2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

各MBTI観察スレ

1 :ワイちょ自称INTP:2023/12/14(木) 14:16:57.26 ID:+kHbfPXO.net
自称INTPによる各MBTI観察スレです
それぞれのタイプの考え方の癖とかどこら辺が共通しているのかが見たいのでいっぱい話してくれると嬉しいです
自分の好き、嫌いなものやタイプ、普段考えていること、趣味、思想など自由に発言して欲しいです
MBTI、心理機能、エニアグラム、ソシオニクス、トライタイプのどれについて話してもいいです
また、特定のタイプへの質問やMBTIを診断してもらうなどでもOKです
このタイプじゃないんじゃない?もおk
過激派もスルーしなくていいです別に
ただし以下のルールを守ってください
・絶対に自分がどのMBTIかを名前かレスの最後 に書く
・何かを批判したり過激な思想を書き込んでも良 いがなぜその考えに至ったかとあればソースを添える(批判とかじゃなくても理由をできるだけ書く)
・良心的な人はsageみたいなのやる
・ここに書いてあることは個人の意見なので自分 のタイプが否定されていたりしても気に病まないこと(反論するのはおkです)
また、個人の意見だと注釈を入れる必要もない
まあ自分のMBTI(エニアとかもつけれたらつけて)と自分が話すことの理由を書けば後は全部自由にしていいってことです
猫かぶっても素を出しまくってもいいです
ちなみに主は暇なのでほとんどのレスに返信します
主はまるで全て正しいかのような話し方をする時があるんですけど、全くそう思ってないし全てが憶測でしかないので間違ってたら指摘してやってください

2 :ワイちょ自称INTP:2023/12/14(木) 14:33:59.98 ID:+kHbfPXO.net
心理機能が完全にENTPの自称INTPです
何かについてとにかく考察、分析することが大好きです
意見交換、討論も好きです
エニアは多分5w4
質問なんですがやっぱりISTPは内向型でも脳筋なんでしょうか?
補助機能がSeだしエニアも8が多い感じ

3 :名無しを整える。:2023/12/14(木) 15:29:10.48 ID:+kHbfPXO.net
>>1に追記
おすすめの診断サイトも教えてくれると嬉しい
あと結果もルール違反じゃないなら良かったら貼って

4 :名無しを整える。:2023/12/14(木) 16:05:20.83 ID:+kHbfPXO.net
サキノルバ嘘偽りなくやったのにmagic level21って高いんだが…
何が原因なん?高いほど正確じゃなくなるらしくてぬりり
あちなみに人来るまで主話し続けるから

5 :名無しを整える。:2023/12/14(木) 17:13:18.27 ID:0ykznKgn.net
よっ

6 :名無しを整える。:2023/12/14(木) 18:26:57.66 ID:j9U8bIvj.net
ESTPだけどISTPは趣味とかすると決めたことに真っ直ぐ取り組むから脳筋に見えなくもないんじゃないか?

ちなEの俺は力の行使は考えるけど結構後の手段で基本考えながら動くから脳筋ってわけでもない(何に対しての脳筋か分からないから格闘する時とか具体的に例書くと答えられる)

7 :名無しを整える。:2023/12/14(木) 18:29:00.23 ID:j9U8bIvj.net
あとお前良心的じゃないんかww

8 :ワイちょ自称INTP:2023/12/14(木) 21:15:35.07 ID:qcS2JWRl.net
>>5
よ!

9 :名無しを整える。:2023/12/14(木) 21:20:09.44 ID:qcS2JWRl.net
>>6
ESTPキター!来ると思わんかった自己啓発板だから来たのか?
問題を力だけで解決したり、

10 :ワイちょ自称INTP:2023/12/14(木) 21:56:07.94 ID:qcS2JWRl.net
書き込んじゃった
暴力(この言葉より優しい感じの)とか力での支配で問題を解決することありそう
本当にそうだったとしてもちゃんと考えてそれが最適解だと思ったからだと思うけど
ちなみにワイはそう考えたとしても力も行動力もないから実行できないんだけどね
あとSeはとりあえずやってみる!みたいな感じだと思ってるからその行動から起こりうる可能性を最大限想像してから行動する(または行動しない)自分からしたら少し脳筋なのかなと勝手に思っている
言うてTi主機能だから本当にあったら全然脳筋に見えないと思うけどね
そういえば自分の好きなキャラにISTPいるけど全然脳筋ぽくないし
てかsage忘れてたわ
良心的じゃなかった笑

11 :ESTP:2023/12/15(金) 00:24:32.05 ID:mvwT9kQW.net
>>10
俺も名前つけ忘れてたわ
なんか色んな所MBTI関連で覗いてるから何処でも行く感じだがESTPでは珍しいかもしれんな

暴力はここ数年振るってないけど頭では殴ってやろうかと思うことあるし声に圧乗せたり言葉鋭くさせて威嚇することは普通にある
そのことでその先危ないやつ認定されて不利益被るかとかはまぁNi働かなくてすっぽ抜けてるわな脳筋かもしれない

ただ何でもかんでも圧力掛けるわけじゃなくて許せないことや理不尽なことされた時だけ掛ける、そこはTiでかカテゴライズされたマイルールに抵触するかどうかだな、STP拘りは凄まじくあると思う

12 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 12:24:54.22 ID:ewLfP78R.net
>>11
まあさすがにすぐ暴力振るう人はMBTI関係なくヤバいやつだわな
圧のかけ方心理機能関係あると思う?
大きい声を出して圧をかけるとかなら物理的に相手に影響を与えようとしてるからSeなのかなって思って
あとどういうマイルールがあるか嫌じゃなければ教えて欲しい気になる

13 :ESTP:2023/12/15(金) 12:45:27.77 ID:yUO+/1Y+.net
>>12
圧の掛け方は目付き悪くするとか口調やさぐれさせるとか(敬語使っても~じゃないっすか?みたいな荒い口調になったりする)声もドス聞かせたりする
大きい声はブチギレた時以外あんま出さんかな、大笑いは大声よく上げるけど

声だけじゃ心理機能分からんかもな、Seは自然に捉えたものをインプットする機能だし感情をアウトプットするのはまた違う機能な気がする
ただ影響与えようって判断してるんならTeかもしれないしTJかな?って思う上司は今まで結構してるの見てきた

マイルールはマジで細かすぎるが、まず俺に敵意があるかは重要、悪意や敵意を感じたらあからさまに態度悪くする

例えば電車で列抜かそうとするやつとか何も言わないが頭の中でこいつはそういう奴なんだろうなとか人間性の本質を見るし、俺のマイルールでは最低のやつにカテゴライズされる
あと人の迷惑気にせず一生咳払いしてるやつが職場にいるがなにしてーんだ?って問い詰めてやりたくなる(面倒だからやらない)

昨日あったがパン屋でSuica支払いの機械電源切ってんのか使えなくて現金で払えないですか?って聞かれて現金持ってなかった
無理です、Suica支払いできないならキャンセルでって伝えたら謝りもなしに片付け始めて、店員にえ?帰っていいの?悪いの?はっきりして、帰るよ?っていったらはいだと

乾いた笑い漏らして帰ったけどその店二度と使わないわって決めたな、クソ便利でうまい店なのにな

14 :名無しを整える。:2023/12/15(金) 17:25:58.95 ID:joE8vbrM.net
男性?見た目とか変えてるの?
あんま知らん人に舐められるようだったらその場にあるもの蹴るとかゴミ投げるとかするといいよ

15 :INTJ :2023/12/15(金) 17:37:25.35 ID:bXa3N96Y.net
スタックにSeあるとやっぱり手が出るね
第1第3ループはあんま根拠ないらしいけど
劣等機能グリップは普通にあり得ると言える

16 :ESTP:2023/12/15(金) 18:37:18.09 ID:yUO+/1Y+.net
>>14
俺?男で髪とか染めてないしアクセも着けてない
文句言っても良かったけど10代の学生だったし大人げないと思ってな

17 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 18:41:33.13 ID:ewLfP78R.net
>>14
MBTIつけろって!!言ってる!!だろ!!( ・᷄ὢ・᷅ )

18 :ESTP:2023/12/15(金) 18:49:01.87 ID:yUO+/1Y+.net
INTPキレた!

19 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 19:23:46.00 ID:ewLfP78R.net
>>13
自分Se低いからどんな機能かあんまり分からんかったから教えてくれてありがとう!良かったらもっと教えて
まあSeっていうより自分に力があることを認識してるTはそれが最善だと思えば手出しそうかも
その中でも物理的なこと?を好む感じのSeは手出す確率は高そうではある
あとやっぱ支配とか影響とかそういう感じなのはTeよな
ワイも自称だがTiユーザだけど自分すら守れるようなルールとか気遣いが出来ないと感情爆発したりしない?人によって基準があるからってよく言われるんだけど、それを最低限の共有されたルールだと思ってることがあるんだよな
自分的にはTe(かFe)だと思ってたけどTiだとしても自分のなかでそのルールを守らなければいけない理由がはっきりしてたらそうなることもあるのかなって
そういうこと考えてたらこれがなんの機能によるものか分からなくなったからどう思うか聞きたい

20 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 19:25:30.67 ID:ewLfP78R.net
>>18
キレたぞ!笑

21 :名無しを整える。:2023/12/15(金) 19:30:19.62 ID:ewLfP78R.net
>>15そうなんだ!
あちょっと聞きたいんだけどINTPのこと嫌い?
ワイINTJとは分かり合えなさそうだなって思うこと結構あるんだけどそっちはどうかな?
でもENTPとかINFPの可能性も捨てきれんからINTP以外のことも教えて欲しい
まあそれは個人の差だとは思うんだけどMBTIが関わってるならどう関わってると思う?

22 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 19:32:13.84 ID:ewLfP78R.net
>>21
sageと名前忘れてた

23 :INTJ5w4 :2023/12/15(金) 20:03:05.60 ID:bXa3N96Y.net
トリップ変えたけど本人だから気にしないでね

>>21
答えとしては決して嫌いではないよ むしろ尊敬してる
INTPの理知的な属性はとても真似できるものじゃないね
ENTPは次から次へと議題を変えて来るから対応するのに疲れるかな
INFPに関しては場を和ませる能力が尋常では無いと感じる
どのタイプも基本的に長所を持ってるからそこを評価しているかな

あと人間って別に分かり合えなくても
問題が起きなければいいと思うけどね
家族同士でも全然気質って違うじゃん

24 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 20:21:07.25 ID:ewLfP78R.net
>>23
そうだよねワイもそう思うぞ
なんかINTJでこういう考え方の人あんまり見たこと無かったからやっぱ個人の差か
例が少なすぎたな
あとINTJも理知的だと思うぞ
23の周りにINTPっているの?見分け方とかある?人間観察好きだと思うし上手く擬態してる可能性もあると思うけど

25 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 20:31:33.65 ID:ewLfP78R.net
自分を絵に書くとしたらどういう風にかく?
自分の状況気持ち特徴とか?
画力はある設定で
好きな物も入れて書いたらさすがに全員違うと思うから入れないけど
これMBTI関係あるんかな
少しでも関係あるかどうか見たいから答えて欲しい
自分はなんにもない部屋に自分だけが居る絵になりそう
自分を表現するってムズい

26 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 20:37:38.71 ID:ewLfP78R.net
>>25
現在の世界から見た自分じゃなくて頭の中の自分?みたいな感じでもいい
外での自分でもいい
私が出した条件をちゃんと理解しなくていい自分の認識?で答えて欲しい説明ムズい

27 :INTJ5w4 ◆qCitdRY7l8ce :2023/12/15(金) 20:44:46.22 ID:bXa3N96Y.net
>>24
まあ文系人間だから、NTらしさは少なめかな。
NTのステレオタイプを作ってる人間はガチガチの理系だからね。
私の場合、INTPの参考例は父親だな。
付き合いが長い分、性格をよく知っていると思う。
見分け方としてINTJと比較すると多弁で知識の範囲が広いね。
JPの違いとして寡黙か否かという指標は役に立つよ。

28 :INTJ5w4 ◆qCitdRY7l8ce :2023/12/15(金) 21:05:12.80 ID:bXa3N96Y.net
>>25
私なら、自分が何か巨大な相手と対峙している構図を描くと思うね。
ワイ君と同じく部屋の中に一人いるという絵でも自己表現としてハズレではないが、
自分の生き方を振り返ると「挑戦していく対象」は必要不可欠なので、
そう描いた方が納得がいくかな。

29 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 21:24:27.69 ID:ewLfP78R.net
>>27
そうなんだ!なんかINTPあんまり話さないって言われてるのよく見るからそういう人中心で見てたけど気を許した人となら結構話すのかな
TiとNeだし頭の中ではいっぱい考えてるはずだもんね
INTJはなんの分野でも強そう💪🏻( ¨̮ 💪🏻)

30 :ESTP:2023/12/15(金) 21:25:55.24 ID:yUO+/1Y+.net
>>19
忘年会で酒と肉料理しかなくてしこたま食ったから腹パンパンだ

イメージ崩れたらすまんが俺の見てきたESFPも俺みたいなESTPみてもSeメインは素朴で純粋なやつ多いぞ
Seが書いた通り変化をさせないで自然に感じたり見たり拾った情報を咀嚼するから大げさにはしゃいだりしない(ESTPの第3Feループは不自然に絡んだりつるんだり暴れるかもしれないがそのイメージ強い?)

俺もその働きはあるからTiだと思ってるけどまあマイルールとか信条みたいな柱は多いいな
挨拶返さなくて内心キレる、人に迷惑かけて無責任なやつにキレる、不快になる無意味なことやマイナスになるようなことを言う
最後以外Feっぽいか?ちな俺は感情爆発かなりする方だぜ

31 :ESTP:2023/12/15(金) 21:27:28.58 ID:yUO+/1Y+.net
>>29
俺は今勉強してる人がINTPだから多弁は大いにあると思う
あとNeは遊びすぎとも言ってたな、ジョーク言いまくったり大げさに遊びすぎるからSeユーザーには結構指摘されるそうだ

32 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 21:57:38.96 ID:ewLfP78R.net
>>28
挑戦していくってかっこよ
MBTIとか心理機能と関係してるところあるのかな……
でもTeFiぽさはあるかも
理想と目標、勝負的な
INTJなら理想は全部叶えそう
知覚機能はどうなんだろう例に当てはめるの苦手なんだよね
28はどう思う?

33 :ESTP:2023/12/15(金) 22:28:17.27 ID:yUO+/1Y+.net
挑戦は知覚ならSe、Si、Niどれもあると思うぞ、Neはあんま強くは思い浮かばないが

Seは疑問を持ったり些細な違和感を感じたりしやすい機能
自分が周りと比べてどの程度差があるかとかすぐ感じやすい
自分がその差を埋めたい、若しくは突き放して突出したいと思ったら挑戦する
瞬間風速や集中が凄まじい、早熟して成長するのが多いタイプでしばしば驚かれる

Siは着実に自分の感覚に記憶させ落とし込んでいく機能
少しずつ挑戦し続けできることを増やしていくことで安心していく
挑戦心の持続力という面では一番強いと思う(むしろ人生課題がデフォ)

Niはあらゆる可能性を集束させないと不安になると聞いた(ミサイルが降り注いだらどう対処するか等確率が低いことも気にする)
そのため使命感を一番持ちやすい(やらなければならないは結構聞くし本気で言ってる様に見える)

ちなみに推定INTJの奴は最近アフリカに挑戦して渡っていった
1年後生きてたら会おうって約束しといた

34 :ESTP:2023/12/15(金) 22:33:00.94 ID:yUO+/1Y+.net
28俺じゃなかった
くっころせ

35 :名無しを整える。:2023/12/15(金) 22:35:44.22 ID:ewLfP78R.net
>>30
やっぱ代替機能か劣等は苦手で使うと状況悪くなったりしやすいのかな
ちなみにワイのESTPのイメージは楽観主義者で力ってよりもみんな楽しもうぜって感じ
ちょっと怖いけど仲良くなればいい人
Seまだ分からないから全部憶測で言ってるだけだからそういうイメージがある訳では無いよ
なんかなぜそのルールがあるのかに納得したらそれを意識しすぎちゃうことってない?
納得出来る答えがあるのにそれすら守れない人はどれだけ考えが浅いんだと思ったり
(当の本人は普通のルールが守れない)
感情に関するルールにしても意味があるなら守る気がする

36 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 22:41:09.38 ID:ewLfP78R.net
>>31
名前とか忘れてた!
いやマジでそれなんすけどSeユーザにくだらんて言われることめっちゃある
ギャグとか思いついたら言っちゃいがち
いきなり意味わからんこと言うし
(意外と話してることと関係してる)

37 :INTJ5w4 ◆qCitdRY7l8ce :2023/12/15(金) 22:46:21.40 ID:bXa3N96Y.net
ワイ君と少し接して分かるのは、
もう既に充分知識を持っているはずなのに、
好奇心の赴くままに外部から吸収しようとする姿勢だな。
非常にINTPらしいというか
昔会った数学オタクの人とそっくりで
「え?同一人物?」って疑ってしまうね。

38 :ESTP:2023/12/15(金) 22:49:13.58 ID:yUO+/1Y+.net
やべ書き込み夢中になってたら電車間違えて田舎駅で降りて迷った帰れないかもしれん
充電あと5%オワタ
帰れたら書く

https://i.imgur.com/B0TKM43.png

39 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 22:49:52.57 ID:ewLfP78R.net
>>33
えーめっちゃ役に立つありがとう!
これみたらINTJって感じだねやっぱ28
アフリカそんなに危険なのか!?
何しに行くのかわからんがまた会えたらいいね

40 :INTJ5w4 ◆qCitdRY7l8ce :2023/12/15(金) 22:53:06.91 ID:bXa3N96Y.net
いや別人

41 :名無しを整える。:2023/12/15(金) 22:57:37.75 ID:ewLfP78R.net
>>37
まじ?全くINTPぽくないしなんなら全く違うんじゃないかと思ってた
知識って言ったってなんか曖昧な感じだから持ってないのと同じよ
好奇心は強いよNe由来かな
やっぱ例が欲しいからねもっと話して!
INTJについても知りたいし
そういえばちょっと前37がINTPは理知的って言ってたけどワイはただの赤ちゃんだぞ

42 :名無しを整える。:2023/12/15(金) 23:00:22.77 ID:ewLfP78R.net
>>40
ESTPの人が説明してくれてるの見たらNiが40の絵っぽかったからやっぱINTJぽいなと思って
あってる感じ?

43 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 23:07:39.90 ID:ewLfP78R.net
まじか!笑
こういうときなんて言えばいいのかわからんけどお疲れ(煽ってないよ)
帰れたらいいけどどうなんだろう
書き込まなくていいから寝るんだ!

44 :名無しを整える。:2023/12/15(金) 23:09:22.99 ID:ewLfP78R.net
>>25
>>1
これ色んな人に答えて欲しいから1に固定?しとく

45 :ESTP:2023/12/15(金) 23:13:33.20 ID:WI5aHTw4.net
アンドロイドスマホの謎、一度シャットダウンしてつけ直すと何故か充電が少し回復している
知ってる所まで来たし後はなんとかなるだろう

>>35
基本使うの苦手だから無理するかな、状況も不自然で上手くいかないこと多い
上手く言ってると思う時大体よくない状況

楽観主義は当たり、基本ネガティブに捉える方だけど(見てきたESFPの人達もそう)寝たらすぐ忘れるし結局なんとかなるでしょって感じで生きてる(Ni使いづらいから不安陥りにくい)

ESTPは基本来る者拒まず精神強いと思うし仲間意識は強い(興味持てば仲間と思う方)

感情以外のルールだと車運転一生したくないし狂ってると俺はよく言う
ルール守らない輩ばかりだし俺がルール守ってても殺されるイカれた世界、俺は憤る
こういう細かいルール死ぬほどあって思い出せないくらい

>>36
ツッコミどころ満載なんだけど行き過ぎると疲れたりうるさいと思ってしまうんだよなSe
Seは自然に捉えるけどNeは変化を好むし変化させて咀嚼させるからSeから見ると不自然だし変なことしてるという感覚になる(慣れてもよく思う)


https://i.imgur.com/w86rZm1.png

46 :ESTP:2023/12/15(金) 23:17:16.94 ID:WI5aHTw4.net
>>25
俺ならラーメンや店主のポーズ書く
俺だってストレート

47 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 23:42:12.31 ID:ewLfP78R.net
>>45
えまじそれAndroid使ってる時それよくなった
予備の充電なのか?
Seもネガティブ思考するんだ!
まあ誰でもネガティブなことは考えるよね
寝たら忘れるは強い
やっぱ苦手な機能は苦手よな
ワイはINTPにしては人の目を気にするし、できるだけみんなが楽しめるように努力するんだけど
Fe(かFi)使ってると気づかないうちにストレス溜まってるんだよな
あとFe使っても上手くいかないし、得もないから感情は本当に無駄だなと思うこともある
それにしてもFe使ってる意識あるけど
まあミスタイプしてるかもしれんし、未成年だから確定できないけど
自分のは確定できないし周りに人がいなくて個人の?例が少なすぎるからこのスレ立てた
周りの人の話も嬉しいからもっと聞かせて

48 :ワイちょ自称INTP:2023/12/15(金) 23:45:35.31 ID:ewLfP78R.net
>>46
自分ラーメンだと思うの?おもろい笑
何を表現してるのか分からないけどめっちゃ美味しそうなラーメンだな笑

49 :ESTP:2023/12/16(土) 00:26:35.86 ID:rATa/6PJ.net
>>47
なるほどな、未成年っての聞くと考え変わるな
MBTI1年かじった程度の俺の一意見だからまぁ聞き流す程度に聞いてくれ

文面見てても>>25>>48みても明らかに外向の、そしてNeが強いなと思ったw
あちこち話も観点が飛び交ってるし明らかにSではないのは感じる
で、外向を感じたのはまぁ自覚ある通りふざけ過ぎ(言葉悪くてすまんがw)というか言葉や概念(~タイプはそう考えるのか等)こねくり回して楽しんでる感が強い、つまりNeを感じる

でTかNは未成年ってなるとTiがあまり伸びてない可能性はある
俺は30になる頃に急にTiが発達したり意識できるようになって解説動画が数十万バズったり、ダイエット理論やボイトレ理論の答え見つけてかなりの成果を挙げられるようになった
つまり第2機能は一般的に言われてる通り30くらいから使えるようになることが多くてENTPの可能性は大いにある(INTPにしてはNe使え過ぎだしTi使わなすぎでは?の理論で薄い)

で、この可能性を考慮しても俺はENFPのほうが可能性高いとは思う


見てる感じスポンジの様に吸収してるからあまりTiで確立させてない印象はあった
俺はよくなるほどとかこういうことだから(理由)こうかとか精査を口にするし頭で考える

そういうのがあまりないのと思うとか感想が多いのも見て断定しようとしてない感も割と見受けられる
思考型にしては断定しないと言うか、Tiユーザーはネットで散々言われてる通り(俺見ても分かると思うが)かなりエキセントリックで精査した理論に対しては主張が強い

Tiは何か違うなと感じたら必ず問うし疑問を蔑ろにしたままにはあまりしない
文面見てても感想が多くまぁTとは思えないくらいの柔らかさを感じるよw

自分のタイプミスタイプかもと疑ってたからNeメインは確率高いと見てENFPかENTPは考慮してみると良いかもしれない

50 :ESTP:2023/12/16(土) 00:27:59.44 ID:rATa/6PJ.net
>>48
ちなみにこれはラーメン屋であるw
Sなら一度ん?ってなってあぁそういうことかと確認して自分をラーメンと思ってるという発想がまず出てこないw(多分Niも出ないんじゃないかと思う)

51 :ESTP:2023/12/16(土) 00:33:48.95 ID:rATa/6PJ.net
まぁ素直に書くがENTPにしては素直でかわいすぎるわなw

52 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 01:04:17.35 ID:waVuhrgG.net
>>49
Neはほんと見ての通り高いと思う
だからENTP、ENFPの可能性(あとINFP)も考えてる
なんで内向型にしてるのかって言うと
頭で話を構築してから話す(だから現実だとあんまり話せない)
ただ単に人と関わるのが苦手
予想してないことが現実で起こるのが無理
目立つのが苦手
1人の時間が1番好き(安心する)
でも外にいるのは好きだよ
Tiはわからんな
自分本当になんで?が口癖で疑問とかがとにかく好きだからTiはあるかなって思った
あとFiが本当に分からないんだよな
使ってなくはないんだろうけどマジでわからない診断で感情的かどうか聞かれるけど感情的なのかそうでないのかすら分からん
だから高いのか低いのか分からない
診断では低めか普通くらいが多い
ワイも芸術に興味を持って絵描いたりしたけど自分の描きたいものを描こうとすると本当に描けなくてめちゃ困った
でも上手い絵を沢山見てそういう絵の共通点を見つけて自分の絵に取り入れるのは得意だったから割とすぐ上手く見える絵が描けるようになったと思う(これはNeかも?)
文面からTiを感じないってのはほんとそうだよ笑相手によって変わるってのもあるけど基本こんな感じ
考えてる時はめっちゃ堅苦しい感じで考えるんだけど出力しようと思うと難しくてめっちゃ簡単な砕けた文章にしないと無理
Tぽい文も書けるんだけど堅苦しい⇒簡略化⇒堅苦しいみたいな感じで時間かかるからあんまやら
あとワイがわからないこと聞きまくるとすると喧嘩売ってるみたいだし聞く時に的外れなこと言ってたら恥ずかしいからちょっと控えてる
Tiは使ってて楽しいとは思う本当に分からないものが目に入ったら調べずにはいられないし、本質とか考えるの大好き
ちなみに1個のレスで何回も調ベるくらい間違わないようにと思ってるんだけど書く時には全部忘れて自分の考えばっか書いてるんよな
あと自分もFの可能性高いとは思ってるんだけど
Fぽい行動するとすごい疲れる(見返り求めすぎる)
共感より問題解決でウザがられる
Tの人といる方が本音で話せる
からTの可能性も捨てきれんのよね
それでもFiの価値観とかは多分あるし理想も高いから本当にどうなんだろう……

53 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 01:04:56.93 ID:waVuhrgG.net
長すぎた

54 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 01:08:46.49 ID:waVuhrgG.net
>>50
それにしたって自分ラーメン屋って意味わからん笑
ラーメン屋してるかなりたいんか?笑
まあでもESTPがラーメン屋っぽいのはわかる
>>51可愛くは無いね!

55 :ESTP:2023/12/16(土) 01:48:04.52 ID:rATa/6PJ.net
>>52
待てwなんかNeかと思ったらSeに見えてきたぞw
内向は俺も人と関わるの嫌いだし(人混み嫌いで往復4時間かけて出勤しながら田舎住んでる)それでISTPと勘違いしてたから分かる

外向内向は意識の向きの対比で外からの情報を得て自分を見つめたり考えたりが多い外向優勢だとは思うよ(そもそもSeかNe以上に高く見える機能ないと思うから外向優勢とも思う)

予想してないことがはSiやFiあるとなんかよく聞くなぁという印象、Siは対処方法記憶してなくて動けなくなり、Fiは怖がる機能があり、対処に怖気づいてしまうことあるらしい(自分の傷や感情の痛みを認識する機能)

Seはなんで?って滅茶苦茶聞く(聞いたほうが早いとかNeと違ってすぐ確認したいSeが出る)
Neはどちらかと言うと勝手に想像膨らませて解決しようと目指さなかったりする(可能性を残したほうが楽しがる)

観点とっ散らかってるのは疑問抱きすぎなのとSe使いすぎで情報出したり集め過ぎな可能性かなw、全部反応してることからもS強いわw(俺見ても全レスしまくるタイプ、N飽きるんじゃない?)

喧嘩売ってるかもしれないとか配慮ある時点でF優勢にはやっぱ見えるな

Tiは無駄を省く機能のようなもので、まずいらない可能性を排除していき暫定で答えを出して答えこうだと思うけどどうかな?のような聞き方が多い、そっからどんどん削っていって理論の正確性を高めていく感じ

見てる感じ疑問を解決というだけで、正確性を高めようという問題解決は少ないんじゃないか?と思ったんだがどうだろう?

こう情報聞くとESP強いしESFPかなぁと思う(特徴もそっくり)
ちなみにTiのTにしたら俺だぞ?ESTPはないだろうと分かると思うw

56 :ESTP:2023/12/16(土) 01:49:13.90 ID:rATa/6PJ.net
>>54
堂々と立ってるって言えばよかったなw
絵って言うとイメージいるかと思ってなんとなく思いついたの書いたからその場その場で言うこと変わるとは思うw

57 :ESTP:2023/12/16(土) 02:05:04.22 ID:rATa/6PJ.net
んー見直してもEXFPどっちかだと思うが
なんか周りに対して不寛容なんだよなルールとか
そのルール守らないのやだなと思うのって具体的にどんな事?

因みに怪我とか痛みとかすぐ気がつく方?

58 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 02:28:05.50 ID:waVuhrgG.net
>>57
痛みには鈍感
小学生のときそれで自分強いのかと思ってた笑
ルールに関しては自分の時間を無駄にされる、簡単なことも自分で考えずにすぐ人に頼る、謝らない、被害者ぶるとかかな
それされるとめっちゃ感情的になるかも
でも怒りすぎると一周まわって落ち着いて冷静にやり返し方法を考える(冷静なのか?)
やられたらやり返すタイプ
でも家族には怒るけど外ではそもそもイラッとすること自体がないわ笑

59 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 02:42:05.38 ID:waVuhrgG.net
>>55
Seはねえたぶん低いと思う
五感は敏感めだけど外からの情報が多いと自分の考えに篭もる
1回色んな方向から一気に全く違う指示されて何故か涙出たし(体育のバレー)
家は多分Seみたいなのが多めだけどいつも大きい音に苦しめられてる
あと普通に体と頭が全く一致しない
頭の中は完全に理解してるのに体が動かない
だからダンスめっちゃ苦手
文章とかをそのまま読み取るのも苦手
Neぽいと自分で思うのはとにかく可能性を考えまくることと少し飽きっぽいのと共通点、関連性を見出すのが得意、好きなとこかな
情報も頭に入れる前にこねくり回すから入るまでに時間かかるしちょっと違くなってたりする
あと宇宙の外側、不老不死、生物の起源とかについてちっちゃい頃から考えてなんならそれを調べる職業?に就きたいと思ってるから全く現実主義者じゃない
ビジネスとかは仕組みとか戦術を考えるだけだったら楽しいけどまじで興味無いからやっぱSじゃないと思うなぁ
Sもこういうこと考えるの?
Tiについては別でレスする長い

60 :ESTP:2023/12/16(土) 02:59:23.22 ID:rATa/6PJ.net
>>58
お、怒り聞くとTっぽさあるな次レス待つか

>>59
飽きっぽいのかーめちゃくちゃレスしてたからと思ったけどまぁ熱中すると飽きるまでこうなるかw

いやSはそんな抽象的な物中々興味示さないし関連性もそこまで考えないし基本見たまんま、ある状態のまんま変化させず頭にいれるからやっぱNeかw

ビジネスや仕組みになるとNiとかTeのほうが親和性出てくるしやっぱNeかなぁ

61 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 03:15:01.57 ID:waVuhrgG.net
>>55
あと全部にレスしてるのはマジで暇だからだよ笑
予想してないことが怖いのはだいたい何をするにも1回状況を想像してから取り組むんだけど
その通りにならないと考える時間が無くて動けなくなるから
ワイの計画は結構自信あるんだけど感情とか現実性とかが考慮されてないから失敗しがち
頭の中のでは完璧なんだけどね
ちなみになんで?は答えを大体完成させてからの人の意見も聞きたいなんで?です
自分以外がどう考えるのかも知りたいからね
喧嘩売ってるはね普通に喋ると周りからの批評がすごいんよ笑
性格悪いってめっちゃ言われるからまあ女だし社会と溶け込むにはそうするしかね……
あとわいは無駄なことばっか考えてるからTiはやっぱ無いのかな
正確性はね55の話とMBTIとか心理機能のサイト照らし合わせて高めようとしてるけどそこまでじゃないか
まあここはあくまでいっぱい例を集めて各タイプの共通点を見つける場として建てたスレだからそこまで正確性は求めてないよ
Fは高いのかな本当に自分じゃ分からない
別に人のためにとか絶対思わないし
自分の利益になることしかやらん
でも人からFに見られるってことは多分Fぽいとこがいっぱいあるんだよな
人からどう見られるのかを気にして自分を変えようとするところはすごくFiっぽい
でも人の感情に共感するんじゃなくて、常日頃から人の感情を分類しててそれを個人に当てはめるって感じこれはよく当たる
Fって何考えてるのかなそれがわかったら自分もわかると思うんだけど

62 :ESTP:2023/12/16(土) 03:31:21.97 ID:rATa/6PJ.net
>>61
ん……?なんか診断受けたENTJがほとんど言うような理由言ってるな(感情がわからないから理解したいとか性格悪いって言われて悩むとか共感疲れて向いてないけど協調やってしまうとか)

しかも俺の友達のENTJ宇宙の真理とかSFやAIとか生物の進化的な壮大なテーマ好きなんだよな、植物園言ったり金に余裕あったらいくらでも買いたいとかも言ってた、そう言うと興味あったりする?

あと計画通りにならないとはすげーNiっぽい、Neとは真逆の考え方なんだよな収束しないと嫌っていう考え方は
そしてどう考えるかとかNTJはめちゃくちゃ聞きまくって嫌がられるはもはやテンプレとして言われてるレベルw

そして俺の友達学生時代心がないとか感情ないって女子に言われたって笑いながら言ってたわ

そう考えてくるとルールとかENTJメインTeだしなんか辻褄合ってきたぞ?

人からどう見られるかかなり気にしてるし地位とかカースト的なイニシアチブかなり気にするんじゃないか?(俺は人の上に立てないとプライド許さないだろと友達に知り合ってかなり早い段階で指摘してた)

63 :ESTP:2023/12/16(土) 03:37:22.13 ID:rATa/6PJ.net
いや見返すと怒りもモロENTjだなww泣き言言うなら強くなれって思想が全タイプ中トップに高い方で時間も無駄にしたくないからきっちり計画立てるし無駄だと思ったこと直接言われるな

なんかENTJにしか見えなくなってきたんだがw

64 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 03:46:59.70 ID:waVuhrgG.net
いやほんと暇なんよ自分笑寝ていいから
やっぱSeはないと思う普通にNだけは確定でいい
外部の流れに沿って想像するしNeだと思う
考え?を収束させるのはあんまり得意じゃないしNiはないかな
1回こうだって決めてもでもこういう可能性もあるし、逆にこっちはどうかとか考えちゃう
金、地位とか人から評価されるとか全く興味ないからTeもあんま無いかな
ルールも意味を感じないと守れないし

65 :ESTP:2023/12/16(土) 03:47:00.80 ID:rATa/6PJ.net
ちなみに何故苦手なのに共感してしまうかはTeだとしたら他者と協力して成果を得る機能だから
基本的に周りと協力して導き出した答えや判断を使って結果を出そうとするからTiの様に精査してぶっ壊したりは中々しない(Neもぶっ壊すと言うか既存ルールや概念無視したりする)

勿論第4がFiだから自分の感情かなり理解できない方で勉強してる所の教材で自己治癒力高めろ回復しろと散々言われる始末(傷ついても気付けないからなんとか癒やすしかないらしい)

66 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 03:47:48.11 ID:waVuhrgG.net
>>64
あこれ1個前のに返信したやつ
サイト読んでたら遅くなった

67 :ESTP:2023/12/16(土) 03:56:51.52 ID:rATa/6PJ.net
んー分からんくなってきたから整理すると取り敢えずTi、Te、Ni、Fe、Seはなさそうと思ってると
でメインサブNeは確定とすると

ENTP(NeTi)ENFP(NeFi)INTP(TiNe)INFP(FiNe)になる

除外入れるとENFPかINFPになるけどんー並べるとENFPのほうが濃く見えるけどなぁ

大分もやるなw俺がFとN相当弱いことは認識できた感じあるけどすげー気になる

68 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 03:57:04.86 ID:waVuhrgG.net
>>62
えそうなんか?Teはまじでないと思ってた
自分は地位とかより一生の疑問みたいなのを解決したくて必死だからなんか外って言うより内向きだしTe代替、劣等かTiって考えた方がいいと思う
カーストはねどこかわからん感じ
あと友達がめっちゃいい人だからだいぶ好きなように行動してるかもしれない
本当にいい人なんよ
だからあんま猫かぶってる時の自分の悪いとこが分からない素は全部悪いし
あと何で怒るかも家族にたいしてしか参考がないJとは真反対な性格してるけどそういう人もいるのかな?

69 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 04:02:24.03 ID:waVuhrgG.net
>>65
まあぶっ壊すは自分が重要視してる事じゃないとしないかな頭の中ではめっちゃ反論したりするけど
なんかEXXJ見てると休めって思っちゃうわ笑
なんであんなに働くのか
体にガタきてるの気づいてないし

70 :ESTP:2023/12/16(土) 04:03:12.10 ID:rATa/6PJ.net
俺も文面見てJとは思わなかったから最初考慮入れなかったんだよな、計画性って所はPはかなりないとは思ってるけど計画を立てるわけじゃなくて頭で描いたとおりにならないと嫌な感じ?スケジュール組んだりとかはしない方?

Tiはまだ上手く意識できてない可能性忘れてたENTPもあるか、割と思い描いた通りにならないと癒そうではありそう(推定の人も疑問の解決にもかなり積極的に見える)

71 :ESTP:2023/12/16(土) 04:04:53.68 ID:rATa/6PJ.net
スケジュールは誰でも組むかw明確な目的かな?
例えば大学どこどこに絶対受かるとか資格取得目指すとか~月までに目標達成するとかそんなの

72 :ワイちょ自称INTぴ:2023/12/16(土) 04:09:53.70 ID:waVuhrgG.net
>>67
やっぱ他のMBTI(特にF)からの視点も欲しいよね
今んとこTしか来てないからね
てかそんなにワイTiなく見えるのか?w
自分結構分析力とか客観視得意だと思ってたんだけど
うーんでもTiじゃなくてもそういうのに心当たりはあったりするよな
わからん

73 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 04:16:39.84 ID:waVuhrgG.net
>>70
計画が変更されるのがいやって言うかそうなった場合にどうするか考えるのに時間が必要って感じ
あと、失敗した時に感情に邪魔されると(申し訳ないとか怒りとか)きついだけでそうならなければ次を考えられるよ
自分だけの状況で色々変更するのは大好き
どっかに行く時も道毎回変えて遠回りもするし
スケジュールは組みはするけど全くその通りにならない笑
教えて欲しいんだけど外向型の人ってどのくらい外向って感じなの?自分が外向って思えん
コミュ障とかそういうの抜きにしても

74 :ESTP:2023/12/16(土) 04:21:40.78 ID:rATa/6PJ.net
なんかないかもって言葉通りに捉えてたけどさっきから割と俺が出してる意見これはないって除外してね?結構使ってる気がしてきた

Tiは深堀りしていって極めるって感じだからなぁ、その辺そんなないって感じるのであればメインではないと思ってるけど
ただINTPの人は計画考えるの好きって言ってたな

外向は人の判断や意見を取り入れて影響を受けたり、影響を与えたり判断をする時誰々がそういう特徴あったとかこういう事象があったとか外の情報を用いたりする(俺は外向強めにここでレスしてる)

たしかになんかずっとレスしててもあんま影響受けてない気がするな?気になる聞きたいって感じは伝わるけど取り入れたいはあんま見えてないしもしかしたら内向強いかもしれないな

75 :ESTP:2023/12/16(土) 04:25:13.34 ID:rATa/6PJ.net
怒りは俺も全く同じようなこと考えるし自立って価値観は強いよなTi

76 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 04:25:41.00 ID:waVuhrgG.net
>>71
学部は行きたいところ沢山あるな
量子力学、宇宙物理学、生物学、心理学でもいいしロボット工学もやりたい
物理選択だから生物は多分行かないけど
でもその後どうすればいいか分からんし宇宙物理学とかはきちんと学ぶとなると私立か旧帝大とかで金ないから私立行けんし頑張ってどこまで伸びるかも分からないからどうしようって感じ
地頭は悪くないと思うんだけど
だとしてもさすがに無理かなと思ってる

77 :ESTP:2023/12/16(土) 04:27:51.68 ID:rATa/6PJ.net
興味ガッツリ専門分野やんww
極めたいと思わなきゃその辺仕事でやりたいと思わないぜ

78 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 04:37:32.69 ID:waVuhrgG.net
>>74
影響受けたり与えたりはあんましたくないけど、人の意見はいっぱい取り入れたい方だな
自分の認識をどれだけ世間的な正しさと擦り合わせるか?みたいなのを重要視するし
判断の方法はどうなのかな普通に色んな人の意見を総合して結局自分の意見といちばん近いの選びがちかもしれないけど
でもFi的な決定の仕方する時もある好きだからとかめんどいから怖いから的な
本当に重要なことはでも人の意見とか調べたこととか色々総合して決めるかな自分以外の意見も結構尊重する
Ti使ってる感じの時はTi使ってる!って感じなんだけど(ごめんまじ説明下手くそで)それNe的な感じも混ざっててどっちか分からないんだよな
てかまじ寝なくて大丈夫か社会人

79 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 04:41:19.25 ID:waVuhrgG.net
>>77
分からないってすごく面白いですよフフフ
私は極めたいからそれやりたい
逆に極めたい以外でやりたいと思うことってあるの?
金とか?

80 :ESTP:2023/12/16(土) 04:50:00.63 ID:rATa/6PJ.net
>>78
これだけ聞くと外向でTiっぽいんだけどなぁ
俺も世間一般で正しいとされてるもの取り入れて自分の体験と擦り合わせてこれは体験と一致したから信用するって感じで理論を固めていく

NeもTiも見えてるとNTPで絞るくらいしかてきんなぁ……
聞いてた感じ最初思ってたFiはそんなに高くないように見える
理論や正当性大事にしてるし何より判断に理由と根拠が感情じゃない(Teはない、一生の疑問を解決したくて必死だから外向より内むき出しTiって考えたほうが良い、等)

明日ってか今日土曜で休みだから余裕だぜ
飲み過ぎ寝不足で若干頭痛いけどなw
そんなことより気になる疑問とかに時間掛けるのはTi持ちの性なのかもしれん

81 :ESTP:2023/12/16(土) 04:51:55.27 ID:rATa/6PJ.net
Ti以外はあんま極めたいと思わないと思う
専門職の職場でも極めたいと思わないで働いてる人は結構多いい
まあ仕事選ぶ基準は色々あるしな、金だったり肩書だったりなんかすごそうな仕事だったり

82 :ESTP:2023/12/16(土) 04:53:23.82 ID:rATa/6PJ.net
なんか解釈荒すぎるし酷いなwTiは極めたいと思いやすいにしといてくれ

83 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 05:00:06.60 ID:waVuhrgG.net
>>80
なるほどね お疲れなのに付き合ってくれてありがとうだよ笑
うーんなんで自分ってIFっぽいのに心理機能だとETぽくなるんだろう
人の目を気にするのはどこ由来なんだ
ENTPならど陰キャなENTPがいるのかを知りたいね陰キャってより影薄いかでも面白いみたいだわワイ人から見ると挙動不審で
そろそろワイも出せるものなくなってきたあと何があればわかりやすいかな
Fiが主機能だったら逆に自分が感情的かどうかわからなくなったりしないのかな(デフォが感情重視だから)うちの周りの大人にFi居ないから参考にするものがない
ワイ結構人の感情読むの得意だからFであってもおかしくは無いんだよなそれが後天的かどうか

84 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 05:06:56.49 ID:waVuhrgG.net
>>81
なるほどね
金は分かるけど肩書きってなんのためかわからんな笑凄そうなことやりたいのは分かる
Tiは仕事とか学業とかには必須だよね多分
世間一般に極めろって言われてることがTi的な感じのもあったりしそうだしTeでも極めてたりしないかな

85 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 05:15:10.18 ID:K01XTExH.net
自分はINFPなんだけど
自称INTJで全く読解力のない人がいてそんなことあり得るのかとその人の申告を疑ってる
同じ対象物について書いたAとBという文章があった時に
文中に書いてあることを無視してAとB間の辻褄が合わなくなるようなことを平気で言う
矛盾を気にしない時点でロジカルな思考の人間じゃないと思うんだが
INTJでそんな人間いるんだろうか

222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200