2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショートクランクってどうなの? 5本目

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 09:53:07 ID:Qr1Vy0F0.net
>>632
フリーウエイトはやらない方?
ヒップフレクションでそこまで腸腰筋を追い込む事って出きるもんなの?
腸腰筋目的ならハンギングレッグレイズの方が効率いいぞ
腰痛の原因でレッグカールというけども、あれが腰痛の原因になる理由は分からないな
使い方間違ってないか?
文章から察するに君の場合骨盤前傾とかじゃなくて、単純に背中のアーチが崩れた状態で筋トレしたのが原因じゃないかな?
あと、マシンじゃなくフリーウエイトやった方がいいよ

腸腰筋と大腿直筋〜ペダリングは別
いや、骨盤だけ動かしてる訳ではなく膝角度も同時に動くので、それに付随する筋肉を使わないというのは無理があるね

競輪選手〜
実は後輩でS級競輪選手や来年のオリンピック代表選手(自転車競技ではないが)がいるんだけど、一流選手ほどストレッチやマッサージをちゃんとやっとるよ
トレーニング指導士の資格持ちだったり、ヨガに通っていたりもする
二流選手はむやみに練習量を増やしてケガする人が多いと言っていたので、意識的にケアしてれば大丈夫なんじゃないかな?
二人とも地獄のような練習してるはずなのにピンピンしてるよ

過度な引き足〜
普通に乗ってれば、そもそも過度に引き足を使うという状況にはならないんじゃないかな?
明らかに疲労に対しての結果が伴わなくなるだろうからね
自転車は骨盤角度や顔の上げ下げで四頭筋やら大殿筋やら主動筋を切り変えて疲労してない部分を探しながら走り、かつ下まで踏み込まずに上死点までスムーズに戻す
みたいな感じじゃない?
それで充分に回すペダリングと言えるし、それで腸腰筋にかかる負担なんてたかが知れてる
何をそんなに心配してるんですかね?
変な筋トレで痛めたんなら、変な筋トレを問題視するべきじゃないの?

ヘルニア〜
菩薩自転車こそ、背中のアーチが崩れた状態で起立筋を使った運動に陥りそうな乗車姿勢なので、問題視するべきでしょ
骨盤前傾とかよりも遥かに、それこそ何十倍も現実的なリスクが高いぞ

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200