2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレpart494

302 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 15:06:02.41 ID:QF3fWJ3Z.net
ロードバイクを今のアルミからカーボンにしようと思って、自転車屋に行ってきた。
かっこいいという理由だけでピナレロを選んでいったが、ディーラ-じゃないからだめ。デローサならあるよ。といわれて帰ってきた。
どっちにしろ、今注文したっていつ来るかわかんない。という対応。
店の人が言うように、初心者じゃ違いがわかんないものなんだろうか。

303 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 15:28:28.82 ID:LB0z9KzK.net
>>302
グレードやスペック同等なら一番大きな違いは「見た目」だからな
サイズが合ってて見た目が気に入れば何でもいいよ

そもそも店ごとに取扱いブランド決まってるから、指名買いするなら調べて行かないと

注文だと直営店でもない限り半年待ちとかざらで、酷いと年単位で待たされるから、すぐ欲しい人は店舗を巡って在庫から探す

304 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 15:31:33.49 ID:NS5bxnom.net
カッコいいと言う理由以外に素人が自転車選ぶ要素無くね?見た目妥協だけはやめとけ

305 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 15:35:07.28 ID:uB105+8/.net
いくら初心者でも試乗すればそれなりに違いはわかるよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 15:43:39.89 ID:4b9nR/fD.net
「かっこいいと言う理由だけで」

十分な理由じゃ無いか
レースで勝ちたいとかでなければ、わずかな違いよりも見た目を妥協しちゃいかんよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 16:42:52.14 ID:RQ8gAAa3.net
>>302
妥協せずピナレロにした方がいいと思う
自分がピンと来た自転車にするのが一番いい

308 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 16:48:43.36 ID:w+5ClAqn.net
マジ、見た目とサイズは妥協はあかんで
ちなみに見た目についてはカタログだけじゃなく
自分にあったサイズの見た目が重要やぞ
HPやカタログではかっこいいのに日本人標準体型だと悲惨なやつもあるからな

まあピナレロなら安心側かな?
どこぞのエアロモデルはマジ要注意

309 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 17:17:45.85 ID:LB0z9KzK.net
50以下は要注意だな

54以上は安心、52は気にしなければ気にならない程度

310 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 17:40:20.17 ID:mFtlg7fg.net
>>302
初心者に分からないっていうのは裏を返せば、乗り慣れてきたら分かるって事だ
半年で買い替えるつもりならいいけど、それ以上乗るなら後悔するだろう

311 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 17:42:14.87 ID:mFtlg7fg.net
いろいろ試乗したがドグマは最高でデローザは合わなかったな、俺は
デローザはコンポがカンパで面白かったが、値段や苦労を考えたら初心者はシマノが無難だな

312 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 17:44:39.65 ID:mFtlg7fg.net
シマノの工場ができたり、物流が正常化したり、値上げで売り上げが落ちたりしているから、徐々に品不足も解消されるだろう
買い替えなら今ので我慢して、妥協しないで待った方がいいね

313 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 18:10:14.11 ID:4SV0rD/M.net
サイズ合ってないの承知で大きめフレームに乗ってる人って結構居るんですかね?

314 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 18:19:44.67 ID:tsNQEbcv.net
カッコいい違い以外素人にはわからないよ、当たり前だけど比較対象が買った一台しかないんだから固くて乗り心地が悪くてもそれが基準だし2台目買う時始めて比較できる。
どのような場所をどう走るのかが確立していなければオールラウンドモデルを選ぶ他はない。

315 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 18:58:48.06 ID:C6R07r4Q.net
その店の人に素人では分からない違いをこんこんと説明して貰えばいいのに。
自分は買うつもりがなくても説明させるな、そう言う物言いをするやつなら。

もしかしたらその違いに納得して店員さんが勧めるやつを欲しくなるかもしれないし。

316 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 20:39:39.14 ID:1fN1Bkfn.net
>>311
値段はともかく苦労することってあるのか?

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 20:42:04.41 ID:1fN1Bkfn.net
>>309
50以下は操舵性に難がある場合が多いから絶対に試乗が必要だな

318 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 23:16:45.96 ID:mFtlg7fg.net
>>316
あるよ
アホのくせに聞き方が偉そうだから教えないけどな

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 00:13:10.15 ID:ngjXg1Kh.net
>>318
10年以上カンパを使っているけど困ったことがないし
そんなに難しいことがあるわけでもないのに何に困るのか単純に疑問だっただけ

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 00:48:21.90 ID:zqaoLy81.net
>>311 って試乗しただけなんだよね
カンパを試してみたら、面白かったが価格は高いし苦労もあったと
俺にはさっぱりわからんけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 01:27:11.83 ID:lwCdIGpb.net
カンパで苦労するとすればフロントの変速?
4アームになってからは剛性が上がって調整は簡単になったけど

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 02:10:45.00 ID:aHW+6/s2.net
SやXSサイズで設計してると公言してるメーカーのものを買えばデザインもおかしくないし走りまともだな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 06:48:26.14 ID:my+eazyc.net
女性でヨネックス乗ってる人いるしガールズケイリンはアンカーだな

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 08:02:38.70 ID:/69+Pgbq.net
短時間の試乗会で良い悪いはさっぱり分からん、精々硬い柔いくらいかなホイールも違うしあまり参考にならない

元実業団のショップの店長に聞いたら、半日くらいは乗らないと分かりませんよと笑われた

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 08:19:16.91 ID:OBAAR2Te.net
フレームやホイールの剛性はタイヤに支配されている残酷なデータ
https://rbs.ta36.com/?p=42512

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 08:25:14.50 ID:d4XdJfyh.net
ハンドリングがヤバいのは短時間でもわかる

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 08:41:43.20 ID:+L2OJ6M3.net
人の感覚ってそんなに正確じゃないから、殆どの人は雰囲気とかメーカーの謳い文句に感覚が引っ張られてるよ

1と10の違いは分かるだろうけど、7と8とかは普通は分からん

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 08:53:10.67 ID:pEbq6uMu.net
まぁつまり見た目で買えって事よな

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 09:13:09.03 ID:eQaiJi+m.net
>>324
半日でわかると思うのもアホだけどな
試乗会で全てがわかるわけでないが、試乗しないより情報が多く得られるのは確実
この程度わからないのはかなり頭悪いよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 09:20:59.53 ID:jo5nN/jN.net
そもそも初心者の場合は自分のパワーや趣向がどう変わっていくか全然分からないから買う時点でフィットしても安心できないからなぁ
そういう意味では変化球気味なメーカーよりリセールバリューの高い人気メーカーの方がいいかも

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 11:26:11.64 ID:nNO1iT3w.net
山しか走らないとか輪行しかしないみたいな用途が定まっていないなら固くないオールラウンドモデル以外買ったら後悔する。

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 11:44:31.42 ID:2aevYDBQ.net
>>329
半日乗って分からない運動音痴は交通事故
起こしたりして迷惑だからロード乗らない方がいいよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 12:09:44.03 ID:6jVVwXPW.net
別観点から言うと、違いが分からん人は「順応性が高く、選り好みしない人」って事だから、それはそれで良いと思う

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 12:20:52.29 ID:IPzX3L+G.net
>>326
乗らなくてもハンドルを振っただけで相当違和感あるね

違和感がある自転車に慣れていれば気がつかないけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 13:56:30.90 ID:eQaiJi+m.net
>>333
鈍感なのと選り好みしないのは全然別の話だよ
むしろ細かい違いを感じ取れる方が優れた神経なんで順応しやすいだろう

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 13:57:10.17 ID:eQaiJi+m.net
>>332
俺は5分の試乗でわかったよ、ノータリン君w

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 14:29:38.87 ID:heTW32la.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 15:05:02.49 ID:lrIoQ9aY.net
>>331
その人のスタイルにもよるしな
平地サイクリングをメインにする人なのか
スプリントで心肺と筋肉を強化する人なのか
ヒルクライムをメインに楽しむ人なのか
ロング・ミドルをメインで走りこむ人なのか
初心者はオールラウンドで自分のスタイルを固めた後に2台目買った方が幸せなんだよな
いきなりエアロ買って後悔してる人を何人みたことか

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 17:15:50.91 ID:HOD+uJE3.net
そもそもサイクリングが続くか?ってのも有るしね。
乗り始めて2年目で6割辞めるだっけ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 17:46:27.48 ID:/69+Pgbq.net
>>336
硬い柔いくらいは脳ミソタランティーノでも分かるか

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 17:50:48.04 ID:eQaiJi+m.net
>>340
お前くらいのバカだと厳しいかもな

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 17:52:34.00 ID:/BnrLi4c.net
ディスクブレーキってホイール外すのはリムブレーキモデルと違って複雑なんでしょうか?
輪行よくするので、ホイール外す作業が難しいようなら

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 17:59:56.64 ID:6jVVwXPW.net
>>342
複雑って程でもないけど、リムよりは確実に気は使う

難しいかどうかは人によるから、自転車屋とかで試させて貰ってから決めるのが良い

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 18:05:11.72 ID:/BnrLi4c.net
>>343
なるほど
自転車屋でレクチャーしてもらうのが良さそうですね

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 18:21:24.61 ID:IWiEStEc.net
>>342
リムよりめんどいのは間違いない、
フロントホイール外して車に積むくらいなら許容できる
ホイール外して輪行するなら、ディスクがフレームに接触するなどリスクがあるのでディスク用のカバー買ったり準備するものも増える。
ただし、輪行が大変だからディスクは選ばないというほど大変ではない。かな

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 18:28:36.25 ID:aHW+6/s2.net
ホイールを斜めに取り付けるとかはなくなる、スルーアクスルを規定トルクで締めれば誰がやっても同じ位置に毎回取り付けることが出来るのは利点。

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 19:14:58.76 ID:eQaiJi+m.net
ホイール外した状態でレバーを握るなとか、逆さにして作業するなとは聞いたな
慣れれば簡単なことなんだろうけど

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 19:26:36.92 ID:1EM//hMD.net
ロードのディスクホイールも着け直すとシャリシャリ音なる?

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 20:15:29.57 ID:7T0HzmML.net
>>347
握っても薄いマイナスドライバーで戻せるし、自転車の油圧は空気と油が仕切りで分けられてるから特に問題は無いよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 20:53:24.60 ID:zqaoLy81.net
逆さにできて然るべきなんで、逆さにしてエア噛まないかどうか事前に点検しとけばいいよ
ピストン戻すのも >>349 の通り、別に苦労しない
パッド交換するときにもどうせ押し戻すんだ

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 21:16:12.00 ID:YBuV7TU9.net
>>344
買うときの条件として、各種レクチャーをお願いした1年前の私。

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:26:28.78 ID:86UFRVCX.net
>>348
ダンシングで振ってもシャリシャリならない→ホイール脱着→シャリシャリ鳴る→数回ブレーキしたら鳴らなくなる
(ちなみに素人が整備したやつ)

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:53:20.00 ID:PGh/01Ay.net
初めてのロードバイク購入を考えてます
買う時乗り方の基本をお店の人は教えてくれるのですか?

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:57:39.27 ID:eQaiJi+m.net
>>349
まあ、知っている人には簡単なんだろうけど、リムより面倒なのは確実でもあるね

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:02:30.57 ID:YBuV7TU9.net
>>353
むしろ、教えてくれない店では買わない方が。
自分は別の店だったけど、レンタルで乗れることを確認してから買った。
買った店では教室をやってて、そこに最初の一ヶ月分は無料だった。

ちなみに、特にレクチャーなくても乗れるようになったよ。最初の 2~3km は自動車の心配のない場所があった方がいいけど。

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:06:04.10 ID:aHW+6/s2.net
リムブレーキモデルはホイールがブレーキも兼用してるから雨の中走ることが多い人はリムが消耗品になるよね。

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:16:16.02 ID:VQhKAQft.net
>>353
基本的にメーカー直営や系列店ならお客さんでごった返してない限りは教えてくれる
試乗もさせてくれるからその時に軽いレクチャーもしてくれるのでまずは足を運んでみるのが良い

個人店はピンキリだからなぁ

358 :353:2023/02/07(火) 23:42:58.11 ID:PGh/01Ay.net
>>355
>>357
ありがとう。
ジャイアントのコンデント2かトレックのエントリーモデル考えててるんで、アサヒか直営店に2月中の平日に行ってみよう

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:43:15.79 ID:Aj+O653Z.net
>>356
ロードなら消耗品ってほどは減らない
フレームと一緒でまだ使えるけど飽きたりして買い換える人がほとんど
MTBはめちゃくちゃ減るが

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 12:00:59.17 ID:nAk8Lckq.net
何度もすいません
この前マビックのキシリウムslのホイールを購入した者ですがフロントのハブのグリスアップはマビック純正のグリスじゃなくてシマノのプレミアムグリスとかでも問題ないんでしょうか?
リアのハブはマビック純正のものを使えって書いてありました

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 12:16:02.24 ID:lnlLXIEK.net
ベアリング部分なら正直なんでもいい
リヤはフリーのラチェット機構に固いグリス使うと爪が戻りにくくなったりする不具合が出るかもよっていう話かと
リアでもベアリングに使うグリスなら気にせんでもいいかな

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 12:52:30.79 ID:wJ4UuGaf.net
>>360
ダメ。
シマノのプレミアムグリス(いわゆるデュラエースグリス)だと粘度が高すぎる。

整備するならフロントのハブシャフトもマビック純正オイル推奨。
後輪の整備で必ず使うものだから高価だけど買うしかないし、買ったなら後輪だけでなく前輪の整備にもそれ使えば良いだけなので、迷う余地ないよ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 12:54:31.02 ID:wJ4UuGaf.net
というか、後輪ハブならフリーとラチェットの問題あるから整備かなり大事だけど、
前輪ハブなら構造シンプルだしシールドベアリングだから、大雨の中とか走りまくるのでなければ、メンテ頻度あまり気にしなくても良いよ。
どうせダメになったらベアリング新品に打ち換えるだけだし。

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 13:44:48.65 ID:aNqpG/Ev.net
そもそもフロントホイールにグリス必要か?

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 13:52:17.22 ID:WZDwAHVS.net
シマノカンパ(フルクラム)みたいなカップ&コーンのハブなら使うでしょう
走る環境でメンテ頻度はだいぶ変わるだろうけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 14:07:56.27 ID:3MQh3w6P.net
>>362
それはフリーの中で使うグリスの話じゃね?

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 14:08:59.65 ID:wJ4UuGaf.net
>>364
シマノ・カンパのカップ&コーン式ハブならグリス必要だよ。
DTスイス・マビック・ノバテック等のベアリング式ハブなら基本的に不要だけど、シャフトの錆対策としてオイルや低ちょう度のグリスを薄く塗っておくのは悪いことじゃない。

まあ、ネット通販じゃなく実店舗で買えば、商品を渡す前の点検・整備でそのあたりやってくれているから、前輪についてはメンテ怠りがちでも問題にならないのが実情だけど。

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 14:19:11.33 ID:wJ4UuGaf.net
>>366
マビックはフロントハブのシャフトについても純正オイル使用を推奨している。

金ケチる&メンテ頻度を下げるために低ちょうどグリスで代用する人もいるけど、その代用グリスとしてシマノのプレミアムグリスは不適だし、
別のグリスわざわざ買い足すくらいなら、後輪ハブ用に購入済みであるはずの手持ちオイルそのまま前輪にも使った方が良い。

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 15:05:04.45 ID:eevMbsyF.net
オレもキシリウムSLを買ったときにショップの人にグリスとシーラントは純正を使わないと保証がきかないった言われたよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 15:37:03.18 ID:P5MzVY7W.net
シマノのグリスは岩より硬い

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 15:40:15.74 ID:aNqpG/Ev.net
>>367
いや、マビックの話じゃん
シールドベアリングだから注油なんて必要ないと思ってたわ

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 15:45:36.44 ID:3MQh3w6P.net
マビックに使われてるベアリングはグリスじゃなくてオイルだから
オイルきれ起こすから定期的にオイルさせって意味なんか?
シールドベアリングでどーやってするかはよーしらんけど

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 17:50:43.87 ID:wJ4UuGaf.net
>>371
基本整備する場所はベアリングじゃないよ。
ハブのシャフトだよ。
シャフト清掃して異物等を除去して、状態チェックして問題なければシャフトにオイル薄く塗って元に戻すんだよ。
で、ガタがないように締め直す。

後輪の場合だと、シャフトだけじゃなくフリーボディの清掃も必要になって、フリーボディ内部のラチェット部とスプリング爪にオイルが必要になる。
それだけのことだ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 17:54:26.81 ID:wJ4UuGaf.net
オイル注油とかグリスアップがメインじゃないよ。
ハブに限らず、メンテナンスの肝は清掃&状態チェックがメイン。

清掃だけで済みそうならそれで良いし、状態チェックしたうえでダメなところがあればスモールパーツ交換等で対処する。
それがメンテナンスだ。
あくまでもオイル注油やグリスアップは摩耗速度を抑えたり摩耗による異物発生を抑えるためのものであって、使用していれば消耗するの当然だから、耐久性高いシステムでも定期的にスモールパーツ交換は必要になる。

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 21:55:10.63 ID:DF/UJ13d.net
>>372
シールドベアリングの場合はシールを外してグリースを入れるか
専用のジグを使って圧力をかけて入れる

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 22:54:24.71 ID:wJ4UuGaf.net
シールドベアリングでシール外すのは馬鹿げているけどね。
それはメンテしたつもりになっているだけで、実際にはパーツ壊しにかかっている愚行だ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:44.93 ID:AzVm4pt1.net
自転車本体やパーツの重量を測るのにオススメのはかりとかありますか?
安いフック式のやつと体重計の併用で十分?

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 02:16:22.83 ID:urL9QK5l.net
パーツを測るだけならキッチンスケール。
どこの家庭にも1台あるようなタニタとかが台所用として売っているデジタル式の安いので十分。
体重計だとダメ。
あれは0.1kgとか0.2kgが最小単位になっちゃうからパーツ重量の測定に向かない。

自転車本体の重量が知りたいならラゲッジスケール。
飛行機旅行でスーツケースとかの重さ測定するあれだから、旅行が趣味なら精度それなりのやつ買うべき。
旅行が趣味じゃないならラゲッジスケール買わなくても良い。
体重計利用して差し引きすれば大凡のバイク重量を測定できるし、
もっと身も蓋もないこと言うと、買った店に持っていって店員に言えばバイク重量くらい無料で測定してくれるよ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 05:55:52.99 ID:hzeDI8rQ.net
体重計差分とか目から鱗だわ
頭いいなみんな

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 06:00:37.00 ID:w+jwnPO+.net
自分もキッチンスケール&ラゲッジスケールだな
自転車用に売ってるスケールは無駄に値段が高い

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 12:18:16.92 ID:OPdyJyAQ.net
>>376
どうせ打ち換えなら試せば良くない?

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 12:37:02.76 ID:ZnP03XTi.net
>>378 >>380
ありがとう!
ラゲッジスケールって言うのね。早速調達します。

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 13:54:06.78 ID:un72sOpO.net
>>381
暇潰しにはもってこいだな
買っても鉄球なら数百円だから交換する

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 16:32:41.49 ID:EFcv6zKt.net
すいません ! CAAD13 DISCに乗ってるのですがおすすめ交換ホイールありますかね? !

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 16:39:36.72 ID:1sl6mPeO.net
>>384
予算書くの忘れんなよ

ロードバイクのホイール250
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672910461/

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 16:41:22.28 ID:3tASILh6.net
>>384
zonda DB だな
リムテープ無いし良いよ
予算あるならチューブレスも良いけど

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 17:14:01.85 ID:MZTaPfQh.net
>>385
アルミフレームにアルミホイールは振動をモロに拾うから無理してもカーボンホイールにした方がいい

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 17:49:52.32 ID:bz6dBY8Z.net
>>387
知識が昭和だなw

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:52:45.61 ID:MZTaPfQh.net
>>388
坊や、昭和にはカーボンホイールはなかったんでちゅよ爆

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:58:11.92 ID:bz6dBY8Z.net
>>389
昭和に詳しいね
さすが老害w

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:15:51.81 ID:9LbAbOql.net
安いカーボンホイールなら剛性低いから同価格のアルミホイールの方が進む、ただアルミは重いからハイト高く出来ないんで平地が速いホイールにはならないね。

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:54:54.53 ID:MZTaPfQh.net
>>390
坊や、おしっこちびるからもう寝なさい笑

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:00:43.86 ID:THmIRVx0.net
>>388
タイヤはいまだに21Cとか使ってると思ってんじゃない?
昭和の人だから

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:29:48.04 ID:heraLi99.net
10万位のエントリーロードバイクでも、盗難されるの?

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:37:02.42 ID:4vTvmI/9.net
>>394
普通にされる
地球ロックしなければ普通に車に積んで持ってかれるぞ

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 21:18:35.72 ID:bz6dBY8Z.net
地球ロックしても業者に狙われたら終わり
目を離さないしかないな

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 21:35:49.04 ID:heraLi99.net
そっか。普通に盗難か。ありがとう

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 21:42:46.67 ID:eO2XvOZo.net
最近クロスバイクのサイクルポリスとかやってくれてるけどもう一歩進んで私服ピナレロドグマ警官隊とかを組織して適当にコンビニに立ち寄りまくる囮捜査というか本官引きやってもらえないかな

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 00:14:59.97 ID:pmeOtsNE.net
>>391
安物カーボンしか買えないのは残念

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 05:58:04.39 ID:RoTBwHc6.net
隙有らばマウント

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 07:51:05.04 ID:vH5dZupe.net
>>396
地球ごと盗まれること心配しないとあかんか

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 08:00:16.94 ID:DaWRUj5X.net
車やバイクですらガンガン盗まれてるんだから、自転車なんて傘の盗難と同程度にしか見てないよ

だからこそそのリスクの低さに目を付けた窃盗業者が多いんだけど

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 08:07:02.58 ID:ogLdLwWX.net
>>401
ぼくの地球を守って!

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 08:09:10.69 ID:cbpMgpGD.net
自転車には法が及ばない変わりに法の保護も受けられない

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 10:44:05.51 ID:U8zNUp1W.net
>>403
日渡早紀ってまだ書いてるんだ!?

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 11:55:44.30 ID:4V8vR5R5.net
>>396
押して歩いていたら殴って盗難とかもあるくらいだしな

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 13:01:30.52 ID:4/6R88w7.net
そりゃ強盗だ

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 13:23:26.42 ID:ogLdLwWX.net
ドグマ狩りじゃあ!

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 16:11:40.98 ID:4V8vR5R5.net
>>407
最近は家の駐車場で車を盗まれそうになって慌てて止めようとしたら殴られて盗まれたとか増えてるらしい

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 16:20:19.29 ID:gZAGOOMf.net
強盗だな
窃盗よりかなり罪重いんだろ?

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 16:30:14.74 ID:OHnpvYI/.net
強盗致傷罪は懲役6年以上
7割は実刑判決
割に合わないから絶対やるなよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 16:36:05.46 ID:ogLdLwWX.net
海外の強盗団には痛くも痒くもないからな

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 17:00:14.85 ID:4V8vR5R5.net
>>411
普通は罰則は関係なくやらないわけだが

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 17:53:27.54 ID:Stcv0/pi0.net
盗まれるの怖いお

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 18:07:33.46 ID:Kf/wHl3O.net
ロードバイクって筋肉減りませんか?
ロード始めるまでは、ハイバーで160kg10rep3setを15日周期で回していたのですが、1年経って150kg10rep3setでもキツく感じてしまう状態になってます
栄養や睡眠などの環境面で変化はないハズなのですがジムのポージングルームでポージングの練習をすると身体が萎んだ様に感じてます
ベテランの大先輩方は、乗り始めた頃と比べて1RMの最大重量はどれぐらい変化しました?

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 18:09:17.74 ID:Kf/wHl3O.net
すみません、種目はバーベルスクワットです。

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 18:12:19.52 ID:ogLdLwWX.net
>>415
下手な有酸素は筋肉減らすよ
筋トレの初歩だから普通にキンニクンの動画とかで勉強したまえよ
聞くにしても筋トレ板だな

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 18:15:14.49 ID:SBjBVKJq.net
しっかり出力上げて漕げば筋力付くよ、しかもハンドル引きながら出力出せば上半身の筋力も付く。

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 18:18:54.17 ID:ogLdLwWX.net
>>418
それは元がガリガリの場合
ローディとビルダーは筋量も負荷も全く違うからな
サガンとシュワルツェネッガーで比べりゃ分かるが

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 19:08:01.76 ID:BumujjWi.net
これは速筋(白筋)と遅筋(赤筋)の違いを知らない人が学ぶことになる良い機会になりそう

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:07:31.32 ID:CxBoikK7.net
一般的な量の肉以上に食ってても
毎週休みに80㎞走れば維持できるか減るくらいだしなあ

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:16:15.59 ID:/o9HUBSN.net
一体何キロの肉食べてんだよ草
3食で必要量のタンパク質取りきれないからプロテイン飲んでんのにさ

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 04:13:08.52 ID:Vr5hmwFf.net
ほとんどの人はプロテイン飲まずに筋量維持しているけどな
食事と生活によほど問題がなければね

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 06:47:38.17 ID:hu6uYZpu.net
プロテイン飲むとおなら増えるから飲むのやめた

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 06:49:34.43 ID:O52Z2iGq.net
それ推進力になるじゃん

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 07:06:32.71 ID:gtV8yQuh.net
ボヨヨンロックかよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 07:36:00.46 ID:Z1cTo0y/.net
肉だけがたんぱく質だと思ってる阿保発見

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 08:49:29.09 ID:Xudi33F2.net
格闘家が言ってたけど運動の後に
指圧マッサージをするとパフォーマンス低下する人もいるらしいね

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 11:54:22.47 ID:h70+RVGB.net
空手選手で、柔軟運動するとローキックの威力が下がるって人はいたな

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 13:19:14.91 ID:x+VZLNpG.net
軽くて安くて日持ちする補給食ってありますか?  今は一本満足バーで満足してます 
あれ食べるの結構大変です 

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 13:32:06.48 ID:PNMQ4Lqq.net
>>426
渡辺明夫の源氏名だっけ

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 15:10:41.58 ID:FqY3S3UA.net
>>430
安くて〜を満たすのが羊羹しかない。
高機能なやつは高い。

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 15:14:43.54 ID:PNMQ4Lqq.net
薄皮あんぱんも入り数減ったんだっけ

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 15:26:39.69 ID:rMhibrLY.net
粉餅

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 16:22:19.72 ID:Vr5hmwFf.net
>>430
あんぱんスレとか補給食スレあるよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 16:24:06.01 ID:Vr5hmwFf.net
>>432
どら焼きとか、あんぱんも定番だが、羊羹は日持ちが別格だしな
保存食用なら5年持つし

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 17:08:42.64 ID:q4gKVm1k.net
愛知県だと1本60円のういろうが廃盤になったのが痛すぎる

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 17:41:54.56 ID:Vr5hmwFf.net
>>437
我々はアレを完成品とは認めない!

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 18:12:20.12 ID:C6HZXuQO.net
ういろうと言えば本多屋の外郎だろう、例外は認めん!
https://i.imgur.com/Nbl0yhj.jpg

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 18:19:40.04 ID:9qkBkRrr.net
やっぱ和菓子系が最強なんすね 皆さんありがとうございます!!

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 10:25:26.05 ID:U8mL8EMY.net
今日はローラーで4.0W/kgの閾値240Wで20分*1本と10分*3本のベーストレーニングでした☺
皆さんはローラー好きですか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 11:17:20.61 ID:NByWsueI.net
赤い部屋は好きですか?

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 20:23:20.53 ID:FONhPEXF.net
>>439
純粋な美味しさという点では山口のういろう好きだけど、
あれはわらび粉を使ってるんでしょ、ある意味わらび餅に近い食感になっていて
どちらかというとこっちが例外じゃないかと

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 20:52:01.76 ID:VH3zSaCo.net
フル内装のロードバイクはハンドルの高さ下げたい場合シフトとブレーキワイヤー全部引き直しになるんでしょうか?
ケーブルは、一体型ハンドル~スペーサー~フレーム~フレーム出口の穴、と全部内側を通っていて、BBの下も外側に出ていません

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 21:12:07.17 ID:Y/DqdgQx.net
公道でロードバイクは並走していいのですか?
深谷の自転車屋が教えてるけど。

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 21:29:43.16 ID:NByWsueI.net
>>445
基本はダメだろう
よほど広い遊歩道をゆっくり走るとかならいいかも知れないがね
ショップのチームで右折車線を入っている馬鹿とかいたし、
長くやっていても馬鹿は馬鹿なんよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 22:29:17.34 ID:dkZnH7fi.net
>>444
完全内装はスペーサーが分割できるか切り欠き入っててケーブル抜かなくても作業できるようになってることが多いのでご確認を
が、最後の最後で詰めた分がつっかえて嵌らないこともあるので引き直し前提で作業開始したほうが気は楽

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 22:36:33.49 ID:Y/DqdgQx.net
>>446
そこではロードバイクやめときます。

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 23:24:35.73 ID:FsRZbwAe.net
>>444
油圧でdi2ならフレームとハンドル内で多少折れ曲がってくれるからスペーサー1センチぐらいなら中で吸収してくれるかも。
紐式だと引き具合に影響あるから要調整。
ステムまで内装は組んだことないから想像やけど。

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 00:48:07.48 ID:7UfuIGaV.net
>>263
目視でわかるレベルなら変速できても即交換じゃね?

次はスポーク巻き込んでチェンステー傷だらけにしながら切れたチェーンが高速回転しながらチェーンソーの様になって右ふくらはぎにめり込む。

俺が>>253なら即交換だわ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 04:00:58.10 ID:8HsZD2up.net
激遅レス・・・

452 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 11:34:00.47 ID:CHAVixbl.net
>>447,449
ありがとうございます。
紐式でスペーサーは分割できなくて切り欠きも無かったです。
しばらくは高さ調整は保留にしときます。

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 12:13:07.89 ID:ER69CX5J.net
完成車から付いてるやつから別なホイール欲しいんですけど貯金300万くらいしか無いけど初心者がボーラ買っても良いですか?
ゾンダとかから始めた方がいい?

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 12:23:29.61 ID:NEY3swvU.net
>>453
フフ……へただなあ、カイジくん。へたっぴさ……..!欲望の解放のさせ方がへた….。カイジくんが本当に欲しいのは…ボーラ(こっち)……これを下のレンジでチンして….ホッカホッカにしてさ……冷えたビールで飲(や)りたい……!だろ….?

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 12:26:13.39 ID:NEY3swvU.net
迷ったら買える範囲で高い方を買うのが鉄則
多くの先人の結論
一度ゾンダを買うとボーラに乗り換えるのがさらにむずかしくなる
というか廃盤で手に入らなくなるだろう

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 12:32:00.37 ID:E6pPqsU+.net
>>453
最高のホイールを買って、飽きて2年で手放すのがお店としてもリセールバリュー的にもいいと思う

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 12:53:12.71 ID:48mNK279.net
>>455
正解だが趣味が継続するか?
が有るからなあ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 13:21:01.19 ID:8HsZD2up.net
チャリ部品はオクに流せば結構高値で売れる

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 13:25:35.15 ID:6RFK2NQe.net
そもそも何で初心者がボーラ欲しがるんだ?
貯金額とかどうでもいいからそういう情報よこせよと

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 13:36:14.43 ID:NEY3swvU.net
>>457
そりゃロード乗る時に考えるレベルの話
乗っている人がボーラに乗り換えて不満で乗らなくなるなんて考えにくいし
万に一つの例外もNGなら何一つ買えないよ
最終的には個別の話になるから最大公約数で答えるしかないんだよ
全ての状況で最高の答えがあるならどうぞw

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 13:50:11.89 ID:SW+rXthv.net
何が鉄ゲタかもわからなければ良いホイール買ったところで性能の差なんて無いのと一緒だよ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 14:37:46.22 ID:NEY3swvU.net
鉄下駄しか乗ったことのない奴の意見だなぁ

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 15:36:50.96 ID:9Th2Ygu3.net
貧乏人て嫌だな

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 19:39:12.00 ID:5M9um5Wn.net
ユーラスの方がレーゼロコンペよりも走りが軽いのはなんでだろう?
自転車をひっくり返して空転させるとレーゼロコンペの方が長く回ってるのに、乗るとユーラスの方が転がるとかありえるの?

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 19:43:28.10 ID:vpaF7iij.net
どっちも買ってためせばいいんだよ

466 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 20:39:27.66 ID:NEY3swvU.net
>>464
メンテの状態が違うからじゃないの?
ある程度乗らないと性能でないのもあるし、全く同じ状態で比較しないと意味ないよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 21:53:56.88 ID:AHS8ClDD.net
>>453
ディスクブレーキ車だろう?
それなら最初からカーボンリムの良いホイールを店で買って、公式の保障サービス受けるのが良いよ

リムブレーキ車だったら今からカーボンホイール買うのオススメしない

468 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 22:04:51.84 ID:AHS8ClDD.net
>>464
ユーラスの方がリム細くて軽い
だから、信号ストップ&ゴーや上り坂みたいな低速からの漕ぎ出し加速局面だとリム軽い方が走行感も軽くなりやすい
それだけのこと

リムが太くて剛性アップするメリットを感じられるのはスプリントみたいに高速域からの更なる加速局面
あとは高速な下り坂での安定感とか、中長期的な耐久性とか、そういうところ
だから、路面の綺麗なところで近所チョイ乗りしかしない人だとメリット感じにくい

469 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 22:06:39.48 ID:5M9um5Wn.net
>>466
ユーラスは5000kmくらい乗っているから馴染んだのかな
レーゼロコンペは300kmくらいしか乗っていないから慣らしが足りないのかも
タイヤやチューブは同じでスポークテンションもほぼ同じになってる
リム幅が違うのも影響があるのかも

470 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 22:42:55.38 ID:NEY3swvU.net
>>469
もう少し慣らして、同じようにグリスアップして、同じタイヤとチューブつけて比べてみたら?
まあ、そこまで頑張って比較する必要があればだけど

471 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 23:19:03.87 ID:8PzTZwAU.net
>>464
実際に走らないとホイールはわらない。
マビックがただの空転だと回らないが
実走するとまわると評判がわりといいのです。

472 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 07:38:54.42 ID:u0GC1bm2.net
値段の割に重いホイールはハブ剛性とかしっかりしてるんで軽いホイールより回るよね、どんなに回るベアリングに換えたところで歪んだら性能発揮できなくて空転だけは凄く回るホイールになるだけ。

473 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 08:25:34.07 ID:tkDMyqD9.net
>>472
これが正解
ほんとのこと言うとメカの設計的には高価なベアリングなんて使う必要すらない。プーリーとかみたいに滑り軸受でも十分速く走れる。速さと言う意味ではエンジンと空力が9割だと思う。残りはマージナルゲイン

474 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 08:33:50.60 ID:jLr/PAwP.net
頭悪い奴はすぐエンジンとか言うよな
エンジンはロードのパーツではないんだけど、この辺を切り分けて話すことができない
機材の話をしているって事が理解できないんだよね

475 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 08:41:14.44 ID:+wFTV1sw.net
速い人が乗ればクロスでも速いのは誰でも知ってるわなー

476 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 09:06:29.88 ID:TU5gV6IG.net
アルミからレース用の硬いカーボンフレームにしてホイール交換やクランク短くしたり
色々変えて1キロ以上軽くなったのに全く違いが分からず
タイム測ったら逆に遅くなって意味がわからない
クランク短くしたせいなんだろうか

477 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 09:33:51.20 ID:7wlwIKMi.net
一度に色々変えすぎるとそうなる

クランク長なんてポジション全体に影響及ぼすし、ペダリングも変えなきゃ単純に短くなった分パワー下がるだけだよ
実は元のクランク長の方が合ってたって可能性もある

478 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 10:37:44.17 ID:jLr/PAwP.net
ポジションが合わないって数キロ重くなるよりデメリットでかいからな

479 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 10:49:38.02 ID:HTD2hi53.net
上でリムブレーキならカーボンホイールはやめた方がいいみたいに言われてるのはなぜでしょうか?

480 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:00:07.33 ID:b6egE9xL.net
>>479
メーカーラインナップ的に次に買うフレームが基本的にディスクになるから今リム用の高いホイール買っちゃうと新車にホイールを引き継ぐことができないリスクがあるってことかな
ホイールを手放す場合でもリム用ホイールの買い手は減少傾向だしね

481 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:01:13.89 ID:Nvy3A0zo.net
クランク短くして膝の負担がすごく楽になったのでこのまま行くけど
170センチ前後の人が150mmにして良くなった声もあるから難しいね

482 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:01:51.65 ID:u0GC1bm2.net
ブレーキ熱でタイヤの空気圧はすぐ上がるが一度上がった熱はなかなか冷めないから気圧が上がりすぎ規定気圧より空気入れすぎと同じ原因で破損。
また、ブレーキはリムをシューで削って止める構造だからガリガリ削れないカーボンリムはアルミと比べて摩擦が低いためブレーキが効きづらい。
ディスクブレーキはこの欠点が全て解決している。

483 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:34:25.61 ID:0LPDU/7I.net
雨はともかくカーボンリムのブレーキが効かないとか昭和脳過ぎる

484 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 12:24:28.22 ID:FASD7kPU.net
昭和のおっさんは、当時の腐れ105ブレーキで頑張ってたから
今のブレーキは、なんでもよー効くのおって感じ

485 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 17:26:56.71 ID:0f73Vba+.net
普段は雨天時は乗らないけど、しまなみ海道に行った時に結構強い雨の中で乗ったけど思たよりブレーキは効いた、ちなAC3

486 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 20:19:37.32 ID:m6inegB3.net
>>479
リムブレーキだとカーボンリムやラテックスチューブの熱問題がある。
ブレーキ掛け過ぎるとリムが壊れるリスクある。
道路が封鎖されて信号や車が邪魔にならないレース用途ならそこまで問題なくても、車や歩行者も行き交うし信号ストップも多い一般道だとあまり向かない。
それなのに、メーカーがディスクブレーキに移行しているから、これから補修理パーツが供給されるか怪しくなっていく。

あと、カーボンホイールだとカーボンリム専用のブレーキシュー使う必要がある。
ぶっちゃけ維持費が高い。

487 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 20:22:23.06 ID:Mji5Ol+J.net
下ハンで効かないブレーキとか昨今は無いと思う

488 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 20:39:55.04 ID:HTD2hi53.net
239ですがライト付けられましたありがとうございます。

https://i.imgur.com/DqUFX9U.jpg

489 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 21:02:47.46 ID:9LBl4ojO.net
>>486
カーボンリムホイール乗ったこと無いんだろ

490 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 22:15:20.09 ID:LfUgPdMP.net
峠の下りをズルズルブレーキ当てながらだとカーボンリムが熱で破損するから下ハンで効かないブレーキというよりブレーキ機構の一部が破損して効かなくなる。
富士あざみラインの下りなんて地獄。

491 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 22:41:38.36 ID:9hCcQHSn.net
シューに溶けたプラスチックみたいなのが張り付いてシューが機能しなくなってた。
特にFFWDのF3Rチューブラーが酷かった。

492 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 22:53:24.57 ID:6iWqfKsG.net
単に下り坂が下手だっただけだろ笑

493 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 23:05:03.34 ID:b6egE9xL.net
>>491
スイスストップでもそんなんなる?

494 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 23:12:41.80 ID:9hCcQHSn.net
逆にスイスストップしか使ってないから他は知らない。
経験上同じ坂でも、全くならないリムもある。シューというよりリムのブレーキ部分の処理の問題な気がする。

495 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 00:14:11.94 ID:0yjXEgWE.net
>>490
当てながらだとアルミリムでラテックスチューブが熱で破裂したりするね
そもそもブレーキの使い方が間違ってるもの
車だって当てながらだとフェードして効かなくなるし

496 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 01:29:13.72 ID:vYV0pZRF.net
>>486
>道路が封鎖されて信号や車が邪魔にならないレース用途ならそこまで問題なくても、車や歩行者も行き交うし信号ストップも多い一般道だとあまり向かない。

これはどっちかというと逆で、一般道だとそれほどブレーキを酷使しない(できない)から
一般道でやたらパニックブレーキの必要があるようなヤバい奴を除いてw

実際にはあまり使ったことがない?

497 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 02:04:30.81 ID:ytVRn1bR.net
一般道でブレーキ使わない?
まさか一時停止の道路標識とか見通しの悪い交差点で徐行義務とか無視りまくっているの?

498 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 03:18:00.88 ID:vYV0pZRF.net
文章を理解できない人は困るな

499 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 04:48:20.34 ID:YWnK0+MJ.net
一般的には市街地はブレーキを酷使する状況にはならないと思うけど

500 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 08:04:26.80 ID:avRwSkyT.net
自分も以前はいい加減なブログ見てカーボンホイールはブレーキが効かないと思っていた時期が有りました

501 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 08:54:39.04 ID:3kAjKEvC.net
>>497
面白いか?

502 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 14:02:57.28 ID:e13SOC58.net
>>497
これが下位20%の力か…!
ぱないのぅ

503 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 16:23:42.60 ID:XL7xqXwR.net
リム車にはprimeのホイールで我慢するわ
見た目を考慮に入れなければ俺には充分ですわ

504 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 16:51:06.13 ID:+MFEsIZ8.net
primeのホイールはタイヤの付け外しが大変なのがちょっとなぁ

505 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 06:05:41.21 ID:FEN6mwBQ0.net
チューブレスレディタイヤの交換時期なんですが、ほんの少し亀裂が入ってて中の白い繊維みたいなのがちょろっと見えてる感じなんですがもう交換した方がいいでしょうか?
セメダインスーパーXブラックで一応亀裂の部分は覆いました

506 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 06:32:14.25 ID:oLFvBK8K.net
そういう補修が好きな人は趣味なので攻めれるだけ攻めたほうがいいよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 09:22:50.88 ID:HkFhwA62.net
ロードバイクで暫く走ってると神経か血管が圧迫されているのか肩から腕全体が痺れる?血が通ってない?様な感覚になります。
脇を開いてやると肩から指先へ血が巡る様な感覚があって楽になるんですがこれはポジション的なの問題でしょうか?

508 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 09:29:47.81 ID:i5mrblht.net
ハンドルに体重を預けすぎです 体幹を鍛えましょう

509 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 09:57:49.03 ID:D92r8M6W.net
>>507
膝立ち腹筋ローラーと各種プランクを毎日1分やってれば時期に解消されると思う

510 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 10:45:19.03 ID:XxZciBir.net
一応姿勢が悪くてなる慢性疼痛も疑ったほうがいいね
自分はそっちだけどロードバイク乗ってたらだんだん良くなってきた

511 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 12:52:32.08 ID:EV2tHo3E.net
ハンドルに体重を預けすぎだと>>507
サドルに体重を預けすぎだと尻痛
どちらもポジション調整してペダルに体重多くかかるようにすれば解消する

ずっと同じ姿勢で漕ぎ続けないことも大事
まあ、ときどきダンシングしたり、信号待ちの時に軽くストレッチするだけで十分だけど

512 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 13:00:51.61 ID:WV0Yp8t0.net
ドキドキダンシングしたり、信号待ちの時に軽く一人エッチするだけで十分だけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 13:21:14.51 ID:KdeNI6Rk.net
思いついたことを弁えずにすぐ言ってしまうのは老化の兆候だぞ

514 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 13:36:43.40 ID:vGa3bAN2.net
ストレッチが何をどうなって一人エッチに変換されるのか

515 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 14:38:42.59 ID:EV2tHo3E.net
>>486
一般道のカーボンホイールで最大の敵は熱じゃなくてグレーチング
細リムと細タイヤのリムブレーキだと危険だっただけで、太リムと太タイヤが前提になるディスクブレーキ車だとあまり問題にならない

516 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 15:05:23.98 ID:LmnvDsUu.net
>>515
チョット何言ってるか分かんないっスネ?

517 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 15:24:45.94 ID:QL1WYk+l.net
スジ目にハマるってことだろぉ?!

518 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 16:13:25.67 ID:HfAeUK6e.net
SPD-SLペダルをSPDシューズで使えるようにするクリートアダプターないですか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 16:38:05.78 ID:615FPQXX.net
グレーチングにはまればアルミ、カーボンのいずれもヤバいと思うけどな

520 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 16:43:57.86 ID:WV0Yp8t0.net
>>513
これは素直に反省したいところ

521 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 16:49:34.50 ID:DCqZe5jl.net
>>518
「CyclingDeal自転車シューズクリートアダプター」で検索すると出てくるんだけど、今はどの通販サイトも売り切れっぽい
これの他にSPDシューズでSPD-SLペダルを使えるようにするアダプタは見たことがない
ちなみにペアで260gの重量級なので実用性は微妙

522 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 17:53:50.24 ID:XD8Wtfze.net
ペダルより重いのか…

523 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 19:06:20.92 ID:Fp0RF9K0.net
よく分からんがそういうのでいいもの開発出来たら儲けられるんじゃね?

524 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 19:45:18.07 ID:EV2tHo3E.net
はっきり言って需要ないよ
靴に合わせて素直にペダル交換したら済む問題だし、レンチなんて安いのだと1000円ちょっとで買える
作業も簡単だから試乗会とかなら店も工賃すら取らないレベルだ

525 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 20:24:25.85 ID:WV0Yp8t0.net
アダプタなんて重くなるし剛性も下がるしバランスも悪くなるし破損しやすくなる
良いことなしやろ
だから誰も作らないし、作られてもすぐ消える

素直に靴かペダルを替えるのが良い

526 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:14:13.50 ID:gGy6FeYG.net
ロングライド系のイベントって初心者が所謂普通のジャージ(ピタピタじゃない)着て走ってても浮かないですか?

527 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:17:26.13 ID:de0bTBJT.net
ピンクのジャージでギター背負って走ったらいいんじゃね? 

528 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:42:59.43 ID:JmR1E4Xy.net
大人はほとんどサイクルウェア着てるけど子供は普通のジャージ着て走ってる

529 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:47:01.19 ID:sz54x0xA.net
>>526
浮くだろうけど恥ずかしい事ではない

530 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:58:15.05 ID:DE7RPErW.net
>>526
視線恐怖症でもないなら気にする事はない
可愛い子の服は見るやつはいるが、ジジイが何着てるかはどうでもいい
自転車乗り以外からはピッチピチの方がアレだしな

顔とスタイルが良くて自信のある奴は何着ても様になるし要は顔です

531 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:59:33.22 ID:DE7RPErW.net
俺はイベントで某美人YouTuberの後ろで走ったけど可愛かった
野郎なんか見とらんし、彼女も俺のことなど見とらんけどな

532 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:16:27.46 ID:W4y+uk98.net
最近はショップ定例ツーリングとかでも普通の服っぽいの着てってるなぁ

533 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:18:57.77 ID:+4n3xJaZ.net
>>526
普段着風なら外国人のロングライド姿を参考にするといいんじゃないかな
ジャパニーズオデッセイとか検索すればいい

534 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:12:13.98 ID:z4Fz3J93.net
ロングならウェア履かないとケツが死なない?

535 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:19:16.43 ID:Kp1v9uBS.net
パッド入りのインナー履いてデニムで走る事は多々ある

536 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:48:06.87 ID:B0xb4qlZ.net
ロードバイク始めたての頃に1000人規模のロングライドイベントに参加した時は上下登山用のウェアで出たわ
ガッチガチにレーシーな格好な人もいれば緩めのサイクルジャージやadidasのスポーツウェアみたいな人もいたしあんま気にならなかったな
周りの目より空力的なところの方がキツかったからサイクルジャージとビブ履くようになったけど

537 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 16:52:59.95 ID:FtdBvCQq.net
>>526
普段着で大丈夫だよ
ロングライド系のイベントって、みんなで走って楽しむのが目的だから全然気にしないで楽しんでくれ!
どっちかと言うと雨が降った時用に安くていいからカッパの上下を持っていくといいよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:11:15.06 ID:FFWibBLa.net
>>536
イベントでも100kmくらいの距離走るなら皆んなそれなりの格好はしてる、30kmくらいならママチャリの人もいるから格好を気にする心配はない。

539 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:28:06.22 ID:DE7RPErW.net
結局のところイベント次第だわな
俺はロードのレースにクロスで出たことあるしw

周りの目を気にしてビクビクしてる奴より
堂々と痛車乗ってるやつの方がカッコいいと思う

540 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:03:55.20 ID:8+n7/oNq.net
>>537
雨が降ったらカッパ着て走るのか.... 事実上ガチイベントw

541 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:08:26.36 ID:7TBj1bLO.net
>>534
ロングがどれぐらいを指すか知らないけど、寄り道しながらの100kmくらいならGパンとかで出掛けちゃう

542 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:17:07.85 ID:pn8UN2E5.net
クロスでレースに出たは眉唾だけど、ファンライドならクロスは普通にいるし
なんならコスプレしてママチャリで参加する有名ライダーとかいるぞ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:35:02.53 ID:DE7RPErW.net
>>542
お前が酷いアホだから知らないだけだよ
まあ無知なのは仕方ないがそれを自覚しないのはアホ

544 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:37:02.86 ID:SaAoOwDV.net
レギュレーションとか無いの?
スタンドとかバーエンドは危ないからNGとか

545 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:58:48.37 ID:r63SD3wL.net
クロスバイクでレース入賞した動画あったな

546 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 20:09:07.36 ID:Z92MdATG.net
>>543
ちょっと気に食わないと途端に攻撃的になるのは視てて痛々しいから自重した方が良いぞ

547 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 20:12:59.10 .net
>>546
これが彼の障がい者手帳、優しくしてあげて

http://hissi.org/read.php/bicycle/20230217/REU3UlBFclc.html

548 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 20:17:40.75 ID:Z92MdATG.net
>>547
涙で滲んで途中までしか読めないや…

549 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 20:33:10.72 ID:eIFRKfSU.net
>>547
寝て起きて悪態付くのが日課になっとるな
ニートか生ポか・・・w

550 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 20:35:49.26 ID:TFeBeRfc.net
カミツキガメみたいな習性

551 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 21:13:25.03 ID:yV68DD1B.net
>>526
本当の初心者でジャージは普通にいる。
ただ基本的に脚に自信ないなら、それなりに動きやすい格好にしていないとついて行けない。
逆にイベントのレベルに余裕で着いて行けるなら、何着てても平気。

552 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 21:20:33.90 ID:Tlr6n5pN.net
ジャージって意外とぴらぴらしてるからチェーンリングに巻き込みがち

553 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 21:32:52.50 ID:DE7RPErW.net
しかしこの板はいつ見ても荒れているな
民度が低いと言うか
普通に話せないんだろうか

554 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 21:39:18.22 ID:5+H9lnSN.net
ええ・・・

555 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 22:19:09.93 ID:dtCTrnMO.net
特大ブーメラン

556 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 22:24:59.73 ID:Z92MdATG.net
>>555
大きさはそれ程でもないけど、すっごい切れ味の刃が付いてるっぽいw

557 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 04:26:56.87 ID:aDvWXw5i.net
怖いわー

558 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 07:42:21.50 ID:CBmAOuM9.net
チョイ乗り用の安物ロードのタイヤを一年くらい前に交換して屋根付き室外自転車置場に置いてたら、タイヤのサイドにクラックが一杯入っていたんだがこんなに早く劣化するの?タイヤはビットリアストラーダ

559 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 07:43:54.18 ID:HhQZMbRT.net
室外自転車置場に置いたらそんなもんや

560 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:22:30.52 ID:E94CbJlO.net
みんな屋内に止める場所あっていいなぁ
カバーは掛けてるけど全部外止めだ

561 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:24:47.79 ID:T2aP1mOy.net
環境よくなくても縦置きスタンド駆使して中に入れてる人
けっこういるよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 09:02:16.41 ID:Z7LiTtwp.net
仕事の関係で今6畳1間に住んでるけど2台なら邪魔にならずに入ってる。縦置き1台、DDローラー1台。

563 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 09:03:31.12 ID:Z7LiTtwp.net
どっちかいうとエレベーターに持ち込み禁止明記してたり踊り場やたら狭いマンションとかだと大変そう

564 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 09:13:08.85 ID:VTO8FTA6.net
階段狭くてもホイール外して運べば問題無い

565 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 09:13:46.64 ID:T2aP1mOy.net
あーエレベーターっていう難関があったな
わざわざ輪行袋に入れる訳にいかないしな

566 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:16:23.46 ID:jIZDofWM.net
自転車を肩に担いでアパートの外階段を登り降りしてたなぁ
当時はシクロクロスという競技を知らなかったから兄弟拳バイクロッサーの鼻歌まじりで

567 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:49:50.08 ID:+O4p6bJi.net
>>558
一番の理由は安物だからだろうな
屋根付きでも室外なら日光や風や暑さ寒さは直撃だしね
ちなみに俺は割といいタイヤ5000で室内保管で週末しか走らないけど2年で交換している
ゴムはどうしても経年劣化で性能落ちるから安全のため

568 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 13:01:21.85 ID:AAFgMwLX.net
タイヤスレに行けってなるけど
以前普段使い屋外用クロスにピレリを取り付けて使ったら
2000kmも走らないで8か月目にバーストしたのを思い出したな
安価だったから買ったけどメーカー調べると元々悪評高くて安物買いの銭失いを実感したわw

569 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 14:02:21.93 ID:+O4p6bJi.net
一方、天才の俺は購入前にメーカーを調べるのであった

570 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 14:39:05.70 ID:H8WGw5P9.net
ロード3号車なんでエレベーターでわざわざ部屋まで上げるのメンドイから外保管にしてる。
直射日光当たらないから大丈夫だと思ったんだけどな

571 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 15:50:35.37 ID:VTO8FTA6.net
>>567
高いタイヤの方が劣化激しいよ
ママチャリのタイヤなんて数年間放置されててもヒビなんて無いだろ?

572 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 16:48:30.60 ID:6uVjdire.net
空気圧も関係あるかもね。
空気圧が低いとゴムの変形が激しいから割れやすい?

573 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 17:05:05.10 ID:edTojrfR.net
>>558
室外保管するならブリヂストン
あそこの耐久性重視タイヤは環境変化に割と強い

>>567
>>568
シリカ多く使っている欧州系の高級タイヤが一番紫外線に弱いよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 17:18:10.62 ID:+O4p6bJi.net
>>571
安いのと安物は違うんだよ
ママチャリは安いが頑丈に全振りしている
高いタイヤは1レースでボロボロになるのもあれば5000みたいに
ポタリングで8000キロくらい持つやつもある

安物は単なる粗悪品だからあらゆる性能が低いから
グリップも耐久力も低い

575 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 16:28:24.92 ID:TRfWKAdd.net
20分走*2本ってめちゃくちゃキツくないですか?強度はFTP100%

576 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 16:34:03.31 ID:n8WllT7I.net
>>575
余裕でこなせるようならトレーニングにならんだろ

577 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 16:35:49.44 ID:Exsk5KMw.net
>>575
冬は専ら安全効率良いローラー20分*3本 弾!
1本目270W 97.5%  前半出し過ぎ(^_^;)10分経過時291W
2本目282W 102.1%
3本目277W 100%
朝から出し切りました(*^^*)

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 17:17:53.21 ID:kO16Khns.net
ヤッターマンはNG

579 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 17:18:41.23 ID:3MajVeoQ.net
>>578
仲間に入れてください

580 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 17:40:15.67 ID:TRfWKAdd.net
お願いいたします!

581 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 17:41:12.90 ID:TRfWKAdd.net
>>577
両側パワーメーターだとそうはいかない現実です

582 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 19:12:14.04 ID:FSaz8Vf1.net
ヤッターマン
コーヒー
ライター

583 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 19:56:11.80 ID:3grfiz0A.net
ロードで通勤してしるのですが運動負荷を上げたい場合は手足に重りとか付けるのが良いですかね?

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:08:27.02 ID:A7eixRPm.net
同じ回転数を維持しつつ、ギアを一段上げればいいんじゃないっすか

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:10:15.05 ID:SR7yYKpP0.net
坂道の多いルートを走る

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:10:42.24 ID:sZy5pqLI.net
スピード上げたくないとかじゃね
てか手足に重りとかやべーなw

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:13:43.66 ID:slVjZwk3.net
心の錘だけは降ろそうぜ

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:21:26.97 ID:if3ZhzQB.net
空気抵抗を増やせばいいんじゃね?
ハンドルに段ボールでシールドのようなものを付けたりとか

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:22:48.16 ID:sZy5pqLI.net
どうせやるならパラシュートで

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:29:00.10 ID:X1Z0GMxK.net
>>583
スピードを上げないままギアを超軽くしてケイデンス凄い上がれば運動強度は上がるよ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:36:36.29 ID:Oy5qirdj.net
>>590
初心者なのでそのあたりよく分からないんですけど、
スピード同じってことはパワーも同じですよね?
どうして強度上がるんですか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:46:37.42 ID:QTGzASmL.net
効率いい動きじゃないと余計な力いるでしょ

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:49:54.49 ID:Oy5qirdj.net
>>592
なるほど、でも一般的にプロは素人よりケイデンス高いですよね
ちぐはぐな感じがしますが

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:58:45.39 ID:oHwwnfzD.net
単に物理的特性だけでは筋肉の効率は測れないものね
運動生理学を軽くでいいから概観してみるといいかも
GoldenCheetahなどの解析ツールも基本が運動生理学だし

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 21:01:27.67 ID:sZy5pqLI.net
>>593
プロは回転を上げると効率が高くなることを知ってるから
素人は踏むペダリング、プロは回すペダリング
回転を上げると自然に回すペダリングになっていく

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 21:05:20.82 ID:Oy5qirdj.net
>>595
なるほど分かりやすいですね
理解できました

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 21:10:00.84 ID:heHSprvR.net
>>583
通勤なら耐パンク性能が高くて最大限太いタイヤを低圧運用すれば転がり抵抗が増えて負荷が上がるよ
パンクのトラブルも減って一石二鳥

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 21:15:00.15 ID:brjbUfjK.net
筋肉疲労と心肺疲労のバランスが丁度良いのが90回転と聞いた時あるが、初めは回転数上げギクシャクするより、重いギアで70回転程度で回しスムーズにペダリング出来る様になったら徐々にギア上げる。回転数上げるで慣れれば?

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 21:41:44.37 ID:heHSprvR.net
>>598
ある程度鍛えるとそのくらいでバランスることが多いってだけで、最初からやっても息切れするだけだぞ

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:19:37.52 ID:DJY3TaRh.net
ケイデンス90っていうのは鍛えたプロでもそのくらいが効率の限度とされる数値だよ
それ以上にケイデンス上げると心肺負担が多くなって効率が落ちる
(ママチャリで一番軽いギアにすれば回転させまくれるけど、ギア軽いから漕いでも進みにくいし漕ぎまくったら足忙しくて息切れしやすくなるだろう? それと一緒)

だからこそ、プロでも心肺よりも筋肉に負担がいくように適切なギア比になるようにギア変速するし、その重いギア比にするための重いフロントチェーンリング使いやすくするためにリア変速の多段化が進んでいるんだ
プロみたいな肉体や技術がない一般人だったらケイデンス75前後が目安だよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:33:13.20 .net
>>600
プロのケイデンスはそんなに低くないのでは?例えばこういうサイトが参考になる。

バイクの走行速度を高めるために。。。
https://note.com/strength_noguchi/n/n0784952db070

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:54:54.88 ID:DJY3TaRh.net
効率最優先なTTレースとか見れば理解できると思うけど、プロでも平均ケイデンス85とかだよ

プロでケイデンスが90超えるのって(ゴールスプリント除けば)上り坂でのアタック合戦くらいだ
なんで上り坂のアタック合戦でケイデンス100とかになるかというと、仕掛けるタイミング窺っている際には軽めのギアが要るし、そこから仕掛けたり仕掛けに反応したりする際にギア切り替えるタイムロスが惜しいからだ
だからこそ、アタックが成功して逃げ切り図るようになるとギア重くしてケイデンス下げる

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:59:06.25 .net
>>602
ツールドフランスとか見たことないのかな?
自分は君の言うことより有識者の研究結果を信じちゃうな
周りの上級者も平均90以上で走ってる

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 01:32:24.36 ID:DJY3TaRh.net
>>603
そのツールでの平均ケイデンスが90前後なんだよなあ
平均ケイデンスが100超えていたのってアームストロングみたいなドーピング蔓延時代の話だよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 01:34:06.92 .net
>>604
いやだからあなたの素のテキストより、有識者の研究結果を信じちゃうのよね~

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 02:07:50.45 ID:DJY3TaRh.net
>>605
ttps://www.thieme-connect.com/products/ejournals/abstract/10.1055/a-0835-6286
スポーツ医学の専門家が研究出しているんだよ

だからこそ、プロの世界でも効率最優先なTTバイクとか58Tや60Tといった特注の特大フロントチェーンリング使う(それによってケイデンス90くらいに収まるようにする)し、
ロードレースでも11速までの52/36とか53/39じゃなく12速で54/40のチェーンリングが主流になるし、
大きいチェーンリング=アウターのままロー寄り使えるようにするために、ビッグプーリー使ったり、11-25tや11-28tのスプロケが廃れて11-30や11-34みたいなワイドレシオ化が進んでいるんだぞ

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 05:43:32.64 ID:KGJV8GBu.net
やはり長文連投は馬鹿しかおらんな

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 06:30:38.14 ID:9bX0VU7m.net
>>606
お前さ〜、その論文は自分が主張していることの証明になっていないこと気がつかない?

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 07:11:37.56 ID:2654fKOE.net
すみませんホイール買ったのですがハブについてる保護キャップが取れないんです。取り方のコツとかありますか?無理やりねじったら折れてしまいました。

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 08:35:06.57 ID:vxVIIYiU.net
なにが最適かっつうより、意識しなくてもERGでL5とかL4回してトレーニングしてたら、そのうち自然と90回転前後になってくる

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 08:39:52.93 .net
>>606
夜中に調べてくれてありがとう。
ざっと見てみたけどツールの平均ケイデンスが90については書いてなかったけど

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:25:32.16 ID:iEiS+lxP.net
自身のレース時のログを見るとTT91rpm、耐久レース87rpmとなってたから、レース時は90rpm前後が一般的となるんじゃないかな。もっとも個人差はあるから90rpmはあくまでも目安程度に考えた方がいい

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:32:48.93 ID:VNqWZ49X.net
ツールドフランスとか山岳メインのレースはケイデンス低くなるから90くらいかもな、TTは95前後のはず
その話はおいておくとして70、80の方が効率いいっていうならプロも実践でそうしてるはず
でもしてないでしょってのが>>593の問題提起かと

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:38:18.05 ID:vxVIIYiU.net
そもそもトレーニングしてない初心者が平地をL3やL4で延々と突っ走ることもないし
坂に入れば、パワー不足のギア不足でインナーローでも回せなくなるし
90回転ってありえへん・・って思うのはしょーがない

スマトレ買って、ERGでSSTとかやってると、そのうち楽しようとして自然と90前後になるからキニスンナ
70回転とか低ケイデンストレかよ!きっつーって思うようになるからww

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:40:26.17 ID:EryHE5xI.net
自然と90なら良いが、ケイデンス90で回せってネット記事散見してるからなぁ。で90で回す事が目的となり初心者がひたすら軽いギアでギクシャクと回す。

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:53:08.57 ID:vxVIIYiU.net
いいんじゃね? より速く長く回せるようになろうとするのは
別に悪いことじゃない

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:54:14.30 ID:VNqWZ49X.net
>>615
そりゃ最初から上手に回せないわな
ギクシャクする原因は上死点・下死点付近で上限方向に力が入ってるから
だから90で上手に回せるように練習するのが上達への近道なのよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:55:13.12 ID:VNqWZ49X.net
上下方向に力

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:19:51.89 ID:OJEguaT/.net
初心者が90で回そうとすると軽すぎるギアでケツピョンピョンになるからメリット無いしみっともない

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:22:55.75 ID:ZgBa0ngj.net
>>619
不器用は何やってもダメ
の典型だな

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:48:57.40 ID:KGJV8GBu.net
こんなところで聞くよりYouTubeとか雑誌や有名ブログで調べた方が100万倍マシなのがよく分かるな

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 13:16:12.98 ID:Hhm8dwVj.net
尻が浮くのは、目的の回転数に対して重いギアで回しているときに、速く回したいためにペダルを強く踏み込む→下死点までに勢いを殺せなくてその反動で身体が上に押されるって感じだったけど。自分は。
軽いギアだと 90rpm くらいだと浮きようがなかったというか。

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 14:28:26.20 ID:DJY3TaRh.net
目標はゴールまで速く走ることだからな
ハイケイデンスで走るためにギア軽くしてスピード落とすのは本末転倒

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 14:30:47.23 .net
スピード落とすとか本末転倒
この議論はパワーが同じなのが大前提だから

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 14:48:50.57 ID:loL0Zdqy.net
>>614
ERGさんは「パワーとはトルク×ケイデンスである」という事を容赦なく教えてくれるよね

限界が近い時や楽をしたい時にはケイデンスを上げて誤魔化すという、スマトレユーザにしか伝わらない謎の感覚
まあ脚の代わりに心肺が削られるんだけど、素人レベルだと心肺より脚が先に死にがち

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 15:05:50.34 ID:DJY3TaRh.net
だから、パワー上げて重いギア回せるようになれってことだよ

初心者にありがちなケイデンス90で回すのが目的化してしまって軽いギアに下げる(ロング・スロー・ディスタンス)は良くない
重すぎるギアで体と機材を壊すのが論外なだけで、重いギア回し続けて筋力とスタミナ上げる(ロング・スピード・ディスタンス)のが練習の基本であるべき

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 15:29:40.94 ID:JdAHcYZL.net
言ってること滅茶苦茶だな
論点変わってきてるしw

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 15:39:42.11 ID:KGJV8GBu.net
まあど素人の主張だからな
素直に読み飛ばし

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 16:30:51.33 ID:5dhh5yCB.net
ID:DJY3TaRhみたいなのがアドバイスめいた書き込みしてるのって悪い冗談だよな…
中には真に受けちゃう人も居るだろうし良くないよね

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 17:12:16.46 ID:mPuM5nDb.net
通勤の話から何でこんな流れに

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 17:25:14.51 ID:VWp7yPGG.net
結論だけ言うなら>>626は正論だろ。
手段と目的をはき違えてはいけない。

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 17:35:00.85 ID:VNqWZ49X.net
目的は通勤で今より負荷をかけたい、だろ
パワー上げて重いギアにしたらスピード上がっちゃうし
手段と目的をはき違えちゃダメ

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 17:41:57.63 ID:DJY3TaRh.net
目的が「通勤で今より負荷をかけたい」なら、重いギアにしてスピード上げれば良いじゃん
スピード落ちて会社に遅刻するなら問題ありだけど、スピード上がって早く到着することについては特に困ることもないだろう?

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 17:46:55.89 ID:VNqWZ49X.net
スピード上げる、なんてことは誰でも考え付くけどそれが出来ないから
質問者は重り付けるとか、とか冗談言ってるんだろ
脊髄反射でレスするんじゃなくて理論的に考えるクセ付けた方がいいよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 18:09:25.15 ID:sjLQb4mH.net
1分全力×2分休憩走
っていうトレーニングを今日やってみたんですが、休憩走の時に気持ち悪くなって3セットが限界でした
全力の時のキツさは我慢出来るんですが、そのあとの気持ち悪いのが30分位続くのが本当につらいのですが、こんなもんなんでしょうか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 18:37:58.93 ID:PK4afyqe.net
>>635
要は酸欠になってるので最初のうちはあまり無理せず続けていけばだんだん慣れてくると思う
階段ダッシュとかパワーマックスとかと同じ症状

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 19:35:49.88 ID:sjLQb4mH.net
>>636
なるほど、慣れるまではもうちょっと力を抜いてやってみます
ありがとうございます

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 20:58:45.64 ID:igamis2e.net
心配だわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce4985fbfb4a0408d8de0f4d69b3cd46f8d5734

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 21:17:07.40 ID:qu4J3/HI.net
俺は筋力がないからケイデンスを上げてパワーを稼いでる
だから心肺機能に負担がかかり、すぐにばてる

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 21:48:18.23 ID:4A7izcoE.net
>>635
こんばんは
ロードバイクだから特別な練習とか特になくて陸上競技と同じ考え方で大丈夫ですよ
質問の内容だけでお話しすると高強度練習に耐えられる身体ができていないと思います
例えば公園にある小高い丘を下から登るのにタイムを定めて8〜16本とかやられてみるのも良いかと思います
オランダのジュニア年代のトレーニングですがデュムランなんかの世代はこれで指導されてたと思います
丘を下る時が休憩のインターバルなので時間としては短いですがインターバルトレーニングとお尻とハムの筋トレも兼ねているので選択肢の一つとしていいと思いますよ
あとは、我慢はマズイですね
自転車は特に神経系の疲労は回復しにくくオーバートレーニング症候群になりやすいので顔が下がらないで景色をしっかり確認できるぐらいの強度が良いと思ってます

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:39:10.04 ID:hoVWU9SG.net
>>639
単に練習量が足りないんだよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:52:17.23 ID:qu4J3/HI.net
>>641
平日だけでも週に200kmは走ってるんだけどなあ

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:53:12.82 ID:VWp7yPGG.net
軽いギアで高ケイデンスで漕ぐのは有酸素運動なのか、それとも無酸素運動なのか?

なんとなく有酸素運動だと思ってたけど、実は無酸素運動なんじゃないかって気がする。
もちろん個人差はあるんだろうけど、すぐバテるという人にとっては無酸素運動になってるのは間違いないと思う。
というか俺がそのタイプで軽いギアでクルクル回すとすぐ疲れちゃう。
少し重めのギアでケイデンス抑えた方が長持ちするから、これは有酸素運動になっているんだと思う。

定説をそのまま信じ込まずに、自分に合った方法を探るのがベストの方法だよと去年悟りました。

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:56:56.21 .net
>>643
トルク、ケイデンス、パワー、心拍、強度の関係をロジカルに説明できるように
まず勉強することをオススメする。

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 01:05:56.41 ID:+4xvMAZT.net
というか、長文くんがここまで頓珍漢なことをかき続ける理由は
パワメを持ってないからだと思うよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 01:12:41.79 ID:9tksD++w.net
>>645
アホでカスでつまらなくて話し相手いなくて暇で寂しいから長文になるんだろう
そしてやっぱり話が長くてつまらないからここでも嫌われる

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 07:01:34.06 ID:axtSkAoa.net
>>642
月1000km走って駄目なら向いてないから止めたら?

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 07:30:38.67 ID:5liqQebr.net
ロードバイクはどんだけ運動神経鈍くても
気軽に楽しめるオナニーなんだから
向き不向きなんてないでしょ?

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 07:43:45.33 ID:axtSkAoa.net
鈍臭い奴はよくこけたり、事故起こすから迷惑なんだよ、気がついたか?

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 07:56:06.60 ID:sE6/xR+Z.net
そんなこと言ったら、一般的にロードバイクの存在が迷惑なんだよ、気がついたか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 08:01:56.82 ID:pUCFXNUW.net
>>642
無理するなよ
ある程度歳行ってれば体力維持出来てるだけで凄いし、マイペースで楽しめばいい

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 08:11:32.78 ID:XGlLFNew.net
>>635
慣れれば大丈夫

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 08:16:50.16 ID:8u5ZyeR6.net
>>640
寒い中、外で4時間LSD(強度はL2)やるのと室内ローラーで20分2本(強度はL4)やるのではどちらが体力付きますか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 08:26:59.03 ID:axtSkAoa.net
>>650
お前は存在自体が迷惑なんだよ、気がついたか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 08:47:54.27 ID:9tksD++w.net
鏡持ってないのかしら?

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 11:36:59.85 ID:u2/EpTR4.net
>>653
20分2本


ハイ終了

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 11:45:24.09 ID:4wVX/leb.net
>>653
目的が違うからどちらもしないといけない
lsdでL2は強度が少し低いから75-80位の負荷が必要

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 12:09:35.19 ID:zHDE4Sgx.net
>>655
最近は浮浪者もロード乗るのか..

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 12:22:41.39 ID:8u5ZyeR6.net
>>656
マジ

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 14:54:06.12 ID:ZBuDLlva.net
>>659
体力の定義がないから無意味な話

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:47:31.11 ID:FkW85We9.net
>>660
ローラーL4閾値20分2本で外走、4時間のLSDはまかなえませんか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:51:06.14 ID:9tksD++w.net
>>661
まかなえるよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:53:50.24 ID:FkW85We9.net
>>662
やはり冬場のローラーは効率、質が素晴らしいですね☺気温1度の外は身体にも質にも悪いですね

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:05:58.64 ID:FkW85We9.net
>>662
今3分走120%5本取り組んでいますがインターバルは5分でも大丈夫でしょうか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:26:18.08 ID:3iR2f+0h.net
basso terra乗ってます。
4000kmくらい走ったところでチェーンとスプロケットから異音がありともに新品に交換しました。BBも替えました。
調整後も、チェーンがスプロケットに擦れるカチカチ音が解消しないためダメ元でワイヤー張り替えましたが同じです。
ディレイラーハンガーの歪みかと思って見ましたが異常なしです。ディレイラーの調整も問題なく走行時だけ擦れてカチカチいいます。
原因が全くわからないのですが何が考えられますか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:37:23.70 ID:2azv8pQu.net
>>665
ディレーラーの調整が悪い

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:48:33.08 ID:3iR2f+0h.net
>>666
自転車吊るしてペダル回すときは何も音がしないんですけど乗るとカチカチします。
プーリーは直線上だしスプロケットの刃には干渉してないです。
ギアもローからハイまで問題なく移動します。
どうすればいいんでしょう?

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:01:07.53 ID:2yclCeYf.net
>>667
そのカチカチ音は不規則?
規則的だとしたらどんな周期で鳴るの?
漕いでる時だけ?

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:25:17.92 ID:Rvnk4Waq.net
>>667
4000km走って物理衝撃を受けていない状態なら
大抵チェーンが原因
基本的に異音が感じたら
ペダル→チェーン→クランク→ディレイラー→スプロケ→BBやぞ

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:26:51.60 ID:2yclCeYf.net
チェーン交換したのに?

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:34:53.61 ID:7y5TAz7g0.net
意外とクイックリリースが悪さしてることもあるから1度付け直したり交換してみるといい

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:34:57.66 ID:Rvnk4Waq.net
>>670
ほんとやな
真っ先に交換してカチカチ音か

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:38:28.79 ID:3iR2f+0h.net
>>668
漕いでるときだけです。
段差を通ったあとよくなります。
チェーン一回転に一回くらいでしょうか。ずっとカリカリするわけではないです。

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:38:59.69 ID:9tksD++w.net
>>665
異音は音が出ている場所が原因とは限らないから難しい
よくあるのが、チューブのバルブの緩みとか、シートポスト
ダンシング中に音はする?

あとは事例は知らないけど、負荷が高い時だけなるならベアリングが死んでるとか?

切り分けは難しいから、一度バラせるだけバラして洗ってくみなおすとかもあり

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:39:11.55 ID:3iR2f+0h.net
>>670
チェーンとスプロケットを同時交換しています。新品に

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:40:36.48 ID:do3a59dB.net
>>674
解決の近道は原因特定
原因特定のためには現象を正しく把握すること
チェーン1回転につき1カチは正しい?

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:41:13.44 ID:9tksD++w.net
サイコンの磁石やら、ボトルケージの緩みやら、カチカチは色々な原因があるから難しい

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:43:30.29 ID:3iR2f+0h.net
>>674
ダンシング中もします。
チェーンがスプロケットに擦れているような音でチェーンが詰まるような感触が一瞬あります。
でも見てみたらスプロケットには干渉してなく手で回すだけではカリカリ音は一切ないです。

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:46:02.89 ID:3iR2f+0h.net
>>676
だいたい合ってるかと思います。
クラッチが壊れていて半クラでシフトチェンジされている可能性ありますか?

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:46:33.69 ID:9tksD++w.net
>>678
なるほど
ググったら良くある事例らしい
まずは

ロードバイク チェーン カチカチ

とかでググると色々出てくるから調べてみたら?
検索上位になるのはそれなりに有用なところが多いから

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:38:10.39 ID:OwLrFKst.net
どっかのスレで前に見たのはプーリーにチャーンを通すのを間違って横棒?の上を通してたやつかな
1000キロほど走って横棒が削れてた

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:48:54.59 ID:3iR2f+0h.net
>>680
ありがとうございます。
スポークの緩みを明日確認してみます。

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:50:48.87 ID:7XFb3851.net
手で回すだけでは音が出ないとなるとBBの緩みの可能性は?
俺は結構BBのカチカチ経験はあるけどな

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:51:13.92 ID:+4xvMAZT.net
>>682
吊って回しても音出ないってことだけど
逆さにして回しても出ないんだよね?
トルクがかかってないと出ないってことかな

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:52:17.13 ID:+4xvMAZT.net
BBだとしたらクランクの回転と音が同期するような気がするんだけど
そういうもんでもないのかな

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 00:09:50.41 ID:fxtdVJWg.net
>チェーンがスプロケットに擦れるカチカチ音が解消しないため

そこまで分かってるなら調整の問題くらいしか原因はないだろう

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 00:56:53.96 ID:k1Bio2Tx.net
>>665
スプロケ緩みなし?
チェーンリングはそのまま?
距離的に可能性低いだろうけど摩耗チェーンリングと新品チェーンで噛み合わせ悪いとか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 01:15:15.24 ID:S5COHHM0.net
とりあえず
 ・スプロケットのロックリング締め直す
 ・RDの締め付けトルク確認(RDがスタビライザー機能付きならon/off確認も)
 ・スルーアクスル締め直し(クイックリリース式ならシマノに交換)
 ・クランクのボルト締め直す
この4点試してみな

それでもダメなこと確認したら、ペダルを付け替えてみろ
もし予備ペダルに交換して異音が消えたなら、それまで使っていたメインペダルのオーバーホールすれば良い

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 01:17:44.37 ID:S5COHHM0.net
ペダル変えても異音が消えないなら、店に持っていって工賃払ってBBの締め付けトルク確認(そのついでにクランクの取り付け直し)してもらえ
それでもダメなら、ハブのオーバーホールかホイール交換について相談かな?

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 04:39:43.34 ID:kSJV3vEK.net
>>682
なんかディレイハンガー曲がってないかそれ?
本当にぶつけたり落車したりしてない?

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 08:30:38.40 ID:rJdI3QqM.net
自転車の異音って実際に聞いたり乗ったりしないとどこに異常があるのか判断できない。色々自分でいじっても分からないなら自転車屋さんに聞くのが早いな

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 08:35:50.33 ID:TXAXEI1D.net
プロショップに相談したが分からなかったよ
ちなみに潰れた

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 08:42:58.65 ID:dpPTgu9I.net
俺がショップに診てもらった時はちゃんと直ったし最低限の工賃しか取られなかった
だから潰れないんだな

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 08:55:42.87 ID:cmXKnmNy.net
自転車関係ってなんかすごい金払い良い客もいるからか
ボッタクリじゃない?て思うことが結構ある

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 09:44:37.64 ID:z7IatD4q.net
ショップで見てもらうなら試しにまずホイール交換してみる、だな
ひとつひとつ試して絞り込んでくしかない

696 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 10:24:47.93 ID:B6D+loZc.net
ていうかチェーン1周で鳴るって怪しいな。ホント?
普通チェーン1周ってわかんなくない?
例えば120リンクでフロント50Tならクランク2周ちょっとでなるってことだよね。
クランク1周と勘違いしてないか?
逆にほんとにチェーン1周で鳴るならなった瞬間ペダル止めてチェーンと接触してるところをよく調べれば良いんだが。

697 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 11:39:44.45 ID:VKZ8WQLr.net
チェーンのプレートが水素脆化で破断してるとか、チェーンピンが斜めに刺さってるとかでしょ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 11:51:06.76 ID:0Ld5iHTq.net
でも音が鳴るからチェーン交換したのに鳴るって言ってるからなぁ

699 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:13:09.03 ID:hAjOn93c.net
チェーン一周で鳴るならコネクティングピンの圧入不良かミッシングリンク的なやつが原因の可能性が高い

700 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:14:57.51 ID:hAjOn93c.net
カチカチ音ってチェーン一周でカチっ一回だけ鳴るのか、カチカチって連続で鳴ったりするのか、どういう感じなんだ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:26:49.42 ID:eVeBIFeM.net
クロスバイク倒してしまってクランクかチェーンリングが歪んでしまったのかわからないが
クランク1回転ごとにフロントディレイラーに擦れるようになったな~

簡単に再現できるなら全てのギアで試してら音の変化で判明するかも

702 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:36:18.20 ID:Ps34jH0O.net
漕いでてチェーン詰まるような感触あるならディレイラーハンガーやリアディレイラーの故障疑ったほうが良さそうだけどなぁ
似たような前兆からRDをスプロケに巻き取る形で壊したことあるわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 13:47:08.55 ID:kSJV3vEK.net
>>699
11・12sのミッシングリンクは耐久性がクソだからな

704 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 16:04:44.21 ID:5CjnmXWb.net
スルーアクスルのチェーンキーパーってプーリーだけ買って本体のシャフトで使えるの?

705 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 17:13:57.29 ID:S5COHHM0.net
>>704
使える

706 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 17:23:38.00 ID:5CjnmXWb.net
>>705
良かった!
探したら片方のしかなくて洗浄はいいけど輪行は困るなぁって思ってたから
本体の使えばいいのね

707 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 10:43:07.05 ID:1hyqHyoe.net
ブラケットより上ハン持つ方が体重がペダルに乗るような感じがして、実際に速度が上がるのだけど、ポジション間違ってるかな?

708 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 10:54:35.34 ID:jcq0j2Yc.net
>>707
まだお尻の筋肉が発達してなくて太ももで走ってるのかも
ヒルクライムなら上ハンドルでいいけども

709 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 11:29:14.00 ID:oZTGgIdl.net
>>707
下ハンでダンシングしたらもっと速度が上がるよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 11:47:30.39 ID:TEp5vAEy.net
>>707
ロード乗りたてだったら上半身の柔軟、体幹の筋力足らずにブラケットが遠くに感じて手に加重かかってるからペダルに体重乗ってない感覚になる
たぶん誰もが通る道

711 :707:2023/02/23(木) 15:07:31.74 ID:Kv8y3xLm.net
ありがとう
もうしばらく今のポジションで乗り続けて筋肉が付くのをまってみるよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 22:41:24.68 ID:o5DaakhL.net
リヤのディレイラーのプーリーがトップに入れたときにキーキー鳴くんだけど(プーリーにグリス差すと1日くらいは鳴らない)
これは軸のトコに異物あ入ってるか摩耗なんでしょうか。
交換しないと治らない?

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 23:07:05.62 ID:SW8nf9gl.net
>>712
自分で原因突き止められてるやんけ
その通り交換です

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 03:07:08.50 ID:0VbeRhi5.net
>>712
いい声で鳴くじゃねぇか

プーリーなんて安いし、とっと買い替えた方がいい
面倒だから俺はオーバーホールの時についでに替えてもらっている

715 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 22:56:02.76 ID:h3++MgvW.net
数ヶ月前に窃盗しまくってた高校生また窃盗してたようだね
バレたのは3回目らしいけどそれでも未成年だと捕まらないのだろうか

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 22:56:24.63 ID:h3++MgvW.net
あ、ごめんスレ違い

717 :初心者:2023/02/26(日) 10:40:27.58 ID:p6vm/uwQ.net
まだまだ初心者なのでこんなメニューで大丈夫でしょうか??冬場はローラー1択。
今週は月曜休養、火曜日Vo2MAX3分120%5本、水曜日20分97%閾値、木曜日Vo2MAX120%3分3本、(この3日間連続のカロリーはアンダーカロリー) 金曜日は休養してガッツリ炭水化物摂取しグリコーゲン満タン。
土曜日は体重が58.1kgから59.1kgへJUMP。 ここで高強度のVo2MAX120%6本と〆に20分の閾値97%
日曜、50分の回復走して今週のメニュー終了☺

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 10:57:58.54 ID:5Vc5nRtO.net
>>717
もうチームの人からも見放されたの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 11:02:08.83 ID:Ge7W6tbL.net
>>717
どのスレが適当かは分からんがスレ違いな気がするな
まあ、それでもアドバイスが欲しいなら、そんなもんで良いんじゃない?

720 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 11:10:19.81 ID:p6vm/uwQ.net
>>718
はい。独りです。

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 11:13:37.16 ID:Ge7W6tbL.net
>>720
空気読めないから一人なんだろ
相手がうんざりしても気づかずに長々話してそうだもん
トレーニングメニューよりそっち直した方がええで

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 13:45:24.93 ID:fgX2bqgg.net
5年続けてる初心者とはいったい・・・

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 14:06:13.95 ID:Ge7W6tbL.net
何年やっても成長しないやつはいるものだ

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 14:22:35.13 ID:UZXE3RXX.net
>>723
すみませんでした

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 15:35:22.39 ID:5FfFLxU1.net
そういえば練習会でヤッターマンの話題出てたなw
あまり言えないけど残念な奴だ

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 16:57:27.70 ID:Ge7W6tbL.net
>>724
自覚があって偉い

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 17:41:38.66 ID:IqEIhsT0.net
成長しないから繰り返すけどな

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 17:59:25.68 ID:Ge7W6tbL.net
それがポリリズム

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 19:44:10.28 ID:XXT1PTbM.net
強風の中、前後カゴあるママチャリで走って思ったんだけど
重いと風の影響あまり受けないのかな?
ロードバイクと違って全然楽に前に進んでなんか驚き

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 20:06:52.51 ID:5lu+8Z/K.net
極論言うと10kgの自転車と1tの車、どっちのほうが押すのに力要る?

731 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 22:40:28.16 ID:Ge7W6tbL.net
>>729
それはロード乗りでは割と常識的な話
だから極端な軽量化はあえて避ける人もいる
他にも理由はあるけどね

732 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 23:13:14.72 ID:9etexaQ1.net
>>729
錯覚って面白いよね

733 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 01:04:36.86 ID:1P+Ei4RT.net
重くても軽くても風の抵抗は受けるけど軽い方が風の変化の影響を受ける

総レス数 733
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200