2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★174kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 22:25:26 ID:x1+1kBr6.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★170kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579431053/
★★☆自転車ダイエット☆★★171kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583655858/
★★☆自転車ダイエット☆★★172kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587490601/
★★☆自転車ダイエット☆★★173kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590574086/

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:14:30 ID:mSGm0SLo.net
>>287
だから、その変わらないというソースをさっさとだせよカス

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:22:49 ID:s0N8vc0N.net
>>304
なるほど。みんな痩せるためどんなメニュー食ってるんだろう
俺は少し前まで朝抜き、昼350円弁当、夜コンビニでパスタ大盛、もう一つ何かと菓子パン、お菓子などなぜか1500円とかだった

最近メタボとは別の健康問題が生じその原因で朝抜くとよくないと最近判明したと医師に教わりバナナとサラダを食い始めた

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:25:40 ID:/DkZi75d.net
>>303
あれは足が故障せんように体重削ってるんや
なんも知らんのに語るなボケ

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:29:16 ID:WLxQLpSR.net
>>306
夜食い過ぎ
朝食う食わないよりまず夜の量減らせ

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:38:10 ID:hr7U+E8Z.net
弁当と菓子しか食ってないとかやべーな

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:40:52 ID:s0N8vc0N.net
でも総摂取熱量は2500kカロリーもいってないんだぜ2000くらい
それでも肥る

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:52:35.88 ID:CFR36KQG.net
これ言うといまどき問題になりそうだけど
さっさとまともなメシ作れる嫁さんもらえ
炭水化物と油ばっかじゃそりゃ体壊すって

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 11:38:22.88 ID:lU+S2ioI.net
相談です。
痩せません。
今は175センチ、90キロ。

去年の夏にtrekのクロスバイクfx4を買って荒川を走っているが、トータルで痩せたのは3、4キロくらい。
コロナ以前は大して真面目にやってなかったが、コロナ以降は月間400キロとか走っているが痩せない。
食事制限はストレスなので一切していないです。
筋トレもジムに行けないのでやってないです。

仮説として、運動強度が強すぎる?と思いました。
必死でこいで、巡航速度30km/hとかにしてたのが良くないのでは?と。
もっとゆるく20km/hにした方が良いかな?

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 11:41:18.51 ID:FhAhVsbB.net
>>312
食事を見直してみては?

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 11:52:54.30 ID:WLxQLpSR.net
>>312
カロリー計算しないからだ
消費カロリー>摂取カロリーにしないと意味ない
運動で腹減って食事制限せずに好きに食って
消費したカロリー以上に食ってるんだろ

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 11:56:15.56 ID:vCk34Rpn.net
クロスバイクで30km/h巡航くらいだと、100km走って2000kcalくらいの消費だと思う
月に8000kcalだと体脂肪ベースで見れば1kgちょっとは痩せていいくらいだけど、走った日にご飯やお酒がおいしかったりしたら、
簡単に相殺されてしまう程度の運動量

あとは実際3〜4kg減ったなら普段の生活で消費するカロリーもそれなりに減るので、
以前と同じ食事量だったりしたら駄目だよね

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:08:48.87 ID:4O61KeT2.net
自転車なんて全然痩せないよ
峠にいかないと

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:10:31.98 ID:XOTGJvf0.net
食生活変えずに痩せられるわけないだろ
自転車乗ってるだけで痩せられるならその辺のおばちゃんみんなモデル体型だっての

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:11:44.38 ID:4O61KeT2.net
でも食生活変えるなら別に自転車乗る必要なくね?

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:12:25.32 ID:W85nB3jN.net
>>312
月間400kmだと食事制限しないときつい
時間的に月に400kmが限界なら自分にとってストレスにならない食事制限のやり方を見つけるしかないと思う

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:13:21.42 ID:/DkZi75d.net
>>312
速度は当たり前やけど速い方がいい
単純に食い過ぎ
晩飯を寝るまでの一時間ごとに50kcalで計算しろ。例えば寝る5時間前に食うなら250kcalまで

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:22:20.32 ID:baimHDev.net
考えてみて欲しい。
仕送り無しでギリギリの生活を強いられている貧乏学生がデブ。
おかしくないだろうか?

つまりデブは金持ち

分かったら散れ散れ

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:25:09.99 ID:0ju+R2Oy.net
月間400kmなんか少なすぎる
はじめたとき105kgあった俺でも月800〜1000kmぐらい走れたし時間あるならそれぐらい運動しろ
それと雨の日続くと運動できない日が多くなるし部屋でローラーとかスピンバイクでも買って漕げるようにしたほうが良い
チャリで痩せるのは無理とかいうアホが必ずわくけど毎日やれば痩せられるし無視しとけ

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:27:24.82 ID:4O61KeT2.net
>>322
今何キロなの?

324 :312:2020/07/14(火) 12:29:35.40 ID:lU+S2ioI.net
おぉ、色々腑に落ちたわ。
摂取と消費のカロリーの不等号は当然理解していたが、週末に100キロ走ったりすると達成感が凄くてね。
それでバカ食いとは言わないが管理せずに食事をしていたことは確か。

あとは、クロスバイクで100キロ走ると手首が痛いのでやはりロードバイクにすべきかな。
それで週末に距離を稼ぐとともに、平日朝にも走るかな。
在宅勤務の間は可能だし。

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:30:13.87 ID:4O61KeT2.net
自転車ダイエットがなかなかうまくいかない最大の理由が自転車道がないんだよな
車が隣をビュンビュン走っててそれだけで身の危険を感じる

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:30:56.03 ID:0ju+R2Oy.net
>>323
3年半かけて105kg/179cm→63kgまで落として維持できてるぞ
もちろん雨の日もやってるしほぼサボってない

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:31:13.89 ID:4O61KeT2.net
>>326
ええ、雨の日も?

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:31:26.67 ID:4O61KeT2.net
あーローラーか

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:33:27.69 ID:4O61KeT2.net
すげーな42キロも痩せたのか。というかそんなに脂肪ついてたのかよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:34:02.82 ID:fOHI9QK6.net
カロリー収支以外の要素なんかねえっつうの
全く動かなくてもその分摂取カロリー低ければ痩せるし
何千キロ走ろうが消費カロリー以上に食えば太る
そんだけの話だ

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:35:15.64 ID:/DkZi75d.net
>>324
セッティングがあかんと体幹で支えずに腕で支えてしんどくなる
ハンドル位置とサドルの高さを見直して、安全なところで左右の人差し指一本でも普通に走れるようにしたらええ
あとビンディングペダル使ってなかった使った方がいい
トレックはフレーム硬い方やし、慣れてないとしんどいとはよく言われる

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:49:25.76 ID:ANmpMg6C.net
自転車含む運動ダイエットはやるうちに>>322みたいな勘違いから来る謎のプライドを持ちだす

自転車だけで痩せられるなら、お相撲さんがなぜ痩せてないんだよ
説明しろ

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:53:39.88 ID:0ju+R2Oy.net
実際に痩せた人もいるのに無理と言い切るやつがいるから言い返したくなるだけやぞ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:53:48.01 ID:vCk34Rpn.net
アスリートの世界じゃ、太れる身体ってのも一種の才能なんだと言うよな
才能あるのにもったいない

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:55:27.48 ID:5X4loklx.net
>>333
1日何時間くらい自転車漕いでますか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:03:06.74 ID:ANmpMg6C.net
自分で考えないからデブなんだよ

1万キロはおよそ400時間
1.5万キロなら600時間

600÷365=約100分

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:03:28.79 ID:0ju+R2Oy.net
>>335
普段は時間あれば2時間〜ぐらいで50〜60kmほど
雨の日はスピンバイク90分〜2時間

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:04:06.72 ID:a+jTxnTe.net
飛ばしすぎ

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:05:35.72 ID:5X4loklx.net
>>337
すごく早くないですか?

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:08:19 ID:ANmpMg6C.net
質問ひとつでもそいつがデブな理由が分かるよね

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:12:33 ID:5X4loklx.net
月800〜1000kmしか情報与えられてなくて、速度もわからないのに時間なんて出しようがないですよ
だから>>335で聞いたんです

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:14:45.30 ID:0ju+R2Oy.net
>>339
坂多い山の方いくともっと遅くなるけどほぼ広いCRだけ走ってたら2時間で50〜60kmぐらいは走れるぞ
それに疲れたら休憩もするしずっと走ってるわけでもないしな

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:16:48.64 ID:ANmpMg6C.net
>>341
そうだな
俺の言い方が悪かった
気にしないでくれると助かる

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:18:19.05 ID:ANmpMg6C.net
年齢違うどころか女かもしれんしな
一概に鍛えられた男基準で話しても相違あるわ
軽率だった

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:20:12.70 ID:yQJL6kwl.net
月に叢雲 花に風
つきにむらくも はなにかぜ
美しい月が顔を見せたかと思うと、雲が覆い隠し、美しい花が咲いたかと思うと、憎らしい風が吹き散らしてしまう。とかく浮き世はままならぬことをいう。

〔類〕好事魔多し/寸善尺魔/花に嵐/花開いて風雨多し 
〔出〕歌舞伎(かぶき)・薄雪物語(うすゆきものがたり)
〔会〕「恵まれない留学生のためにバザールを開こうと思うんだけど……」「それはグッドアイデアだ」「ところがね、なんだかんだと言って、周辺の住民が反対するんだ」「月に叢雲(むらくも) 花に風。せっかくの善行なのに、了見の狭い連中が多くて困るね」

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:14:35.44 ID:Tfp5Gbal.net
>>321
違うね
肥満と貧困は密接に関係してる
つまりデブは貧乏

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:29:35.39 ID:hr7U+E8Z.net
現代では、むしろ貧乏人のほうが安価な炭水化物と脂質をとって不健康デブになるよな

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:31:40.32 ID:yQJL6kwl.net
>>347
貴族の時代から常識じゃんなあ
くだらねえ釣りw

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:45:08.11 ID:yQJL6kwl.net
>>316
つまり峠=筋トレ
って意味合いかな

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:49:09.80 ID:yQJL6kwl.net
>>324
『あとは、クロスバイクで100キロ走ると手首が痛いのでやはりロードバイクにすべきかな。 』

ハゲドウ
手首や肘が痛いのはフラットハンドルのせいか?
ドロップハンドルなら平気ですか?

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:52:08.80 ID:yQJL6kwl.net
>>331
ビンディングペダル
高くないですか?

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:11:01.08 ID:CkIM6OYh.net
ペダルは1万もしないっしょ
シューズとか良いの選ぶと結構高いけど

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:33:22.98 ID:S28/zE1r.net
ペダルは5000円くらいからあるぞ

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:31:23.91 ID:9dREpyuc.net
>>307
ランニング中毒だよ
雨だろうが毎日走ってる

355 :321:2020/07/14(火) 16:32:25.30 ID:lU+S2ioI.net
>>350
ドロップハンドルだと持つ場所を変えられるから疲労が少ない云々というのは良く見るよね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:33:56.05 ID:9dREpyuc.net
>>312
たった400キロだと消費カロリー的に月に2キロも痩せないぞ

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:34:35.33 ID:9dREpyuc.net
>>318
必要はないよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:36:13.34 ID:9dREpyuc.net
>>346
本当に貧乏なら必要なぶんしか買えないよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:36:41.88 ID:9dREpyuc.net
>>347
必要なぶんだけ買えばいい話で食い過ぎなきゃ問題ない

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:02:21.14 ID:CEw8mvI1.net
米等全食料は既に食べ尽くしており、給料日前の10日間は食べられる草を探すレベルの貧乏ということだろ
ぬるま湯育ちのデブには想像もつかない世界

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:17:50.29 ID:a+jTxnTe.net
>>347
アメリカはそうらしいね
健康な野菜や果物を買うよりもジャンクフードやソーダを買ったほうが安いから貧困層のほうがデブ多いって

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:47:34.74 ID:O3vYzLV8.net
デブレスすると、ぶひぶひひっ

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 18:10:37 ID:yQJL6kwl.net
話しは違うけど、もしホラン千秋がピンサロで働いてたら、お前ら行く?

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 18:19:40.23 ID:dAYtFTaG.net
× 話しは
○ 話は

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 18:52:36.04 ID:Y6KcaJDG.net
>>354
ちょっとわかる
休むとタイム落ちる病だな
実際はちゃんと休養取った方がタイム伸びるし足にも優しいんだが

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:14:19 ID:8ATc2+U6.net
食欲の塊の人は血糖値コントロールが出来てないから
野菜から食べるとかご飯にもち麦混ぜるとか(麦の血糖値抑制効果はすごい)ちょっと工夫するだけで随分と楽になるぞ
麦茶にも麦の水溶性食物繊維が含まれるからおすすめ

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:41:44.87 ID:1lcY/xzS.net
>>366の言う通りだな
さらに麦茶は黒ウーロン茶とも違って血液をサラサラにしてくれる効果もある
飯の前に烏龍茶、水分補給に麦茶が良い

…まあ生タマネギ食べた方が血のサラサラ効果は圧倒的なんだが

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:27:05 ID:yQJL6kwl.net
生タマネギのそれ、よく言うよね

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:34:17 ID:WLxQLpSR.net
生タマネギは口の匂い2日くらい取れないし嫌い

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:48:23 ID:+X/xF3Pb.net
長ネギすき

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:59:11.05 ID:ngM1a97O.net
>>366
伊藤園のやつでもええか

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:41 ID:RjlzZbR9.net
生玉ねぎを食いすぎた次の日のうんちの臭いは嫌いじゃないな(笑)

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 22:45:07 ID:s0N8vc0N.net
>>366
食欲の塊ですが
サラダ大皿二皿からのメインディッシュスタートしてます
食べ放題ではウォーミングアップとクールダウンは欠かせません

ステーキの時もしゃぶしゃぶの時もピザの時も

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 22:50:48 ID:/DkZi75d.net
>>373
おまえ食う話ばっかで自転車乗ってんのか?マジで

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 22:54:27 ID:s0N8vc0N.net
>>374
さっき2時間ちょいで1300kカロリー消費したぞ
これで一昨日のステーキ食べ放題と昨日のピザ食べ放題で作った脂肪借金の1/4返せたかな

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 04:55:57 ID:KlnnHjMA.net
>>375
食い過ぎは病
直した方が良い
早死にするからな

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 05:11:28 ID:Wg5ASTM3.net
1日2回食い放題行ったことないわ
そんな人いるんだな

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 05:13:47 ID:Wg5ASTM3.net
おとといかw空目したわ
2日連続もしたことないけどなw

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 05:28:13 ID:rEa5yalm.net
デブは毎日食べ放題

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:07:38.28 ID:XyGJ6Mt7.net
減量に失敗したボクサーを見てごらん
お前らの努力がどれだけ軟弱者のそれか分かるね
緩いのは仕事じゃないから当然だけど、余裕の安全圏で補給だなんだ言って道草食ってるデブって本当に滑稽だよ?
そんなに気になるんだったら糖分補給の必要のない運動をやれよ
自転車でも午前午後で間を空けるとかさ
これだからデブは嫌いだわ

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:12:42.16 ID:2JjMzVWh.net
>>380はどういう人なんだろうね
ダイエット中のデブではないのだろうし、減量中のガチ勢?

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:22:47.44 ID:XyGJ6Mt7.net
ふつうのひとです

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:35:27.72 ID:6zf66nGe.net
風俗嬢に説教垂れてそうw

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:49:30.67 ID:2JjMzVWh.net
減量中でもデブでもなければなんでこの板にいるんだろう

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:50:30.59 ID:xWFl3+sT.net
ハンガーノックってヤベェと思ってから食事とっても遅いからなぁ

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:09:14.54 ID:XyGJ6Mt7.net
補給食を摂ると何よりライドの気分が高まるよね
甘味が体内に流れ込む瞬間にはもう自転車はおまけとさえ思えてくる

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:09:34.63 ID:XyGJ6Mt7.net
そう、

「痩せるだけが自転車じゃない」

んだ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:10:59.13 ID:XyGJ6Mt7.net
朦朧では自転車を満足に楽しめない。

一時の油断でハンガーノックしたらたいへん。異変を感じる前に補給しよう。

今日中途半端になったとしてもまた明日ダイエットは出来るよ。
継続こそがダイエットのキモだよ

頑張れ糞デブ!
お前を見てるだけで暑苦しいんだよ!

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:29:01.09 ID:4LfmJnqr.net
暑苦しいのはお前だ連投カス

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:36:12.00 ID:KlnnHjMA.net
んな豚だか何だかより可哀相な死に方

また痛ましい幼児虐待衰弱死事件だぜ
24さいの馬鹿おんな(幼少時母親から虐待経験)が九州に男釣りに8日間旅行
その間、山菜の幼女を自宅監禁放置

脱水症と飢餓で死亡

ただ、バカみたいに自転車漕いでねえで
虐待されてる幼児がいないか、よく気を配って発見してあげれれば死ななかったのに自転車なんか乗っていて恥ずかしくないのか
 


お前らも反省しろよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 12:01:58.53 ID:vmmjxHe8.net
(´・ω・`)昼餌よー
https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/wp-content/uploads/sites/2/2020/07/sp-300x300_200712_2-1.jpg

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:04.36 ID:ERnuA5Yy.net
>>380
なんで減量に成功したボクサーじゃないの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 14:58:53 ID:2JjMzVWh.net
減量に失敗ってのは
減量自体はできたけど筋肉も持久力も落ちてパフォーマンスが落ちた状態のことなんじゃね?
計量通らなかったならそもそも試合出れんしねw

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 17:56:47.24 ID:A/4uea0Q.net
>>391
低カロリーでヘルシーやん。
ささみやで?

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:29:53.24 ID:Rrw/K98e.net
揚げ物はだめ
うどんも血糖値上がるからダメ

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:30:26.99 ID:Rrw/K98e.net
蕎麦の方がうどんより太らない
うどんは餌

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:36:58.05 ID:KlnnHjMA.net
ハンガーノックって知らへんかったけど

こんなか?
数週間前に

*昨日も夜間、ても20時過ぎから
アラサイですれ違うローダーも無い時間帯にステレオイヤホンでテンション上げて数時間走って地元のドンキに着くと
たぶん糖質欠乏みたいな状態なのかな、きもち関節が浮いて小刻み震える?みたいな感じ、でチョコモナカジャンボとジャイアントコーンチョコだまり幸せ、これを買ってドンキのベンチでむさぼり食ってたオレ
やっぱ音源で最後のテンションアップだからドーパミンで体調が関係無くなるんだよな

あ、それ日中から走り続けて延べ12時間ライドの仕上げ、てか帰り道のテンション下がるタイミングで音源入れてテンションアップの意味ね
何か覚醒剤ぶち込むみたいなイメージかな

たぶん自転車イヤホン以外は大したルール違反はしてない、かな

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:41:24.55 ID:wd9SB33a.net
ハンガーノックに至る兆候なら、まず身体が冷えると思うんだよな(夏でも)
そして冷えてるのに汗ダラダラかく場合もある

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:53:07.82 ID:AiSJkmkJ.net
>>395
揚げ物駄目なのはなぜ?

油、糖質小麦の衣、しかも最終糖化産物、カロリー高値か
だけど血糖値スパイクは如何なんだろ
油が脂肪細胞に如何ほど吸収されるのだろう

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:12:12.69 ID:AiSJkmkJ.net
以前、会社にいた豚が倒れて入院てあった。あとで気付いたが糖尿病でインスリン類の投薬してたらしく低血糖で倒れたみたい。インスリンなら間違うと低血糖になるけど、健常者が低血糖とかになるってのは糖新生が間に合わなかったって事だろう。個人差や体質もあろうけどね。
>>397みたいに音楽で無理矢理にしろテンション上げれば何かしらのホルモン作用で糖新生異化も作用するはず。
て事だろうからハンガーノック?なんてのは肝臓グリコーゲンや脂肪細胞、はたまた筋肉さえも糖新生の原資としつ足らないって体質の人なのかなあ。
血液が足らなくて貧血になるのと同じメカニズムがないと説明つかないよね。

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:19:16.02 ID:dPgkx1V7.net
ハンガーデブ

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:23:05.21 ID:R7Q4sTsR.net
登山にシャリバテって言葉が昔からあるくらいなんだけど…

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:51:41.90 ID:4lvV1t5l.net
>>385
やべえと思ったらshotsでもキメて休憩すればいける

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:00:49.48 ID:FPojK5RV.net
shotsが何かわからん
ヘッドショットのことか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:03:41.24 ID:wd9SB33a.net
カーボショッツっていう、ブドウ糖主成分のゲル状糖分補給剤が昔あった

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200