2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 151人目【合法】

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 15:00:40.11 ID:VkU8tbtY.net
> 通行というのは、目的地へ向かうために道路などを通ることとされます。(>>557)
この通行の意味を否定しないなら、停止も含まれますよね?
○○交差点では赤信号になったから停止しましたが、目的地に向かうために○○交差点を通りました。
○○交差点を通っていますけど?
○○交差点を通って目的地へ向かっていますけど?
○○交差点を通って行ったけど、○○交差点を通行してなかったのですか?
どういうことなんでしょうか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 15:12:31.97 ID:VkU8tbtY.net
公安委員会は点けていなければならない灯火の明るさを定めているのではなく灯火器の点けることができる明るさの仕様を定めているのでしょうか?

灯火器の仕様はメーカーがJISを満たせるように灯火器を設計していると思うのですが、公安委員会は、そのメーカー品を使うように定めているのでしょうか?

JISは法令規則を守るように標準として決められると思うのですが、JISを守るように法令規則が決められているのでしょうか?

私はすべて違うと思うのですが、間違っているんでしょうか???

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 15:16:02.89 ID:VkU8tbtY.net
何でしょう?
特定の考えをお持ちの方の話を聞いていると疑問と失笑だらけになります。
どうしたらいいでしょう?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 15:50:19.04 ID:UA26P7a6.net
>>921-923
>>通行というのは、目的地へ向かうために道路などを通ることとされます。(>>557)
>この通行の意味を否定しないなら、停止も含まれますよね?

含まれないwww
含まれるとしてるのは、お前とその自演の妄想創作話での中だけwww
道路交通法も辞書でも「通行」に「停止」の意味はないwww

道路交通法に於いて、【道路にあるとき】は【通行】と【停止】の状態だけであるwww
そして、「停止」とは「駐車」と「停車」と定義されているが故に、【停止】の状態以外は【通行】である事は、

「停止」は「通行」とされる事が判明しました( ー`дー´)キリッ >>606

とお前の妄想を根拠に判明したホラ話ではなく、道路交通法の規定と定義で証明されてる事だからなwww

停止したらそこで通行は終わり、またそこから通行が始まるだけで、通行に停止は含まれないwwwwww
そもそも、通行と停止の意味は全く真逆なんだから含まれる訳ねーだろ低能www

>○○交差点では赤信号になったから停止しましたが、目的地に向かうために>○○交差点を通りました。
>○○交差点を通っていますけど?
>○○交差点を通って目的地へ向かっていますけど?
>○○交差点を通って行ったけど、○○交差点を通行してなかったのですか?

そんなに必死になっても無駄だっつーの知的障害者www

○○交差点では赤信号になったから停止しましたので通行は終わり、そこから目的地に向かうために通行を始めて○○交差点を通り過ぎました。
○○交差点を通り過ぎてるよなw
○○交差点手前で停止して、また通行を始めて○○交差点を通り過ぎて目的地へ向かってるよなwww
目的地まで向かうのに○○交差点まで道路を通って行ったけど、赤信号になったから○○交差点手前で通行をやめて停止したから、そこからまた目的地に向かって通行を始めて○○交差点を通過して行ったんだろwww
つまり、「通行」に「停止」は含まれないどころか、「停止」した時点で「通行」は終わるんだよwww

それは、お前の妄想創作ホラ話を根拠にした「停止は通行に含まれる」と違って、道路交通法の定義や規定によって証明されてる事だからな↓

【道路にあるとき】は【通行】と【停止】の状態だけであるwww
そして、「停止」とは「駐車」と「停車」と定義されているが故に、【停止】の状態以外は【通行】であるwww

>公安委員会は点けていなければならない灯火の明るさを定めているのではなく灯火器の点けることができる明るさの仕様を定めているのでしょうか?
>
>灯火器の仕様はメーカーがJISを満たせるように灯火器を設計していると思うのですが、公安委員会は、そのメーカー品を使うように定めているのでしょうか?
>
>JISは法令規則を守るように標準として決められると思うのですが、JISを守るように法令規則が決められているのでしょうか?
>
>私はすべて違うと思うのですが、間違っているんでしょうか???

そんな言い訳で誤魔化しても、お前の主張がホラ話だという事実は覆らないwwwwwwwww
スレのムダ使いすんじゃねーよキチガイwwwwwwwww

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 16:14:13.55 ID:UA26P7a6.net
>>923
>何でしょう?
>特定の考えをお持ちの方の話を聞いていると疑問と失笑だらけになります。


特定の考え → 【「停止」は「通行」に含まれると考えるべき】>>557

特定の考え → 【「停止」の場合は目的地へ向かうという行為に変更はなく通行とされる】>>557

特定の考え → 【「停止」は「通行」とされる事が判明しました( ー`дー´)キリッ】 >>606


↑こんな特定の考えをお持ちの方の話を聞いていると疑問と失笑だらけになりますwwwwwwwwwwww


>どうしたらいいでしょう?

↓この現実を受け入れるしかねーだろwww


現実 → 道路交通法に於いて、【道路にあるとき】は【通行】と【停止】の状態だけであり、「停止」とは「駐車」と「停車」と定義されているが故に、【停止】の状態以外は【通行】であるw


若しくは、「通行に停止が含まれる」と記載された道路交通法の規定か辞書を示すだけの簡単な事でいいんだがなwwwwwwwww
それすら出来ねえのは、お前の言ってる事は現実逃避した妄想のホラ話だからであって、永久に現実は覆る事はないwwwwwwwwwwww

それとな、頭おかしいキチガイ虚言癖だと自覚がねえようだから俺が教えてやるwww
お前は確実に統合失調症か何かの精神病だwww
さっさと精神病院で診て貰えwwwwwwwww

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 17:24:42.72 ID:0jpKmqhH.net
>>921
>> 通行というのは、目的地へ向かうために道路などを通ることとされます。(>>557)
>この通行の意味を否定しないなら、停止も含まれますよね?
「トイレに行くために車から離れていただけだから駐車じゃない!これは通行なんだ!(笑)」
こうですかりかいできません┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

道交法は何を目的に道路にいるのかという事を一切考慮していないのだから、
止まっていればそれは停車であり駐車なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

「こととされます(笑)」とお前が書いたって止まってるのに止まってません(笑)なんて事にはならねぇの┐(´ー`)┌
それくらいは理解しろよボケ老人┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 20:08:38.03 ID:VkU8tbtY.net
結局、通行に関してなのも説明もしないで駐車・停車を説明して誤魔化しているだけですね(笑)

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 20:09:18.47 ID:VkU8tbtY.net
>>926
トイレに行くのに

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 20:15:31.38 ID:VkU8tbtY.net
>>926
トイレに行くのに駐車したですよね?
車でトイレに行くのはやめて車から降りてトイレに向かったんですよね?
その人は車からトイレまでどこかを通行したんだすよね?

自動車を駐車して、車から降りた人はトイレまでどこかを通行した。
それだけのことですね(笑)

理解できないんですか?バカなんですね(爆笑!!!)

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 20:59:04.16 ID:/ZdRaIdF.net
>>926
 

   頭おかしい。


wwwwwwwwwwww

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 21:13:58.83 ID:UA26P7a6.net
>>927-929
>結局、通行に関してなのも説明もしないで駐車・停車を説明して誤魔化しているだけですね(笑)

道路交通法に於いて、【道路にあるとき】は【通行】と【停止】の状態だけであり、「停止」とは「駐車」と「停車」と定義されているが故に、【停止】の状態以外は【通行】であるw

↑この現実を証拠を出して否定出来ねえから、説明ガー!と誤魔化してるだけなのがお前だろwww


特定の考え → 【「停止」は「通行」に含まれると考えるべき!】>>557

特定の考え → 【「停止」の場合は目的地へ向かうという行為に変更はなく通行とされる!という事に俺が勝手にした!】>>557

特定の考え → 【「停止」は「通行」とされる事が判明しました!という事に俺が勝手にした!】 >>606


↑こんな特定の考えをお持ちの方の話を聞いていると疑問と失笑だらけになりますwwwwwwwwwwww


>トイレに行くのに駐車したですよね?

通行というのは、目的地へ向かうために道路などを通ることで、この通行の意味を否定しないなら、停止(駐車、停車)も含まれる!ってのはお前の言い訳だろwww

「トイレに行くために車から離れていただけだから駐車じゃない!これは通行なんだ!(笑)」by ID:VkU8tbtY

テメエの理屈なのに理解できないんですか?バカなんですね(超絶大爆笑!!!)

>   頭おかしい。

そんなに自己紹介しなくても、お前が頭おかしいのは書かなくても分かるwww

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 07:58:30.05 ID:jCVFTagX.net
>>927
「車両などが動いている状態が通行である」と何度も理由(駐停車の定義)を挙げて書いているのに読めないのだろうか?┐(´ー`)┌
読めないんだよね、「法令に明記がないから答えられない」という結果を先に決めているからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

平等院鳳凰堂が10円玉の表面であるなら、裏面はどちらか誰でも分かるのだが┐(´ー`)┌
お前だけが「建物が表面だからといって大きな額面が裏面とは限らない(笑)」というアホな事を言っているのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>>929
>トイレに行くのに駐車したですよね?
>車でトイレに行くのはやめて車から降りてトイレに向かったんですよね?
>その人は車からトイレまでどこかを通行したんだすよね?
>自動車を駐車して、車から降りた人はトイレまでどこかを通行した。
>それだけのことですね(笑)
>理解できないんですか?バカなんですね(爆笑!!!)
合法派から指摘されれば意味不明な事を言っていると違和感を覚えてこう抗弁することができる訳だな┐(´ー`)┌
なら、この支離滅裂な状況の元になっているのは >>921 の発言である┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

「○○交差点では赤信号になったから停止しましたが、目的地に向かうために○○交差点を通りました。」

これがどれだけ支離滅裂な主張なのかは理解できましたか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

まぁ無理だろうね、いんしちゅーりあるたいむジジイ(笑)だものな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 08:32:13.93 ID:3oHCxCtY.net
表の対義語は裏。
停車の対義後は?駐車の対義語は?通期jの対義語は?

以下(>>921)には反論できずに>>929を言い出して即論破されるwww
> ○○交差点を通っていますけど?
> ○○交差点を通って目的地へ向かっていますけど?
> ○○交差点を通って行ったけど、○○交差点を通行してなかったのですか?
> どういうことなんでしょうか?
直接反論できずに話をすり替えて意味不明な言い訳w
お前はいつもそうだよなwww

頭おかしい。

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 08:47:38.55 ID:jCVFTagX.net
>>933
>表の対義語は裏。
>停車の対義後は?駐車の対義語は?通期jの対義語は?
対義語の話なんかしていないのだが┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

それでも┐(´ー`)┌
車両が停止している状態を「駐車」なり「停車」と言い例外は無いのだから、
この場合「通行」の対義語は「停止」になる訳だな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

いんしちゅーりあるたいむジジイ(笑)の知能では理解できない事だろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>直接反論できずに話をすり替えて意味不明な言い訳w
>お前はいつもそうだよなwww
反論は出来ないという結果だけ先に決まっているから、
トイレを持ち出され狼狽え発狂している自分ってのが全く見えていないのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
鏡くらいは置いておくべきだと思うよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

「道路脇にある公衆トイレに籠っているけど道路を通って目的地に向かってますけどwwww」
お前の屁理屈の上では「通行(笑)」以外のナニモノでも無いわけだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

目的は停止する事じゃない、だから止まっていても動いている(笑)というアホな主張をしたと認識しろよ知的障害爺┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 09:16:42.03 ID:2mCvJPiD.net
>>933
>表の対義語は裏。
>停車の対義後は?駐車の対義語は?通期jの対義語は?

今度は対義語の話にすり替えたのかよ低能www


道路交通法に於いて、

【道路にある時】は必ず【通行】か【停止】のどちらかの状態であるwww

そして、【停止】は【駐車】と【停車】だけに定義されているw

すなわち、【通行】でなければ【停止 = 駐車・停車】であり、【停止 = 駐車・停車】でなければ【通行】であるwww


上記の事実に反証できず>>921を言い出して>>924で即論破されてるwww
直接反証できずに支離滅裂な例え話にすり替えて意味不明な言い訳www
お前はいつもそうだよなwww
頭おかしいと自己紹介を繰り返す、正真正銘、本物の精神異常者がお前だwww

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 09:25:16.06 ID:ff8VsMDf.net
化石みたいなスレだね

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 10:30:29.37 ID:AUE6lyQh.net
>>936
15年も「点滅は違法じゃないけど違法ニダ!」と妄想を喚き続ける化石のようなキチガイ虚言癖ID:/ZdRaIdFがいるスレなwww

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 10:46:12.15 ID:kdlywy5Y.net
15年経っても点滅灯を前照灯にできるとした公安委員会は無く点滅灯だけでは無灯火のまま孤立無援(W
無灯火走行は1/3もいる、オオザカなんぞ2/3が無灯火、なんという貧民の多さ
それさえ放置同然、危険行為15項目にも入ってない
点滅灯の適否なんか些末なこと(W

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 12:11:08.40 ID:sOxKENMJ.net
>>938
>15年経っても点滅灯を前照灯にできるとした公安委員会は無く点滅灯だけでは無灯火だと未だに妄想しているキチガイ虚言癖がお前www

キチガイ虚言癖ID:kdlywy5Y
点滅式ライトのみの使用は道路交通法等に違反ニダ!

というキチガイの妄想は、

警視庁
点滅式ライトの使用(点滅式ライトのみの使用含む)は道路交通法等に違反しない!

と警視庁からホラ話だと証明されておりますwwwwwwwwwwww

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 12:16:05.33 ID:br+RzAnw.net
自動車を駐車して、車から降りた人はトイレまでどこかを通行した。
それだけのことが、
「トイレに行くために車から離れていただけだから駐車じゃない!これは通行なんだ!(笑)」
ということに変換されてしまうのですね(笑)

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 12:21:27.18 ID:br+RzAnw.net
「駐車」と「停車」から考え出した「通行」(笑)

「通行」とは何かをきいてるのに「駐車と停車ガー」ですから(笑)

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 12:24:19.83 ID:br+RzAnw.net
>>932
> 停車の定義)を挙げて書いているのに読めないのだろうか?┐(´ー`)┌
理由になってないですよ(笑)
こじつけですね(失笑)

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 12:26:08.15 ID:br+RzAnw.net
>>934
対義語の話じゃないのなら対義語の話はやめた方がいいですよ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 14:06:29.57 ID:2mCvJPiD.net
>>940-943
>自動車を駐車して、車から降りた人はトイレまでどこかを通行した。

「停止(駐車・停車)」は「通行」とみなされるニダ!>>557
つまり、「トイレに行くために車から離れていただけだから駐車じゃない!これは通行なんだ!(笑)」だろwww

>「駐車」と「停車」から考え出した「通行」(笑)

考えだしたのではなく、道路交通法では「停止」が「駐車」と「停車」と定義されている故に、「停止 = 駐車・停車」以外が「通行」だと証明されてるwww


■現実
① 道路交通法に於いて、【道路にある時】は【通行】か【停止】のどちらかの状態である

② 道路交通法に於いて、【停止】は【駐車】と【停車】だけに定義されている

③ 故に、道路交通法に於いて、【通行】でなければ【停止(駐車・停車)】であり、【停止(駐車・停車)】でなければ【通行】である


対して、お前の「通行には停止(駐車・停車)が含まれる」理論の根拠は、テメエ自身の妄想↓


■キチガイ虚言癖ID:br+RzAnw
① 停止(駐車・停車)というのは通行と確実にみなされると考えるべきですね。という願望で創作した妄想>>557

② 「停止(駐車・停車)」は目的地へ向かうという行為(目的)に変更はなく、「通行」とされるでしょう。という願望で創作した妄想>>557

③ 故に、これら妄想を根拠として、「停止(駐車・停車)」は「通行」とされる事が判明しました。と更に妄想>>606



妄想で論じてるキチガイ虚言癖が、理由になってないですよ!こじつけですね!対義語ガー!などと言い訳したところで、テメエの妄想が通る事は永久にねーんだから時間と毛根の無駄だぞハゲヅラwwwwww

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 15:50:16.70 ID:jCVFTagX.net
>>940
>自動車を駐車して、車から降りた人はトイレまでどこかを通行した。
>それだけのことが、
>「トイレに行くために車から離れていただけだから駐車じゃない!これは通行なんだ!(笑)」
>ということに変換されてしまうのですね(笑)
そうだよ┐(´ー`)┌
交差点で信号待ちしているだけなのに
「道路脇にある公衆トイレに籠っているけど道路を通って目的地に向かってますけどwwww」
なんだからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

目的が別にあれば止まっていても通行ニダ(笑)という言い訳なんだから仕方ないな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>>941-942
>「駐車」と「停車」から考え出した「通行」(笑)
>「通行」とは何かをきいてるのに「駐車と停車ガー」ですから(笑)
考え出したのではなく「道路にあるとき」から駐停車を引いた残り、とても簡単な算数の問題だぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

停止している状態が「通行」に含まれるのであれば、駐停車の定義に「止まっていても通っています(笑)」の
例外が定義の中に必ず存在しなければならないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>> 停車の定義)を挙げて書いているのに読めないのだろうか?┐(´ー`)┌
>理由になってないですよ(笑)
>こじつけですね(失笑)
「無いのだから聞いても答えられない(笑)」 脳内にこーいう結論が先にあるから、
答えているのに理由もなく拒絶する事しかできないのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

そう、何がどう間違っていると理路整然と反論する事は出来ないのである┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 16:32:10.95 ID:kdlywy5Y.net
>>945
>停止している状態が「通行」に含まれるのであれば、駐停車の定義に「止まっていても通っています(笑)」の
例外が定義の中に必ず存在しなければならないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

停車≠停止
停止:単に車の進行の一時的な停止
停車:いつでも動かせる状態で何らかの作業を行っている間の≦5分間の停止
駐車:≧5分間の停止・停車

自動車は幅≧5.5mの道路に限り駐停車中は前照灯の点灯を要しない
   幅<5.5mの道路では前照灯の点灯が必要である
   自動二輪・原付・軽車両は夜間路上にある限り法定灯火の点灯が必要である
   法令規則のどこにも駐停車中は灯火をつけなくても良いとする条項はない

困ったねえどうすんべえ(W
日本だけは法治国家!法は絶対守らにゃいかんからなあ

法は必要に応じて守れば良いものなんだけどな
法を逸脱して問題が生じたら?生じた問題を公平に裁くのが法の本来の役目

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 17:52:21.05 ID:2mCvJPiD.net
>>946
>停車≠停止
>停止:単に車の進行の一時的な停止

↑これはお前が創作した定義だよな?
その停止の意味はお前の願望だろwww
そういうホラを吹くのは辞めろっつーのキチガイwwwwwwwww
ほんと、口を開けばデタラメな妄想を騙る、何でもかんでも全てが嘘まみれの虚言癖だよなお前www

「停止」=「駐車」と「停車」だからなwww
道路交通法では、停車 = 停止なんだよ低能www


"(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

十八 駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。

十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。"


「停止」そのものの定義は道路交通法に存在せず、「駐車」と「停車」で定義されてるから「停止 = 駐車 & 停車」であるw

点光源は光源じゃねえとか、光源は光そのものであって光を発する物体じゃねえとか、挙げ句の果てには、点滅モードとは前照灯の中の小人が点けたり消したりするモードだとか、「停止は通行」だとか、口を開けばデタラメな妄想を騙る、何でもかんでも全てが嘘まみれの虚言癖だよなお前www

妄想ホラ話でレスするキチガイ虚言癖が、自動二輪・原付・軽車両は夜間路上にある限り法定灯火の点灯が必要ニダあーっ!困ったねえどうすんべえ!などと泣き言を喚いたところで、テメエの妄想が通る事は永久にねーんだから余命の無駄だぞ還暦お花畑wwwwww

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 17:55:51.00 ID:2mCvJPiD.net
>>946
そうそうw

>自動車は幅≧5.5mの道路に限り駐停車中は前照灯の点灯を要しない
>   幅<5.5mの道路では前照灯の点灯が必要である
>   自動二輪・原付・軽車両は夜間路上にある限り法定灯火の点灯が必要である

↑これらも真っ赤な嘘じゃねーかよwww
自動車だけでなく全ての車両は、駐停車で前照灯の点灯は全く必要ないw
そして、自動二輪・原付・軽車両は施行令18条の駐停車での点灯は義務外であり、通行する時だけ法定灯火の点灯が義務であるw
つまり、道路にある時は【通行する時だけ】点けなければならないのだからなwww


"2 自動車(大型自動二輪車、普通自動二輪車及び小型特殊自動車を除く。)は、法第五十二条第一項前段の規定により、夜間、道路(歩道又は路側帯と車道の区別のある道路においては、車道)の幅員が五・五メートル以上の道路に停車し、又は駐車しているときは、車両の保安基準に関する規定により設けられる非常点滅表示灯又は尾灯をつけなければならない。ただし、車両の保安基準に関する規定に定める基準に適合する駐車灯をつけて停車し、若しくは駐車しているとき、又は高速自動車国道及び自動車専用道路以外の道路において後方五十メートルの距離から当該自動車が明りように見える程度に照明が行われている場所に停車し、若しくは駐車しているとき、若しくは高速自動車国道及び自動車専用道路以外の道路において第二十七条の六第一号に定める夜間用停止表示器材若しくは車両の保安基準に関する規定に定める基準に適合する警告反射板を後方から進行してくる自動車の運転者が見やすい位置に置いて停車し、若しくは駐車しているときは、この限りでない。"


草加市が言ってる事を捏造する、前照灯の意味まで捏造する、光束は照度にすると非点滅より点滅の方が低くなるなんて逆二乗の法則を捏造する、駐停車中は前照灯を点けてなければ違法だと法令を改竄する、何でもかんでもお前が捏造した意味不明な妄想を喚き散らされるのは世の中の迷惑だwww
構って欲しいからって精神病院から出てくんなよ社会不適合者wwwwwwwww

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 18:32:32.09 ID:jCVFTagX.net
>>946
>停車≠停止
>停止:単に車の進行の一時的な停止
>停車:いつでも動かせる状態で何らかの作業を行っている間の≦5分間の停止
>駐車:≧5分間の停止・停車
「停車は停止じゃないけど5分未満の停止は停車だよ(笑)略して停車は停止じゃないけど停止(笑)」
まず「≠」の意味を全く理解できていないのが論外なのだが┐(´ー`)┌hahahahahahaha

法令は
駐車:停止してなんやかやの状態
停車:それ以外の全て
と定義しているのだから、停車でも駐車でもない停止した状態というのは存在し得ないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
法令にない定義を勝手に立法してはいけないのだよ┐(´ー`)┌そんな事も理解できないのだろうか┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>自動車は幅≧5.5mの道路に限り駐停車中は前照灯の点灯を要しない
>   幅<5.5mの道路では前照灯の点灯が必要である
>   自動二輪・原付・軽車両は夜間路上にある限り法定灯火の点灯が必要である
>   法令規則のどこにも駐停車中は灯火をつけなくても良いとする条項はない
上では「止まってるけど動いてる(笑)」という謎の状態を想定しつつ、こちらでは完全に区別された規定を引用して
「なければ法に従わなきゃいけないんだ!自転車は前照灯と尾灯と車幅灯とその他灯火をつけなきゃいけないんだ!(笑)」
と支離滅裂な事を言ってしまっている訳だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

法は「政令で定めるところにより」と規定しているのだから、そこも守らないとダメだぞ┐(´ー`)┌
要するに、政令(自転車は都道府県道路交通規則)の規定外の何かを要求してはいけないという事だ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

5ちゃんねる立法府(笑)のいんしちゅーりあるたいむジジイ(笑)は勝手に立法しないようにしないとな┐(´ー`)┌
お前はただの知的障害ジジイであって、そういった立場にないのだからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 21:05:11.63 ID:3oHCxCtY.net
>>945
車を駐車させて、そこから人がトイレに向かって行くんじゃないかったのか?
いつの間にトイレに籠っていることになってんだよwww

韓国だねぇーwww
ゴールポストが動きますねぇーwww
お話にならんよなwww

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 21:19:49.44 ID:3oHCxCtY.net
>>945
集合を理解しているか?ベン図が分かるか?

通行は「道路などある所を通って行くこと」だ。
一時的に止まったり徐行したりスピードを上げたりしてもある所を通って行くことになるんだが?

駐車・停車はそこを通って行くのではなく、そこに車を止めることなんだぜ?

ベン図を書くと停止は駐車・停車のも重なるし通行にも重なる。
それと停止は1つの集合で幾つかに分けて書いたりしないからなwww

何故、そこで引き算なのかは知らんけど、
「道路にあるとき」から駐停車を引いた残りは、停止を含んだ通行だろw

頭おかしい。

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 21:35:01.24 ID:gSXuff5F.net
>>950
>車を駐車させて、そこから人がトイレに向かって行くんじゃないかったのか?

「停止(駐車・停車)」は「通行」とされる事が判明しました( ー`дー´)キリッ >>606
by ID:3oHCxCtY

目的地に向かう途中にトイレ休憩で停止(駐車・停車)しても、目的地へ向かうという行為(目的)に変更はなく、「通行」とされるでしょう>>557wwwwww

駐車や停車は通行とされるでしょう!と言ってるのは世の中でお前だけだキチガイwww

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 21:36:36.53 ID:kdlywy5Y.net
>>949
>停車:それ以外の全てと定義しているのだから、停車でも駐車でもない停止した状態というのは存在し得ないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

停止は通行の部分
通行=走行+停止

路上にある時=通行(走行+停止)+停車+駐車
道路標識は一時停止であって一次停車ではないな

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 21:38:56.73 ID:gSXuff5F.net
>>951
>通行は「道路などある所を通って行くこと」だ。
>一時的に止まったり徐行したりスピードを上げたりしてもある所を通って行くことになるんだが?
>
>駐車・停車はそこを通って行くのではなく、そこに車を止めることなんだぜ?

道路交通法で「停止」は「駐車・停車」の定義規定で定義されてるwww
つまり、停止 = 駐車と停車であるw

すなわち、お前は「駐車・停車」は「通行」に含まれるニダ!と言い張ってるキチガイwww

>ベン図を書くと停止は駐車・停車のも重なるし通行にも重なる。

停止は駐車と停車であって、通行には絶対に重なりませんwww

>「道路にあるとき」から駐停車を引いた残りは、停止を含んだ通行だろw

停止は駐車と停車で定義されてる以外の他の意味はありませんw
そして、停止を含んだ通行なんて定義もございませんwww
よって、「道路にあるとき」から駐停車(停止)を引いた残りは、通行ですwww


■キチガイ虚言癖ID:br+RzAnw
① 停止(駐車・停車)というのは通行と確実にみなされると考えるべきですね。という願望で創作した妄想>>557

② 「停止(駐車・停車)」は目的地へ向かうという行為(目的)に変更はなく、「通行」とされるでしょう。という願望で創作した妄想>>557

③ 故に、これら妄想を根拠として、「停止(駐車・停車)」は「通行」とされる事が判明しました。と更に妄想>>606


妄想で論じてるキチガイ虚言癖が、理由になってないですよ!こじつけですね!対義語ガー!などと言い訳したところで、テメエの妄想が通る事は永久にねーんだから時間と毛根の無駄だぞハゲヅラwwwwww

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 21:53:08.22 ID:3oHCxCtY.net
>>952
「通行」を考えたら、
「駐車」「停車」がどんなものか忘れちゃうんか?

頭おかしい。

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 22:00:21.63 ID:gSXuff5F.net
>>953
>停止は通行の部分
>通行=走行+停止

"十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。"

道路交通法に於いて、駐車以外の全ての停止は停車であるw すなわち、

停止(駐車と停車)は通行の部分
通行=走行+駐車と停車

と妄想したキチガイ虚言癖がお前wwwwww

>道路標識は一時停止であって一次停車ではないな

「一時停止」は「停止(駐車と停車)」と同じではないから「一時停止」と区別して規定してるのだよ還暦のお花畑爺ちゃんwwwwww


■現実
① 道路交通法に於いて、【道路にある時】は【通行】か【停止】のどちらかの状態である

② 道路交通法に於いて、【停止】は【駐車】と【停車】だけに定義されている

③ 故に、道路交通法に於いて、【通行】でなければ【停止(駐車・停車)】であり、【停止(駐車・停車)】でなければ【通行】である


「停止は通行」だとか、口を開けばデタラメな妄想を騙る、何でもかんでも全てが嘘まみれの虚言癖だよなお前www 妄想ホラ話でレスするキチガイ虚言癖が、自動二輪・原付・軽車両は夜間路上にある限り法定灯火の点灯が必要ニダあーっ!困ったねえどうすんべえ!などと泣き言を喚いたところで、テメエの妄想が通る事は永久にねーんだから余命の無駄だぞ還暦お花畑wwwwww

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 22:01:17.54 ID:gSXuff5F.net
>>955
>「通行」を考えたら、
>「駐車」「停車」がどんなものか忘れちゃうんか?

道路交通法の「停止」ってのは「駐車」と「停車」以外の「停止」が無いのを忘れてんのか?w

そして、

目的地に向かう途中にトイレ休憩で停止(駐車・停車)しても、目的地へ向かうという行為(目的)に変更はないんだから、「通行」とされるんでしょう?>>557wwwwww

駐車や停車は通行とされるでしょう!と言ってるのは世の中でお前だけだキチガイwww

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 22:03:31.82 ID:3oHCxCtY.net
>>954
> つまり、停止 = 駐車と停車であるw
それが、「停止」は「通行」に含まれないということとは違うだろってw

> 停止は駐車と停車であって、通行には絶対に重なりませんwww
違うだろw
駐車は・・・(ry
停車は駐車以外の停止
通行はそこを通って行くこと (一時停止を含んだところでそこを通って行くんだからな)

ということで、通行は走行している時だけじゃないだろ?
ならば走行と書けばいいだけだしなwww












どうせお前は、この後Gワードを書き込んでいなくなるんだからどうでもいいヤツなんだけどなwww

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 22:07:07.63 ID:3oHCxCtY.net
>>957
だからよ、お前は「駐車」「停車」しか説明してねーのだよw
「通行j」に関して説明はしてねーwww
で、「駐車」「停車」からこじつけで「通行」となこうなんだよなあ?としか言ってねーだろwww

頭おかしい。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 22:11:43.27 ID:3oHCxCtY.net
例えば赤・青・黄の3色のボールがいくつかある。
このボールを2つの箱に分けて入れた。

Aの箱を見たら、赤と青のボールが入っていた。
つまり、Bの箱には黄色のボールだけで赤と青のボール入っていない。

こんな理屈が通ると思ってんのかよwww ってねw

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 22:18:45.55 ID:3oHCxCtY.net
>>957
> 駐車や停車は通行とされるでしょう!と言ってるのは世の中でお前だけだキチガイwww
言ってねーよwww

頭おかしい。

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 22:51:28.89 ID:gSXuff5F.net
>>958,959
>>つまり、停止 = 駐車と停車であるw
>それが、「停止」は「通行」に含まれないということとは違うだろってw

違わねーなwww
「停止」とは「駐車と停車」であって、「通行」ではないから「駐車と停車」の規定が存在する故に、「停止(駐車と停車)」は「通行」に含まれないと証明されるw

>>停止は駐車と停車であって、通行には絶対に重なりませんwww
>違うだろw

違わねーなwww
停車は駐車以外の全ての停止をいうw

>停車は駐車以外の停止
>通行はそこを通って行くこと (一時停止を含んだところでそこを通って行くんだからな)

停止と一時停止は違うから、ちゃんと「一時停止」と規定するwww
「停止」とは違うんだよ低能www

道路交通法に於いて、【道路にある時】は【通行】か【停止】のどちらかの状態なのだからなwww
それ以外の状態など存在しねえんだよ知的障害者www

そして、道路交通法に於いて、【停止】は【駐車】と【停車】だけに定義されているw

故に、道路交通法に於いて、【通行】でなければ【停止(駐車・停車)】であり、【停止(駐車・停車)】でなければ【通行】である

>だからよ、お前は「駐車」「停車」しか説明してねーのだよw
>「通行j」に関して説明はしてねーwww

説明?w
辞書で意味を示してるよなw
「通行」には「通って行く、向かって行く」以外の意味はねーんだよ低能www

>で、「駐車」「停車」からこじつけで「通行」となこうなんだよなあ?としか言ってねーだろwww

お前は足し算引き算も理解出来ねえ知能だもんなあwww

"十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。"

道路交通法に於いて【駐車以外の停止は全て停車】であるw 

そして、道路交通法に於いて、【道路にある時】は【通行】か【停止(駐車・停車)】のどちらかの状態である

故に、道路交通法に於いて、【通行】でなければ【停止(駐車・停車)】であり、【停止(駐車・停車)】でなければ【通行】である

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 22:53:26.55 ID:gSXuff5F.net
>>960,961
>例えば赤・青・黄の3色のボールがいくつかある。
>このボールを2つの箱に分けて入れた。
>
>Aの箱を見たら、赤と青のボールが入っていた。
>つまり、Bの箱には黄色のボールだけで赤と青のボール入っていない。
>
>こんな理屈が通ると思ってんのかよwww ってねw

また前提が違う支離滅裂な例え話かよw
「停止 = 駐車と停車」と定義されてんだから、例えるなら3色じゃなくて「通行」と「停止 = 駐車と停車」の2色だろwww
しかも、「道路にある時」が前提なんだから、箱は2つじゃなくて1つじゃなきゃおかしいだろwww

例えば「通行」・「停止 = 駐車と停車」の2つの概念がいくつかある。
この概念を2つの箱に分けて入れた。

Aの箱を見たら、「通行」と「停止 = 駐車と停車」の概念が入っていた。
つまり、Bの箱には何も入っていない。
すなわち、

こんなお前の屁理屈が通ると思ってんのかよwww ってねw

>>駐車や停車は通行とされるでしょう!と言ってるのは世の中でお前だけだキチガイwww
>言ってねーよwww

言ってんだろキチガイwww
「停止 = 駐車と停車」なんだから、お前は、

駐車や停車は通行とされるでしょう!

「停止(駐車・停車)」は「通行」とされる事が判明しました!

と言ってんだろうが知的障害者www

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 23:26:10.88 ID:3oHCxCtY.net
>>963
駐車と停車を分けずひとつとかwww

Aには赤と青が含まれる。 ←定義

はいw Aだけを決めたらBが決まるそのような理屈は通らないだろwww

頭おかしい。

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 23:28:46.91 ID:3oHCxCtY.net
>>963
三段論法を正しく使えるようになれw
逆裏対偶を理解しろw

できなければもう来なくていいぞwww

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 23:31:09.22 ID:3oHCxCtY.net
>>963
そうだw お前ベン図かいてみなwww
通濃と停止と停車と駐車の集合。
お前の言い分と俺の言い分の2つのベン図。

書けるかな?

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 23:40:37.67 ID:FGaXiLef.net
>>964
>駐車と停車を分けずひとつとかwww

分けてるだろw

"(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

十八 駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。

十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。"


【駐車】
・客待ち、荷待ちの停止
・5分以上の貨物の積卸しの停止
・故障その他の理由で継続的に停止
・停止後に運転者が降りて直ちに運転できない状態

↑これ以外の【停止】は全て【停車】である↓

【停車】
車両等が停止することで駐車以外のものをいう

【停止】とはその状況により【駐車】か【停車】だと道路交通法が定義してるwwwwwwwww
この定義以外に【停止】の定義は存在しないが故に、【停止 = 駐車・停車】は確定www

そして、定義だけでなく【停止 = 駐車・停車】に関する規定が存在する事実によって、【停止 = 駐車・停車】は【通行】ではない事が確定www

すなわち、道路交通法に於いて、また、現実に於いても、【道路にある時】は【通行】か【停止(= 駐車・停車)】のどちらかの状態であるが故に、【通行】でなければ【停止(=駐車・停車)】であり、【停止(=駐車・停車)】でなければ【通行】である

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 23:41:54.39 ID:FGaXiLef.net
>>965,966
>三段論法を正しく使えるようになれw

大前提
道路交通法に於いて、【道路にある時】は【通行】か【停止】のどちらかの状態である

小前提
道路交通法に於いて、【停止】は【駐車】と【停車】だけに定義されている

結果
故に、道路交通法に於いて、【通行】でなければ【停止(駐車・停車)】であり、【停止(駐車・停車)】でなければ【通行】である


>そうだw お前ベン図かいてみなwww
>通濃と停止と停車と駐車の集合。
>お前の言い分と俺の言い分の2つのベン図。

お前が書けよwww
↓この現実と虚言癖ID:3oHCxCtYのベン図を正確に書いてみろwww



■現実
① 道路交通法に於いて、【道路にある時】は【通行】か【停止】のどちらかの状態である

② 道路交通法に於いて、【停止】は【駐車】と【停車】だけに定義されている

③ 故に、道路交通法に於いて、【通行】でなければ【停止(駐車・停車)】であり、【停止(駐車・停車)】でなければ【通行】である


対して、お前の「通行には停止(駐車・停車)が含まれる」理論の根拠は、テメエ自身の妄想↓


■キチガイ虚言癖ID:3oHCxCtY
① 停止(駐車・停車)というのは通行と確実にみなされると考えるべきですね。という願望で創作した妄想>>557

② 「停止(駐車・停車)」は目的地へ向かうという行為(目的)に変更はなく、「通行」とされるでしょう。という願望で創作した妄想>>557

③ 故に、これら妄想を根拠として、「停止(駐車・停車)」は「通行」とされる事が判明しました。と更に妄想>>606

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 01:55:05.53 ID:ZYwC9pRM.net
青切符のある車やバイクよりいきなり赤キップの自転車のほうが遥かに罰則が重くなってしまった
年間万人殺してる車と年間1人死んだら大騒ぎの自転車で何故か自転車のほうが重い
なんでそうなった?
明らかに狂ってるいきなり赤キップちゃんと制度正せよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 10:12:58.80 ID:RLwMhSzG.net
>>968
>大前提
>道路交通法に於いて、【道路にある時】は【通行】か【停止】のどちらかの状態である

正:【道路にある時】は【走行】か【停止】のどちらかの状態である


>小前提
>道路交通法に於いて、【停止】は【駐車】と【停車】だけに定義されている

正:【停止】の内【駐車】と【停車】は別途定義されている

   定義されていない【停止状態】は走行の一部である

令には
『貨物の集配その他の公安委員会が定める事情があるため車両の通行を禁止されている道路又はその部分を通行しなければならないこと。』
とある。貨物の集配には駐停車はつきものである
通行の許可を得ても通行に駐停車が含まれないなら只通り抜けることしかできず貨物の集配は不可能となる

結果
故に【通行】には【停止】【停車】【駐車】が含まれる
駐停車は特に条件づけられた停止の部分である
交差点における一時停止、信号停止、横断歩行者や右折時直進車に進路を譲る停止などは走行の一部である

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 10:44:24.20 ID:dn9WY/p2.net
>>970
>   定義されていない【停止状態】は走行の一部である

そういう妄想で勝手に定義してんじゃねーぞキチガイwwwwww

「停止」は「駐車と停車」で定義されてるのだからなwww

【十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう】

となwww
【駐車以外の停止は全て停車である】

>とある。貨物の集配には駐停車はつきものである
>通行の許可を得ても通行に駐停車が含まれないなら只通り抜けることしかできず貨物の集配は不可能となる
>
>結果
>故に【通行】には【停止】【停車】【駐車】が含まれる

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
とうとう辻褄が合わなくなってゲロったなwww

通行には駐停車が含まれるニダ!とよwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははは

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 10:57:54.77 ID:hJtX+691.net
あんまり明るくない電池式ライトだったら点滅のほうが車へのアピールが強いってのは間違いないと思うなぁ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 11:16:30.49 ID:dn9WY/p2.net
明るい点滅の方が目立つに決まってるだろw

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 11:18:00.12 ID:dn9WY/p2.net
>>970

通行には駐停車が含まれるニダ!
故に、>>557は真っ赤な嘘ニダ!
by ID:RLwMhSzG

虚言癖の妄言が虚言癖の妄言を否定してんだから世話ねーなwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 11:58:45.16 ID:tBVRyyIg.net
あくまでも通行とは何かを直接話させないので、駐停車・停止でしか話さない(笑)

○○交差点で赤信号で止まったあるアナタは、○○交差を通って行かず何処を通って行ったのですか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 12:37:46.74 ID:CRB2jFjD.net
>>975
>○○交差点で赤信号で止まったあるアナタは、○○交差を通って行かず何処を通って行ったのですか?

駐停車は通行に含まれるから、お前の主張>>557はホラ話だと、お前の仲間が証言してるんで、そんな言い訳しても時間と毛根の無駄だwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 13:22:50.48 ID:/IFlikh6.net
>>950
>車を駐車させて、そこから人がトイレに向かって行くんじゃないかったのか?
>いつの間にトイレに籠っていることになってんだよwww
>韓国だねぇーwww
>ゴールポストが動きますねぇーwww
>お話にならんよなwww
車両の話をしていたのに、そこで歩行者の話にすり替えたのがいんしちゅーりあるたいむジジイ(笑)なのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
だから豪快に馬鹿にしてやってるのに、ここまで書いても気づかないだろうな、ボケ老人だから┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>>951
>集合を理解しているか?ベン図が分かるか?
>通行は「道路などある所を通って行くこと」だ。
>一時的に止まったり徐行したりスピードを上げたりしてもある所を通って行くことになるんだが?
それはお前の脳内設定の話だ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
「一時的に止まったり(笑)は通行である(笑)」という規定を法令から見つけて来なければ、
そんなベン図にはならんのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>何故、そこで引き算なのかは知らんけど、
>「道路にあるとき」から駐停車を引いた残りは、停止を含んだ通行だろw
車両が停止している状態で、駐車以外の状態はすべて「停車」である┐(´ー`)┌
法がそう規定しているのだから、それを脳内妄想で勝手に拡張してはいけないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahaha

ご理解戴けませんか?でしょうね、貴方は脳内妄想の人ですからね┐(´ー`)┌hahahahahahaha
法にこう書いてある?だから何?俺がそう判断したんだから事実はこうなんだよ(笑)全部こんな感じ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 18:42:41.55 ID:/IFlikh6.net
知能がないいんしちゅーりあるたいむジジイ(笑)は定義を見ても尚、
「通行に定義が無いのだから停止も通行に含まれる!具体的には一時停止は通行に含まれる!(笑)」と言い張る訳だが┐(´ー`)┌

道路交通法第四十四条 停車及び駐車を禁止する場所
車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、
法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため「 一 時 停 止 」する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。

原則「駐停車しちゃダメ」例外「法の規定や警官の命令があるか、危険を防止するために一時停止するならおk(笑)」
どう見ても一時停止は駐停車に含まれているな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

一時停止が駐停車に含まれず通行している事になるなら、ここに一時停止は出てこないのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 18:42:48.27 ID:jZ/vwUDx.net
>>970
流石に走行に停止状態を入れるのはどうかとwww

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 18:47:19.21 ID:jZ/vwUDx.net
>>971
> 「停止」は「駐車と停車」で定義されてるのだからなwww
違うだろwww
定義されているのは「駐車」と「停車」だ。
こういう細かいところもズレすぎなんだよなwww

そして、後々収集が取れなくなってやがんのなwwwwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 18:54:06.90 ID:jZ/vwUDx.net
>>977
自動車の話は、お前以外1行目で駐車としてるじゃんwww
それとも自動車から降りて自動車でトイレに向かったのか?
まさか、トイレに籠っているのは自動車だったり?

訳がワカンねぇーwww

頭おかしい。

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 19:01:05.44 ID:jZ/vwUDx.net
>>977
> 車両が停止している状態で、駐車以外の状態はすべて「停車」である┐(´ー`)┌
そりゃそうだw そうだとはっきり書かれている しねwwwwww

でさ、その停車状態(の1部でも)が通行に含まれないとは、誰もどこもしてないんだぜ?

いや、お前がいるから誰もしていないとはならんかwww

だからベン図を書いてみろとなるんだが、無理だよな。
分かります。 ><

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 19:35:40.87 ID:/IFlikh6.net
>>981
>自動車の話は、お前以外1行目で駐車としてるじゃんwww
>それとも自動車から降りて自動車でトイレに向かったのか?
>まさか、トイレに籠っているのは自動車だったり?
>訳がワカンねぇーwww
自動車がどこにどんな状態で存在しているかを忘れているってのをここで気づいているのに、
それが自分のミスだと全く理解できてないのいいよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaahaha

>>982
>> 車両が停止している状態で、駐車以外の状態はすべて「停車」である┐(´ー`)┌
>そりゃそうだw そうだとはっきり書かれている しねwwwwww
>でさ、その停車状態(の1部でも)が通行に含まれないとは、誰もどこもしてないんだぜ?
停車しているけど通行もしている(笑)という意味不明なお前の妄想は、
道路交通法52条1項が「通行」と「駐停車」を明確に区別していることから全否定されるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

止まっているけど駐停車に含まれない状態 → 定義を見れば分かるように存在し得ない。
一時停止のような目的外の停止は通行に含まれる → 一時停止は駐停車に含まれる。
停車していても通行している(笑) → 道交法52条1項で明確に区別されているから存在し得ない。

「その停車状態(の1部でも)が通行に含まれないとは、誰もどこもしてないんだぜ?(笑)」
じゃぁ具体的にどんな状態で止まっていたら通行に含まれるのか、
というのをお前が法令から見つけてきて提示しなければ「そんなアホな事はねーよ常識で考えろ(笑)」で終りなんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

そもそもの話、法令に書かれていないからあるはず(笑)という着眼点そのものが読解力と論理的な思考力の欠如を表していて、
いんしちゅーりあるたいむジジイ(笑)は正しい発言ができない妄想世界の住人である(笑)という証左にしかなってねぇのな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

自ら「俺はアホです」と自己紹介を繰り返して一体何をしたいのだね┐(´ー`)┌

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 20:02:16.96 ID:LScOKweT.net
>>980,982
>>「停止」は「駐車と停車」で定義されてるのだからなwww
>違うだろwww
>定義されているのは「駐車」と「停車」だ。

何を支離滅裂な事を言ってるwww
「駐車」と「停車」で「停止」だと定義されてんだろ低能www
「停止」は「駐車と停車」で定義され、それ以外の意味はないのだからなwww

>そして、後々収集が取れなくなってやがんのなwwwww

収集つかなくなったお前の理屈に痺れを切らしたお前の仲間が、駐車と停車は通行に含まれるから>>557は真っ赤な嘘だと証言したんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>だからベン図を書いてみろとなるんだが、無理だよな。

現実と道路交通法で表したベン図↓
https://i.imgur.com/SZWAM75.png

対して、お前の理屈を正確に表したベン図がコレ↓wwwwww
https://i.imgur.com/LBq6ZM5.png

まさに、お前らキチガイ虚言癖の脳内を如実に表してるよなwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 20:07:21.96 ID:jZ/vwUDx.net
>>983
自動車がどこにどんな状態で存在しているか?
駐車以外の何かに変わったのか?
自動車は駐車だろ?
何を言いたんだよw お前www

言いたいことがあるならハッキリ言えやw

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 20:12:54.50 ID:jZ/vwUDx.net
>>983
> 道路交通法52条1項が「通行」と「駐停車」を明確に区別していることから全否定されるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
だからどうなるんだ?
通行の定義は何なんだよ?
「通って行く」じゃなかったのか?
そこにて停止したからって「通って行かない」ならないだろwww

文句がるなら「通行」て何かを設ま愛してみろw
もちろん「駐停車」がうんたらかんたらだからって、「通行」じゃないものの説明はいいからなwww

頭おかしい。

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 20:53:41.11 ID:LScOKweT.net
>>986
>通行の定義は何なんだよ?
>「通って行く」じゃなかったのか?
>そこにて停止したからって「通って行かない」ならないだろwww

道路を通って行くんだろうがwww
そこで停止したら、道路を通って行く事は終わってんだろ低能www

>文句がるなら「通行」て何かを設ま愛してみろw

道路にある時は【通行】か【停止=駐車・停車】かの必ずどちらかの状態だろ知的障害者w

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 01:31:24.40 ID:60xt0/GK.net
>>987
>>975

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 06:54:15.17 ID:3RHzZQzm.net
>>988
それは既に>>766,987で論破済みだ知的障害者www

そういう質問をしてる自体、テメエは道路交通法での【停止】の意味を曲解してる証だからなwww

否定するなら、【停止とは、駐車や停車ではない】とする法的根拠や、【通行とは、停止を含むが駐車と停車は含まない】とする法的根拠を示せよwww

現実と道路交通法で表したベン図↓
https://i.imgur.com/SZWAM75.png

対して、お前の理屈をベン図で正確に表したものがコレwww↓↓wwwwww
https://i.imgur.com/LBq6ZM5.png

お前のキチガイっぷりがよおーく分かるだろwww
お前の言ってる事は如何に破綻したデタラメなホラ話だってのが、よおーく分かるよなwwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 07:14:34.07 ID:1cD/ZYH4.net
> ○○交差点で一時停止しただけで、Aさん宅まで通行したんだろwwwwwwwww
Aさん宅まで通越したけど○○交差点は通って行ってないんだよなあ?

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 07:36:56.73 ID:3RHzZQzm.net
>>990
>> ○○交差点で一時停止しただけで、Aさん宅まで通行したんだろwwwwwwwww
>Aさん宅まで通越したけど○○交差点は通って行ってないんだよなあ?

○○交差点手前まで通行して停止、そこからまた通行を始めて○○交差点を通り過ぎてAさん宅まで道路を通って行ったんだろうが低能www

だから、そういう質問をしてる自体、テメエは道路交通法での【停止】の意味を曲解してねえって事だろwww

否定しようと質問するなら、【停止とは、駐車や停車ではない】とする法的根拠や、【通行とは、停止を含むが駐車と停車は含まない】とする法的根拠を示せよ知的障害者www

現実
・道路にある時 ⇒「通行」と「停止」である
・「停止」⇒「駐車」と「停車」である
・「通行」⇒「駐車」と「停車」ではない
・ ∴「通行」に「停止」は含まない

↑この現実と道路交通法の規定で表したベン図↓
https://i.imgur.com/SZWAM75.png


対して、キチガイ虚言癖ID:1cD/ZYH4
・道路にある時 ⇒「通行 = 停止」と「駐車」と「停車」だけである>>557
・「停止」⇒「駐車」と「停車」である>>982
・「通行」⇒「駐車」と「停車」ではない>>557
・ ∴「通行」は「停止」=「駐車」と「停車」を含む>>970,982

↑このお前の理屈をベン図で正確に表したものがコレwww↓↓wwwwww
https://i.imgur.com/LBq6ZM5.png

お前のキチガイっぷりがよおーく分かるだろwww
お前の言ってる事は如何に破綻したデタラメなホラ話だってのが、よおーく分かるよなwwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 07:43:51.49 ID:lkI2DL5Y.net
○○交差点を通って行きましたか?それとも通って行かなかったのですか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 07:52:04.65 ID:3RHzZQzm.net
>>992
>○○交差点を通って行きましたか?それとも通って行かなかったのですか?

○○交差点は通り過ぎたんだろw
Aさん宅まで○○交差点を通って行ったんじゃなくて道路を通って行ったんだろうが低能www

○○交差点手前まで道路を通って行って赤信号で停止、そこからまた通行を始めて○○交差点を通り過ぎてAさん宅まで道路を通って行ったんだよ知的障害者www

だから、そういう質問をしてる自体、テメエは道路交通法での【停止】の意味を曲解してねえって事だろwww

否定しようと質問するなら、【停止とは、駐車や停車ではない】とする法的根拠や、【通行とは、停止を含むが駐車と停車は含まない】とする法的根拠を示せよ知的障害者www

ほれ、支離滅裂な質問ばっかしてねえで、さっさと示して証明しろハゲヅラw

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 08:04:59.18 ID:nynCWDyr.net
○○交差点を通って行きませんでしたが、○○交差点は通り過ぎました。
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 08:13:30.44 ID:JMFE/m30.net
https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/14940/meaning/m0u/
> 通過/通り過ぎる/通り越す の共通する意味
> とどまることなしに、ある地点を通って行く。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 08:16:18.22 ID:3RHzZQzm.net
>>994
>○○交差点を通って行きませんでしたが、○○交差点は通り過ぎました。

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
それはお前の知能を如実に表してるよなwwwwwwwww

○○交差点を通って行きましたか?ってのは、Aさん宅に行くには「道路」と「○○交差点」の2つのルートがあるって事だろwww

1つ目のルートはAさん宅まで続く道路w
2つ目のルートは出発点からAさん宅まで続く巨大な○○交差点wwwwwwwww

テメエの脳内で○○交差点ってのは、出発点からAさん宅まで続く巨大な交差点なんだよなwwwwwwwww
○○交差点を通行するとAさん宅に行けるんだろwww

お前の支離滅裂な質問は、道路を通って行く途中に○○交差点を通過したんじゃなくて、Aさん宅まで○○交差点だけを通って行ったって事だろうが低能www

>>995
類語ってのは「意味が似ている言葉」ってだけで、意味が同じという事ではないんだぞ低能wwwwwwwww

知的障害にしても、ここまで知能が低いとはなあwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 08:46:57.82 ID:mSE8HHAq.net
【共通する意味】

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 09:06:07.88 ID:ih53Ocl3.net
良識のある普通の会話をしましょう。

できるならね(笑)

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 09:09:12.03 ID:ih53Ocl3.net
でも、凄過ぎですね(笑)
交差点を通って行ったかどうか?それだけを聞いているのにその答え(笑)
まともなものは一つもなく、挙句「Aさん宅まで続く巨大な○○交差点」
ビックらこきました(笑)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 09:11:21.15 ID:jTCeqNJQ.net
>>998
>良識のある普通の会話をしましょう。

良識も何も、お前の言ってる事はお前の脳内妄想そのままだから、普通の会話になる訳ねーだろキチガイwww

Aさん宅に行くのに、道路を通行して〇〇交差点を通過したんじゃないんだろ?www
交差点という道路の一部を通過したんじゃなくて、〇〇交差点を通行してAさん宅に行ったんだろ?www

お前は>>987,991,993を否定して質問してる、すなわち、お前の質問の理屈は、


・道路を通行してAさん宅に行ったのではない
・〇〇交差点を通過したのではない
・通行したのは〇〇交差点


だから、


Aさん宅へは道路を通って行きませんでしたので、○○交差点は通過してないですけど、○○交差点を通行しましたニダ! by ID:jZ/vwUDx

道路を通行せず○○交差点を通行してるのに、○○交差点を通過してないんだから、Aさん宅は○○交差点の中にあるニダ! by ID:jZ/vwUDx

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
1007 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200