集団になると態度がでかくなる小市民という告発乙

仲間??暴走狂人老害エビロンの仲間になりたい人間なんていねえし
誰一人として羨ましさなど微塵も感じない
未だ没個性が良いと思ってる老害人もどき倶楽部の部員かな

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 22:24:38.34 ID:iTO73sbD.net
正面衝突に次いで多いのは歩行者横断中の事故か

やはり無条件での減速と、死角がある場合は人影がなくとも一時停止が必須だな、そもそも義務だしな
いやー法律はよく出来てるねえ
逆に言うとそれを知らない情弱は過失と罰が重くなる
危険性すら認識できないって自他共に不幸だね

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 22:36:10.71 ID:rE4ANQV6.net
>>365
知らんけど発言が顔面に劣等感抱いてるチー牛ブスにしか見えないので顔upしてほしい

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 22:58:42.00 ID:l0BA3Adn.net
触らんほうがいいんじゃないかね
何か患ってる方だろ

ぶっちゃけ、その方、面白い書き込みでも価値のある書き込みでもないしなぁ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 23:24:54.89 ID:0DinYRpU.net
>>365
自分のレス番指してるのかな?自虐ばりおもろいやん笑😁

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 02:58:17.02 ID:8nqXnHYy.net
完全に見通しのよい交差点で、人も車も何もいないのに律儀に一時停止するバカが一定数いる

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 06:12:45.44 ID:tPmLdxtl.net
>>363
やはり制限速度を守っていても危険な状態が多いんだな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 07:15:13.69 ID:0bJZ5CLJ.net
>>363
死亡事故に限定しないとどうなるんだろ?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 08:16:27.49 ID:Z1/I54XA.net
どうしても制限速度を守らない方が良いって事にしたいアレな人がいるなw

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 08:43:56.17 ID:j3RT6Hew.net
>>356
自動車の運転なら技能だよ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 08:54:42.41 ID:G8rL++6C.net
頭の悪い人には分からんか

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 09:25:54.64 ID:7iFgacuu.net
>>371
誰もいないからってウインカー出さなそうw

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 12:11:42.62 ID:SjRva2lH.net
>>375
黙れ荒れるからバカたれ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 12:40:34.15 ID:qcmCSrMx.net
>>375
真性キチガイまだいたのか

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 16:24:33.03 ID:2xLqfTQG.net
ツービートの笑えないコンプラ抵触ネタ「赤信号みんなで渡れば怖くない」を地で行く頭1980年がおるww
一時停止の義務を果たさないと、隠れて観てるポリスメンに挙げられて安くない反則金取られるんだけど
そっちのほうがどう考えても馬鹿馬鹿しいでしょ
今日は観てなくても明日は観てるかもしれまへんで、他者がいないと思っても錯覚(コリジョンコース現象など)かもやで
危険予測とはそういうことだろ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 16:46:06.72 ID:2tu5WOb/.net
>>373
追突

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 18:21:23.12 ID:3ffC75XZ.net
>>374
制限速度を守らない方が良いのではなくて、制限速度さえ守っていれば何しても良いと思ってるクズが嫌いなだけだろ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 18:25:36.65 ID:auvD8pI7.net
「制限速度を守ろう!」って声に対して「制限速度さえ守れば他はどうでもいいってことか!」ってキレてる奴がいんの?
正真正銘のキチガイやん

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 19:31:26.95 ID:2xLqfTQG.net
路上で傍若無人なのは
速度規制や信号機程度さえまともに従えないDQN側じゃね

ところで(何しても良い)と考えてるのはどうやって測定や判定すんの?
まさか主観じゃないよね

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 19:33:49.98 ID:JVXmzn2N.net
制限速度きっちり守ってる車で安全運転してると思えるのは貴重な存在だよな

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 20:16:33.41 ID:2xLqfTQG.net
超過してるよりは確実に安全性が高まるし、それ以前に罰則付きの法的義務がある

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 22:28:00.39 ID:mOUcwYUa.net
上の方におったやん
制限速度を守れば渋滞つくってダメな法律はないとか宣ってるの

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 01:03:58.23 ID:j+bcuWHZ.net
法律がないのは客観的事実じゃん
俺の気に入らない運転をするなって言いたいのであればそう言えよ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 01:17:05.97 ID:fH6qY7uZ.net
意図的に渋滞を作ってるんかw

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 01:35:12.39 ID:i/ng5cdO.net
譲れマンは法律がないって話をしてるのがわからないアスペなのか
そりゃ速度超過で追いついたからって追いつかれた車両の義務を声高に叫ぶわけだわ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 01:51:13.57 ID:fH6qY7uZ.net
??
渋滞の話題が、なぜ追いついたから譲れになるんだ?
先頭と後続多数の状態だぞなもし

法律は難しいだろ。高齢者もいるしな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 06:11:52.21 ID:/lLjY7HM.net
高速道路で起きるサグ部渋滞を遅い車は意図的に模倣してるとでも言いたいのか

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 08:37:14.94 ID:sicSChQP.net
遅い車は俺に嫌がらせでわざと遅く走ってる

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 09:27:40.25 ID:cM+cNdV2.net
うわー統合失調症やん

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 12:18:52.61 ID:f+Bug86W.net
>>371
コリジョン現象とかピラーの重なりとかを理解してるかどうかだな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 12:22:48.15 ID:7MCDJULw.net
>>371
警察官が離れたところから観ているかもしれない

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 15:41:26.74 ID:s/NXAzkc.net
渋滞を起こさない為に速度超過した→アウト

速度規制内で走行したら渋滞が起きた→セーフティー

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 15:47:37.15 ID:s/NXAzkc.net
>>393 あんたが何処の誰で、いつどこの道を通るのか把握してないと出来ない

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 21:20:53.32 ID:LTBXcNsY.net
わざと遅く走ってる奴もいるだろ
煽りに対して反撃するのは世界各国で気分爽快なネタ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 21:51:47.63 ID:s/NXAzkc.net
【いるだろ】という勝手な推測なら【いないかもしれないだろ】と応じられて終了しまうぞ

そも下限なし上限ありの道路で「遅い」とは?
あと個人的にそんなことで気分が爽やかで快くなるという発想と感覚が解らん

勝手に悪意向けられてると勘違いしてる人ならではの発想

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 23:44:40.09 ID:rCS01TAU.net
国会の牛歩戦術と一緒だね

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 00:02:03.03 ID:LpdyBw2q.net
>>397
10キロおじさんはセーフ?アウト?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 00:02:47.53 ID:LpdyBw2q.net
ごめん
セーフティー か

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 03:40:06.97 ID:ck4Vn+2j.net
国会での牛歩戦術は議事妨害をする事で抵抗の姿勢を見せるいわばパフォーマンスですが
それとなにのどこが同じなんですか?

超過ブンドドどきゅん☆勢から見て速度規制を守るのは
何かの表現や意思表示に見えていらっしゃる??だとしたら誤解もいいとこ
罰がある規則で国に強いられてるので自由意思はありません
逆にそれを超えて、事故と検挙のリスクを冒し、周りの迷惑を顧みずブンドドできる方々こそ
なんらかの表現なのでは
素人ドライバーでも使えるお遊びサーキットでなさったほうがよろしいですね

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 07:27:53.53 ID:JvymFWlz.net
私が女だという理由だけでクラクションを鳴らしてくるアオラー達を取り締まってほしい

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 08:34:31.98 ID:ejX1Q4Ta.net
>>383
制限速度を守れば安全と言うから
制限速度を守っていても車の運転は危険なものだ
と教えてあげているだけ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 08:49:25.62 ID:wjLYlW5I.net
基本的に制限速度を守ってる車は危険

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 08:57:47.01 ID:KDRvQmZv.net
9割以上が実勢速度派なのに、数%しかいない制限速度厳守派が何言ってもアホの戯言にしか聞こえない

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 09:04:10.62 ID:r63zQdIJ.net
制限速度もまもって他の道交法もまもっているのなら真面目な人だと思うだけだが
右左折方法すらまもってるの見ることは稀

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 09:25:38.88 ID:CdzaDQs9.net
制限を守らず飛ばすより守ったほうが安全
守れば安心安全事故らないだって!?←は?

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 09:27:21.32 ID:ck4Vn+2j.net
>>406 「守れば」じゃなくて「守ったほうが」安全
被害・加害のどちらの際も超過してるよりは破壊的エネルギーが低い

>>407 超過するほうが危険だし、仮にあんたが正しくても法律がそうなってないから超過はできない・してはいけない

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 09:29:47.41 ID:hOi1266x.net
こういうのを見ると
速い方が安全だよな!
https://youtu.be/SxaPQfiQHCg

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 09:31:18.69 ID:ck4Vn+2j.net
>>408 多数派が常に正しいという超頭の悪い理屈でいうと
肥満率の高いアメリカではデブが健康で自己管理のできた勝ち組

そーいやー各種ハラスメントや飲酒運転も昔は誰でもやってたよね

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 09:36:23.46 ID:ck4Vn+2j.net
その結果、不幸になる人が声を挙げ世論となり飲酒は厳罰化
ハラスメント判定も厳正になったよね

煽り運転もそうだよ
泣き寝入りせずに声を挙げ続け、被害にあったら即通報
加えてドラレコデータの投稿を呼び掛けてるサイトや発信者に提供しよう
煽り撲滅のスレの主旨にも合う

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 09:37:48.22 ID:WFhUw+Jx.net
理系苦手な人って速すぎるのは危険と聞くと遅ければ遅いほど安全と思い込む
回転上げすぎて加速すると燃費が悪くなると聞くと加速は遅いほど燃費が良いと思い込む
自分が正しいと思ったら都合の良い理由だけを探す

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 10:37:22.49 ID:8ieqModH.net
当たり前だが、制限・法定速度とは、それを超えて走行してはいけない速度だぞ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 11:53:00.67 ID:944rzZ47.net
犯罪者だと自覚しろ速度超過譲れマンは

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 12:51:40.04 ID:ubBBGTMK.net
せっかちな性格を直せばいいんだろうが前頭葉の発達が良くないから駄目だなんだろう
人間の脳は激しく動こうとする部分とそれを抑える部分があって
激しく動くのは動く部分が発達してるからじゃなくて
動こうとする部分も凡庸だが抑える部分の発達が劣ってるからせっかちでちょこまかしちゃうんだ
座ってられない子供とかもみんなそう

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 15:05:26.46 ID:ngusNpx9.net
ADHDなんやろ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 15:25:16.70 ID:DOp+FD4k.net
どけどけわがまま言いすぎ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 16:21:56.36 ID:ck4Vn+2j.net
>>415 そういう思い込みをあんた自身がしてると、あんた以外の人には見える

低速=安全じゃなくて衝撃エネルギーが減少する、だぞ

質量100kg加速度100kmより
質量1kg加速度1kmのほうが危険性は低い

一般道での高速走行を禁止されるのは当然だろ
なにが理解できないの

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 16:25:29.73 ID:6AL6sKGO.net
高速でボロ軽やハイエースで130出してる奴と似たような思考回路でしょ
彼らが死ぬ気でひり出した本気は他の奴らにとっては単なる安全マージンだ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 16:26:49.15 ID:wgfHhMW6.net
エビギンチャクみたいな本気で理解できないやつも稀にいるけど、大体は理解したくないって人種でしょ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 16:29:19.52 ID:7+rOAW5L.net
>>421
加速度?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 16:29:55.34 ID:7+rOAW5L.net
理数系苦手な人っぽいな

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 16:33:57.82 ID:wgfHhMW6.net
そこどうでも良くね
文脈は読み取れるでしょ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 16:43:06.39 ID:sRBPVrz0.net
例えも異常だよな
これだと重い車は存在自体が悪って事になる

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 16:54:14.20 ID:ck4Vn+2j.net
善悪どこからもってきた?
存在の可否も問うてないぞ
質量あるほどリスキーってだけ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 17:01:17.70 ID:1kNa1k+r.net
まあ衝突しなければ何も問題なって事だ
そして事故を起こすのは速度の低い時が圧倒的に多いがそんな下手くそから自分を守るために速度を控えろと言っている
全て下手くそが悪いのだが自分の為に速度を低く抑えるのに何の不満があるんだ?
煽られたら譲るのも同じ理屈だ
それが理解できない馬鹿がいつまでも争っているんよ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 17:56:49.82 ID:MoBeb57U.net
>>426
どうでもいい間違いでは無いぞ
自動車を自転車と連呼するレベルの間違いよ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 18:09:54.85 ID:SSc5Q0CR.net
予測変換が暴れたとか打ち間違いなら全然わかるけど文脈でわかるだろは駄目だろ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 19:43:04.60 ID:ck4Vn+2j.net
質量×加速度=加わる力
なにが違うのか具体的にヨロ

衝突しなければ良い!なら飲酒しようが危険ドラッグ吸ってようがなんでもいいと成り得るし
だからこそそんな事は認められてないんだろ
なんでわからんの

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:12:36.96 ID:RN2JeNVl.net
>>415
>>8見ろ
お前理系苦手だろ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:23:18.63 ID:RN2JeNVl.net
>>432
速度と加速度は全然別物だからw
お前人生おしまいだろwスレなんて書き込んでないで勉強してこいよw

位置と速度を混同してるぐらいやばいぞw

速度100km/hで3時間走れば位置は300km/h進むよな

加速度100km/h^2で3時間走ったら速度は300km/h増えるってことだぞ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:29:15.43 ID:ck4Vn+2j.net
衝撃力の計算は質量×速度じゃなくて「加」速度って書いたが・・

それに対して>>434は「速度と加速度は別物だ」というズレた事を仰る
ほんで?別だけどだから何

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:43:04.45 ID:RN2JeNVl.net
>>435
バカすぎて草ww
もういいから勉強してから出直してこいよ中学中退フリーターニートwww

そもそも加速度100kmって単位からして意味不明だしww
というか衝撃力ってなんだよwww
その計算なら速度5000km/hでも加速度0の慣性走行なら衝撃力0なんだがwwwww
バカおもろwwwwwwww

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:48:07.08 ID:UAM014jI.net
物理音痴でも言葉が違えば別物だろうと予測ぐらいはできるって事かな。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:48:26.58 ID:ck4Vn+2j.net
なんだ説明できないのか
いうほど頭よくないですね

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:51:20.47 ID:xIjkYlaP.net
加速度を衝撃力に変換する計算は
加速度×加速時間を衝突変形時間で割ればいい
1Gの加速度で10秒加速した70kgの人間が壁にぶつかって0.1秒の時間内で止まってしまった場合
衝撃力は7トン

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:51:50.87 ID:ck4Vn+2j.net
もしかして技能ガーかな
同じキモヲタ臭がするw

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:54:50.56 ID:8YnNyw2I.net
おーい牛歩組!
誰か助け舟を出してやれよw

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:57:59.82 ID:ck4Vn+2j.net
↑こういうやつって実は自分も解ってない事多いよね

めんどくせえから重いモンが早く動いたらアブないでいいよ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 20:58:28.04 ID:RN2JeNVl.net
>>440
技能がーもアホキチガイだけどお前はお前で相当無学でみすぼらしい底辺だぞ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:00:02.14 ID:RN2JeNVl.net
力とエネルギーの違いがわかってなさそう

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:04:50.46 ID:ck4Vn+2j.net
>>443 否定はせぬー
こんなとこで暇つぶししてる品

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:07:50.05 ID:ck4Vn+2j.net
アクセル浅く踏んで遵法走行する動機づけの1つになってるんだから別にいいじゃないか

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:12:20.29 ID:/zdSsBAD.net
一生懸命検索したら物を落下させたときの衝撃力が出てきたので
ごっちゃになってしまったのだろう
小学校では習わないから仕方ない

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:12:41.54 ID:RN2JeNVl.net
>>439
7000kgfってことだろうけどそもそもそれ力で見る必要あるかってところから疑問だわ
ぶつかった瞬間100Gの加速度かかるって方がわかりやすい

てかパラメータもよくない
1Gで10秒加速って、それ350km/hまで加速してるし、それを0.1秒もの時間をかけて衝撃吸収しながら停止できるスーパーテクノロジーも非現実的だろw

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:15:05.72 ID:RN2JeNVl.net
>>447
中学では習うので
小卒も中卒もどっちにしろキツい

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:17:20.62 ID:xIjkYlaP.net
>>448
例に噛みつく池沼

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:26:46.87 ID:RN2JeNVl.net
壁にぶつかった仮定なら乗員に対するダメージがわかればいいだろw
なんでどれだけ外部に力加えるかみたいな計算してんねん
壁破壊するのが目的かよw

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:27:33.67 ID:xFxZAMd4.net
350キロまで加速して0.1秒で停止なんて誰にだってできるぞ
スーパーテクノロジーだと思うならとりあえずものは試しだ、飛行機から飛び降りてみ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:32:14.56 ID:RN2JeNVl.net
>>452
0.1秒以内に停止なんて誰でもできるよボケ
0.1秒もの長時間をかけてゆっくり止まるなんてのはトランポリン使っても無理だろって言ってんだよガイジw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:32:52.07 ID:RN2JeNVl.net
理系がなんとか言ってたけど中卒しかおらんやん
中学に理系とか文系ってあったっけ?www

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:38:32.22 ID:Du1Q0Lgi.net
本当の馬鹿には例なんて通じないからなぁ
駅で叫んでる奴に誰も話しかけないのと同じで相手するだけ無駄よ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:45:04.79 ID:RN2JeNVl.net
別に細かいツッコミしてるわけじゃないんだが
本質的に理系としてセンスのないアホ計算してるから言ってるだけで
「初速抜けてるから計算できないぞ」とか揚げ足とってるわけでもないしw

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:49:46.92 ID:ubBBGTMK.net
事故は低速度が多いというなら
信号待ちでわき見で追突とかそういうのは分母と分子から除外して
速度を出してるときにどうなのかを純粋に比較しようって思考にならないのは不思議

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:55:22.06 ID:ck4Vn+2j.net
おまいらケンカすんな(´ω`)

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:56:43.26 ID:34j/a8aZ.net
お前のせいだろ
馬鹿と池沼をかち合わせるとご覧の通り

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 22:06:00.46 ID:U1aeElPv.net


461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 22:06:18.72 ID:dZlOMLId.net


462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 22:06:36.99 ID:JAZOON/1.net


463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 22:06:50.98 ID:ck4Vn+2j.net
利口な人が馬鹿のせいでケンカするのは超バ・・相応しくない振る舞いですお

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 22:49:05.14 ID:/zdSsBAD.net
中卒は>>421だけみたいだな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 23:45:02.29 ID:l6as7Yas.net
スピード違反してまで
流れに乗れんわw

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 00:15:20.83 ID:qWA9GJuv.net
>>421
加速度とは距離なのか

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 00:16:49.29 ID:rXUAH1jc.net
>>434←これも相当恥ずかしい書き込みやと思うぜ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 00:23:07.97 ID:rXUAH1jc.net
>>432
「質量×加速度=加わる力」ということは
100km/hの一定速で走ってる時は加速度はゼロm/s2なので「加わる力」はゼロと
つまりぶつかっても被害ゼロ
200km/hでも300km/hでも一定速なら被害無いのか
新しい物理法則が誕生したなw

ホント中学生以下やな

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 00:30:31.02 ID:nCrUjyn1.net
物理は別スレ立ててそこで決闘しろよ邪魔なんだから

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 08:26:18.03 ID:IHtjmVCH.net
ID真っ赤な二人が中卒レベルの学力かつ口だけは立派な池沼なだけで他はまともよ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 08:54:34.17 ID:YULt/u8K.net
俺が思うに>>432はネットで調べただけなので意味を理解せず
ドライバーに掛かる力は当たってから止まるまでの加速度、それに重量(体重)を掛けたのが衝撃力なんだと
ドライバー主体で考えること自体自己中だがそこまではよしとして

基本が分かっていないから加速度=速度だと思ってるのが何とも言えん

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 09:55:35.69 ID:ergAKsLH.net
>>432
取り敢えず
加速度100km
こんな表現は無い

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 10:55:02.35 ID:lfe6OxxR.net
遅い人は理系が苦手だなんて言ってる人がいるがそれは大きな間違いだ
遅い人は自己中で頭が悪いだけ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 11:57:57.53 ID:azqxDpWj.net
だから遅いと遅くないの閾をおなしゃす
単位や表現が無いなら仮に1エビロンとかで良いから

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 12:48:53.41 ID:CXKbhzoW.net
単位は、加速度100kmでいいだろ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 13:29:19.46 ID:rXUAH1jc.net
>>475
なんでいいと思った?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 13:37:57.81 ID:HOGrNezk.net
他所でやれ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 14:04:21.13 ID:nknxXOLC.net
指摘済みの話を別の奴がまた同じ指摘しててかわいそう
散々叩かれてるんだからもうええやろ
…って思ってたけど
>>475見て笑ったわwww
もっとやれwww

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 15:24:53.18 ID:nknxXOLC.net
かわいそうだから何がおかしいのか小学生でもわかるレベルでやさしく教えてあげよう

【単位】
加速度の単位は普通m/s^2
1秒あたりにどれだけ速度が増えるかという単位
速度とは『全く別物』で、どんなに速く走ってようが、加速や減速をしてなきゃ加速度は0

加速度の単位としてGという単位も一般的
こちらは地球上でものが落下するときの速度の増え方を1とした単位

km/h^2なども定義できなくはないが聞いたことないしまず使わない

【衝撃力】
「衝撃力」などという言葉の一般的な定義は物理には無い
ネットでぱっと調べただけでも
①m/s^2、②kg*m/s^2、③m^2*kg/s^2など色々あり、その時の議論に応じで定義されてる言葉

その中でID:ck4Vn+2jが採用したのは②だが、②は使いづらいし特殊
②は、車が壁にぶつかったとき、車が潰れて衝撃吸収しながら壁を押すが、その際に壁がどれだけの力で押されるかというもの
車の衝撃吸収の特性(車が潰れながら急減速する時の加速度)がわかってなきゃ使えない

速く走るほど危険って言いたいなら③使いな
これは運動エネルギーと呼ばれるもので、車が他の物体にぶつかった時にそれを弾き飛ばしたり変形させたりする能力をどれだけ持ってるかというもの
質量×速度の2乗÷2で求まる
単位はJ(ジュール)
車の停止距離が単に速度に比例せず速度の2乗に比例するのもこれが由来

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 00:01:48.68 ID:XtDzyoKg.net
んなこたあ解ってる・解ってなくてもggれば出る

重力加速度(G)が標示される市販車があったら教えてくれ
それ以前に計器・センサーが載ってないんじゃね
だから速度で推しはかって表す・ここで短くニュアンスでも伝えるには工夫がいる

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 00:06:15.21 ID:B7aRRRuz.net
>>480
今どきの新車でGセンサー付いてない車無い
横滑り防止装置義務化されてるからな
んでその値の表示が付いてる車もある
とりあえず知識無さすぎるので黙っているように

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 00:38:27.34 ID:XtDzyoKg.net
で、その割合は?
短期間で乗り換えしないから新車じゃないのに乗ってる人が圧倒的大多数
あー、Gセンサー搭載されるのが標準化した年も豊富な知識で書いといて

6カ月点検の車屋さんで暇だし展示車見るけどコンソールに加速度示す機能あったかなあ・・・w

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 00:41:56.66 ID:B7aRRRuz.net
>>482
12年前に義務化されてる
当然それより4年以上前の車から標準装備されてる
16年以上前の車に乗ってるなら搭載されてないかもな

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 00:42:42.07 ID:XtDzyoKg.net
ごめんごめんggった情報を長文で貼り付けてドヤってたところ水さしてスマンヌ
豊富な知識マン

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 00:42:51.49 ID:B7aRRRuz.net
つーかマジ知識ゼロなんやなぁ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 00:50:24.62 ID:XtDzyoKg.net
横滑り対策などでGを測ってても運転席に表示機能なかったら
動かしてる人間が反映させて活かす事ができん
造って売ってる側がそうしてるなら活用は不要、もしくは無理と判断してるのかねえ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 00:52:39.30 ID:XtDzyoKg.net
まー車と車ヲタを嫌悪してるから、そりゃそうだろ

で、標示機能は普及してるの?豊富な知識マンw

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 01:02:15.18 ID:XtDzyoKg.net
あれー?ggっても出ないのかなあ?
知識とは検索力のことだったは!!

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 01:27:55.68 ID:5h28qq7c.net
横滑り防止装置はGを計測してるわけじゃないらしい
ABSとかの空転検知と同じ仕組み

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 04:01:02.29 ID:AAMqk4T0.net
>>480
重力加速度計測してどうすんねん
どう足掻いてもバカはバカだな

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 04:02:51.33 ID:AAMqk4T0.net
バカがググったところで無駄
基地外が健康食品の勉強会に参加して水素水知るのと同じ
余計バカになるだけ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 04:52:45.67 ID:eGmcWRuP.net
確かにポンコツはバカだね

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 06:18:09.11 ID:B7aRRRuz.net
>>486
横滑り防止装置が義務化されたことも知らなかった無知が何言っても無駄w

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 06:19:49.77 ID:B7aRRRuz.net
>>489
ちゃうちゃうタイヤの回転で予測される動きと3軸加速度とヨーセンサーで計測された実際の動きとの差異を見て滑りを予測してるの

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:11:27.38 ID:tqxg0KjI.net
面倒な人はさっさと追い越して点にしてしまおう。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:56:46.30 ID:lJWBZSE5.net
そんでドラレコ晒しましょう

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 16:41:37.58 ID:XtDzyoKg.net
https://
www.youtube.com/watch?v=n6LTUMRbI8A

リアルえろびんついに捕まる!?
大阪の風俗ドライバー40代すげえチー牛

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 16:42:50.19 ID:XtDzyoKg.net
速度超過する側のヒト未満のほうが面倒だったなww

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 18:57:19.11 ID:8SjhVzR1.net
>>495
他の大勢からはせっかちガイジがみっともない運転晒した挙句赤面して大慌てで逃げて点になってるように見えてるけどな

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 20:45:53.14 ID:eu+cf0bR.net
【【エビギンチャク語録】】
俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る
追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている
鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車1台分から2台分の車間距離だ

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい

車間距離が詰まる前に譲らないから詰まる つまり車間距離が近い場合は前の車に責任がある

車間距離は空想距離だけ空ければいい 制動距離は前の車と同じなんだからいらない

神以外が決めたルールを守るなんてバカだ!法律を守るな!!

法を守る事よりも周りの車を邪魔しない事の方が優先され、もし捕まっても不服申し立てで無罪になります

制限速度を守るレベルのやつは運転すべきでない

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 21:35:05.70 ID:sVQ5wsOj.net
>>480
重力加速度表示してどうすんの?
重力加速度とは、重力により生じる加速度である。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 23:45:51.27 ID:AAMqk4T0.net
車の中で地球の重力の強さを測定する実験がしたいんだろ
研究熱心なこと

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 15:11:55.83 ID:OO5rfXBR.net
おいおい
このスレはバカが盛り上げてくれてるんだから
エビロンもイソギンもポンコツもいなくなったら終わるぞ
やりすぎないように気をつけろ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 15:13:37.44 ID:OO5rfXBR.net
運転上手な人と下手な人の違い
https://youtube.com/shorts/TlHk6uEzICo?si=3uZ_4E6X-B6akiFw

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 15:39:15.86 ID:kZygzvn+.net
>>504
プリウスが相変わらずガイジなのは置いといて左の白い車を指差すのはなぜなんだ?
普通に走ってるだけでは

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 15:51:19.09 ID:Et0j1wxC.net
その普通ができないやつが多いからだろ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 19:53:10.86 ID:BlkzAoJY.net
>>480
重力加速度?君中学生だろ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 19:59:37.62 ID:kZygzvn+.net
Gは重力加速度ではなく重力加速度を基準にした加速度の単位
「1G」が重力加速度

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 21:06:21.24 ID:ECs67kpa.net
>>500
つくづくバカだなしかし

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 23:21:17.07 ID:OO5rfXBR.net
いやまあエビロンとイソギンはそれよりも桁外れにバカなのでしゃーないやろ
あれは低学歴とかじゃなくてキチガイの域

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 23:31:16.68 ID:OO5rfXBR.net
>>505
プリウスがガイジって断言できるだけでこのスレでは上級国民

普段から無自覚にこのプリカスの並のイキリせっかち運転しておいて、
この動画の周りの車レベルの一般ドライバーを「蓋」だの「ノロマ」だの「譲らない」だのと愚痴りまくって、
5chでもわけわからん事言って暴れてるキチガイが、
車板には誇張抜きで一定数いるので

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 23:57:14.16 ID:9g1i3P56.net
運転てさ頭が悪くてもなんとかなるやん
だいたいの事は頭が悪いと他との実力差が自他ともに見えちゃうんだが運転に限っては頭が悪い組の思想がまかりとおっちゃう事がよくあるのよ
だから自分と似た考えの仲間が多いから自分は正しいと信じちゃう
頭がいい人からしたら自分に関係なければ別にどうでもいいからいちいち非難しない場合が多いのも理由
あとは頭が悪い人は事故などが起きても失うものも少ないし、後先考えない
頭が良い人は万一の事を考えて失うものの大きさと比較して自制が出来る

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 00:37:36.35 ID:R28C1wBZ.net
相手をキチガイと断じあうのはいいが
さて、そのキチガイと一緒に走りたいのか、と

普通ならキチガイから離れて、自身の安全を図るるもんじゃねーのかい

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 00:44:53.26 ID:Z0ptSHED.net
>>513
エビちゃんおはよう

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 00:47:18.64 ID:R28C1wBZ.net
>>514
前にも書いたが、別人だから適切な返しはできんぞ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 01:42:42.54 ID:c63GeeDi.net
煽る奴も煽られる奴も悪目立ちするという点では似てる
運転上手い人は上手く流れに乗って目立たない

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 05:07:57.32 ID:Z0ptSHED.net
>>515
え?エビちゃんじゃないの?
だってキチガイと一緒に走ってるなんて主張してる人いなそうなのに何故か決めつけてるからエビ脳かなと思うやん

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 05:57:12.98 ID:FOhanmWs.net
PC落としたからスマホからだが

>>517
文脈読み違えてるぞ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 06:47:41.81 ID:Z0ptSHED.net
>>518
どこが??

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 06:51:33.09 ID:FOhanmWs.net
>>519
対立軸両者が相手方をキチガイと言っている
この前提はよろしい?

つーかスマホめんどいなw

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 07:05:16.90 ID:FOhanmWs.net
レスポンス悪いなw
時間切れだ。リアル優先落ちるわ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 08:23:42.73 ID:11ukKZK0.net
>>513
すまんが俺もこの書き込みエビにしかみえん

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 08:24:54.45 ID:11ukKZK0.net
掲示板なのにチャットのレスポンス求めてるとこもエビ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 08:38:13.18 ID:FgO8Pwqw.net
ポンコツとアオラーは両者キチガイ←100%エビロン
両運転者の主観にて相手がキチガイ←70%くらいエビロン

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:55:34.49 ID:S/qgo4tu.net
>>512
>運転に限っては頭が悪い組の思想がまかりとおっちゃう事がよくあるのよ

すごいわかる
それにピラミッドの底辺って結構横に広いから底辺同士で傷の舐め合いして頭悪い思想広めあってる感もある


>>513
お前が特別キチガイなだけだし離れるどころかぶっ叩いて楽しんでるみんな
いつもスレ盛り上げてくれてありがとう

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:00:01.00 ID:S/qgo4tu.net
そんな話してないのにいきなり「キチガイからはにげろ」とか言いだすキチガイはエビロンしかいない

そのうち「俺はキチガイから逃げろっていう正しいことしか言ってないのに」って不貞腐れ始めるぞww

エビロンとかいうゴミ、コミュニケーション不能すぎてほんまおもろい

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:07:31.59 ID:R80ViEnc.net
まだ出る杭は打たれる的発想のままで年寄りくせぇなとしみじみ思う
2輪車は自動も人力もマナー良くない傾向にある中、突如として現れた
知る限り唯一無二のヒーロー「絶対超過しない素顔ライダー」がいて
DQNバイク&チャリが多いから滅茶苦茶目立ってるが、どこか悪いとこあるの?
時速10km以上超過して信号の変わり目でも先頭じゃなきゃ突っ込むようないくらでもいて
掃いて捨てたほうがいい凡俗運転手よりずっと良い存在だぞ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:12:50.92 ID:R80ViEnc.net
外見やビークルの種類・固有の4輪車に乗ってるだけで狂人かどうかなんて医者でもわかんねーよ
逆にいうと狂っていようがいまいが道交法を遵守する義務があるので内面はどうでもいい・どうにもできん

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:54:59.61 ID:L2kj36Yb.net
AIのがマシな文書くぞ
添削してもらえ

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:46:15.96 ID:R80ViEnc.net
「いい年してようやく遵法に覚醒したエビロン」という条件でAIが書いたんだけど

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 17:13:49.01 ID:P/Qk4dbx.net
エビガーエビガーエビのチンポ奴隷多すぎやろw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 19:30:40.65 ID:drrEyCNp.net
煽りじゃないが追い抜くと後ろからハイビームする意味て何?良くやられるのだが

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 20:13:53.92 ID:6JuRqx+W.net
>>532
追い抜く時にハイビームって事?
もしそうならそれ勘違いやで

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 20:20:15.08 ID:QtjsP6on.net
先頭でハイビームを走ってる車を抜かしたからじゃねえの

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 20:29:06.08 ID:g3lObyDR.net
ハイビームじゃなくても照らす側の車がピッチ方向に揺れると
ちょうど自分の目線の高さに光軸が合ってハイビームになってるように見えたりするのはよくある

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 20:51:40.40 ID:pOsODC9j.net
>>532
悔しかったんだよ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 21:13:28.64 ID:R28C1wBZ.net
足跡っと

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 21:45:06.56 ID:dP4xPh7T.net
煽り運転する奴ってなんでワガママなの?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 00:03:07.65 ID:iRoPMofE.net
煽られてると思ってるやつの多くが原因を作ってるか勘違いなだけ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 00:20:50.01 ID:Qwg8ns4d.net
煽らにはアクセルoff一択

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 00:46:59.52 ID:mOeiY1Lx.net
エビロンて名付けたやつすごいな 本人含めこんなにみんなに愛される愛称だし 絶妙にバカっぽいし
イソギンチャクに至ってはエビロンに擦り寄ってるかららしいけど腰巾着じゃないの?とは思うけども

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 02:01:03.96 ID:ctf/CZBT.net
>>532
ドラレコつけてるだろ?
追い抜くタイミングより少し前の時間から見せてみろ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 06:49:04.11 ID:VQ01xOMH.net
不満なら煽っていい・煽られて当然というのは古い
ピカもブーもツメツメも全て違反
ハンドル握ってない時と同様にカッとして行動に移したら社会的に負け
路上では意思を持たない示さないのが基本

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 06:50:20.25 ID:VQ01xOMH.net
ウインカーは義務だから自由意思では使ってはいけない

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 06:53:48.86 ID:VQ01xOMH.net
その上で抜くときのハイビームを推測してみると
抜くほうが超過やイエローカットなど違反して強行したというのが最も有力

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 13:05:03.55 ID:t6wWyOrl.net
>>532
↑ヘタクソだから煽られるってのはこういうののことを言う

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 20:00:25.44 ID:B//n+gu9.net
ハイビームされたら必ずされた側に落ち度あり認定するやつらバカすぎるな
正解は「どちらかわからない」でしかないのに
ハイビームする側がアホか知識不足のパターンもありそうだし

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 22:43:05.97 ID:MaOCcvZQ.net
>>504
プリウス28条違反未遂

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 01:50:21.17 ID:WTmwxfSz.net
>>547
だからどういう状況でそんなことになったのかを見るためにドラレコ求めてるわけなんだが

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 02:09:53.24 ID:wuHyG2Gd.net
そういやエビロンって自分とイソギン以外は全員自演だと思い込んでたよなw
あらゆるめちゃくちゃ言ってたのが自分の妄想でしかないと自覚するまでに10000レス以上使ったんじゃないか?ww
ガチな障害ほんま怖い

あと5ch屈指の低IQや知的障害が何故かやたら車板に出没するのが一番怖い
運転すんなよ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 06:09:09.72 ID:G4+Z1UCL.net
プリウスだから悪い!→偏見
障害怖い!→偏見

争いは同じレベル同士で発生しがち

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 09:52:33.58 ID:Di7wAs5k.net
ヘッタクソプリウス乗りが必死

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 10:59:27.53 ID:zrH6yG0o.net
障害怖いって感情を一緒くたに偏見と見なすのは違うだろ

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 12:16:57.50 ID:Gm9RzVVB.net
いやプリウスには人権ないぞ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 12:44:15.96 ID:yWmEbQRq.net
プリウスの事故率は低いんだぞ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 12:45:46.89 ID:AYL92Go/.net
プリウスに後ろ付かれると無駄に緊張するわ
いつミサイルになって襲ってくるんだろうって思ってしまう

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 12:55:16.78 ID:Eddh3/4V.net
プリウス、ハイエース、軽は運転下手多い
なんでなんだろうな

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 12:58:26.48 ID:Eddh3/4V.net
>>551
どうみても運転できる知能じゃない障害者が車板いるの普通に怖いだろ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 15:04:16.64 ID:G4+Z1UCL.net
門地で差別する老人かよ
まだそういう人いるんだ
個人的にはそちらのほうが恐ろしい
なぜなら偏見は差別を生み、差別は迫害を生む

プリウスミサイラーもエビもポンも等しく弱者だが
だからといって虐げていい理由にはならない
I

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 17:17:56.68 ID:vKkf7reR.net
あの人は遵法意識の高い者を差別するからなぁ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 18:47:56.22 ID:eTjuI4T6.net
https://www.ancar.jp/channel/27033/

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 01:37:43.45 ID:OIARej87.net
>>559
いや別に差別じゃねーだろ
免許がなんのためにあると思ってんだよ
「誰でも平等に自由に乗れる」なんて代物じゃねえぞ
ボケ老害やらガイジやら底辺池沼やらに免許ばら撒いて、まともな人なら絶対あり得ないような事故やら何やらが起きてる現実が異常だし怖すぎる

『「差別」って言葉に当てはめられそうです!差別って言葉は悪い印象です!』
っていう単純な思考回路しか持ってない人って一定数いるね
議論は単語当てはめ作業ちゃうぞ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 01:40:50.13 ID:9+64adTy.net
広島は運転下手な奴多すぎ。チンタラ走るくせに歩行者に譲る精神も皆無。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 02:46:48.42 ID:b80nWndn.net
>>563
多分お前がヘタクソなだけ
ああいう周囲を田舎に囲まれた都市はヘタクソな田舎人が来て都会人の上手な走りを見て「ヘタクソ」っていいがち
その時に発する言葉は大抵「ノロマ」とか「ちんたら」

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 03:01:07.02 ID:ecp7+Csm.net
悪質な煽り運転のニュース映像見て「原因は?もっと前から見せろ」系のレスするやつは常に存在し、いいねもそれなりにつく
そいつらは総じて危険運転予備軍
理由は原因さえあれば自らが分からせてやるべきだと思っている事
他車の運転に対して道路上で指導したり文句を伝えたりする手段なんかないのにどうしてもそうしなければ気がすまない性格であり、それが正義だと信じてる人すらいる
自分が違反をしてまで他車を指導するような本末転倒な人もいる

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 04:27:39.31 ID:RI7Bh4Tp.net
>>565
そう思ってるお前が一番危険やわ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 05:15:57.69 ID:jtYZi7yJ.net
>>562 乗り物云々じゃなくて君の思想が差別的だと言っているんだよ
きみも老いるし、怪我や病気もする
その時に迫害を受け入れるのか

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 06:12:13.90 ID:MTjnNoIm.net
>>565
全くもってそのとおり
出来る事は通報する事か、コンビニなどに相手車がたまたま止まった時なら言えるくらい
信号待ちで降りていくのは大迷惑
クラクションもハイビームも幅寄せも進路妨害もダメ
睨みつけるのも脇見になりうる

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 07:25:13.13 ID:OIARej87.net
>>567
頭弱い奴はわざわざ5chなんかで議論しないし運転能力ない奴はわざわざ車運転しない
できないしするべきじゃない
迫害とかの問題じゃない

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 07:29:08.14 ID:OIARej87.net
>>567
というかお前>>562の後半でも言った通り思考停止のレッテル貼りしかできてない
「差別」とか「迫害」とかの言葉使わずに頭使って話してみな
それができなきゃ内容空っぽの悪口と変わらんってことだ

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 07:44:43.74 ID:muYm3S8Q.net
>>566
みごとにガイジが馬脚を露わす

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 09:25:30.22 ID:k6aOU0w0.net
>>563
https://uub.jp/pdr/t/stop.html
横断歩道で停まる自動車運転手の割合なら、広島県は48.5%で、全国平均の45.1%より高いぞ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 09:37:55.70 ID:/aTJXwj5.net
>>564
歩行者に譲る精神が無いのは上手い運転なのか?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 10:24:05.17 ID:k6aOU0w0.net
>>573
自動車運転手は歩行者に何も譲れません

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 10:33:48.31 ID:EawcD7oS.net
そんな考えの奴が立派な歩道があるのにわざわざ車道をランニングしたりするんだな

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 10:38:29.30 ID:TZBNJ5Mp.net
>>564
ノロマは必ずそんな事を言うね

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 11:28:03.90 ID:jtYZi7yJ.net
>>570 安易ラベリングで一纏めに憎悪してる側が言う事じゃないだろ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 11:31:29.69 ID:jtYZi7yJ.net
>>569 俺の知ってるあらゆる強者はSNSも5chも利用してないし
そこにいる雑魚を明らかに避けてる

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 11:36:55.28 ID:jtYZi7yJ.net
ある勝ち組は
「底辺同士が足を引っ張り合って、自分以下がいることをを確認しようとしてる臭く汚いコミュニティ」と言って忌避してる

協力しないと成功と成長は望めないのに足を引っ張り合うのが負け組の特徴とも

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 12:44:14.65 ID:siZmc9Ha.net
煽る奴も煽られる奴もクズばかりだ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 12:52:17.45 ID:5EoWA00Q.net
>>575
いかんのか

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 12:57:57.24 ID:jtYZi7yJ.net
>>580
イキりママチャリ事件のように停車してるだけでも煽られる事もあるのに何を言うてるの

あんた自身がアオラーで責任転嫁してるように見える

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 13:04:26.81 ID:wv4gcDvt.net
>>581
ヤバいだろ
頭いかれてるよ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 13:07:03.36 ID:5EoWA00Q.net
>>583
何でかフラメンコ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 13:12:30.26 ID:wv4gcDvt.net
歩道等がない道路においては、歩行者はできるだけ右に寄って歩くこと(同法10条1項)、歩道等がある場合には、歩行者は歩道を歩くこと(同条2項)、歩道に自転車通行指定部分がある場合には、できるだけそこを避けて歩道を歩くこと(同条3項)が求められています。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 13:12:52.34 ID:wv4gcDvt.net
法律以前のレベルだが

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 13:16:02.60 ID:wv4gcDvt.net
ジレラランナーなら可能

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 21:42:06.11 ID:OIARej87.net
>>577
いやそれお前だけ
しかも安易ラベリング禁止されたら案の定なんも言えんくなってるし

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 23:47:59.41 ID:XTo3Eypv.net
今日(土曜の夕方)、車を運転中に、交差点で右折待ちしてたとき(対向の直進車ビュンビュン来てる状態)、
自分の後ろの車がプップーとクラクション鳴らしてきた
ん?なんだろ?と思ったら、もう1回、「早く行け!」とばかりに、プップー!!
バーロー行けるわけねーだろ!何考えてんだ!!
バックミラー見たら、若い男だったけど・・・頭のおかしい奴だったのかもしれない

(注)
そいつから見れば曲がれるタイミングだったんだろう、とかいうのはあり得ない状況
対向車が途切れなく来てる状況だったから

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 00:21:38.14 ID:tgvnNRbU.net
長えよ
「クラクションで遊んでる若いバカいた」
これでいい

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 05:48:09.50 ID:deCBmIsS.net
車でブンドドするヤツ全員バカ、反則・違反で没収!で終わってしまうがな

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 08:37:09.25 ID:Afn7RTIs.net
ウインカー出すの遅いから怒ってるんだろ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 21:20:57.76 ID:tTTyoNKq.net
青信号気づかない車へのクラクションはどうなの
早く走れっていう煽りだけど実益はある

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 21:35:48.65 ID:V1Bnexn1.net
質量×加速度=加わる力とか重力加速度(G)が標示される市販車とか変な人が住み着いてるな

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 21:48:35.89 ID:Zma/YS3F.net
昔はもっと桁外れの基地外が住み着いてた
これでもだいぶマシになった方
↓の基地外が立てた重複スレには当時のキモい雰囲気が残ってる
読まなくていいけど文の雰囲気だけで察せる

【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part16
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693897385/

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 16:02:45.98 ID:43e1S+jJ.net
クラクションって大抵鳴らしてる奴の方が軽率な頭悪いヘタクソだけど本人たちは鳴らされてる方がヘタクソと思ってる
この種の勘違いこそが煽り運転の本質

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 18:52:19.57 ID:Jc/dyfoi.net
>>596
時と場合によるやろ
ホーンの目的を良く考えろ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 20:18:06.09 ID:t7tAfXcw.net
>>597
返しが弱いなあ
「大抵」と書いてあるんだから「時と場合による」のは当たり前だし、正しい目的に関しても理解出来てない人多いし

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 20:23:17.45 ID:q/ul/If6.net
>>598
時と場合なシーンは結構ある
漫然運転なお前が認識してないだけ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 20:25:39.53 ID:I6HEnw/x.net
>>598
なんや、煽られか。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 20:39:43.30 ID:e+PWBtQW.net
ランナーが歩道だと危ない

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 20:39:47.46 ID:t7tAfXcw.net
同じ陣営だとしてもバカが仲間にいると迷惑だし邪魔なの分かる?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 20:42:34.66 ID:e+PWBtQW.net
理由の無いホーンは警音器使用制限違反

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 20:43:24.07 ID:jLXduqYc.net
>>596
鳴らされることなんて皆無だから分からん

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 20:46:34.95 ID:omDrU9DQ.net
確かに自分の主張にエビロンが同調して補足したり言い換えたりしたらかなり迷惑だわ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 14:05:09.66 ID:WW/Js/v8.net
https://
www.youtube.com/watch?v=RKhDUDGPYDI

チャリの違反でも書類送検されるんですねえ
しかも3時間も拘束される講習(受講料6千円)を命じられ
従わないと5万円か

厳正・厳罰化前のチャリですらこうなのに
まだ煽ってる奴ってどういう時代錯誤なんだよ
自動車もどうせ厳しくなるから
今のうちに大人しく走れるようにしておけよ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 15:32:17.15 ID:uB/o40oN.net
>>597
ホーンの目的はわかるけど
正規の用途で使われてるホーンって5%もないだろ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 15:42:01.74 ID:uB/o40oN.net
>>599-600

お前ら正論言われて負け犬の遠吠えしてるだけやんw
まだこんなキチガイエビロンイソギンみたいなのがいたんだw

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 15:59:22.45 ID:uB/o40oN.net
>>604
「俺は運転上手いから鳴らされませんww」
ってつもりのレスだろうけど典型的な自爆だよそれ
「俺は運転上手いから煽られませんww」
とかと同じ

キチガイみたいな理由で鳴らしたり煽ったりするプリカスみたいなのは一定数いるのが現実なので、ちゃんと経験あれば遭遇する
なので本当に運転上手いベテランは、基地外みたいな理由で鳴らす奴や煽る奴『だけ』に遭遇してヘイトが溜まってる

「遭遇しません」ってのは俺はヘタクソ老害せっかちプリカスの運転に同期、同調してますってアピールしてるようなもんなので最悪のゴミ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 18:13:19.32 ID:+RjVOeJa.net
>>608
正論ってなんだ?
だめな場合がほとんどというのが正論?
ほんとアホやな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 18:36:21.48 ID:86rHboLK.net
>>609
それってキチガイの多い地域ってだけでしょ
うちの方ではホーンなんて滅多に聞かないよ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 19:23:27.40 ID:8/Hzq48L.net
>>608
社会知らないって幸せやな。
お前のことやでw

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 19:30:05.30 ID:atwSGoQp.net
9歳の女の子死亡 時速120kmでスポーツカー運転の医師(37)に禁固3年を求刑 広島地検
現場の制限速度は時速50キロでしたが、男はおよそ120キロで走行していました。
21日の初公判で男は「間違いありません」と起訴内容を認め、その後の被告人質問で、
過去に3回、速度違反をしていたことを明らかにした上で、
「せっかちな性格で速度メーターは見ず、経験を元に体感で運転していた」などと述べました。

検察は「自らの運転技術を軽々しく信じて高速で運転を行った結果、重大な事故に至っており、その過失は大きい」として禁錮3年を求刑。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 19:57:53.26 ID:NAFHHhlX.net
煽るだけ煽って人の面見て逃げたガキマジでシメたいわイライラする

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:01:08.51 ID:sGMnqCwk.net
>>614
出来もしないことをw

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:07:41.54 ID:uB/o40oN.net
>>611
それなら運転経験不足のヘタクソペーパーってこと
書くまでもないと思って消したけど書いといた方が良かったか

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:08:35.37 ID:uB/o40oN.net
>>610,612
ゴミレスで草
まだこのレベルのやつが生き残ってたとはなw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:09:47.95 ID:OO8qvHEo.net
>>617
それお前

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:10:25.67 ID:DCtibX8e.net
>>614
ガキに煽られてイライラしてる自分を恥じるんやで
憐んでけ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:19:45.06 ID:uB/o40oN.net
>>618
何故自分だけが毎回頻繁にキチガイ扱いされるのか自分のレス見つめ直した方がいいよw
運転もw

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:21:16.50 ID:OO8qvHEo.net
>>620
いやいやそれお前やて

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:21:34.46 ID:OO8qvHEo.net
まさかこいつおばけか?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:28:37.14 ID:M8bqmhuJ.net
おばけが出たか

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:31:23.01 ID:UZLdCytB.net
おばかがいっぱい

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:44:12.82 ID:M8bqmhuJ.net
おばけはおばか

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 20:50:22.50 ID:sGMnqCwk.net
>>620
お前やろw

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 00:10:15.60 ID:+OXzWaie.net
>>596,598,609
バカを誘い出す良レス
一気にスレのレベルがエビロンになった

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 13:38:58.65 ID:zPJXUUho.net
ホーンって標識以外で鳴らしていい場面まずないからねえ
ホーン以外に事故回避方法がないときはそりゃ鳴らしても罪には問われませんって程度
なので予防として鳴らすのも、教育として鳴らすのも、気持ちを表すために鳴らすのも、何かしら行動要求のために鳴らすのも全部違法で2万円以下の罰金

教習所でもホーンがきっかけの事件紹介されて、「嘘ホーン鳴らしたら挑発行為だし暴力振るわれても文句言えない」ぐらいに警告されるのにそれでも平気で鳴らすバカいるからなあ

まあ実際迷惑極まりないしな
学生のころ主要道の交差点付近に住んでた時は間違いホーン鳴らすヘタクソ車うるさすぎて殺したかったわ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 13:42:06.36 ID:78yZvLlL.net
危険を防止するためだよ
事故の防止じゃないよ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 13:49:45.00 ID:zPJXUUho.net
>>629←ここにも勘違いヘタクソいた
「危険を防止するため」じゃないよ、そんなんで鳴らしてたら違法
「危険防止のためにやむを得ないとき」にのみ合法

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 13:58:20.13 ID:c5poa03I.net
>>628
お前の経験がなさ過ぎるだけ
危険を回避するために鳴らしてもいいシーンなんてたくさんある
もちろん鳴らさないけど

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:01:46.33 ID:zPJXUUho.net
>>631
ルールの問題なので経験は無関係
お前が鳴らすかどうかも無関係
2行目でただただ根拠なく間違い言ってるだけのゴミレス
頭悪いだろお前

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:02:58.92 ID:c5poa03I.net
>>632
ルールだけ守ってれば安全は担保出来るとか思ってる?

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:05:20.24 ID:zPJXUUho.net
>>633
君キチガイ並みのバカかな?話が繋がらないんだが
ルールだけでは足りない→ルールは破ってもいい
と論理が繋がるとでも思ってるの?w

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:06:54.61 ID:c5poa03I.net
>>634
破ってもいいなんて一言も書いてないのに勝手に行間して人を責める
頭大丈夫?

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:08:04.63 ID:zPJXUUho.net
>>635
>>628から違法性の話なんだが?
頭悪すぎだろ
お前エビロンかイソギン?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:10:51.43 ID:c5poa03I.net
>>636
「まず無い」に対してレスしてることを読めない池沼

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:11:56.56 ID:YmvaRvqq.net
病人多過ぎw

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:12:10.46 ID:zPJXUUho.net
>>637
だからどうした?変わんねえよ知的障害

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:14:49.55 ID:I/QnwjfL.net
>>633
エビロンとイソギンチャクがよく言ってるアジャパー理論

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:17:52.82 ID:0XFJUFfs.net
ルールを守って事故死するのとバカげたルールを無視して安全なのどっちがいいと思ってんだろう
バカすぎるな

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:23:31.80 ID:c5poa03I.net
>>639
日本語不自由な方でたか
話にならんねぇ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:24:53.12 ID:zPJXUUho.net
>>641
どれだけ歪んだ哀れな人生を歩んだら「ルールを守ってたら事故死する」とかいう現実と真逆の捻じ曲がった考えに至るんだろう
バカすぎるな

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:28:05.94 ID:zPJXUUho.net
>>642
君日本語読めないキチガイだから一緒に読んでみようか?
「まず無い」ってのは何がまず無いのかな?
文章から抜き出してね

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 14:30:59.36 ID:c5poa03I.net
おっと自分の書いた文章すら理解してない
これは重症ですなあ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 15:24:11.34 ID:zPJXUUho.net
免許試験でクラクションの問題出るけど鳴らしてる時点で基本×が正解
⚪︎になる例って3パターンしか見たことない

・標識
・信号待ちで前の車が後ろを確認せずにバックしてきた
・横を走ってる車が死角を確認せずに急に幅寄せしてきた

つまり合法になるのって

⚫︎クラクション以外での回避が難しい
⚫︎相手が自分の存在に気づいてないことに起因する危険(=クラクションで気づかせることが有効)

ってことだろうね
まあ「やむを得ない」って日本語がそもそもそういうものだから当たり前っちゃ当たり前

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 15:46:41.21 ID:c5poa03I.net
まぁクラクションって言ってる時点で理解できないわな

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 16:32:10.12 ID:ARAzS45V.net
国家の許しを受け凶器になる自動運転車を使わせてもらってる事を忘れてる・そも留意してないバカ多すぎ

どうせドローンみたいにスマホで目的地入力するだけになるから
免許どんどん取り辛くして許可する枠を決めて徐々に減らしていけばいい
警笛も自動化してしまえばバカのバカによるバカな用途の濫用も激減する
人口も減るしDQNに手動運転させる必要もない

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 17:37:34.94 ID:+OXzWaie.net
今ってもうID:c5poa03Iしかキチガイいないの?
エビロン消えてスレ盛り下がってるからもっと頑張って書き込んでくれ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 18:41:13.20 ID:jOdsSgxj.net
>>628
無いことないだろ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 19:05:26.54 ID:2JmpT/yG.net
免許更新の時に聞いたが、見通しの悪い交差点で相手が一時停止でこちらが良く見えない状態で出て来そうなら
ホーンを鳴らして止まれるように減速してください、だって

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 19:08:48.52 ID:+CzCQii7.net
危険回避だから正しい使い方

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 21:17:59.01 ID:My2SKFb9.net
>>649
ここでコテンパンにやられたから泣いてドラレコスレに逃げてった
あっちでスレ違いのレスバやって顰蹙買ってる

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 01:14:34.13 ID:mSvtJkl+.net
>>651
それ典型的な老害の運転じゃん
法律に完全に違反してる違法行為推奨してるのはどこの田舎の県警?

というか「警察が言ってる!」論法はイソギンの病気の発作思い出すね

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 03:17:11.95 ID:8ZDFPdyy.net
違反じゃないよ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 03:53:10.18 ID:yqQ9o4P5.net
片側2車線の交差点で右折待ちしていて、赤になりかけてるのに対抗車が滑り込み通過する事よくあるよね
仕方なくその後に右折するんだけども
交差側の車は青だからスタートしだすわけよ
そんで俺の車がその前を邪魔するように右折することになるんよね
そこまではよくある話
ただそこでクラクションならすバカ車がいるわけよ
そいつに次の信号待ちで「何でクラクションならしたの?」などと質問攻めして最終的に謝罪させた
すっきりした
あ、ここ便所の落書きだからいいよね?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 03:54:57.53 ID:DwwGJbGQ.net
>>651
見通しの悪い箇所で予防的に鳴らすのが許されてるのは警笛区間の中だけ
それ以外の場所でそんなふうに鳴らしたら普通に違法な
どんな運転してんだ普段

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 05:35:53.10 ID:XB/21g9k.net
どんな運転してたら頻繁に鳴らされるんだ?

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 06:08:32.51 ID:KcuJzmWp.net
やたら手前で右折待ちするのとか対向車通り過ぎてから反応が鈍いとか何かあったのだろう
映像は既に削除されているだろうし真実は分からない

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 06:39:16.59 ID:BVUB1mTD.net
>>659
なんでクラクション鳴らす側を正しくしなきゃ気がすまないんだよw

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 06:45:10.09 ID:h3Tuk0KB.net
煽り運転擁護のエビロンと一緒でクラクション擁護派だから
話の流れがクラクションダメみたいになってるのが気に入らない

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 10:27:34.32 ID:aUDGEJaE.net
まあ、ドラレコ待ちでしょ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 12:59:46.95 ID:4//75+3U.net
トラックに挾まれミンチになぁーれ♪

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 13:11:59.73 ID:HjDWMf9E.net
>>656
こういうやついるよ ただ何も考えてないだけ
今、目の前に急に来たから鳴らしたそれだけ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 15:40:21.74 ID:ZMVlFx3P.net
赤信号の一番前で左右も確認しないし
状況に関係なく横の信号だけ見て毎回フライング気味にスタートするやつね

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 16:28:01.40 ID:DwwGJbGQ.net
>>661
横断歩道止まらないのと一緒で教習所で散々非難されるのに何で違法行為の擁護派になれるのかむしろ知りたい

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 16:29:04.02 ID:DwwGJbGQ.net
そういや横断歩道も止まらない方が安全だからそうあるべきみたいに言い張るバカも少数の一定数いるよな
なんなんだあれ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 17:24:10.75 ID:2cPjDmYa.net
人格形成期に属していたグループとかが影響を与えていそうだな。
「万引きしてきたら仲間に入れてやる」みたいなグループにどっぷり浸かってそれが普通だと思ってたらそうなりそうだ。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 17:40:48.93 ID:Yn1sWukp.net
黄色信号で止まるな、みたいなこと言う馬鹿は割とそれなりに居るな
よくわからんが追突されるからみたいな理由

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 17:43:10.26 ID:74GCKErH.net
職場で「さっきトロい車が右車線走ってたから1cmくらいまでビタつけしてやったらすぐ左寄ったわ」
「そんなやつは角をちょんとぶつけてくるくる回しとけばいいんですよ」
みたいな会話が日常的に行われてるんだろう

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 17:59:49.68 ID:4xAPDKcD.net
黄色は何があろうと絶対に止まるよ
ナンバー付きの競技車輌だからアホみたいに止まるから

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 19:11:16.81 ID:7UkPhkfA.net
遅過ぎれば煽られるし危険な飛び出しや割り込みをすればホーンを鳴らされるのが現実社会
どちらも親の仇のように憎んでる人の運転は容易に想像がつく
どちらか片方だけなら理解できるのだが、、、

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 20:32:19.71 ID:V7vgqUxw.net
ギリギリ人生のヤツ多過ぎw

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 21:03:15.10 ID:Ok9nzdTU.net
>>672
片方だけでも理解できんやろ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 21:30:54.97 ID:2qrWXvGs.net
遅くて危険って最悪だな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 22:05:08.85 ID:uD2mb9et.net
自分は滅多にならされないけど鳴らしてるやつみるとうるさいしバカだなと思う
そして批判すると当事者と決めつけるヤツもバカだと思う
ただし、月極駐車場関連で邪魔で鳴らすのは仕方ないなとは思う

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 00:48:39.34 ID:yRnMZg9X.net
>>609が正解
生還した爆撃機の装甲をどこに追加するかっていう生存者バイアスの問題に近いものを感じる

A上手な運転者: 稀なキチガイからだけ鳴らされる
B下手な運転者: 頻繁に鳴らされる
C運転経験少ない: 鳴らされた経験が少ない/無い
D鳴らすキチガイと同レベル: 誰からも鳴らされない

C、Dが必死こいてBを見下そうとするがAにボコボコにされてる構図はどの分野でもよくある

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 01:49:55.68 ID:yRnMZg9X.net
もっと具体的な話をした方がわかりやすいか

Aの層の人は、逆走してきた老害に「俺は確かに逆走だがお前が退いてくれないと事故るぞ?」みたいな態度で鳴らされるなど、思い出すたびに腹が立つような経験でしか鳴らされてない
自分に非があって鳴らされることもある人以上に憎しみが凝縮されてる
そもそもAは法律の理解も深いから、鳴らすこと自体の違法性を理解してるし、それゆえに自分から慣らすこともまず無い、鳴らさなくても何一つ運転に支障が生じない実績もある、だから根本的に鳴らす奴をクズだと思ってる
数十年事故や逮捕の経験もなく運転も上手だし客観的なスペックも高いので自信もある

そして実際C、Dとスレで話してみりゃ、文章、発言内容、知能的に明らかにそこらの池沼底辺なのがわかる(具体的にはこんなレベル→ID:c5poa03I)
そしておめでたいことにBをバカにしている
そりゃもう2chならC、Dはサンドバッグですわ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 02:11:11.33 ID:i9M08A3i.net
で、トラックサンドになるわけです
確率は低いですが、おめでたいですね

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 02:12:20.31 ID:GcnbMoJb.net
石橋の元交際相手は
クラクションを鳴らされるとすぐキレる
と証言しているしな

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 05:13:33.03 ID:uftH+E/t.net
喧嘩や事件になるし違法だからやめとけって散々言われてるんだから鳴らして相手がキレないと思ってる方がマヌケ
っていうかそんな奴いたら病気
病気の奴なんてここでしかみたことないからそんな奴が運転してたら5chネラー並みのキチガイ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 05:49:53.56 ID:4kOm6i/p.net
圧倒的大多数がキチの助でも
相互に控えめな速度で空走・制動距離に応じた間隔で走ってれば
交差点以外ではそう衝突しようがない

もっというと相互に道交法通りの運行なら中の人がどれほど低スペでも事故は起きにくい

勝手に解釈とアレンジをしてる人が事故の主因

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 05:53:34.35 ID:4kOm6i/p.net
心理的には「少しでも早く先に行くと得」という脳みそのバグ・勘違い・思い込みを
認識して制御できるかどうかが鍵
すり抜けや逆走して右折レーンに行きたいと(思ってしまう)のはバグ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 06:29:07.66 ID:MTF8uoHs.net
安全確認しないで動くやつがいる限り事故は起こる

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 06:37:43.14 ID:OULAXvUi.net
>>684
安全確認が薄いのは大体ノロノロ走ってる層だよな。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 06:43:33.25 ID:4kOm6i/p.net
>>685
どうやって薄い・厚いを判定して
(ノロノロ走ってる層)に紐づいた?
まさか思い込み??

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 06:45:15.84 ID:4kOm6i/p.net
先に釘さしておくけど
「わしはこう観る!なぜならそう思うからだ!」的なのは勘弁な
なんの意味も無いので

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 12:22:41.47 ID:KH2eijqh.net
「違法こそが正義」みたいな輩には困ったもんだよね。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 13:44:43.04 ID:SVnDUWpg.net
猛スピードで事故ったり、煽り運転で逮捕されてる奴らってだいたい馬鹿っぽい顔してる。
まあそうことだ。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 13:47:11.71 ID:4kOm6i/p.net
公共性と公益性のある組織で「速く走ろう!」と謳ってるのは皆無なのに
安全第一ゆっくり走ろうをどーーーーしても受け入れられず
屁理屈こねくり回して遅いほうがアビない!ということにしたいお子様

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 15:10:10.92 ID:k0wfCRl5.net
>>686
↑他人がイソギンを正論で瞬殺してるのってなんかおもろいなw

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 19:15:22.69 ID:67RKhYce.net
ノロマで危険なドライバーなんだろ?煽り運転やホーンを異常なほど嫌ってる奴らって

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 20:48:49.52 ID:7zBljw4b.net
つまり下手くそってことなのだが、発達障害者は自覚できないんだってさ

ほっとくしかないってことよ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 22:13:08.77 ID:xzeJVKxg.net
はいはい

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 22:26:01.24 ID:/ruxKFEf.net
>>686
事故現場だろう

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 22:56:56.14 ID:ZZIuCZhu.net
>>693
公道を走る権利は運転免許と法律遵守だけだからな
とやかく言われる筋合いはないな
そんなにイラつくならスパッと抜けばいいのに、後ろでストレス溜まるしかない抜けない下手くそなんすかね?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 22:58:42.58 ID:6CMkkhW2.net
煽られてる遅い車はたまに見るけどホーン鳴らされるってかなりやばい運転だよな

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 23:15:04.92 ID:2iHMvCfa.net
>>697
主語がデカい
どっちがわにもやばいのいる

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 23:29:04.83 ID:Al+N5cis.net
>>198
煽り運転の一部は妨害運転だけど、煽り運転のほとんどは妨害運転でも車間距離保持義務違反でもない

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 23:33:53.15 ID:iQ7rWAnr.net
>>699
口くさいから黙って

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 23:43:24.81 ID:0xf9tM6y.net
妨害運転をしてると煽られる確率が高い

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 00:36:29.10 ID:oPElDp1P.net
>>686
周り見ないで突っ込んでくるのが多いからだろう

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 00:44:13.10 ID:qW/i+4hq.net
>>692
単にお前みたいな頭悪いキチガイが嫌われてるだけだろw
そんなこともわからないマヌケw

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 00:51:21.92 ID:LkLIHAU2.net
ちょっとぽっちゃりでちんちくりん

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 00:52:27.21 ID:LkLIHAU2.net
おしゃれハゲを装っているがただのハゲ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 00:55:44.78 ID:LkLIHAU2.net
アパートの駐車場に停めてある中古のレクサスで暴走するのが唯一の趣味

たぶんそんな感じ?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 01:38:34.41 ID:TfCe04ja.net
>>692
煽り運転はお前みたいなやつ以外みんな嫌ってるよ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 07:08:59.08 ID:+7vEgnGz.net
煽り運転擁護派のプロファイリングなら、YouTubeで「降りてきた人」で検索。
思ってた通りの人たちにお目にかかれますw

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 07:23:05.29 ID:Bz1+gzKH.net
煽っちゃダメよな
高速追い越し車線で30キロも蓋されたけど、煽っちゃダメよな

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 09:11:16.31 ID:eF0q1fiW.net
通行帯違反のことなら通報しろよ
煽ったら通報されるぞ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 09:18:00.04 ID:eF0q1fiW.net
事故や反則による違反者・加害者になりたくない、という成人かつ自動車免許取得者なら
必須の常識的感情が無いのが常習違反者とアオラー(概ね両方兼ねてる)の特徴
警察やオービスだけじゃなくてどこでどう視られてるかわかねえのによくやるね
誤解や勘違い・事実誤認でも通報されると萎える
DQNだらけの路上の空気を読むより道交法に則ることに注力したほうが良い

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 09:23:38.23 ID:eF0q1fiW.net
https://
www.youtube.com/watch?v=_9JdXzKXj50&t=603s

【交通事故のリアル】この現実を知ってからハンドルを握ってください。【かなえ先生切り抜き】Vtuber・死亡事故・飲酒・車検切れ・無保険

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 10:10:20.05 ID:XOm4D/61.net
蓋w

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 11:55:22.50 ID:csDwb6uz.net
>>709
当たり前

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 14:55:29.88 ID:5eUTUX8E.net
>>709
煽る隙あったら抜いていけ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 15:50:44.99 ID:LkLIHAU2.net
先頭で突っ走ってると捕まりそうでびびっちゃう?

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 16:27:19.91 ID:LkLIHAU2.net
そもそも何で煽ってんの?
何で急いでるの?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 16:41:32.27 ID:/2zxU0o2.net
>>709
煽られてて草
どんな下手糞運転したらそこまで憎しみ買うんだ?

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 16:51:16.57 ID:/2zxU0o2.net
「蓋」って言ってる時点で下のどれか

①違法とはいえない運転の人のことを必死に蓋って言い張ってるキチガイ

>>504のプリカスみたいな下手糞せっかち運転した結果、意図的に蓋されてるキチガイ

③前の車が明らかに通行帯区分違反、つまり左側車線がガラガラの状況で前の違反者にくっついていって蓋って憤慨してるキチガイ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 19:39:45.16 ID:cXM3R1Sb.net
>>703
のろまは嫌われるよね

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 19:41:52.97 ID:cXM3R1Sb.net
>>708
煽り運転賛成派はキチガイだ
しかしこのスレの大半は煽る方も煽られる方も異常者という認識なんだよね
それなら正常だと思うでしょ?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 19:59:46.22 ID:Dm88WOiK.net
>>709
煽り反対派にこんな状況なら煽っちゃうだろ~!ってウキウキでレスしたんだろうなこれwアホか

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 21:29:36.22 ID:r/FswWI6.net
エスパー多すぎやろw

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 01:27:36.81 ID:dINHHHIq.net
のろいだの遅いだのは何kmなのか決まってないが
奨めてるのは国だし違反すると罰まで与えられるから不満は国に向けろ
最凶暴力公団に鞭で強いられてる国民に矛先を向けても意味と効果が無いぞ

>しかしこのスレの大半は煽る方も煽られる方も異常者という認識なんだよね
それを1人で言ってるエビロンが異常者

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 01:35:58.49 ID:dINHHHIq.net
単純に数と見つかるリスクで考えても
エビロンは宇宙でただの1人
警官は20万人以上30万人以下
防犯カメラなどの記録媒体は100万以上
大きい幼稚園児ブンドドDQN走行をするやつの気が知れない

そもそも自分のドラレコという確かな記録があるし
意図して違反なんてできねーーーーんだよ
安全意識が高まるという意味でも付けるといいぜ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 01:51:50.75 ID:YwMKd/de.net
基本的にせっかちな傾向の主張する奴は老害プリカス並みに運転下手糞だし頭も悪いからゴミカスみたいなレスしかできない
頭悪いキチガイ釣ってボコしたい時は速度違反車とか煽り運転とかディスればいい

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 09:05:07.25 ID:irWo2VKs.net
>>724
国が奨めてるのは制限速度で走ることでしょ
実際は分からないがその速度が安全且つ円滑と考えて決めた数値
速いのも遅いのもダメよ
それよりも進化した考え方、現実に沿った考え方が85パーセンタイル

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 11:41:55.17 ID:dINHHHIq.net
>>727 それはちがいますね
高速道路の速度の下限は時速50km
離合流やPA・SAに入る時の加減速の途中を考慮すれば当然です

一般道は下限ありません
あったら止まれない・曲がれないからこれも当然

高速道路なら時速49kmから遅いかもしれないが
一般道において国の決めた「遅い」はありません

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 12:03:57.98 ID:hP7/ShBC.net
高速で30kmなんてことを言い出す奴は的外れのどアホですわ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 12:07:57.64 ID:dINHHHIq.net
言うってどこの何にむかって??
渋滞や故障などで高速道路でも時速30km以下で走行することもあるしね

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 12:11:23.58 ID:8r3XRTLN.net
>>730
お前のおばけか?

>>725
別にドラレコ動画の提出の義務なんてないぞ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 12:41:31.98 ID:/6q1kXee.net
>>730
こいつ>>709

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 12:52:21.64 ID:8r3XRTLN.net
>>732
それ速度やなくて距離の話しちゃうん?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 13:20:46.30 ID:KTvjqxAw.net
>>728
仮免許でもこれ以上遅くしても危険度は変わらないって言うのが制限速度ね
その速度で安全に運転出来るか試験が行われる
後は言わなくてもわかるかな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 13:37:45.48 ID:YwMKd/de.net
>>734
?????どっからそんなとんでもない嘘が出てくるんだ
キチガイって怖いわ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 13:44:37.73 ID:gzp8dMRk.net
制限速度50の標識が立ってても路面に速度落とせと書いてあるわけだし
>>734みたいな考え方だと安全運転義務違反になるよ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 13:46:47.90 ID:YwMKd/de.net
速度と危険度の関係は>>8

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 14:42:11.92 ID:dINHHHIq.net
>>734 初耳です、知りません
あなたの私見なのでわ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 14:43:49.12 ID:dINHHHIq.net
エビロンは常に叩かれてて草
そろそろ自分が超マイノリティという自覚を持って板抱きたい

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 14:52:27.51 ID:ntcjiJPT.net
「エビロン」がもはや車板特有のキチガイじみた低知能者の代名詞になってて草
でも多分いるのはイソギン

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 15:17:56.69 ID:dINHHHIq.net
知能指数が控えめでもまともな人はいるからなあ
逆にソレ(ただの目安)の数値が良くてもエビ&ポンのバリューセットみたく
性格ねじ曲がってたらどうしょうもない

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 15:25:15.16 ID:Ieis3+WQ.net
明らかなバカはみんなエビロンと呼んで構わん

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 15:26:14.78 ID:gzp8dMRk.net
知能と性格は別モノよ
スピード出し過ぎで大事故を起こした医者とか多いし
高学歴でスーツを着たおっさん達がオフィスでパワハラやって瞬間湯沸かし器って言われてるのを何人も見てる

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 16:48:55.61 ID:akaLlAr4.net
>>733
煽っちゃダメなんて言わずとも当然のことだし速度だも距離でも的外れだろ
通報か回避の二択

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 17:00:01.13 ID:8r3XRTLN.net
>>744
何いってんだお前?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 17:19:51.11 ID:dINHHHIq.net
避けるといっても一般道なら左折か店舗駐車場に入る
高速はDQNが抜くときしか使わない左車線を走り続けるか
PASAで休む、高速を一端降りるくらいしかない

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 17:21:56.41 ID:As4VQYBP.net
エロビンしばらく姿見せてないよな
アホポンコツだから飛ばしすぎて制御できなくなって事故死したのかなwwwだとしたらめでたいw

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 17:37:14.87 ID:GEuyTTVo.net
バカだろうが頭良かろうが賢くないヤツがいろいろやらかす。
賢いヤツは何だかんだ言いながらも社会に上手く適合できてる。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 19:18:12.95 ID:f2y65PUx.net
>>737
危険だから低速走行だったのではなくて安全確認を怠って飛び出す奴が事故を起こすからそれまでの速度は低いってだけよ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 01:17:44.40 ID:XM7kWHaw.net
>>748
頭悪い劣等感丸出しなの学のある人からしたらメシウマでしかないよ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 01:34:50.07 ID:vXFXAwug.net
ドラレコスレの35km/hで走ってて見通しの悪い交差点で出合い頭の事故を起こした動画で速度出しすぎってみんな突っ込んでたけど
交通事故は40km/hの時が多いんだから速いから事故ってるわけではないって言ってる奴は運転ってものを良く分かってないってことよ
20km/hで走ってたなら気が付いてブレーキ踏んで0まで落とせて事故を回避できた可能性は高くなる
35km/hで走ってたなら気が付いて同じタイミングでブレーキ踏んでも15km/hまでしか落とせず進んでしまい事故る可能性が高くなる
この考え方がわからんのだから本当に運転のセンスがない

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 02:03:21.03 ID:4PgKhxuf.net
イソギンがいない時ですらイソギンへのヘイトが絶えないのおもろいな
また明日から平日になるからイソギン現れるぞw

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 12:11:05.92 ID:luAtVnH9.net
>>751
よく分からんが状況によって違うと言いたいのかな?
それなら当然のことだ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 12:17:27.34 ID:XM7kWHaw.net
>>753
え?読解力無さすぎないか?
絶対そんなこと言ってないだろ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 12:19:34.29 ID:XM7kWHaw.net
キチガイの中でも知的障害入ってる奴が一番タチ悪い
>>753という存在がスレにいることが確定してる時点で要注意だな

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 19:50:09.35 ID:3T6/MFSV.net
知障でもメンヘラでもないのに法を守れない奴もどうかと思うが
常に健やか(看板に偽りあり)健常者なのに知的や精神障碍者を差別する奴はもっとろくでもないクズだと断言していい

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 19:53:30.26 ID:n5MZEKZe.net
>>756
お前の断言なんて何の価値もない

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 20:20:40.38 ID:4inxyf0l.net
>>756
効いてて草

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 20:21:53.86 ID:vXFXAwug.net
職場でも仕事を教えても教わった通りに出来ないしやろうともしない奴いるだろ
そういう奴らは自動車学校でも同じ態度

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 22:24:31.93 ID:td+twGd/.net
>>756
黄色人種は平均身長低いですって言うのが差別にはならないのと同じ
エビロンやイソギンや拳などのガチ池沼に注意したほうがいいってのは差別ではなく事実に基づく区別な

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 01:17:52.74 ID:ZBkY0+as.net
中学校もまともに行かずに最終学歴が小学校卒ってのが全国で80万人もいるという事実。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 03:57:50.53 ID:gM2iv02P.net
道を譲れっていうだけのエビが可愛く思えるほどポンコツは歪んでることが判明
偏見の塊
しかもそれを正当化できてるおつもりなのが尚痛々しい
京大中退学歴偏重デブチューバー(高卒)みたく虐められた傷が痛むのだろうか
可哀想だがプライベートでどうしても関わるならエビちゃんのほうがはるかにマシ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 04:09:27.92 ID:gM2iv02P.net
ちなそこそこの数の後輩や部下を観てきたが
言われた事教わった事の範疇でしか動けないのは伸びしろが無い作業員
再現性などを鑑みるとルンバのほうが役に立つ
斜め上の予想外の結果を出す・その前に企画や提案をしてくる主力候補は
発想と意欲が「有る」
ルンバやAIのほうがマシの主体性の無い指示待ちにはそれがそもそも無い
レール敷いてやらんとなにも出来ん見込みなしに限って勘違いしがちだが
ルンバのしてる・出来る限界は「作業」仕事じゃない

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 04:22:49.87 ID:gM2iv02P.net
我が勤務先にもハンディキャップのある方がいるが作業は
勤続年数だけが勝ってる健常者より早くて正確
使えない健常者より明らかに優れてるのは不変不満・悪口陰口を言わず周りに悪影響を与えない点だな
無駄口(概ね悪口と会社への不満である)叩いて作業が疎かになる凡庸以下の健常者よりずっと良いぞ
ここだけの話、不平不満無能無意欲より高給にしてある

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 04:35:00.52 ID:gM2iv02P.net
まだ企画の段階だが、いっそチャレンジドとけえええんじょぉおおしゅあああさまさま!wの比率を
逆にしようず!とすら考えている
それほど違う
愚痴をいうと常に健やか様たちの中には明らかに健やかじゃない心根の方々が混ざってる
不満なら辞めていいんやで( ^ω^)・・・いっそさっさと辞めてもらったほうが有難いとすら思える害悪がな

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 04:38:30.81 ID:PNNQIJxJ.net
道まで読んだ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 04:38:51.99 ID:gM2iv02P.net
おっといけねえ職場が無能無意欲無結果のくせに不満だけ百人前のせいで荒れてるからスレチで愚痴ってしまったぜー
あークビにしてえ
さあそろそろ行く準備するか

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 05:13:37.93 ID:scKUWSxU.net
きめぇ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 07:46:22.62 ID:5EsvUXrN.net
え、何このクソスレ…

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 10:23:26.59 ID:ZBkY0+as.net
ルンバって便利だね

まで読んだ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 10:39:07.68 ID:AqSyP6xd.net
>>767
速い話が御社は黒って事かなw
大っぴらに指示できないような事を自己責任でやってくれるような奴を厚遇するんだろw

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 12:45:55.92 ID:QplnDWIa.net
読んでないけどエビロンイソギン並みにID:gM2iv02Pがキチガイってことだけわかる
おそらくこいつがポンコツって言われて舐められてたからエビイソが元気だったんだろうな

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 15:43:44.38 ID:sDY1GGlz.net
キチガイって言葉に過剰反応する真性キチガイなので拳が復活した説ある

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 16:37:56.66 ID:vQsvFLE4.net
ベンツやBMWを煽る勇者って居るのかな?
高級ドイツ車は恐すぎる
ということでベンツCクラス検討中

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 16:39:19.70 ID:XRn5+4Pw.net
俺の場合それなりに飛ばしてる方が煽られるな
最新のスポーツカーだからバトルしたくなる気持ちはわからんでもないが
こちらとしてはファミリーカーなんざアウトオブ眼中、頼まれたってバトルしないぜ(安全運転)

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 18:16:18.82 ID:A1t3+bo3.net
>>774
ドラレコ普及前だと割と煽られたりしてるの見たことあるで。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 18:16:51.66 ID:A1t3+bo3.net
>>775
バ ト ル w

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 19:59:49.96 ID:cPaqBbAz.net
>>777
定型文にマジレス恥ずかしすぎる

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 20:30:47.04 ID:Ex6sMDfr.net
777にマジレスww

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 20:38:39.43 ID:+IijuyqG.net
ナチュラルに車間距離が短い奴ならベンツだろうがバキュームカーだろうが毒って書いてある車だろうがビタ付けしてるな

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 20:55:44.88 ID:MY+zXWcW.net
>>779
まさに恥の上塗り

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 21:00:21.21 ID:e9RKBXmY.net
そりゃあバカだからね
何も考えてないから
ブレーキ踏まれてから目ん玉ひんむいてびっくりするだけ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:38:46.11 ID:+R3uLAuE.net
追突車が悪くなるの知らないんやろか

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 00:27:20.97 ID:xBUZlhAJ.net
前が悪くなるのってまーないよね
制限速度40を40で走りたいのに60とかで追いついて車間詰めるとか
まあ前優先よな

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 02:20:44.34 ID:WMJ/+EsC.net
>>778
恥の上塗りしてるところも含めてエビロンと同レベルだなお前

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 07:11:47.78 ID:fqHwN3Zq.net
IDコロコロ

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 11:46:48.99 ID:pmRR88xh.net
>>776
外車でも煽られるんですか
煽られづらい車ってありますか?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 12:03:40.48 ID:f01SKczR.net
>>787
輸入車でもそれを煽る馬鹿は一定数いる。
煽られにくい車だと霊柩車がオススメ。
あとセンチュリーロイヤルやビースト。
センチュリーロイヤルやビーストは車種って言うより状況がそうさせる。
ただ一般には流通してないのが難点。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 12:24:54.82 ID:HbIZnAsa.net
>>787
旧型クラウンにスモークフィルム、ロゴ外してデカいアンテナつけとけばまず煽られないと思う

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 12:29:24.25 ID:f01SKczR.net
>>789
交通系YouTuberの動画でたまにやけど覆面煽って捕まってるのがあるで。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 13:36:44.15 ID:oFvUcYlw.net
>>4
そんな具体的な数字出す必要ない
車間距離不保持が成立する条件は車間距離が停止距離未満のとき
つまり前の車がマキビシ撒いたときに停車して避けられない奴は全員車間距離不保持

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 14:21:52.34 ID:dRUEBq7n.net
信号のない・死角がある横断歩道に歩行者が不意に飛び出しても
止まれる速度で走行しる!それをせずに轢いたら過失!!→冗談みたいに聞こえるがマジの規則
それでいて守ってる人ほとんどいない

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 17:14:40.07 ID:agmkyzV0.net
>>791
それ全然物理では無いから話しにならないよね

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:23:59.57 ID:wWo/sTy6.net
>>793
は?物理ではあるだろ
誰お前?最近よくいる基地外?

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:34:46.44 ID:wWo/sTy6.net
イソギンがどうなったか知らんけど
・技能と技術の違いとか言ってたキチ
・キチガイいう言葉に過剰反応するキチ
はまだ確実にいるんだった

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:01:05.83 ID:dRUEBq7n.net
ポンコツ友達いなそう

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 06:16:39.42 ID:oEX7l4iR.net
>>794
全然ってことはないけど物理としては成立してないわな

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 06:44:16.10 ID:bzn+fOUd.net
>>751
走行中の前の車からマキビシを落下させるとマキビシは進行しながら落下し前の車が急制動をかけて停止した場所より遠くに止まる
前車と速さは同じで逆向きにマキビシを投げると投げた地点に落下する
76条4項4号違反

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 13:29:38.58 ID:J7+acVpj.net
>>797
どこがどう成立しないと思うの?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:35:36.97 ID:t9qT45vq.net
>>799
よく知らんけど物理なら何となくって数字は使わんよね
発見からフルブレーキまでの反応時間は最速で何秒と仮定するとか平均何秒と仮定するとか
制動距離もアバウト過ぎる
車種によって違うしタイヤ変えるだけでも違う
何を基準にしたのかすら無い

それよりも警察庁?警視庁?が推奨している車間2秒は違法行為を推奨してる事になってしまうのが不自然

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:38:36.63 ID:t9qT45vq.net
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/highway/highway_info.html

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:39:40.81 ID:t9qT45vq.net
別の話だけど警視庁も車間4秒はかえって危険と行ってるんだね

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:45:31.55 ID:0QbYEmgc.net
じゃあ・・・5秒にしよ!

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:47:26.14 ID:0QbYEmgc.net
また、統計的には車間時間2秒以内での事故は死亡事故を含む重大事故が多く
2秒以上離れていた時は大きな事故とはなっていないことが示されています。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:57:07.33 ID:0QbYEmgc.net
>車間距離は空ければよいわけではなく、4秒空けると割り込んで来て、かえって危険です。そこで2秒が適切と言うわけです。

であるなら割り込まれる前提でアクセルワークスペース空けてスムーズに合流させてあげればお互いに安全かつ
心理的にも負荷が少ない(割り込まれた!むかつく!)が(譲ってあげられて円滑な交通に貢献、良い気分)に昇華する

ほんの少しアクセルを放すくらいの心と時間の余裕はあるだろ
なけりゃ作れるように心掛けろ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:58:17.37 ID:0QbYEmgc.net
誤アクセルワークスペース
正アクセルワークでスペース空けて

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 18:06:12.74 ID:KRUDNAbk.net
警視庁が2秒と言うならそれより短くても長くてもリスクが増えるのだろうな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 18:59:15.79 ID:w89OY3us.net
意識して車間空けてる人は割り込みくらい想定、予測してるだろ
4秒でも特段危険なことはない
ドライバーのレベルの問題

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 19:02:24.64 ID:wTzCJI6X.net
いかに車間空けてる側が気をつけていても
南無三割り込みで接触スレスレとか割り込み直後に急左折するなんてよくある話だから
それを防ぐ目的でも2秒か3秒がよくて4秒は駄目ということだろう

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 19:13:22.39 ID:cW5ZN+7W.net
実にくだらない話してるな
車間距離開けすぎは危険なんて話はどうでもいいんだよ
実にバカバカしい

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 19:13:30.46 ID:84vtEW7/.net
奴らは2秒でも余裕で入ってくる

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 19:31:08.60 ID:oEX7l4iR.net
つまり1秒がベスト

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 19:33:10.04 ID:oEX7l4iR.net
>>799
中学生?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 19:43:37.50 ID:UQPXetLv.net
上級者の初心者の差が出たな

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 21:14:56.22 ID:pM8iMz41.net
バカは2秒数えるときにイチから数えてる説

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 21:38:53.73 ID:CGCZWKaz.net
合流待ちが長くても5分もないのにソレが待てない脳のバグ(早く先に行くと得だという勘違い、実際は何もない)すら
自覚して自制できない反射で動いてる下等生物みたいな連中が
充分なスペースを確認してギリギリもっさり入って来ると思うか?十中八九、急加速して即座に割り込んでくるぜ

人を操る・恣意的に誘導するのに最も効果的かつ短時間で行える方法は説得や共感ではなく「勘違い」をさせること
チンポ生やした奴等の足下ションベン垂らしを防ぐには綺麗に使えとか、一歩前への注意書きよりも
ハエや射撃の的のようなステッカーを小便器に貼っておいて、そこにバカチンポ共がションベンぶっかけたくなるように導くほうが効く
それとおなじように反射で生きてるバカがアクセル踏み込むように大きく空間空けとくのが有効

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 21:45:07.71 ID:CGCZWKaz.net
【2秒以上離れていた時は大きな事故とはなっていないことが示されています】

短く言うとこれが全て

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 23:33:39.50 ID:qX1UJqm4.net
>>800
別にアバウトじゃないだろ0.1mまで出てるし
しかもアバウトだとしても問題ないし
空走時間0.75秒って仮定もちゃんと書いてあるし

2秒ルールの方が圧倒的にアバウトだし物理無視してるんだから現実の物理に近い方と矛盾するのは何もおかしな話じゃないだろ
そもそも2秒ルールなんて教習所で習う概算法にすら車間不足で矛盾してたし
あくまで車間不足にならないための目安でしかないと習っただろ

裁判で使われてるってだけあって調べたら計算一致するやついっぱい出てくるんだが
ttps://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=7057

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 23:42:43.03 ID:qX1UJqm4.net
停止距離って現実には速度の2乗に比例するんだからw
固定秒数(=速度の1乗に比例)を言ってる時点で物理無視してるし現実と矛盾してるだろw
物理と全然計算式違うんだから速度がデカくなるほど誤差がとんでもないことになるのは当たり前
どうせそれ『最低限』空けなきゃいけない車間の『目安』だろ
固定秒数なんかにしがみついてりゃ速度によっては物理的に違法になるのは当たり前
警察が推奨してるとか関係ないw
ただの頭悪いバカでしかないw

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 23:47:32.56 ID:qX1UJqm4.net
なので>>800-817ぐらいまで全員クソバカ
そんなレベルならもう車板であれこれ偉そうに喋るのやめた方がいい
知能的に向いてない

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 00:24:14.14 ID:7m7w0RHV.net
必死やな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 05:18:54.54 ID:KQ/pyPDP.net
目安って自分で言っちゃってるじゃん

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 12:50:49.27 ID:INhQ+hke.net
やはり暴れてるのはBBAだったか

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 13:00:10.90 ID:1zyCpQ1O.net
悔しさのあまり短文ゴミレス投稿してしまうイソギンがただただおもろい

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 13:48:39.81 ID:bmzDn8XS.net
しっかし首都高で車間2〜3mで100キロ近くで走ってるハイエースとかトラックって何考えて生きてるんだろうな

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 13:52:45.27 ID:NnYqSH2i.net
理がわかってなくても低速かつ車間距離長く走ってくれればおk
ここって理屈倒れの自惚れ馬鹿が多いですねw

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 15:44:09.73 ID:YLXCvbCT.net
特定の陣営が叩かれるというよりは頭悪い奴が叩かれてるだけだと気づいた方がいい
中3程度の数学物理がわからない怠け者底辺って時点で捕食者ではなくエサ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 16:27:24.40 ID:3W7Spv1v.net
>>818
いっぱい出てくるということは違うものもあるってことか

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 16:31:07.05 ID:3W7Spv1v.net
>>816
おばちゃん2ch時代から騒いでる人だよね?
飽きないね

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 17:49:57.72 ID:/wMKBce4.net
>>818
それ開いたら漫然運転の例が出てきたけど何か見方が有るのかな?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 17:56:44.22 ID:/wMKBce4.net
あ、しかも車間距離の話でもないしは約38.579メートルって言ってるから全然的外れか

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 17:59:13.37 ID:YLXCvbCT.net
>>831
あともう一歩踏み込めば自分のバカさに自分で気づきそうだなお前
がんばれ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 18:28:44.97 ID:NnYqSH2i.net
そういう主旨のスレじゃない
科学板では通用しないからスレチ無双してんの?
だっさ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 18:36:17.30 ID:YLXCvbCT.net
科学とか以前に最低限の算数も読解力もないキチガイ並みの低レベルさを自覚した方がいい

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 18:47:15.88 ID:NnYqSH2i.net
はいはいマウント取りたいだけなんて、犬みたいですね

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 18:49:21.30 ID:NnYqSH2i.net
犬と犬好きに失礼だったw
ポンコツで充分だわ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 19:59:48.01 ID:/wMKBce4.net
>>4 は平均的な反応速度で空走距離を出して比較的制動距離の長い車を例にしてるだけ
違法との根拠も皆無
>>818の例はどんなに遅くても止まれる根拠として計算して漫然運転の立証してるだけ
違法というのは何違反の事なんだろう?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 21:34:55.04 ID:BFJiRTA1.net
速度が速くなると2秒では短くなるというのであれば速い速度では3秒法を使えばいいだけ
40までなら2秒でOK50なら2.3秒60なら2.6秒70なら3秒にすりゃいい
ただ人間の感覚では2.3とか2.6は数えにくいってのと
白線が無くてセンターラインが無かったり黄色のとこでは目視で数えられないし
白のセンターラインが速度ごとに何本覚えるのもめんどくさいから時間で数えるのが推奨されてる
40km/h×2/3600h=0.02222・・・km
なら22m数えても2秒数えてもどっちも同じ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:46:54.19 ID:S4lnGUgv.net
>>837
制動距離の計算法は>>4のテンプレも>>818の裁判も同じ物理計算に基づいててどちらも60km/hの制動距離は20.2mで一致してる

空走距離も計算法は同じだが、テンプレでは運転者の平均である0.75秒を採用
裁判では0.7秒から1.1秒の範囲であるとして、被告人が最大限有利になるように考えたとしても上限は1.1秒であるとして1.1秒を採用している

なのでテンプレと裁判は物理計算的には同じ
状況の違いから空走距離のパラメータが少し異なってるだけ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:48:22.31 ID:S4lnGUgv.net
>>836
エビロン暴れさせた発端になったポンコツってお前だろ
それかイソギンあたりか
どちらにせよ池沼臭いわ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:56:54.00 ID:S4lnGUgv.net
>>838
>速度が速くなると2秒では短くなるというのであれば速い速度では3秒法を使えばいいだけ

そういうのを考慮した最も有名な目安が>>4の補足2番目に書いてある教習所で習う車間でしょ
60キロ以下と60キロ超過の場合で計算法を分岐させてる

白線がないと距離測るのはきついけど、それ言ったら秒数数えるのも目安無いし0秒台を数えない奴いっぱいいるしそんな変わらん気がするけど
まあ裁判で使われてるのが>>4だからそれ考慮して自分で使いやすい目安を編み出すのはいい考えかもね

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 00:01:11.96 ID:lclAr91N.net
>>4のテンプレでは運転者の平均である空走0.75秒で計算してるけど、車間距離不保持の文脈では被告人に最も有利に考えると空走0.7秒だからテンプレの空走距離は0.7秒で再計算した方がいいかもな

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 00:01:40.72 ID:S8NLBjQj.net
>>841
前の車が電柱を通過した時から数えてもいいし
マンホールの蓋でも道路標示でも縁石の切れ目でも昼間なら電線とかの影でもいくらでも目安に使えるものはある

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 00:02:36.97 ID:SLkX2j6r.net
ポンコツ豚骨が1人芝居をするスレ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 00:20:44.08 ID:lclAr91N.net
>>843
いやそれは基準となる位置の目印でしょ
時間の長さの計測はイエローラインでの距離の計測と同様に目印が無い
まあ時間のがやりやすいなら時間使えば?
速度に応じて秒数変えるのもいいアイディアだと思うよ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 00:30:17.79 ID:S8NLBjQj.net
>>845
何言ってるのか良く分かんねえけど
時計の秒針を見ながらゼロイチニって何回か数えてみて数え方が早すぎず遅すぎず数えて感覚を一度掴めば短い時間だからそうそう間違えないんじゃね?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 00:33:09.11 ID:lclAr91N.net
>>846
お前がそれが楽ならそれでいんじゃね?って言ってる
あくまで目安なので使いやすいの使えばいい
どのやり方が正解とか無い
実際の物理や法律にだけ矛盾しないように注意しな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 00:37:50.91 ID:S8NLBjQj.net
>>847
何もわからないで何も出来なかったやつが何を偉そうに

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 00:39:52.38 ID:ZmqCgfGR.net
車間距離なんてぶつからなきゃ何メートルでもいいんだよ
運転が未熟で交通の全体像が見えてないやつが教習所のど素人やもうろく爺さん用の表を使ってるだけ
まともなやつはそんなの律儀に守らん
周りをみろ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 00:47:57.03 ID:lclAr91N.net
そういう謎に自信過剰な楽観の結果、前が事故ったら平気で数台が絡む玉突き追突事故になったりしてるのが現実

それに周りを見ろ
まともじゃない奴が半数ぐらい占めてるのが現実
それに気づかないならヘタクソ側の人間である証拠だ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 01:36:05.41 ID:lg0AmUPf.net
>>849
これ🦐?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 02:43:50.25 ID:DAI5jaGT.net
エビもイソも文句なしの圧倒的基地外だけどポンコツはポンコツでただの知能底辺の名古屋のBBAだからなあ
劣等感丸出しどころかルサンチマン全開だし
挙げ句の果てに他人のことポンコツとか言い出してるから救えない

あと「技能と技術の違い」ニキもいることを忘れちゃいけない
あいつもイカれてた

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 07:46:35.81 ID:Qlzt+wjo.net
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h19/list_brake.html
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h22/result_brake.html

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 07:49:05.87 ID:Qlzt+wjo.net
別に車間距離不保持の基準ってわけじゃないんだよね

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 14:03:45.78 ID:Qlzt+wjo.net
車間距離不保持違反取締装置というのがあるらしいがその基準がこれ

取り締まるのは後方から距離を詰めて前方車両をあおる危険な運転。時速八十キロの場合、
前の車両との距離が二十七メートル以内に接近していると道路交通法違反(車間距離不保持)となり、普通車は反則一点、六千円の罰金を課せられる。

1.22秒を切ると違反の対象になるようだ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 14:11:34.89 ID:lclAr91N.net
>>853
一般的に「乾いた乾燥路面」の摩擦係数は0.7として計算するのが慣例
>>818の判例や>>4ではそれに基づいてるから100km/hの時の制動距離が56.2mってことになってしまうんだと思う

でも例えば以下の判例では当時の路面の摩擦係数が0.87前後だったことが証拠として出ている(この時は被告人有利になるように0.86で計算されてるが)
ttps://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/232/007232_hanrei.pdf
摩擦係数0.87で制動距離計算すると制動距離45.25mだからだいぶその資料とも近くなるね

まあ結局は路面やタイヤの状態や証拠の程度によるってことだね
路面の摩擦係数が証拠として出ることなんてそんなないだろうし摩擦係数0.7で考えといた方が安全だと思うよ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 14:17:06.70 ID:lclAr91N.net
>>855
調べても出ないのでソース欲しい

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 21:47:25.09 ID:SLkX2j6r.net
エビロンと磯巾着(共にセンスの無いネーミング)の区別がつくのが真性ポンコツ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 00:16:12.29 ID:+itqK9tu.net
>>858
初期からいなくてもわかるわ
お前イソギンだろ
キチガイ乙

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 01:15:03.98 ID:UzSnvcCE.net
>>858
エビギンチャクw

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 07:45:25.52 ID:nhgj1xZm.net
>>91
このスレの本質これやん

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 13:24:24.87 ID:kKuQg8No.net
>>856
出てくる判例ってどんなに不利な状況だとしても物理的に余裕で止まれた筈なので注意義務を怠った過失ですって事よね
車間距離の違反とは全くの別件なので、やはり1.2秒と言うのが違反のボーダーラインとしては有力なのね

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 13:42:26.34 ID:kKuQg8No.net
車間距離不保持違反取締装置を調べるとホークアイというのが出てくる
それをちょっと調べると1.2秒の車間を切ると違反になるらしい


http://ko-tu-ihan.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/1-b2b2-1.html

これは、「測定時速度(m)×1.2÷3600(少数切り捨て)」という計算式によるんだそうだ。時速100キロなら「100,000×1.2÷3600」で33m。
測定距離が参考遵守車間に満たない場合、測定距離が赤色で反転表示される。日時や道路名はもちろん、
GPS機能によりキロポスト値まで表示され、高性能な「車間距離オービス」といえる。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 15:41:51.47 ID:eDiE7qZ9.net
>>863
その時の取り締まりの設定がそうでしたってだけじゃん

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 15:46:00.34 ID:eDiE7qZ9.net
とある取り締まりではたまたま75キロで取り締まっていたので制限プラス15キロは違反ではありませんって言ってるようなもん
頭悪い

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 16:18:41.70 ID:d7Jp7kdC.net
昭和では世間的に許されていた違反が令和で許されなくなってきた事が気に食わない人が沢山いて必死で抵抗しているゾンビに名前つけない?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 18:44:27.30 ID:6CVHACfD.net
>>866
つけない。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 19:53:35.29 ID:a3NF6V0I.net
>>865
少なくとも>>4は何の根拠もないと言える

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 19:56:53.24 ID:a3NF6V0I.net
「測定時速度(m)×1.2÷3600(少数切り捨て)」という計算式によるんだそうだ
これが正しければホークアイは1.2秒を基準にしている

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 20:09:06.11 ID:JaVjLFHw.net
根拠は当然これだ
頭悪い

(車間距離の保持)
第二十六条 車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 22:55:50.88 ID:eDiE7qZ9.net
>>869
もうそれ論破されてる
1.2秒ガイジはキチガイ
失せろエビロン

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 23:07:13.97 ID:a3NF6V0I.net
たとえばどれ?アンカつけて

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 23:33:52.77 ID:+itqK9tu.net
テンプレを修正するとしたら空走0.75秒じゃなくて0.7秒にするのが良さそう
多くの判例では空走0.7〜1.1秒が採用されてるので車間距離不保持を疑われた時に使われるのは0.7秒になるはず

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 23:36:20.94 ID:+itqK9tu.net
>>869
>>864-865が正解
頭悪いエビ乙

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 23:53:49.87 ID:a3NF6V0I.net
>>874
それ全部君が書いてるだけ
信用できるリンクでも貼りなさいよ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 00:40:19.27 ID:/abXEV0I.net
>>875
判例のリンク既にいくつも出てんだろ
お前こそ自分で書いた独自研究の糞ブログじゃなくて信頼できるリンクでも載せろよ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 00:48:33.26 ID:/abXEV0I.net
強い根拠が出てるところに後出しで欠陥だらけの独自研究ソース出して1レスで論破されてるのに無視して一人で納得してるのキチガイすぎるだろ
類人猿エビギンチャクの異常さがよくわかる

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 06:10:11.24 ID:XkgKYKSn.net
>>866
交通系ゾンビ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 06:22:35.81 ID:V8I+oFYZ.net
このスレって典型的な男と女の喧嘩だなw

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 07:53:14.21 ID:lEYt7w7k.net
女の悪口いうな

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 07:56:44.26 ID:TWeb1rK6.net
2人は争ってる論点が違うんだな
1人は確実に止まれる速度と距離の関係について
1人は車間距離不保持で検挙される速度と距離の関係についてなので噛み合う筈が無いわ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 13:36:19.73 ID:qX3oMGcu.net
論点は同じだろ
「車間距離不保持となる距離は」

1人は、道交法の逐条解説にある法解釈「車間距離不保持のライン=停止距離」を前提とし、裁判で広く使われている車速と停止距離の関係を導く物理計算から、車間距離不保持のラインを考えた

1人は、とあるブロガーが入手した、とある警察の車間距離不保持取り締まり装置のマニュアルに書かれていたとされる、とある設定値を、一般的な車間距離不保持のラインと考えた

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 17:37:01.30 ID:bMrSmGEA.net
>>866 価値基準はどんどん変化するし、してきた(日本でも髷なんてデブ祭士くらいしかしてない)のに
ついていけねえ変化を嫌う絶滅予備軍は・・・短く言うととどのつまり老害

>>880 男やLGBTQ+ならいいのかよ

あーまんどくせ、走る速度は規制内・車間距離は
雨雪でも止まれるくらいで良くね
油断するとハイドロプレーニング現象とか
ブラックアイスバーンとかで文字通り足元すくわれる
アッと思ったらツルツルドカーンじゃ距離ちけえんだよ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 20:46:14.58 ID:KnbtTZho.net
車間距離不保持で捕まった例を出せば済むはなしだ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 20:51:06.61 ID:7Zzu9uwv.net
覆面パトカーを追ったYouTubeを見たな。
パトを煽るやつがいたぞ。
とりあえず自分で探せ。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 21:01:28.58 ID:/abXEV0I.net
>>884
済まねえよボケw
>>865の通り
75キロで取り締まる一例を見て75キロが速度違反のラインなんだって勘違いするレベルのバカ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 21:49:40.86 ID:EKPA1obZ.net
警察は正確に取り締まりを行えるようにホークアイを導入した
ならばホークアイについて調べれば答えは自ずと出てくる

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 22:20:49.80 ID:qX3oMGcu.net
基地外は未だにこんなこと言ってるし

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 22:21:34.82 ID:qX3oMGcu.net
>>882見ても基地外は前者と後者が対等だと思ってそう

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 23:04:36.19 ID:xwlKqk6P.net
車間詰めないと譲ってくれない・・・

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 00:04:29.96 ID:VJOceXyB.net
与えてもらえない事で悩んでる・不満な餓鬼・乞食って辛くて可哀想

与える側に回って自分から譲らないとタヒぬまで悩む

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 00:14:44.33 ID:NSV5uxHa.net
>>890
逆だよ
詰めるヘタクソだからナメられて蓋される
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1797400052564164608/pu/vid/avc1/720x1280/0WR8-KjvIiPsCgXM.mp4

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 02:04:45.97 ID:1oVtcqQV.net
>>890
なんで譲ってほしいの?うんこ漏らしそうなの?漏らしてるの?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 04:39:28.50 ID:EhZysBmZ.net
そう言うルールだよ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 05:35:26.17 ID:VJOceXyB.net
速度と車間距離のルールを守ってないから詰まるのだし
そういう場合は譲らなくて良いのもルール

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 05:37:45.71 ID:3F1tkzJT.net
間違っているのはいつもBBA

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 13:42:49.30 ID:vT7prdSc.net
>>894
そんなルールはない
あるのは進路を譲る義務
お前が追い越しを開始すればお前の進行方向は空けてもらえるが当然左に寄るにも限界があるのでほとんど空かないのが現実
日本の狭い道路なら譲ってもらったところで通常通りにリスクのある追い越しになるのは免れない

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 14:05:52.62 ID:D5rcKTdf.net
>>895
22条26条を守ってないからとは限らない
22条26条違反にならないように追いつくことはできるし

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 16:22:25.94 ID:VJOceXyB.net
進路も意見も譲る気は毛頭ない
正誤も自己解釈もどうでもいい

DQNの選択肢は
・違反してでも抜く
・道を変える
・休憩などして機会を改める
3つに1だ好きにしろ
こちらは速度規制内で車間距離を数十m空けて走るのみ
おまえらはいようがいまいが無!

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 17:19:43.73 ID:jz7EjhKM.net
女性らしい意見だ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 18:33:06.73 ID:vT7prdSc.net
むしろお前がガイジらしいクソレス

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 19:43:50.19 ID:VJOceXyB.net
女だから
障碍者だから
っていう決めつけをするしょうもない奴には
「おまえはそんなだからダメなんだよ、なんせおまえだしwww」
という理不尽な決めつけで返すべし

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 22:48:54.20 ID:NSV5uxHa.net
障害者にもいろいろあるけどエビロンやイソギンは知能レベルが人間じゃない障がい者

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 19:01:44.45 ID:zOxKgxzr.net
>>902
ちょっと意味合いが違うぞ
このスレを有らしてる奴が障害持ったおばさんってだけよ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 19:43:50.63 ID:N17oFGVt.net
おばさんは信号待ちで左から出る車のスペースを開けないし入れない
走行中でも坂道停車でも車間詰める
離合で譲ってもありがとうのハンドサインも会釈もサンキュークラクションもパッシングもない

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 21:22:35.45 ID:ogSP5PYU.net
「何々して欲しい」を訴える乞食マインドの人生って見てて辛い
自覚もないから救いようもない
ずっと他責と救済を続ける不満だらけのLIFE
もうやめて!あんたのライフはゼロ以下のマイナスよ!

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 21:28:57.53 ID:ogSP5PYU.net
救済を求め続けるに訂正

なんで縁もゆかりもない通りすがりにお願いができ、そしてそれが成就する前提なのかが解らん
頭の中フラワーガーデンなの?
わしもそうじゃない人もおまえの父母や伴侶じゃないんだから甘えるな気持ち悪い
見返りを求めるくらいなら親切にするな

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 21:41:51.72 ID:ogSP5PYU.net
親切にしたいなら相手に「してもらった」という引け目・負い目を感じさせない・負わせない様にやれよ
じゃないとその気がなくても見返りが欲しくてしたようになりかねん
そんなんじゃそのうちお礼やお返しがなきゃ腹が立つようになるのが自明の理
その程度の考察と配慮ができないならやらんほうが自他の為、全くもって親切じゃねえ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 21:57:08.47 ID:Ouz4GJIP.net
ここ煽り運転のスレだから

「蓋」だの「譲れ」だのと愚痴りながら故意に車間を詰め、
周りから憎まれ馬鹿にされてるのも気づかずに「周りに迷惑」だのと言い、
蓋されて煽られてるのは自分だということも気づかずに「煽られる方に問題がある」などとぬかす、
痛すぎるキチガイについて語るスレだぞ

老害プリカスミサイルすらも霞むレベルのエビギンチャクというキチガイを見ただろ

それに比べりゃおばさんなんて主語デカすぎだし圧倒的に健全な一般人でしかないんだがw

無理すんな、キチガイw

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 22:15:13.45 ID:ogSP5PYU.net
あたりめぇだがBBAでもSGシャでも良い人いるし
健常者でも速度も守れん煽ってくるド底辺もいる
デカ主語で括って決めつけるのは「わたしは思考停止バカでぇーーーすwww」と
自ら証明するようなもの

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 00:38:35.28 ID:aqp3b7ov.net
BBAはまともじゃない中高年女性の事だから良い人ならおばちゃんやおばさんと呼ばれるんよ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 00:39:05.14 ID:ock3B4PD.net
>>906
制限速度上限だけど追いついたから譲ってほしい!ってキチガイのことか

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 00:40:37.68 ID:ock3B4PD.net
こんなところで長文連投してる時点でコイツ自身がまともじゃない奴なのは確かだなw

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 00:49:19.39 ID:h1TvG8uo.net
キチガイというより幼稚でワガママ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 01:31:00.75 ID:vzHW7qx/.net
エビギンあたりのガチ基地外の前では全て些細な問題だからどうでもいい

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 05:30:00.38 ID:2T638V8g.net
足の引っ張り合いしかできないという点ではKUSOBBAと同じレベル

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 05:54:59.34 ID:fTuy8aOH.net
>>906
下手くそだけど煽らないでほしいって
ほんと乞食だよな

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 06:10:59.34 ID:2T638V8g.net
下手=定速で車間空けて走れないから車線フラフラ、ブレーキパカパカするDQN

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 13:43:03.71 ID:vzHW7qx/.net
問題

独特な罵詈雑言の連呼によって、逆に自分自身が「ウーバー配達員を見下すことだけが生きがい」の「妄想障害、ピック病、パニック障害患者」と判明してしまった哀れな病人は誰でしょう?

味方だと思ってずっと「さん」付けしていた煽り運転常習犯からも「病気だ」「造語症」などと基地外扱いされ罵られた、惨めな真性キチガイは誰でしょう?

エビロンよりも遥か何年も昔から、毎日欠かさず仕事中だろうと会社回線から秒速で反応し、内容の無いキチガイレスだけを書き込み続けている、大阪住みの底辺は誰でしょう?

10スレもの長期間、自動連投BOTと壮絶なレスバを繰り広げてついに勝利宣言した、BOT以下の池沼は誰でしょう?

答え↓







イソギン

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 15:15:18.65 ID:h1TvG8uo.net
詰めてはブレーキ踏んでちょっとでも広がるとアクセル踏む

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 17:17:17.19 ID:fdfWVeVT.net
イソギンババアか

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 17:50:40.03 ID:RPr/hMP8.net
しょーもない短文煽りコメがイソギンの特徴だと思ってる
直近だと>>921とか>>917みたいなのが怪しい

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 18:28:41.53 ID:6daDpcV8.net
どんなに遅くてもどんなに危険な割り込みをしてきてもどんなに迷惑な運転をしていても信号無視してくるキチガイでも煽ったらダメよ
煽ったらその時点で自分も同じクズになると思った方が良い
底辺のクズでも良いと言うのなら止めはしないがな

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 18:44:31.28 ID:vzHW7qx/.net
いやもうこのスレエビ消えたんだったら基地外はイソギンしか残ってないだろw
キチガイ=イソギンでok

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 18:57:12.26 ID:PBjUyBR9.net
イソギンって何?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 19:34:04.00 ID:vzHW7qx/.net
>>925
このスレでずっと暴れ続けてた大阪のキチガイのこと
>>919参照

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 08:52:51.02 ID:TYKdPTh4.net
煽る奴もカスハラ野郎も相手方に原因があるから自分は悪くないと言う
原因を相手に見出しながらそいつに粘着していくその神経がよくわからん
もう会わないんだからスルーしときゃいいのに

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 09:18:14.44 ID:mjgkap1z.net
トラックに煽られた場合は荷台に書いてある会社に電話してどこどこの道で何時にこのナンバーの人に煽られた!会社として処罰の対応しないならドライブレコーダーを持って警察に行きます!とかで良いのかな?
千葉で良く煽られるんだけど
急接近してギリギリでブレーキ掛けるとかを繰り返されるし信号待ちしてると少し動いては急ブレーキ掛けて威圧してきたりいつもそいつに遭うんですが
運ちゃんは強いだろうし怒って出たところで返り討ちにされそうだし
毎日のようにやられていい加減通報してやろうか悩みます

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 13:09:12.27 ID:B5MwI1se.net
24してKさつに録画データでおk

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 16:15:49.56 ID:9vaEnk6y.net
ナンバー見せて隠さずにドラレコ投稿しな
本当に悪質なら通報が殺到する上メディアにリークするやつも出てくる

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 16:35:56.50 ID:mjgkap1z.net
運送会社には連絡せずにいきなり刑殺で大丈夫ですか?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 16:37:35.37 ID:mjgkap1z.net
斧と鉈を買ったんで未対応なら戦う準備は出来てます
1年もやられてて堪忍袋の限界は近いです
あと1年やられたらガチギレしそうです

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 17:30:52.56 ID:9vaEnk6y.net
ドラレコ投稿しな見てやる

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 19:40:39.48 ID:NVmMeC/X.net
>>931
警察の方が第三者として見るから公平な判断をして貰えると思うよ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 05:22:13.88 ID:h7xwkLD1.net
同時にTV局の情報募集サイトへ動画投稿すると
煽りトラックとその会社が全国で取り上げられるかも

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 10:35:57.79 ID:/1tO+TjH.net
>>932
何故貴方が狙われるのでしょうね

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 19:15:50.60 ID:h7xwkLD1.net
信号が5km以上毎にしかない僻地かつ警察も稀にしか通らない道だと
高速道路なみに飛ばしますねえ皆さん
特に地元じゃない2輪とワンボックス、SUVといった遊びに来なくていい奴等は
規制を守る気が全くない
早朝と深夜は100km以上出してるが、そこで暮らしてる側からすると殺し屋・自殺志願者
信号と取り締まりが少ない高地への一本道は毎日のように「あ、死んだなこりゃ」という
クシャクシャの2輪4輪が転がっている
飛ばすのと煽るのはセットだし本当に迷惑

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 19:20:32.05 ID:h7xwkLD1.net
「捕まらないから飛ばすし黄色線でも抜く」じゃなくて「危ないから飛ばさない、抜かない」なのに
どうして理解できないのか
早く着いて遊ぶ時間を長くしたい?疲れるから早く帰りたい?なんにせよ自他の生命財産と比したらどうでもいいほど軽い

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 21:47:37.54 ID:EFIfgVFm.net
煽る奴も煽られる奴も基本キチガイだからな

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 01:25:29.27 ID:1d6F6yuD.net
>>939
ようエビロン

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 04:37:07.14 ID:dBSEeK63.net
>>939 こんなレス番くさくなりそうで触れたくないが・・・万引きされる店も悪いみたいな無茶言うなよウンコ野郎

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 09:54:31.39 ID:zwUPGDrY.net
改札の前でもたもたしてたら退いてくれと言われた
その程度だろ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 10:17:10.61 ID:wJSzayJo.net
>>942
退いてくれというのは犯罪ではない
煽るのは犯罪

さらにいうと改札でモタモタしてる人に「退いてくれ」なんてキチガイしか言わない

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 11:00:39.91 ID:LgTlGqAb.net
煽られるキチガイって極稀だろ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 12:17:30.48 ID:dBSEeK63.net
速度規制守ってる車は極稀
だから右に倣えの村社会日本では煽られ易いが
遵法行動が狂ってるという側と
それが多数派の村社会こそ狂っている

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 15:34:23.14 ID:Ol/LESJU.net
凶器を持って改札前でモタモタしてるおばさんも
凶器を持ってそれに文句言うおじさんも普通の人から見たら同じキチガイだ
それが理解できないのはキチガイそのものだからよ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 15:40:55.83 ID:eqEACCyh.net
>>946
何言ってんだこの限界知能

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 16:46:17.00 ID:dBSEeK63.net
周りより>>946が飛びぬけておかしいというケース

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 17:32:08.09 ID:PDRPD1Gu.net
迷惑な車だけ煽るのなら許す
普通の車を煽るのは良くない

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 17:57:39.28 ID:dBSEeK63.net
迷惑と思ったら犯罪を正当化できるとでも言うのか

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 19:00:04.11 ID:wzaJE2+0.net
別にこいつが許しただけだからどうでもいいやんけ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 19:14:59.32 ID:aYUoqAZz.net
法を守っていたら仲間に入れてもらえないような特殊な社会にお住みになられている方がいるようだな

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 20:00:41.76 ID:dBSEeK63.net
>>951 煽っていいというのは犯罪の教唆
理由があっても否定しろ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 20:05:41.89 ID:ScmZBNZn.net
煽り運転は必ずしも違反とはかぎらない
妨害運転は違反

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 20:31:39.44 ID:dBSEeK63.net
おまえの中ではそうかもしれんがリアルは違うんだよ
警察が言う「煽り運転」をしたら道交法違反で刑事罰を受け得る犯罪
そも違反かどうかを決めるのはおまえじゃねえだろ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 21:21:33.89 ID:XC8q8riX.net
前が詰まってるのに煽ってくるのは
明らかに頭がおかしいとしか思えない

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 23:45:35.01 ID:ON8G69yR.net
妨害運転(定められた速度で巡航)
自称妨害されてるキチガイくん(速度超過したくて車間詰めて退け譲れアピール)

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 23:49:26.36 ID:Ol/LESJU.net
>>956
それは大概一点見つめて走ってるBBAだろ

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 04:44:50.23 ID:3AwOTYLb.net
煽り運転するやつはBBAて決めつけてるやついるけど
煽り運転する人の96%は男性らしいぞ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 06:46:39.44 ID:KkiM5IPI.net
支配欲がバグってる老害いるからな
年功序列だった名残をなぜか公共の場にも持ち出す
道路のルールまで支配したいのか

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 06:49:23.65 ID:KkiM5IPI.net
・みんなが
・普通は
・おまえの為に

これ言い出したら老害
本当は全て自分の欲の為

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 15:21:23.16 ID:arF4Pqs+.net
せっかちキチガイ、老害だってばれてるの草

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 15:30:34.59 ID:arF4Pqs+.net
>>946
???
例えが下手というか論理力と思考力なさすぎ
車持ってる人は全員凶器を持ってるキチガイだっていう主張にしかなってないよバカでしょ

それ投稿しちゃうの、流石に人間の思考レベルから外れすぎだけどもしかして泥酔してる?
こんなレベルの境界知能が健常な人間に紛れてそれっぽい日本語ペラペラ喋って生活してるの怖すぎる

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 18:31:03.03 ID:KkiM5IPI.net
メンヘラだったり知能が低いから怖いと思うのは偏見
犯罪白書など鑑みると犯罪の9割以上はふつうwに括られるの方々が起こしている
https://www.moj.go.jp/content/000121759.pdf

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 18:35:23.57 ID:KkiM5IPI.net
車間距離においては科学的根拠を重視するが
別の事柄だと非科学的というスタンスは興味深いね

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 19:13:22.77 ID:Qh2t5nMR.net
50km制限の見通し良い道を30kmで延々走んのはスレ的にどうなの

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 20:35:24.64 ID:8x6rwUvQ.net
>>963
女性に理論とか論理とか求めるのは無駄な努力よ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 20:36:49.21 ID:8x6rwUvQ.net
>>966
それは流石に迷惑運転だね
正当な理由がない時は制限速度で走るのが基準になってそれより速くても遅くても迷惑

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 20:56:42.63 ID:3r3tEaM+.net
>>966
スレ的にと言うよりも世間的に言っても制限速度を守って走る優良ドライバーに決まってんだろ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 02:22:46.75 ID:o44SlU40.net
>>967 女は車ノルナすれからもアフォがゴミらしく漂着したのか
老若男女問わず運転が荒い奴は嫌われるが
女に限定してなんか意味あるの?

>>966 ニュースになってたシニアカーで車道中央が安全と言い張る痴呆じじいみたいな超稀なケース
    そんな滅多にないことでスレの総意なんて汲み取れないだろ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 02:23:15.10 ID:yNJ2FpMx.net
>>966
おせぇなぁって思うけど、思うだけで、取る行動はその車の速度に合わせて車間空けて走るだけ
二車線以上だったら抜かせるタイミングで抜く

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 02:24:42.53 ID:S7cl8lah.net
追い付かれた車両の義務違反

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 02:27:43.31 ID:yNJ2FpMx.net
そうだよな
この例だと追いついたら、30kmで通行してる前車は追いつかれた車両の義務が生じる
966が何を言いたいのかよくわからんな

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 02:57:25.27 ID:o44SlU40.net
ナンバーなしの農機やフォークリフトなど道路走れないはずの鈍足ビークルのほうが
よほど遭遇するけど
だからといって道譲れとか自分も思わんし、それを要求してる人に出会ったことが人生で1度もない

譲れ厨もすごい稀人

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 05:33:46.44 ID:Ck1uwFmm.net
追い付かない場合はそれないけど
追いつく場合はそれあるよ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 06:02:43.43 ID:nhH9P97u.net
>>974
ナンバーなしなんて見たことないけどそんなに走ってる地域なのか?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 07:00:40.89 ID:o44SlU40.net
>>976 町工場と農地が多いありふれた地方だから
工場間をリフトや牽引車で移動したり
田畑間を農機で移動してるのはよく見る
チャリくらいの速度だから必ずおいつくけど譲り譲らせは無い

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 07:10:32.69 ID:PFPMSS7E.net
譲れ厨は、法律に対する見方・考え方が詐欺師的なんだよ。
「どうやったら不当に利益を得られるか?」みたいな事ばかり考えているんだろう。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 07:42:22.81 ID:GIxnHzr+.net
条件を満たしてないじゃん
安全な車間距離で追走しているのは追いついていない
追いついてもいないから譲る必要なし

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 08:19:16.06 ID:abKPsXuG.net
煽られが「あ、邪魔してやろうーw」と思う前に一瞬で抜き去れるから関係ない。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 10:53:19.65 ID:CsWZ9Yn2.net
>>973
ドラレコ初めて仕込んだんで撮れた逆煽り画の使い途訊ねようかと、、
高齢ドライバーの拙い走りは解るし許容出来ます。が一度だけ食らった露骨な牛歩が今だモヤモヤして。。
27条をなかったことにしてんじゃないかと心配してましたw

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 10:58:09.14 ID:VdVyoH+t.net
>>980
基本この嫌がらせすんのは意識高いケーでな、いいクルマ乗ってんだわ。。抜けるのは判断力鈍った勢だからイキるな

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 12:27:10.47 ID:o3VV148l.net
>>966
制限速度をまもって走ってるだけ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 12:41:17.04 ID:PFPMSS7E.net
>>982
下に見られたから牛歩されるってのはありそうだね。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 12:54:06.80 ID:exYgWDNT.net
>>966
それは27条発動だね

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 14:00:13.53 ID:Ck1uwFmm.net
発動の条件が追いつくことだから讓らせたくないなら追い付かなければ良い

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 14:38:52.79 ID:m83H4HrB.net
>>985
動画を警察署に持っていけば対処してくれる?
わざとノロノロ運転した証拠録ればいいわけで、自分に起きた件での先方の信号が変わり際にスパート切るもの、これは当たると思いますがいかがでしょう
当然きっかけがあるだろうし、後続につく瞬間からの尺は必要でしょうか。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 15:39:25.94 ID:by8XLGx8.net
30では無理だな
一般道には最低速度はないし曲がる時に減速するし駐停車も可能
よっぽどのことが無ければ警察は検挙できない
10で常習的に走ってて捕まったのはかなりのレアケース

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 16:53:41.11 ID:o44SlU40.net
神奈川10?おじさん・シニアカー車道中央マン共にどうにもなってない
前者は10年以上そのまま、後者は法に触れてるが罰則が無いから本人次第

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 22:59:08.72 ID:3+SZA0Qg.net
煽る奴大体頭おかしいヤツしかいないから余計怖い

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 23:40:30.19 ID:GiOYI2hS.net
煽られてるのってばばあかチー牛だからあんまり普通の人には関係ないんだよな

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 23:53:17.34 ID:GdLAWFqj.net
>>991
エビロンか?久しぶりだな
出所しても行く宛ないだろ?w

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 00:38:06.88 ID:Ciav44ds.net
>>979
追い付くの定義出してごらん

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 02:43:31.57 ID:Y0p0h935.net
バス・トラック・タクシーなど荒い昭和運転にどっぷり
大型や二種免もちのプロが今まで煽ってきたし、未だに煽ってるのが現状だから
こっちが老いてるとかオタとか何も関係ないんだよね

発着時間決まってるから一般車両に圧をかけても良いと思ってるプロ未満

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 03:14:34.82 ID:ccUTi5YL.net
つぎ
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1718129414/

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 05:25:59.42 ID:MrAyyEEg.net
煽るから馬鹿にされる、そこを分かってほしいねw

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 05:31:56.55 ID:gIcddnMi.net
正確にいうとバカだから馬鹿にされる

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 22:41:28.14 ID:toVu85k0.net
急に流れ止まったな
道路においては流れ止まってて前の車も進もうにも進めないのに車間詰めるエビちゃん死んだ?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 05:28:41.29 ID:BRePrEW3.net
遅漏ウン転を正当化されたしな
ガイジを模範としてだからもうなにも言うまい

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 08:24:50.78 ID:XVlOdCKN.net
ガイジが免許とれない時代がきますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200