2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 173th

160 :助けて!名無しさん!:2023/10/19(木) 23:31:08.93 ID:GxXfrjbx.net
公式のXにアプデ情報きてるね
英語だけどGoogle翻訳で読んでみたら

・・・強盾いるの? 
アプデ待ちしててまだやってないから
知らんけど

161 :助けて!名無しさん!:2023/10/19(木) 23:48:11.54 ID:Yn3sCTjr.net
ゲーム内容に関係しそうなのは最後のだけか?
Rebalancing of damage and hit chance calculations, Wanzer's strength evaluation, difficulty levels, and the chance of skill appearance and level up.
何をどのくらい変えたんだろうなぁ

162 :助けて!名無しさん!:2023/10/19(木) 23:59:06.75 ID:+HtkBKcS.net
ぱっと見でわかるのは遠距離ダメージ強化とマシンガン弱化
火炎放射器の命中率少し良くなった?
原作のマシンガンはちょうどこんなもん
アプデ前は強すぎだったな

>>160
強盾じゃなくて強陣

163 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 00:03:32.34 ID:PQxxWtJC.net
COM強化で格闘命中率上がるか確認したいけどswitch充電切れ
早く調べたい

164 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 00:07:45.62 ID:hevCSvoi.net
>>162
ゆーのー
武器バランス調整すんのはバグ直したあとかと思ってたけど
数値いじるだけだから製作側としちゃ修正やりやすかったってことかな

165 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 00:11:09.90 ID:1wQF+GmT.net
序盤だけちょろっとやってアプデまで休止⇒再開した勢なんだが、
何か遠距離のミサイルの挙動が一旦途中で止まって暗転したり、
格闘が殴る一瞬前に相手がよろめいてダメージが表示されたりしてるのは前からだっけ?

166 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 06:23:44.48 ID:mNlIjhhK.net
バグ大杉で全部確認してた訳じゃないのが大前提だがアプデ前はなかったような

167 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 07:14:57.62 ID:BoV5lLAW.net
>>162
そっか強陣だったか

教えてくれてありがとう

168 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 09:06:00.36 ID:cOsIJfrN.net
>>165
殴る一瞬前にダメージ表示されるのは前からあったよ
多分戦闘開始時に結果が既に決まってるんだと思う

169 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 09:51:12.66 ID:GLsc9DHG.net
>>165
ミサイルが停止するのももともとあったな
おそらくカメラワークとの整合性がとれてなくて
本来ミサイルを画面外で一度止める処理が見えちゃってるんだろう

170 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 10:23:26.41 ID:Jt7N2inN.net
3rdどうなっちゃうんだろうな…バグだらけなのは確実として2ndみたいに「お前はほんっとダメだなぁ!こーだろうが、まったく!」みたいになんだかんだで可愛がられるヤツになれるのか…

171 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 12:03:17.13 ID:SYFrjBKO.net
有志がリメイクしてくれてるんだから諸手を挙げて歓迎すべき
それこそが真のファンのあるべき姿なんだよな

172 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 12:24:15.38 ID:tYVWMSD8.net
ここの住人がやったほうがいいものが出来そうだよ

173 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 13:01:37.48 ID:wLuOP0eT.net
>>172
擁護するわけではないが個々の住民は宗派があるから割れるぞ

174 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 14:36:33.25 ID:2JCRlqpL.net
嫌なヴァンツァーは
オリジナル版のカクカク派vs吉田戦車の絵の丸っこいフォルム派

175 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 20:09:41.24 ID:9ljqsHL0.net
エフェクトがクソダサいのなんの。

176 :助けて!名無しさん!:2023/10/20(金) 21:22:15.51 ID:vZbj/gag.net
戦闘描写が薄っぺらくてまるでセンス無いからな

177 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 01:01:14.99 ID:IDa5r+Ya.net
もうこのシリーズでまともなゲームは出てこなさそう

178 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 01:56:54.32 ID:pyV2VstA.net
PLAYER TURNって文字の出方ひとつ取ってもオリジナル版は丁寧に作られてたんだな
やっぱロボゲーは雰囲気が命だから

179 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 03:02:27.27 ID:jD+ovuHB.net
温故知新やなぁ

180 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 06:12:23.63 ID:iXY2U+eX.net
散々ネタにされてきたガンハザードのシナリオも、ヘボルブと比較することで「しっかりとした脚本の基礎の上にネタシナリオが建っている」と再確認できたしな

181 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 09:18:49.49 ID:CNKkj+CD.net
武器屋の小僧に投資する所でバグって進まなくなってしまった
一回目の金額選択の所でどのボタン押しても無反応

アプデの影響なのか?
回避策知ってる人いたら教えてください

182 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 09:47:03.30 ID:D+cQbJnD.net
よくこんだけバグ報告あるゲームやる気になったな
終了不可避のバグもあるのに 自己責任やぞw

183 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 11:21:22.65 ID:CNKkj+CD.net
>>182
ゲーム性自体は面白いのよ
こんな理不尽な難易度も最近のゲームには無いし

184 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 15:27:15.16 ID:OE6wifgW.net
みんな消費者庁へ報告しようぜ

185 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 15:29:08.43 ID:KTMq02Pb.net
それでよくなった事例あったっけ

186 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 15:53:29.42 ID:l5mqC578.net
3リメイクは元から変なSEと変なミサイルの挙動がどうなるか気になるわ

187 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 15:56:40.03 ID:9X6FruDO.net
3はスキル発動時にオーラみたいなの出てたよな?なんかもう必殺技みたいな感じで

188 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 15:59:28.49 ID:VgR0Mq8S.net
バグfixが落ち着くまではしばらく放置した方が良いぞ
バグが多すぎるゲームってfix開始時に更にバランスが悪くなるから

189 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 16:15:02.36 ID:o923xmCb.net
3のオーラはリメイク2とも比べものにならんくらいダサいから消してくれ
あとは変な決めポーズも……
そういやミサイルもやばい挙動してたよな、戦闘画面がマップになったから仕方がない部分もあるが

190 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 16:32:35.72 ID:AxB/iqsN.net
リメイク3rdは天網が機械翻訳で意味不明な日本語になるのは確定として、
馬和揮の言動がさらに支離滅裂になるんだろうなあ。

191 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 19:55:12.06 ID:gnOSnMsZ.net
>>162
弱体化はマシンガンじゃなくて近距離全般
ライフルも下げられてる

192 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 20:21:20.33 ID:NvJKPxq2.net
アプデ前後を検証した動画があったけどライフルのダメージが2/3に落ちてるぽい

遠距離強化は良いけど近距離ナーフはしなくて良かったのに

193 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 23:42:36.62 ID:qW+meEwf.net
とりあえずクリアした。3はどうなることやら

194 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 23:42:43.59 ID:qW+meEwf.net
とりあえずクリアした。3はどうなることやら

195 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 00:21:17.09 ID:6QKc2rP6.net
COMに関してちょっと
格闘:ダメージ補正
近距離:命中補正
遠距離:命中補正
原作ほど命中率が下がらない仕様なので相対的にCOMによる命中率の補正は弱め
よってCOMは数値の大小よりCOMスキルで選んだ方がいい
おすすめはムーヴ+かな〜囲み戦術が捗るようになる
色々調べたけど格闘はやはり命中伸びない仕様か
格闘の命中率は使用者のレベルと機動力を底上げするしかなくてそれでもヴァンツァー相手に100%になることはほぼない
おまけに対ヴァンツァー相手だと表示される命中率より更に下
90%後半でも回避される例多数なのはこれが原因で[表示命中率ー相手機動力=実際の命中率]だと思っていい
アーム内蔵武器を搭載した機動力高い相手だとますます顕著になる
ただし命中率100%になると機動力による引き算はなくなるので格闘ふるときはベスポジとストライク使うべし
あとこの式が適用されるのは格闘だけで近距離遠距離はほぼ命中率表示通り

196 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 00:23:41.42 ID:Xnvd3Khc.net
このクオリティで3もとか冗談でしょ

197 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 01:24:14.25 ID:ADSfVoMS.net
>>195
その理屈でいうと表示命中率が100%でも回避される時があるということ?!

198 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 01:24:53.82 ID:ADSfVoMS.net
あ、ごめん最後まで読んでなかったわ

199 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 01:48:00.17 ID:D5dhbNpD.net
レイヴンとの格闘ってボディを0にしないと手に入らないの?
両手0にしても持ち逃げされる。
てかこの近接ゲーでリーザの格闘LV1に決まってんだろこんなんでどうやれと

200 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 07:26:19.67 ID:qI5rAQIa.net
ステージ30で機動兵器ぶっ壊して、コントロールルーム行って5ターンしたあとのイベントが無限ループして先に進まんのだがこれクリアできるんか…

201 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 07:54:59.25 ID:OVUcym7k.net
俺の場合は20ターンくらいで敵全滅した後コントロールルーム到達したらクリア出来たな

まあバグだらけのクソゲだから明確なクリア条件が断言出来ないが……

202 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 08:09:27.04 ID:/95xETcn.net
道なりにプレイしてれば特に山もなく壁もなくクリアできちまうゲームってくっだらねーよな
まるでプレイヤーがゲームに試されているかのように自然と創意工夫をしてしまう作品こそが、真にプレイするに足ると言えるゲームなんだよな

203 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 08:16:09.90 ID:OVUcym7k.net
いきなり所持金と装備してないパーツ全て消失するのもスリルが有って良いよなこのゲームはマジで常識を超えて来てるわ

204 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 08:21:51.39 ID:NV1EEXF4.net
>>200
そこはバグで最初のタイマーが切れてないとかで全部合わせて
40ターン以内にクリアしないとダメとか聞いたな
まあ俺はそこまで行ってないから本当かは知らんが

205 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 09:49:42.96 ID:QpqUACmw.net
おまえらデバッグ作業おつかれさん

206 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 13:17:25.73 ID:Sq7UK+Gt.net
https://i.imgur.com/wHtxHXV.jpg
https://i.imgur.com/E3pEvPT.jpg
https://i.imgur.com/MOnOuCy.jpg
https://i.imgur.com/9RNkHSl.jpg
https://i.imgur.com/O9IixHg.jpg
https://i.imgur.com/ThtsfLP.jpg
https://i.imgur.com/F4upZtF.png
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg
https://i.imgur.com/TGI8Foz.jpg
https://i.imgur.com/HxGxGZq.png
https://i.imgur.com/0l6TmrV.jpg
https://i.imgur.com/moJm3K1.jpg
https://i.imgur.com/SNZaLzB.jpg
https://i.imgur.com/2rODdJD.png
https://i.imgur.com/xxDZVrT.jpg
https://i.imgur.com/Xg5xTeN.jpg
https://i.imgur.com/AaeCt5t.png
https://i.imgur.com/hNBO3u0.png
https://i.imgur.com/p5jPri4.jpg
https://i.imgur.com/gXZraF6.jpg

207 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 17:10:45.03 ID:N+FCzDhV.net
ロクなバグ取りも出来ねえ癖に開発社名のチンケな武器を捏造したりウィスクぶち込む暇はあるのかこのゴミ共

208 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 18:50:44.30 ID:/95xETcn.net
だからデバッグじゃないよ創意工夫なんだよねこれは
俺たち今最高にゲームを楽しんでるんだよな
OK?

209 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 21:40:12.21 ID:yd8Q98av.net
テンキュー

210 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 23:55:35.86 ID:btxK5fbD.net
英語UIは最高にカッコいい
何も知らずにこれだけ見たら買っちゃう人そこそこ出てきそうな位にはカッコいい
https://twitter.com/FrontMissionRM/status/1715794093941424247
(deleted an unsolicited ad)

211 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 09:25:32.95 ID:oAk1Dmty.net
最高にカッコいいって程ではないな
日本語UIよりはダサくないって程度で

レイブンが手に入らないバグとstage30がどうやってもクリアできない件はまだ解消してないようだな

212 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 10:19:32.13 ID:PjfRx1Tb.net
俺はレイブン両手破壊でも入手出来たんだけどな、アプデ前の話だけど

もちろん話の流れではグライコフも黒服も死んだ事になっているんだが、ボディは無事だったはずなのに死んでるという事は黒服が自殺したか勝負付いた後にリーザが意図的に殺した事になるな(笑)

213 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 12:10:58.79 ID:ghUM+00d.net
>>212
リーザなら殺すだろうね
機密で命狙われるしUSN側の工作員をわざわざ生かして返す理由がない

214 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 13:01:19.10 ID:H4sg6WZ1.net
>>178
一番最初のリミアン基地の戦闘画面の空を見ると良く解る
元は凄く凝った空の背景になってるが、クソリメの方は印象に残りもしない

215 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 13:04:54.24 ID:ffetLi05.net
そりゃこだわりとか皆無やろし
レイプンの哀れな姿を見ればわかる

216 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 14:31:37.77 ID:V1jat72e.net
pc版だすならモデルの差し替え含めてmod可能にしてほしいわ
ゲーム調整部はmod畑の人っぽいし

217 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 15:16:21.16 ID:PjfRx1Tb.net
敵ファイターに殴りかかられて普通に撃ち返しただけなのにカウンターショットのレベル上がって草

いやまあありがたいんだけどさ、スキル発動してないのに上がるってどうなん……

218 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 15:17:14.58 ID:PjfRx1Tb.net
そういやカウンターショットのレベルが上がると効果はどうなるんだ?
発動率が上がるのか反撃時威力アップなのか?どこにも載ってないんだよね

219 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 15:18:59.81 ID:EeBLmMLI.net
デザインに不満があるのは分かるがモデル自作出来るようなのが
フロントミッションファンなんていう狭い界隈にいるかなぁ?
ロボにこだわりあるのと3Dモデル作れるのって全然別の話だぞ

220 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 16:25:45.80 ID:ghUM+00d.net
モデル自作はXで一人見かけたな
他ジャンルもやってるがブラックハウンド手出してるからガチでは?

221 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 16:42:13.63 ID:VrjGZ+BG.net
1stリメイクはなんやかんや楽しめたけど2ndはなんかダレた…
2ndってロードとか抜きにあんまり出来良くなかったのかな
某カタログではロードの長さえなければ傑作みたいに言われてたけど

222 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 17:44:50.52 ID:nfCMPI1S.net
元のFM2も傑作かって言われたらビスミラーへの回答が一つのみみたいなもんだから一概にそうは言えないと思うよ
ビスミラーだけがネックと言えばそうだけど

223 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 20:13:00.15 ID:MiIn4cq+.net
ここの住人にそんなスキルが有るわけないだろう。
FMが今一つ盛り上がりに欠けるIPに甘んじてきたのも、ファンの無能さによるところが大なわけだし

224 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 21:38:27.42 ID:ghUM+00d.net
>>223
>ファンの無能さ
釣りか知らんがすごいこと言うなお前
ファンの行動はあくまで有志だぞ
社畜と勘違いしてるんじゃねーよwww

これ発言してるやつが内部の人ならそういう会社でしか無いんだろうなw

225 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 21:54:16.14 ID:EeBLmMLI.net
新システムがすごい不評ですぐにこれをなくすMODが出来るだろって言われながら
結局誰も作らなかったタクティクスオウガリボーンってゲームがあってだな
>>220の人に期待したいとこだが基本勝手にMODが生えるのは人気ゲームだけなんよ

226 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 21:57:10.88 ID:Sg5SUQQY.net
あれは運輪MODとSFCバイナリのほうが活性化したからな

227 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 00:01:11.18 ID:DXKc7ibv.net
>>222
ビスミラーへの回答が一つのみってどういうこと?

とりあえず2なんとか終えて1stに戻ってるけど、何だかんだ細かい部分で1stリメイクの方が優れてると感じてしまうな
セットアップ前にロードが入らなかったり、雨や砂がヴァンツァーにかかったり武器を落とす演出も2では無くなってる
FV-24が回転しなくなってたのは泣いた
1stの方が歩行範囲外を選べるなどマスの選択もしやすいし、歩行アニメーションも全くカクつかない
2の方が優れてるのはダメージ蓄積で火を噴くのと、腕HP0でちゃんと壊れることくらいかな…
まさかあの1stリメイクがまともな出来に見えるようになるとは(T-T)

228 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 00:41:32.25 ID:aZ6ZUd2X.net
>>226
そうなんか、皮肉なもんだな

229 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 00:54:50.79 ID:M15ZixQb.net
あんなクソゲー連発されて盛り上がらないほうが悪いって一体どこのスクエニ社員だよ

230 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 01:17:36.51 ID:EQJq61X4.net
5の後はワールドヒストリカからレフトアライブまでずっと裏切られ続けてるからな

231 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 01:45:06.88 ID:xAtXXNYI.net
>>223
自分がその「無能」の一匹に過ぎない事に気づけない辺りで程度が知れる

232 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 05:32:30.27 ID:JadaJ91F.net
こんなところでくだらない経験知識能力でマウント取り合わんでも…
1stの方がまだまともな作り込みだったという意見が出てきてるのは3rdに向けた絶望でもある
3rdも開発とパブリッシャーが別でその開発がインディーズという2ndと全く同じパターンだから

233 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 07:01:51.71 ID:y73rKNld.net
改造FMねえ

FEみたいにキャラクターの能力成長がランダム(成長率は個々で違う)になったらどうなるんだろな

とりあえずトマスやパイク、メイラン等オッサン達は経験値与えるだけ無駄なイラナイツになりそうだが(笑)

234 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 08:48:16.06 ID:3VpMx0YD.net
育て方間違えたら詰むなんてレスがあったから、
どこをどうやったら間違えるんだ?って思ってたら
海外の配信で例えばグリフを初期装備に従って、格闘+近距離に育てて
ゲーム後半でも微妙なキャラになってた

今どき周りから情報仕入れずにプレイする奴もいるんだなと

235 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 09:02:26.33 ID:w7NIdgwO.net
いやいるだろ。むしろ今時情報収集しないとまともにクリアできないゲームとか少ないし

236 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 09:16:37.44 ID:52p7redu.net
初回は何も情報入れずにプレイしたいって人減ってるのか

237 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 09:16:46.08 ID:E6ro1jnc.net
このクソリメイク、初期バージョンだと遠距離キャラを遠距離仕様で仕上げるとお荷物の完成だったからな

238 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 09:16:54.98 ID:UA7ydD44.net
俺もだけど楽しみにしてるゲームほど一周目は出来るだけ
攻略情報シャットアウトして楽しむって奴らは多いべ
別に詰まったらその時に攻略見てやり直せばいいんだし

239 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 09:25:42.99 ID:3vsSo1Xl.net
オリジナルは演出を追求するあまりプレイアビリティに問題がありましたが
それでもやっぱり演出面は神でしたな
スキル発動の演出とか後作の「シャキーン」よりかなりいい

240 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 09:28:54.76 ID:DXKc7ibv.net
あったなぁシャキーン
ポケモンのぐーんとあがったみたいなノリだったな
あとマシンガンを回転させたりサーカスみたいなこともしてたよな…ダサすぎ
リメイクでは絶対消してくれ

241 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 09:51:41.55 ID:96A4uNud.net
拡張して欲しい表現ってそこじゃないんだよな
ミリタリー的な外連味を感じさせる地味な表現を細かに増やしていって欲しいんだよ
例えば飛び散る破片、破壊された部位、ぶつかりあった時の振動、重さを感じさせる間、鉄鋼の厚みを感じさせる低い音響、リロードやミサイルのガス噴射の描写などなど
これこそがカタルシスに繋がるのにシリーズ重ねる毎にアニメ的表現に向かっちゃうのはなんなのか

242 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 09:59:21.45 ID:Z5bjhZek.net
なんだかんだthird面白かったけどな

243 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 10:12:35.91 ID:52p7redu.net
>>241
受けないし売れないからだろうね。周りが外堀埋めてくれたんだから突き進めば良かったけど売れないのは分かってたからかね。1人3本かって布教しないとダメだったかぁ

244 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 10:20:17.46 ID:E6ro1jnc.net
シリーズ通して見ると2ndとオルタナティブは特に硬派な雰囲気だったな

3rdは明確にロボアニメ路線だったな、しかしまあオルタナティブのボルヒェルトとか生い立ちや設定考えたら完全にスーパーロボット物の主人公だよな……

245 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 10:50:48.23 ID:UA7ydD44.net
まあ硬派なシナリオとかこだわりのあるメカの動きとかを評価するのは
ぶっちゃけ一部のマニアというか一般層じゃないだろうし
ファンには好評だけど売上出ない、みたいのを避けたいってのは分かるわ
逆に今の時代なら一点突破した方が売れそうだけどな

246 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 11:14:47.61 ID:52p7redu.net
一点突破の一点が小さすぎるのもあるんだろうね。少し広げただけでも代替作品出てきそう

247 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 11:17:41.10 ID:Ov6oqryh.net
やりすぎて戦車や戦闘ヘリのほうが強いとか行っちゃってもなぁ

248 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 11:35:02.87 ID:E6ro1jnc.net
徹底的にリアルにしろとは言わんが、今の時代にジェット機が空中静止したまま戦ったり、撃破されてコテンと落下してくるのを見せられるのはちょっとキツいな

戦闘ヘリならまだなんとか我慢出来るんだが、ジェット機でこれは我慢出来ない

249 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 11:46:07.57 ID:52p7redu.net
演出面はなぁフロミだけにしかない強みでもないから優先度低そうだよな

250 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 11:59:31.97 ID:rus9NmZo.net
3rdのシステムを再現できるとは到底思えん

251 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 12:00:19.54 ID:anWfixhe.net
戦闘機がマス目の上で止まっているのはSRPGである以上どうにもならんと思う
所詮SRPGのマップって記号の集まりだから
チェスとかの延長にある兵棋演習を模したものだから
でもせっかくマップと戦闘シーンを切り替えるタイプのSRPGなら戦闘シーンでの演出はもうちょい頑張ってほしかった

252 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 12:01:57.36 ID:rus9NmZo.net
その場で旋回してるように見えればいいんだぞ

253 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 12:19:19.51 ID:DXKc7ibv.net
>>251
マップ上のはあくまで記号だし、ある瞬間を切り取ったようなものだから気にならないよ
戦闘画面での動きがおかしすぎるよな~GBAのゲームボーイウォーズの戦闘機の方がまとも
2リメのジェット噴射したままポロッて落ちてくるのはさすがにキツかったわ
VTOL機なんだから噴射下に向けておくだけでそれっぽくなるんじゃないか?

254 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 12:22:37.17 ID:3vsSo1Xl.net
2ndの交戦可能なJETは
一応VTOLということになっているから…

255 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 12:23:45.60 ID:Z5bjhZek.net
アメ公は細かいことは気にせんのだよ

256 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 12:42:45.74 ID:A2NgV363.net
一定エリアに留まってそこで戦場を展開するタイプの軍事力と、一時的に戦場を通過してダメージを与えるタイプの軍事力
これを同じ解像度のマップの中で同じ一つのユニットとして表現すること自体に無理がある
そこの矛盾はゲームプレイヤーとしてメタ的な理解の下遊ばんと
そうだとしても戦闘シーンでもっと戦闘機の見せ方はあるだろうとは思うよ

257 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 12:44:41.87 ID:52p7redu.net
後はその辺頑張ると買わずに動画見て終わりってなるんだよな

258 :助けて!名無しさん!:2023/10/24(火) 14:56:53.94 ID:e4QxXi8f.net
イ、イベントに備えてリーザに格闘覚えさせないと パニック

259 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 06:14:58.79 ID:UMVZRNtr2
2度更新した後の1からやり直ししたが、ドゥカンディの闘技場でサユリの名前が出ないのが改善されてない。

260 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 06:26:24.34 ID:UMVZRNtr2
これを期にベースにした新作を出して欲しい。
「鋼嵐」とか「DUAL GEAR」みたいな。

261 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 07:57:56.64 ID:OW/9jXdhK
2度アップデートした後で最初からやり直したが、また武器屋の息子イベントでお金渡せず進めなくなった。
削除して新たにダウンロードした方がいいのか?
それともアップデートやパッケージ版を待った方がいいのか?

262 :ミカエル 「兵法書」!!:2023/11/03(金) 22:14:05.18 ID:Dq+Sd2iss
ミカエルの教え  「兵法書に書かれている戦い方」!  

◎「敵軍の捕虜」(ほりょ)が「ケガ」をしていたら、「クスリ」をぬって
包帯(ほうたい)を、まかねばならない!「敵の治療」!

◎「家」「食糧」を焼いてはならない!!
「兵士たち」は、「民衆から、「うらまれること」をしてはならない!!
「女性・こども」を「傷つけてはならない」!

◎「敵の学校」「病院」を「攻撃してはならない」!!
「妊婦さん」「病人」「こども」「障がい者」を殺してはならない!!
「「「なるべく「恨み」が残らない戦い方をするのだ!!」」「兵法書の教え」!!

「「「ユダヤ人」を見ろ」」!!
「「「残虐非道なマネをしているユダヤ人」が「世界中の人間」から
「「「敵のような目で見られているではないか」」」!!
「学校」や「病院の妊婦を殺す」など「悪魔の所業(しょぎょう)」ではないか!!
「ユダヤ人」は、とても応援などできないではないか!!」

「「「現代社会」に「悪魔」が、よみがえったかのようだ」」」!!
「これから冬が来る」!!「テント」でくらしている人間は「一月の寒さ」で
「凍死」(とうし)するではないか!!
「100万人」の難民は「数が多すぎて」、とても救いきれないではないか!!
「女」「こども」が「凍死(とうし)していく様」を見るのは「「地獄」」ではないか!!
「ユダヤ人」は「残虐非道なマネ」はやめろ!!「命令だ!!」
「恨み」や「憎しみ」の残る戦い方をすれば、「自分」にも「憎しみ」が「必ず」
かえってくるぞ!!
「悔い改めよ!!ネタニヤフ」!!「遺恨の残る戦い方はするな!!」「命令だ」!!
        ミカエル 「兵法書の教え」!!「遺恨の残る戦い方はするな!!」

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200