2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代文総合スレッド PART80

1 :大学への名無しさん:2020/03/21(土) 18:06:27 ID:62HhpmjF0.net
【質問の仕方】
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/


前スレ
現代文総合スレッド PART79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1568640014/

182 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 01:21:24 ID:x8v2QY+M0.net
>>181
ほんの少し前にも中高一貫の親って書き込みなかったっけ
数日連続でID真っ赤にしてた人と同じ人なのかな
メンヘラなんだろうなあ子供がかわいそう

183 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 02:17:56 ID:j99VLYyQ0.net
つうかに似てるな

184 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 07:18:29 ID:41Gg3/fU0.net
居着いてしまったか?

185 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 12:31:08 ID:D6n5dZTr0.net
>>180
田村のやさしく語るに替わるのは、柳生好之「ゼロから覚醒はじめよう現代文」だろうな
4月3日に発売したばかりなのにもう重版が決まった。ポラリスの売れ行きも好調で、現代文は柳生ルートで完璧という日も来ると思う

186 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 12:34:55 ID:j99VLYyQ0.net
メルさんやめてください

187 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 13:16:25 ID:uu6ctAZ60.net
重版未定だから増刷される可能性もなくはないかと

188 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 13:20:52 ID:MtJ7VNtz0.net
中学の出題は難関校だと大人用の中公新書や岩波新書および類似のシリーズで
中堅校だとちくまプリマー新書や岩波ジュニア新書だ
つまり確実に入学前の段階で普通の高校生が読む文章のレベルに到達している
中学生の学習は大学受験用の教材でちょうどよい
ただし小説は全く傾向が違う
http://www.nichinoken.co.jp/np5/nnk/books/guide/view/nyushi/NyushiListView.php

189 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 14:52:39 ID:6rzyxu+a0.net
>>188

中学の内から仮に大学受験の問題集をできたとして、
そこまでして国語の受験対策を急ぐ必要ある?
骨太な「読み方」に必要なのは中高時代の豊かな人生経験じゃないかな
なんでも偏差値上げればいいとか
成績上げさえすればいいとか
そういう価値観から脱することが逆説的に成績につながっていくものだよ

190 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 15:12:23 ID:6rzyxu+a0.net
中学受験のために、
苦手な国語は他の教科以上に頑張って取り組んでた
それ自体はいいことだろうね

でもそれで上手くいかないということは
その思考の延長線上では問題は解決しないということ
もっといえば、「息子の成績が悪い。やれ問題を解決しよう、それ問題を解決しよう」
こんな感じの考えに囚われること自体が、
中高時点では国語の力を上げる足枷になってやしないだろうか?
つい、意見が違う人=悪と切り捨ててしまう思考の陥穽に落ち込んではいないだろうか?
つい、自分の意見と合う人だけの書き込みに泥んでしまっていないだろうか?

彼(彼女)の、ここ一連の書き込みからはそんなことを思う

191 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 15:53:35 ID:tOaX55qb0.net
>>190
くだらん。馬鹿じゃねえの。
国語が不得意な中1の子供の親が質問しているのも
くだらんが、答えている方もくだらん。
勉強なんて自分でやる方法を見つけないとダメなの。
親でもだめ。
本人次第なの。

192 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 17:31:33 ID:6rzyxu+a0.net
>>191

「勉強は親ではなくて本人次第」っていうのはむしろ賛成するところで
そこについては、けして意見は異なってはいないかな

くだるかくだらないかは、
まあ人それぞれだからそれを尊重するよ

193 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 17:49:15 ID:oqVtWwuG0.net
自演だって

194 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 17:50:14 ID:x8v2QY+M0.net
くだらないって言葉なんとなく上からでむかつくから使わなかったけど
最近意外と汎用性が高いなって思った
まじでくだらないことしてくる奴多すぎ

195 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 18:23:41 ID:60epiUBp0.net
辞書の書き写し
現代文キーワードの書き写しとキーワードの意味の書き写しである程度現代文の語彙力は上がるかなぁ

まあ現代文の授業程大学入試に役立つもんでも無いし
結局授業がわかりやすい現代文教師に当たらないと成績は伸びないかと
要するに現代文教師の質の問題
現代文の成績覚えたきゃ現代文の教科書丸暗記して諳んじられれば良い成績取れるかと

196 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 18:33:09 ID:auvHVDSy0.net
センター(共通テスト)のみで現代文読解の基礎講義はオーバーワークですか?
今年のセンターは84点でした

197 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 18:57:15.28 ID:tOaX55qb0.net
>>195
なんで書き写す必要がある?

現代文の教科書丸暗記とかキチガイ

198 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 19:01:30.87 ID:tOaX55qb0.net
>>196
オーバーワークというより勉強の方向がずれている。
センター試験ならきめるセンター現代文が決定版だったけど、共通テストにはこれといった参考書ないね

199 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 23:01:41 ID:ZZB4+lLe0.net
>>198
ズレてはないぞ中野は記述するようにセンターも解けって言うからなちゃんと基礎講義の中にセンター系の問題も入ってるし
客観的読解法で共通テストも解けると思うけどそれを試す良質な共通テスト問題が施行テストしかないわなぁ

200 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 05:56:36 ID:+4yuWoZ30.net
共通テストで検索してたら、きめるの共通テスト現代文がアマゾンに出てた
6月が発売日だそう

今のとこ、評判のいい共通テスト対策の本てない?

201 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 09:54:43.45 ID:45DoCgkEy
>>128
いいね

202 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 12:51:03 ID:epGgYYl70.net
>>200
6月まできめるセンターの古本とアクセスで問題演習してから、6月のきめる共通で対策すれば?

203 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 12:56:05 ID:epGgYYl70.net
>>200
真の実力をつけるために駿台文庫の現代文開発講座はコツコツやった方がいいのでは?
即効性はないので時間があるうちに手をつけた方がいいよ。

204 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 13:07:37 ID:+nqwYBxj0.net
現代文は先生によって読解がさまざまだから、一人の先生をやったほうが良いと思うわあ

205 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 13:13:01 ID:iDrzflMM0.net
>>1
≪難易度ランク≫
【S】
草土 力「記述編 現代文のトレーニング 改訂版」(Z会出版、2005年3月1日)
堀木 博禮「私大編 現代文のトレーニング 改訂版」(Z会出版、2005年3月1日)
晴山 亨・立川 芳雄・菊川 智子・川野 一幸「上級現代文?」(桐原書店、2011年11月15日)
【A】
梅澤 眞由起「大学入試 全レベル問題集 現代文 5 私大最難関レベル 新装版」(旺文社、2020年2月7日)
梅澤 眞由起「大学入試 全レベル問題集 現代文 6 国公立大レベル 新装版」(旺文社、2020年2月7日)
三石 稔憲・石原 開・梅澤 眞由起・小池 政幸・天羽 康隆「得点奪取 現代文 記述・論述対策 3訂版」(河合出版)
清水 正史・多田 圭太朗「国公立標準問題集 CanPass 現代文」(駿台文庫)
船口 明「船口の現代文 読と解のストラテジー」(代々木ライブラリー)
晴山 亨・立川 芳雄・菊川 智子・川野 一幸「上級現代文?」(桐原書店、2011年9月1日)
【B】
荒川 久志・立川 芳雄・晴山 亨・菊川 智子「入試現代文へのアクセス 完成編」(河合出版)
霜 栄「現代文読解力の開発講座 新装版」(駿台文庫)
【C】
河合塾国語科「入試精選問題集7 現代文 4訂版」(河合出版)[注:私立大学志望者は【A】で使用可]
竹国 友康・前中 昭・牧野 剛「現代文と格闘する 3訂版」(河合出版)
中野 芳樹「現代文 読解の基礎講義」(駿台文庫)
久保寺 亨「必修編 現代文のトレーニング」(Z会出版、2003年7月1日)
梅澤 眞由起「大学入試 全レベル問題集 現代文 4 私大上位レベル 新装版」(旺文社、2020年2月7日)
吉岡 友治「体系シリーズ 体系現代文」(教学社、2015年12月17日)[注:私立大学志望者は【A】で使用可]

206 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 13:16:45 ID:iDrzflMM0.net
>>1
>>205
【D】
荒川 久志・立川 芳雄・晴山 亨・菊川 智子「入試現代文へのアクセス 発展編 改訂版」(河合出版)
堀木 博禮「入門編 現代文のトレーニング 改訂版」(Z会出版、2004年1月1日)
梅澤 眞由起「大学入試 全レベル問題集 現代文 3 私大標準レベル 新装版」(旺文社、2020年2月7日)
〔大学入学共通テスト対策〕
河合塾国語科「マーク式基礎問題集 現代文 6訂版」(河合出版)
Z会編集部「ハイスコア!共通テスト攻略 国語 現代文 改訂版」(Z会出版、2020年3月)
梅澤 眞由起「大学入試 全レベル問題集 現代文 2 共通テストレベル 改訂版」(旺文社、2020年2月25日)
【E】
荒川 久志・立川 芳雄・野島 直子・晴山 亨・石川 匠「入試現代文へのアクセス 基本編」(河合出版)
荒川 久志・立川 芳雄・晴山 亨・菊川 智子「アクセス復習プレミアムノート 基本編」(河合出版)
船口 明「大学受験Nシリーズ 船口のゼロから読み解く最強の現代文」(学研プラス、2010年6月3日)
池上 和裕「大学受験プライムゼミブックス 池上の短文からはじめる現代文読解」(学研プラス、2018年7月13日)
中西 実「現代文の解法 読める!解ける!ルール36」(Z会出版、2013年3月1日)
梅澤 眞由起「大学入試 全レベル問題集 現代文 1 基礎レベル 新装版」(旺文社、2020年2月7日)
【F】
鶴見 貴之・木下 雅博「トップクラスをめざす!最高水準問題集 国語 文章問題 中学1〜3年」(文英堂)
文英堂編集部「トップクラスの実力完成に!最高水準特進問題集 国語 文章問題 中学2・3年」(文英堂)
文英堂編集部「国立・難関私立高校 入試突破のために!最高水準問題集 高校入試 国語」(文英堂)
旺文社「国立高校・難関私立高校入試対策 上級問題集 国語」(旺文社、2016年9月13日)

207 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 13:24:01 ID:iDrzflMM0.net
>>1
>>205-206
【G】
竹中 秀幸「やさしくわかりやすい中学国語」(文英堂)
福嶋 隆史「高校受験 必携 ハンドブック 国語読解 完全攻略 22の鉄則」(大和出版、2014年10月31日)
石関 直子「高校入試 塾の先生が教えるシリーズ 「解き方」がわかる国語 文章読解」(学研プラス、2010年9月16日)
吉田 裕久「中学 国語 自由自在」(受験研究社、2016年2月3日)
【H】
福嶋 隆史「まずは、ここからスタート!ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 小学生版ベーシック」(大和出版、2017年2月28日)
福嶋 隆史「偏差値20アップは当たり前!ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 小学生版」(大和出版、2010年7月17日)
福嶋 隆史「問題のバリエーションがさらに充実!ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集2 小学生版」(大和出版、2013年4月2日)
福嶋 隆史「偏差値20アップは当たり前!ふくしま式「国語の読解問題」に強くなる問題集 小学生版」(大和出版、2011年8月10日)
早瀬 律子「中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 説明文・論説文」(文芸社、2011年3月25日)
早瀬 律子「中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 物語文」(文芸社、2011年7月20日)
早瀬 律子「中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 随筆文」(文芸社、2012年7月10日)
竹中 秀幸「受験国語の読解テクニック 実戦問題集」(文英堂)
西川 和人「中学入試 最高水準問題集 国語」(文英堂)

208 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 13:29:30 ID:iDrzflMM0.net
>>1
>>205-207
【I】
藤本 孝則「中学入試 国語 読解問題なんかこわくない」(受験研究社、2013年11月28日)
小学教育研究会「小学3・4年 国語 自由自在」(受験研究社、2020年2月25日)
小学教育研究会「小学高学年 国語 自由自在」(受験研究社、2020年2月25日)
竹中 秀幸「受験国語の読解テクニック 親ナビつき」(文英堂)
西川 和人「知識を深め 考える力を育む 完全理解 小学国語」(文英堂)
福嶋 隆史「偏差値20アップは当たり前!「本当の国語力」が驚くほど伸びる本」(大和出版、2009年7月27日)
福嶋 隆史「ふくしま式 難関校に合格する子の「国語読解力」」(大和書房、2011年9月20日)
早瀬 律子「中学入試 国語の読解は「答え探しの技」で勝つ!国語を味方の教科にして受験を制覇しよう!」(文芸社、2008年4月15日)
田代 敬貴「田代式 中学受験 国語の「神技」」(講談社、2010年2月27日)
≪難易度の評価が定まっていない現代文の学習参考書≫
木村 哲也「はじめての入試現代文 正解へのアプローチ」(河合出版)
木村 哲也「はじめての次の入試現代文 正解へのさらなるアプローチ」(河合出版)
≪目標ランク≫
【S】文系最高峰
【A】理系最高峰・東京大学(文科)・京都大学(文系)・一橋大学・地方旧帝国大学・神戸大学(文系)・早稲田大学
【B】理系最高峰・東京大学・京都大学・一橋大学・地方旧帝国大学・神戸大学(文系)・地方国公立大学(文系)・早稲田大学・上智大学・GMARCH・関関同立
【C】東京大学(理科)・京都大学(理系)・名古屋大学 医学部 医学科・名古屋大学 理学部・九州大学 経済学部 経済工学科・地方国公立大学(文系)・上智大学・GMARCH・関関同立
【D】大学入学共通テスト・中堅私立大学
【E】入門・一般私立大学
【F】中学校現代文(問題演習)
【G】中学校現代文(読解法)
【H】小学校国語(問題演習)
【I】小学校国語(読解法)

209 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 13:53:38 ID:Dmjd9gg+0.net
この>>205-208のテンプレ
今でいえばどこ改修すれば使えるテンプレになるんだろうか

210 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 19:11:08 ID:qSzPwtPK0.net
柳生のゼロから覚醒が出たことで田村は完全に過去の人になったな

211 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 20:06:33 ID:ZDkgLPpC0.net
お受験レベルを全切り捨てして最近の参考書に入れ替えれば行けるんじゃね
流石にお受験レベルはここでは蛇足

212 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 21:06:00 ID:pAE2SuhT0.net
>>211に同意
【F】〜【I】は全カットでいいと思う
大学受験対策したいなら参考書をやる、
それまではこれまでに上がってきた、
学校の授業とか本を読むこととか人生経験を積むこととか
そういうのをしっかりやること
学問に王道なし

213 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 22:04:17 ID:QHddMFG/0.net
最近のやつらは美化した講師のイラストが動物や架空の生徒と対話しながら進める形式のじゃないとダル〜ってなって読めないから田村先生のは選ばれないんだ

214 :大学への名無しさん:2020/04/17(金) 23:44:58 ID:s67E0k4U0.net
現代文の場合、自己採点しづらいという面がある。
採点基準がどうなっているのか。記述を書くにあたって、どんな解説があるのか。
難易度以上にそこが知りたいところなんじゃないかな。

215 :大学への名無しさん:2020/04/18(土) 08:51:57.13 ID:F4ivsVL3r
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)をダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成「ファンクラブ」に入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートすればOK
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

216 :大学への名無しさん:2020/04/18(土) 12:31:52 ID:Ruym4dAo0.net
YouTubeで代ゼミの春期体験セミナーってのが見られるんだけど
代ゼミで何年も東大現代文を担当してた笹井の読解ってそんな良いのかな?
動画見ただけだと読解するのに結構主観が入ってる感じがする

217 :大学への名無しさん:2020/04/18(土) 13:39:22.20 ID:2B3aRKql0.net
というか田村は助詞の説明とかはやたらとくどくど説明する割に最初の芭蕉の問題からして適当すぎる。また選択肢が短すぎてそりゃ切れるわなってのばかり
なぜあんな神格化されたのかわからん
中野などと比べるのもおこがましい。

218 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 00:19:08 ID:cGUyMWgV0.net
明日というか今日は現代文の問題を一題解いてみるか

219 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 01:02:10 ID:RpLAIM5r0.net
68がぜんぜん相手にされてなくて笑

220 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 08:06:50 ID:cTFP2Sgs0.net
「酒井の現代文 ミラクルアイランド」(状況出版)
「入試精選問題集7 現代文 4訂版」(河合出版)

早稲田ならこれと過去問だけでOKだった

221 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 20:53:09 ID:HMBaI8Br0.net
早稲田とひとくちに言っても学部で難易度が
法でそれならすごいともおもうが他の科目で高得点→現代文は最低限でってケースもあるからなんともいえない

222 :大学への名無しさん:2020/04/20(月) 08:17:28 ID:LbIaRJyz0.net
>>217
そう、文法だの構文だのって必死で田村擁護する奴らが多いが、はっきり言って文法というより「ほら普通と違うでしょ」とやってる古き悪しき予備校文化に他ならない
学力向上に役立つかどうか微妙

223 :大学への名無しさん:2020/04/21(火) 08:39:17 ID:krKA8Adx0.net
小4の娘に漫画の『ドラえもん』を読ませてみたら、国語の成績に驚きの変化が現れた「重要なのは読解力の前に語彙力」
https://togetter.com/li/1496640

224 :大学への名無しさん:2020/04/24(金) 08:45:12 ID:Bq+brVC90.net
ラノベしか読まずに東大入った人たちに読書と国語について聞いてみた
https://note.com/biblio_edu/n/n15f32502edbe

225 :大学への名無しさん:2020/04/24(金) 09:56:08 ID:g5nQemtC0.net
『読書はパワー』に幼少期の漫画も語彙力の増強につながるってあったな

226 :大学への名無しさん:2020/04/24(金) 11:20:18 ID:P7GzN+ad0.net
っていうか、ライトノベルとは言え、2人とも普通に読書好きやん
国語が得意なのは当たり前

227 :大学への名無しさん:2020/04/26(日) 04:01:16 ID:zLMuHC9H0.net
March関関同立文系だとどのレベルの参考書やればいいの?
高校行ってないから中学で知識止まってる

228 :大学への名無しさん:2020/04/26(日) 06:06:59.66 ID:zLMuHC9H0.net
キーワード読解、田村(中古)、アクセス基本→発展
これでいいかな?

229 :大学への名無しさん:2020/04/26(日) 11:45:43.82 ID:70pLaz3m0.net
>>228

ええよ

230 :大学への名無しさん:2020/04/26(日) 12:59:24 ID:WB+L5wIC0.net
>>228
無難だと思う
あと過去問はわりとすぐにやったほうがいいぞ

231 :大学への名無しさん:2020/04/26(日) 15:02:21 ID:zLMuHC9H0.net
>>229
>>230
了解

232 :大学への名無しさん:2020/04/26(日) 15:53:33 ID:9Tf1F2G40.net
>>231
キーワード読解は後継の本で良い本がたくさん出てるから実際に読み比べてみたほうが良いかと

233 :大学への名無しさん:2020/04/26(日) 16:27:46.17 ID:vzY0ZCWK0.net
>>232
具体的には?

234 :大学への名無しさん:2020/04/26(日) 16:40:30 ID:9Tf1F2G40.net
>>233
個人的に一番いいと思ったのはこれだったかなー、覚えてないけど
https://www.iizuna-shoten.com/book/sub_japanese/a-revised-version-of-a-new-modern-word-for-reading-criticism-and-novels/

単語集の元祖になっただけあってキーワード読解は革命的だったけど、
二番煎じの本たちの方がわかりやすさは上だったよ

235 :大学への名無しさん:2020/04/26(日) 23:14:02.35 ID:18oYwVLY0.net
単語集の元祖はキーワード読解じゃないよ

236 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 02:29:21 ID:L9YEiaWc0.net
>>228
田村だけはない。断言できる
Z会のルール36のが遥かにいいから安いしamaで買うべし
単語集は個人的には評論文読解キーワード(筑摩書房)が好きだけどZ会のも悪い本じゃないし相性よかったならいいんじゃない

237 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 13:33:22 ID:JO8BkQ/N0.net
田村アンチ乙

238 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 13:34:41 ID:DycRsA150.net
田村はもう古いの?

239 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 13:41:20 ID:JO8BkQ/N0.net
今でも通用しますよ。
客観的に読解するというアタリマエのことを言ってるだけなので

240 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 13:47:53 ID:pl2l1St90.net
>>185
この人の本、Amazonレビューだとあまり良くないね
スタサプの授業はどうなんだろう?

241 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 14:01:46 ID:8jjMaL/b0.net
>>228
中学で知識止まってるならキーワード読解は難しいと思う。河合出版のことばはちからダを何度も繰り返すのがいいかも

>>240
柳生の本はあらゆるところに緑の線が引かれていて見にくい。西岡の東大読書並みにうざい

242 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 18:11:14 ID:kEYa59D00.net
田村は普通に無いと思うけど。
客観的にとか言う人は今の他の人の著書読んでないんじゃない?別にいいけど。
なにがダメって問題文も選択肢も今の入試と違いすぎるのが延々と続くから、それでやり方を身につけるとしても、最近の本の方がずっと合理的なので、意味ないと思うよ

243 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 18:58:38 ID:XfLLrdB+0.net
どう合理的なのかい?

244 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 19:00:44 ID:a0s2EG560.net
確かにルール36はいい参考書

245 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 19:55:03 ID:NInAfgqb0.net
>>242
古いっていうだけなら簡単よね
昔から王道で使われてきた参考書をダメというなら、
それなりの論証責任が生じるぞ?

「問題文も選択肢も今の入試と違いすぎる」って断言するなら具体例を挙げてくれ
そして、たとえ違っていたとしてそれが「今の入試に役立たない」という証拠を挙げてくれ
自分はそのようには思わないので

246 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 20:03:15 ID:ZNx6Qr740.net
>>241
東大読書どうでした?偏差値35から東大行ったと聞いて気になってるんだけど

247 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 20:22:20 ID:x0VApwLe0.net
田村=やさ語と勘違いしてんじゃねーの

248 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 22:38:37.20 ID:0T/2q9K/0.net
古い本使ってないで、キムテツ本が得点力伸ばすのに最適

249 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 23:02:03 ID:42EZmrgd0.net
キムテツ本とか言うのもステマが激しいな
そもそも木村なんていう人なの?

250 :大学への名無しさん:2020/04/27(月) 23:14:27 ID:ZNx6Qr740.net
>>249
そんなこともひとりでみつけられないの?
じゅけんべんきょうもひとりじゃできなさそうでちゅね

251 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 00:14:49 ID:HRq0MQcI0.net
キムテツ本のステマ激しいな

252 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 01:09:23 ID:saKtpjQN0.net
>>241

ことばはちからダ!現代文キーワード―入試現代文最重要キーワード20

これは中学生でもできるかな?

253 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 07:00:40.20 ID:QkZde4q20.net
>>245
真っ赤な顔で「論証責任」とかさ、5ちゃんになに期待してるの?アホなの?

254 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 08:49:03 ID:Im7hKonv0.net
>>245
かくかくしかじかという書籍にて
傾向が違うので古い参考書の方法をまねしてはいけませんと書いてあった

255 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 08:56:50 ID:re09M6Jy0.net
>>254
どの書籍?
自分を売り込むために他をディスるのは後発の常套手段だからその言葉自体に意味は感じないなあ
そういう醜いことやってると結局人は離れて行く

256 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 09:28:31 ID:Im7hKonv0.net
『かくかくしかじか』は、東村アキコによる日本の漫画。『Cocohana』(集英社)2012年1月号から2015年3月号まで連載された。 東村アキコが幼年時代からの生い立ちと、有名漫画家になるまでの女性漫画家版『まんが道』を想定して描く自伝エッセイ漫画。

257 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 10:03:51 ID:ErFRjcgd0.net
あほすぎ

258 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 10:46:35 ID:re09M6Jy0.net
>>256
失礼
書籍の名前だったのね
検索したら前も検索したことがあってどこでだったかと思ったら
乃木坂工事中で松村沙友理がオススメしてたやつだ
>>8でも出てるし今キテる感じですかね

259 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 11:44:06 ID:3SCd+IGU0.net
笑えるわこの痴呆共

260 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 12:10:01 ID:VjFB2nOb0.net
かくかくしかじかは美大受験の話。馬鹿じゃねえの。

261 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 14:21:30 ID:QamMLyoK0.net
自演やめろよおもんないから

262 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 19:20:53 ID:w7013Kgl0.net
ID:Im7hKonv0は大学受験板に長年住み着いてるアニオタのバカだよ。

263 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 21:37:41 ID:QVHu4mGw0.net
別に絶版本買わなくたって受かるやつの方が圧倒的に多いんだし…まあいいか

264 :大学への名無しさん:2020/04/30(木) 21:49:37 ID:NnwXqziM0.net
>>263
絶版本買うのは2chの爺さんだけでしょ。
現役受験生はそんなに骨董品は使いません。
入試の傾向も変わっているし。

265 :大学への名無しさん:2020/04/30(木) 22:22:16 ID:cMQFjxwZ0.net
変な本やらないで、キムテツ本をやりなさい

266 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 00:22:53 ID:pYRmXSEs0.net
今現代文と格闘するやってるんだけどこれを今するくらいだったら現代文より苦手な他の科目をもっと重点的にやったほうがいいのかね
 
スレチかもしれないから先に謝っとく

267 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 06:48:29 ID:glKoNDl60.net
キムテツステマが著しいな

268 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 08:04:15 ID:UXVc0qFh0.net
骨董品引っ張り出してきて「これが本質」とか言われても売ってないんで使いようがないんですよね

269 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 08:18:39 ID:XDBYWLTS0.net
>>268
こうやって情弱が落伍者になっていくんだなw

270 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 08:33:40 ID:Y4l1fDJY0.net
>>269
セドラーが語るな

271 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 09:02:11.14 ID:Q6EiKHur6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

272 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 14:55:28 ID:glKoNDl60.net
具体的にはなんて絶版本がいいの?

273 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 15:10:53 ID:9v0ApYsZ0.net
まぁ使いやすいので受かればいいんじゃね
絶版持ち上げて転売して儲けたい奴も買い手がいればそれでいいよ

274 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 15:45:11 ID:lntrOPoX0.net
解くためのではなく読むための勉強になる絶版本だと
現代文解釈の基礎
(出版社倒産2回経験だっけ、新装版で復刊したけど数年前また倒産して絶版)

解くための絶版本は、時代に合わないから消えてったもの

275 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 17:43:18 ID:pyodeGwq0.net
「入試現代文の速攻法」学生社
これも燻し銀の魅力でなかなか良い。

276 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 19:06:11 ID:/mAl3Lei0.net
誰それ先生の秘伝のメソッドとかもうないから

277 :大学への名無しさん:2020/05/02(土) 09:04:00 ID:q/ot95yd0.net
>>276
ほんそれ
現代文なんて時間かけずに過去問解きまくっていくのが正道

278 :大学への名無しさん:2020/05/02(土) 09:46:17.95 ID:P96zp1sK0.net
>>266
受験直前期は絶対できない本だから学校の授業がない今こそやれよ。

279 :大学への名無しさん:2020/05/02(土) 09:57:19 ID:wWb2q0/x0.net
予備校同士の競争に受験生を巻き込んでただけか
それを見抜けず振り回されて無駄な労力を費やしてしまうアホな受験生は一生そんなことの繰り返し
アホから抜け出すのに受験勉強は役に立たないのか

280 :大学への名無しさん:2020/05/02(土) 17:48:22 ID:NA54NEo80.net
>>1    
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・通信から通学への転籍可能・健康診断必要無し
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる

281 :大学への名無しさん:2020/05/02(土) 21:01:40 ID:EQuOIREe0.net
>>280
卒業率は10%以下

総レス数 1019
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200