2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て71

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 15:50:55.46 ID:6rbph7dr.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587992645/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591870969/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:57:09 ID:GbBwOuVw.net
ダクトテープがあればなんとかなる(米国感)

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:05:29 ID:gD/9pvmn.net
>>947
ホイールが振れてるのはスポークが折れてるせいだろ
スポーク二本交換すれば安くあがるよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:08:36 ID:+z25Iymp.net
ダクトテープって今の空調ダクト工事では使わないんだな

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:19:56 ID:bqfz98CS.net
>>952
WD-40も忘れずにな
https://i.imgur.com/fFS8SNe.jpg

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:22:35 ID:6jIMZP1c.net
>>954
リムテープの代わりに使う

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:39:06 ID:pO7+GZE7.net
>>947
文面からは基本的な知識が怪しいように見受けられる
ホイールを替える替えない以前に、必要な工具は持ってるの?フリーは外せる?

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:28:14 ID:602L78NV.net
>>929
少量なら布や紙に染み込ませて燃えるごみ。というか、ゴミ焼くときに一緒に燃やしちゃう

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:45:08 ID:C/2L0vfp.net
下水に流すのはゲスい

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:46:57 ID:f5TgPiwX.net
お前等揚げ物もし無さそうだな
新聞紙にさらっと吸わせて萌えるゴミなんてのは当たり前過ぎる

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:56:04 ID:CFBzskmO.net
>>960
食用油と鉱物油で扱い違って当たり前でしょ?

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:51:49.58 ID:+z25Iymp.net
萌えるゴミ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:31:54.59 ID:qW2sqHlw.net
近所の排水口で良くね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:11:52 ID:JaE5GBbb.net
>>960
もう答えが出ているが、
自治体に拠って処理方法が違う。
君の村では燃えるゴミなんだろう。
(お前みたいな世間知らずは調べたら間違った処理の可能性まである)

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:56:23.89 ID:QNIS0fos.net
紙とかで簡単に処理してると
いつか自然発火するぞ

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:52:35.17 ID:AWtNSh5G.net
油は酸化熱で発火する場合があるからね
現実的にはそれほど問題にはならんが。
固めるテンプル辺りを使うのがベター

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:51:53 ID:sfrirvlr.net
濾して使うわけじゃ無いが、置いとくと上澄みは十分使える。上澄みを再利用して、こずんだ分だけ処理したほうが楽。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:31:29 ID:tmmIY6K/.net
こずんだ!

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:15:02.70 ID:KeVVYY5l.net
こずんだ!
http://stat.ameba.jp/user_images/20090321/23/gundamtime/e7/c2/j/o0239018010155349778.jpg

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:16:13.02 ID:6P7AXq/x.net
マ行五段活用の動詞「偏む」の連用形である「偏み」の撥音便形に、
助動詞「だ」が付いた形ですね、わかります。(`・ω・´)

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:18:18.34 ID:D7dhzDWu.net
あこーす!こずんだ!

972 :947:2020/08/23(日) 22:57:20 ID:3KgZCZq6.net
レスしてくださいました方ありがとうございます。

>>953さんがおっしゃていたように別の自転車店で折れた2本のスポークをつけてもらったら
無事に治りました。 費用は1800円で済みました。どうもありがとうございました。

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 07:53:43 ID:2rqnjbVC.net
アストロプロダクツにシフト・インナーケーブルを今も置いてますか

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:47:43.82 ID:kfBe0W4V.net
あったと思うけど、家の最寄りの店は
何故か自転車関連は一点ずつしかおいてないから売り切れあるかも…

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:55:09.90 ID:mvaiahph.net
早い者勝ちかよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:48:45.18 ID:2rqnjbVC.net
>>974
レスありがとうございます!
先日、実店舗覗いたときなかったので廃盤になったと勝手に思い込んでいました
ネット調べたらまだあるようですね・・・よかった!!

AP 2PC 変速インナーワイヤー φ1.1
https://www.astro-p.co.jp/products/2026000008752

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:00:58.10 ID:3WDKz9+s.net
コラムとコラムスペーサーが固着しててフォークが外れなくてワロタw
勘弁してくれ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:19:21.48 ID:g79SqjjQ.net
コラムスペーサーが固着するってどんな材質だよw
圧倒的に経験ないな

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:40:20 ID:sATdGyc4.net
汗入って錆びたとか

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:41:43 ID:4RYK7CLw.net


981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:42:25 ID:4RYK7CLw.net
少し早いですが、私が『はい』と言ったタイミングで次スレをお願いします!

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:47:13 ID:zxW1WAik.net
ひどいです・・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:10:57.70 ID:3WDKz9+s.net
>>978
これ半分溶接だろ(白目)
https://i.imgur.com/N1VZCkF.jpg

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:15:15.34 ID:Z7Wtwr8r.net
クロモリフォークとアルミの相性は最悪だからな

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:17:15.18 ID:Ss5r98vG.net
コラムにグリス塗っとこ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:16:05 ID:7D6rFbcS.net
>>983
コワイヨー

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:20:35 ID:WZxd6+SL.net
>>983
ご臨終です

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:23:40 ID:zxW1WAik.net
ダクトテープとWD-40とバイスプライヤーがあればなんとかなるんじゃね

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:23:49 ID:7D6rFbcS.net
まあ油浸透させて根気よくひっぱたけば緩むかもね

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:24:43 ID:gRIyZbQt.net
コラム削る覚悟でタガネとか使って角をカンカン

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:39:53.51 ID:3WDKz9+s.net
金鋸で上段のスペーサーを縦に切ってみたけど2段目もがっつり錆びてたんで諦めました

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:07:41.05 ID:qw6JHORk.net
パイプレンチでスペーサー掴んでぐいっと破壊

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:03:32.29 ID:5ALGYx/k.net
>>983
グロ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:36:04 ID:kORiqrVk.net
BR6800のクイックレバーって開いたまま使用するのってダメなんですか?
C15、C17、C19とリムの太さの違うホイールを複数持ってるんですがどうしてもシュークリアランス調整が手間で交換するのが面倒に感じます

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:20 ID:RbTXkUMh.net
これは酷いw
違う金属を組み合わせると発生するというサビってやつか

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:15:10 ID:M7UBAC/P.net
ホイール売っぱらうことをおすすめします

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:23:32 ID:Y6sfB4v1.net
埋めろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:28:57 ID:UE/YOyhA.net
油にグリスべっとりの布のウエス、捨てるつもりだったのに
洗濯物と一緒に洗っちまった

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:14:13 ID:5uCd6zg3.net
質問いいですか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:16:03 ID:8jVoHXW9.net
>>999
いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200