2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSVita チート解析スレ Part005【vitacheat】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:44:48.06 ID:kSh5cseg.net
次スレは>>980が建ててください

前スレ
PSVita チート解析スレ Part004 【vitacheat】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1551175120/

【vitacheat】
https://gbatemp.net/threads/vitacheat-finalcheat-database.485343/
過去コードまとめ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Pxfh86ujvMWIfV0Ss7I8S7qXzVN21WvB3sPsoTbmzPo/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:07:38 ID:mKk2Oo9T.net
>>165
資金/クリスタルMAXくらいは自分やれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:32:12 ID:mLfC6NFm.net
検索して書換えはできるんですけど、コード化ができないんです
>>166は出来たんですか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:34:46 ID:k2FQBsnO.net
検索してリスト追加してオンオフは超ど素人でもできるんだけどできなかったの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:57:13 ID:iNI9mJJ7.net
えっと、検索して、値を書換えたコードを追加する一時的なコードは作れます
segは再起動しても変動しませんが、所持金などのアドレスは変動するので、恒久的なコードが作成できないという意味です
持ってないようでしたら、無意味な質問になるのでリクそのものを無視してください

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:02:00 ID:k2FQBsnO.net
なおさら出来なかったコード貼ってみてもらったほうがいいんでない?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:23:56 ID:SU7YpB9V.net
>>170
これで解決してくれるんですか?
seg0:81000000-817668D4 seg1:81767000-81843118(固定)

$5200 854C70BC 854C70C4(変動)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:51:52 ID:k2FQBsnO.net
いや、上のではただのクレクレだけど、やってみてダメだったから添削してくださいなら構ってもらえる確率上がるんでないってこと
学生さんかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:00:25 ID:AvPEFRiY.net
最初からリクエストしてるだけなんですけど…
リクエストをするだけなのはいけないことでしょうか?
正直、興味ないなら最初から返答しないでいただきたかったです
失礼ですけど、>>172の質問とそれに回答したやりとりは何の益もないと確信しています

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:02:28 ID:Pi8+PKqx.net
以降、君のような人は相手にしないという益と、君のような側の損ができたね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:13:09 ID:591K+yHL.net
礼儀って大事なんだなあ(ハナホジ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:20:27 ID:AvPEFRiY.net
やっと理解していただいたようで良かったです

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:24:24 ID:591K+yHL.net
理解してなくて草

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 06:46:49 ID:Wg515+ik.net
答えだけ欲しい他人任せのゴミはいらないって気づけ
ここまで言わないとわからないのか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 07:23:30 ID:3q44MnuC.net
>>173
ここはリクエスト乞食するスレじゃないからスレチ
お前の行為は荒らし
リクエストしたいなら自分で乞食スレでも建ててそっちでやれ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:12:26 ID:Pi8+PKqx.net
まぁまぁ、幼いようだから成長と更生に期待しましょう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:16:36 ID:8Liq0b9S.net
>>160
ヒントだけ
アイテムとの距離が2未満なら回収する仕様になっているので、無条件で
回収するようにプログラムコードを修正すれば良い
回復薬だけ自動回収したくないなども、同判定箇所にドロップアイテムの
情報(座標、アイテム種別など)があるので、アイテム種別が2未満(回
復薬小大)なら距離2未満、それ以上(WEAPON,ARMOR)なら
無条件にすれば可能
値はアセンブラコードに即値で書いてある(200強箇所位だったかな)
ので、やりさえすれば自分で出来ると思うのでやってみたら

>>164
乙!
正直、コードと疑問点だけ投稿されても、あまり答えようがないんだけど
・ポインタコードで最終的なオフセットが0になることは良くあることで
 間違いの判断にはならない
・起点となるポインタアドレスが813〜と818〜で離れすぎていることの方
 が気になる
・クールタイム無しのコードについては、オフセット(BD6など)か、値(B4C4)
 か、サイズ($3201)の何れかがおかしいように思う
 クールタイムが整数なのか浮動小数なのか、0になったら発射可能なのか、
 規定値を超えたらなのか、サイズは2バイトなのか4バイトなのかきちん
 と調べた方が良いように思える
(コードを見た感じだと浮動小数で0未満か、整数が規定値を超えたら発射
 可能なのかな、勘だと前者だけど)
・そもそもツールやVitaCheatのコード仕様では解決できない変動アドレス
 も存在する、そういった場合はプログラムコードの書換えをするしかない

>>165>>180は落ち着けとしか言えん
とりあえず、このスレではリクエストのみの投稿はNGで良いの?
以前、転載利用可否について、全面転載可を決めた時みたいに、そこを明確に
して、ルールとして定義しない?
例えば、リクエストのみの投稿は禁止で投稿された場合はスルーすることとか
スルースキルの無い人も同罪とみなすとか
そうすれば、余計な諍いが減るかも知れない(争う人はルール破る人だけになる)
自分はリクエストのみの投稿くらいあっても良いと思ってたけど、余計な諍い
が減るのなら、例えばで書いたようなルールでも別に良いとは思う
もちろん、明確に決まりさえすれば他のルールでも良い
このスレって一見さんとか除いて今割と書込みしてる人って、10人未満だと
思ってるんだけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:56:20.96 ID:NIYsjtXw.net
>>181
>>ポインタコードで最終的なオフセットが0になることは良くあることで間違いの判断にはならない
勉強になります。指摘ありがとうございます

クールタイム0について、
ミサイルを撃ったあと該当箇所が変動する。撃つ前の数値がどんな武器に変更しても
(B4C4)だったので固定したらクールタイムなくなってミサイルが雨のように撃てました。
サイズは4バイトです。

>>164
のコードは動作しますが、ミサイルを大量に叩き込むと処理落ちしてフリーズします
地雷を大量にまくのは今のところ処理落ちしないです。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:38:48.81 ID:5XD6Alsq.net
>>181
別にただリクエストするのはいいんじゃない?
クレクレ強調はNGで。その境界線がわからないアホがいるから普通は全部NGにするんだが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:40:46.30 ID:SZ0jDJQW.net
>>182
コードのおかしい点というのは、例えば

$3201 8186097C 00000DA6
$3300 00000000 0000B4C4

オフセット0xDA6が4の倍数ではないのに、4Byte書込み($3201)を行っていること
本来は、オフセット0xDA4の4Byte書込みか、0xDA6の2Byte書込み($3101)が正しいと思う
例えば、値が0xC4B40000(-1440.0)なら

$3201 8186097C 00000DA4
$3300 00000000 C4B40000 とか

性能的な点でフリーズするのは仕方ないけど、クールタイムに設定する値を微調整して
フリーズしない程度の時間にしたり、vitacheatの機能にCPUとGPUのオーバークロック機能
があるのでクロックアップしてみるるのも効果があるかも

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:11:42 ID:1zyMO9/b.net
>>184
指摘ありがとうございます
13日にいろいろやってみます

186 :ロンリーロンリー:2020/03/12(木) 09:24:33.30 ID:zZsjAakm.net
バグだったようなのでAutopluginUを更新してz06をもう一度インストールしたら文字化け無くなった。
日本のゲームのコードが色々サーチされてて、めっちゃ便利。

187 :185:2020/03/13(金) 08:51:46 ID:mMJ7X8em.net
>>184
ミサイル残弾100固定 クールタイム無し
$3201 818606FC 00000BE0
$3300 00000000 00000064
$3201 818606FC 00000BD4
$3300 00000000 BD0886F3

地雷残弾100固定 クールタイム無し
$3201 8186097C 00000DB0
$3300 00000000 00000064
$3201 8186097C 00000DA4
$3300 00000000 BD0886F3

注意点
地雷は大丈夫ですが、ミサイルは撃ちまくると処理落ちフリーズします
装備はレールガン、ロケット、地雷、ミサイルのセットではないと作動しません。
このゲームはオフロード、オンロードで自動変形します。
コードが適用されるのはオンロード形態のみです。ただし、オフロード形態時でも増えた残弾
は減りません。オンロード形態に戻ればコードは適用されます。

HPと時間を探しているのですが見つかりません。

「BD0886F3」この数値が何を表しているかわかりませんが発射前の数値がこれを固定しておくと
クールタイムが0になります。周囲の数値をいじると発射そのものができなくなります。
周囲に、おそらく破壊力や同時発射数なんかも管理してそうなんですが反映している感じがしません

残弾とクールタイムだけは画面上で表示されているので解り易いです。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:40:45.00 ID:/8+Aa3cN.net
Googleのスプレッドシートのやつあるじゃないですか
あれのメタルマックスゼノの「凄腕ポイント9999+」使ったら、4だったTechLVが1になっちゃったわ
おま環かもしれないけど、使う人は気を付けて
最初に使えばいいのかも

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:39:13 ID:JTIe1PCV.net
>>188
すまんな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:52:29.28 ID:27LR7THE.net
誰かガンダムブレイカー3の解析してる人いない?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:12:55 ID:txN04/Qi.net
>>190
ttp://notitle.moo.jp/kaizou/vita_GundamBreaker3.html

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:22:06.52 ID:NxfcGD1K.net
>>191
サンクス、書かなくて申し訳ないけどドロップ関連の解析情報がほしかったんだ
結局、自己解決したんでざっくり書くとパーツドロップに関しては、キューブ
、金、紫、青、緑、白のレア度の順に抽選が行われ、抽選毎にドロップの比較
値に値が加算されていって、その都度取り直した乱数と比較を行い、比較値が
乱数を上回った場合に、キューブか、そのレア度のアイテムをドロップする
上回らなかった場合パーツ関連のドロップはなし、回復とリミットブレイカー
は別に抽選があるので重複ドロップがある
上記抽選のループ回数は別の乱数で決定した回数になる

>>190のはパーツ関連のセーブデータ改造についての話だった
数値の書き方については、暗号みたいな感じで書いてあったけど、浮動小数を
知らなかったのかな
メモリ上のパーツに関しては、直接アイテム指定は出来ないけど、各パーツの
1個目へのアドレスは3重ポインタを経由すればOK
現在選択中のアイテムのインデックスを取得すれば、プラグインでボタン操作
と組合わせて、自由に編集できるかもね

193 :185:2020/03/15(日) 22:36:52 ID:pfvmNUtk.net
ダーククエスト〜Alliance〜 挑戦中
資金/クリスタルMAX
2重ポインタコードになっているので勉強してます
明日の昼ぐらいには

HP減らない
MP減らない
スキルポイント/ステータスポイントMAX
あとはレベル999
この辺は、なんとかなりそう


コード化頑張ってるけど期待しないで2重ポインタ初挑戦中


こっから下は私には無理
敵倒すと必ずアイテムドロップ
ドロップアイテムのレア度MAX
移動速度N倍
経験値N倍

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:55:00 ID:yJIOdc1g.net
>>193
ご対応ありがとうございます
こちらは全く急いでおりませんし、出来なかったとしても全く問題ありません
逆に出来ればすごいなって思う程度なので無理せず気軽にやってください

195 :185:2020/03/16(月) 12:28:40 ID:u85zvUaL.net
ダーククエストアライアンス 日本版ver1.00 z06で作成
# PCSG00017

_V0 資金65535
$3201 8186CD7C 00000444
$3300 00000000 0000FFFF

_V0 クリスタル65535
$3201 8186CD7C 00000448
$3300 00000000 0000FFFF

_V0 ステータスUPポイント99固定
$3201 8186CD7C 00001411
$3300 00000000 00000063

_V0 スキルUPポイント999固定
$3201 8186CD7C 00001435
$3300 00000000 00000063

_V0 レベル999にして装備制限を一時的に外す
$3201 8186CD7C 000011E9
$3300 00000000 000003E7


ゲーム機動直後はしばらくは動作するのですが
プレイしていると反映されなくなります。
2重ポインタコードという奴なんでしょうか?良く解りませんので
私の知識ではこれが限界です

資金検索は簡単なので資金を見つけたら
+FCDした場所がステータスUPポイントです
そこを63あたりで固定してステータスをALL300とかにしとけば
無双できました。
+FF1した場所がスキルUPポイントです

>>171
$5200 854C70BC 854C70C4(変動)
このコードの意味がさっぱり解らないので説明して欲しいです

$0 データ欄で指定した値をアドレス欄へ書込む
$5 データ欄で指定したアドレスが指す値をアドレス欄へ書込む

これの違いが良く解らない…。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:23:08 ID:smcPQOj8.net
>>195
ありがとうございます、やっぱり難しいんですね

問いについては、私も解析初心者なので理解が合っているかわかりませんが
>$5 データ欄で指定したアドレスが指す値をアドレス欄へ書込む
をわかりやすく書換えると
$5 データ欄で指定したアドレスが保持する値をアドレス欄へ書込む

所持金の限界値を保持するアドレス[854C70C4]に格納されている値(999999999[0x3B9AC9FF])を所持金アドレス[854C70BC]に書込むコードになります
所持金は別に固定で良いかもしれませんが、HPを最大値に維持したい場合はどうでしょう
最大HPはレベルアップなどにより変動するため、最大HPが変わるたびに一々コードを書換えてなくてはいけません

例えば、8186CD7Cのポインタは間違っている訳ですが正しいと仮定するならHP最大維持のコードは以下の2通りになります
_V0 HP固定
$3201 8186CD7C 00001238
$3300 00000000 xxxxxxxx
xxxxxxxxの値を現在HPのアドレスへ書込む
最大HPが変わる度にxxxxxxxxを直接書換えなければいけない

_V0 HP最大維持
$8201 8186CD7C 00001238
$8800 00000000 00000000
$8601 8186CD7C 00001240
$8900 00000000 00000000
最大HPを保持するアドレスの値を現在HPのアドレスへ書込む

>>6の説明より、>>2のPSVファイル仕様のpdfファイルを参考にしてください

>ゲーム機動直後はしばらくは動作するのですが
>プレイしていると反映されなくなります。
>2重ポインタコードという奴なんでしょうか?

>>139
>>181の人がそれぞれ
>基本的には1番最初の起点となるポインタはseg1の範囲内である
>そもそもツールやVitaCheatのコード仕様では解決できない変動アドレスも存在する、そういった場合はプログラムコードの書換えをするしかない
と言っているので、少なくとも範囲外である8186CD7Cは間違っていて、ポインタで解決できるとは限らないということなのではないでしょうか

海外版のコードが以下にありますが、これもおそらくは間違っているのではないでしょうか
ttps://github.com/r0ah/vitacheat/blob/master/db/PCSE00008.psv
ただし、+1ずれてるのが多いですけど最終offsetだけは一応役にたちます

197 :185:2020/03/16(月) 15:07:19 ID:u85zvUaL.net
>>196
質問ばっかりになるので申し訳ないですが

?所持金の限界値を保持するアドレス[854C70C4]
所持金の限界値を保持するアドレスってどうやって探すのでしょうか?

?仕組みとしては
854C70C4 <所持金の最大値を設定している場所 999999999と設定してあるを
$5 コードでその最大値を
854C70BC <所持金の現在値を設定している場所に書き込む
こういうコードという認識ですか?

HP最大値維持は意味が解ります。
最大値維持の作り方は理解できました。ありがとうございます。

海外版のコードを見る限りだと、最終オフセット?は一致してますから
ポインタコードを重ねる方法が解ればポインタコードはできそうです。


$3203 818714E8 00000FDC →A
$3200 00000000 0000000C  →B
$3200 00000000 00000444  →ここのオフセットは一致してるから
$3300 00000000 0000270F  →書き込む数値


AとBのオフセットの検索方法が解れば日本語版でも作れそうですよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:35:27 ID:JxAsRtnw.net
>>197
?に関しては、まず所持金のアドレスを探します
次にそのアドレスに0x7FFFFFFFなどの大きな値を書込んでゲーム上で金額を変動させます
金額が999999999[0x3B9AC9FF]に変更されますので、所持金の最大値が999999999[0x3B9AC9FF]だとわかります
値はブラウザ上で書き換えている訳ですから、当然+0x8先のアドレスに値999999999[0x3B9AC9FF]が格納されていることに気付きます
また、このゲームはHP、MPなども+0x8のアドレスに最大値が格納されています
上記から金額の上限値を格納しているアドレスであると推測できるため、[0x854C70C4]に格納されている値を1000に書換えてみます
再度ゲーム上で金額を変動させると、所持金が1000となり、所持金の上限値を格納しているアドレスであることの確認がとれます
同様に+0x4の[0x854C70C8]に格納されている値999999999[0x3B9AC9FF]は、クリスタルの最大値になります
ただし、所持金の最大値をデータ領域に格納しているゲームは割合としては少ない方だと思います

?に関しては、HP最大値維持は意味が解りますとありますが同じことです
$8と$5の違いはポインタを使っているか使っていないかの違いのみです
おそらくその認識で正しいと思います

$8の8というのは、おそらく$3ポインタ使用と$5データ移動を組合わせているという意味ではないでしょうか
同じく$7の7も、$3ポインタ使用と$4のシリアルコードの組合せという意味でしょう


>AとBのオフセットの検索方法が解れば日本語版でも作れそうですよ。
おそらく無理ではないかと思っています、理由は>>196で書きました
他に間違っていると思われる理由について述べると、海外版と日本版と言っても、同バージョンであればデータの構造が異なることは少ないと思います
ですからAとBのoffsetは日本版でも同じになるはずです
違ってくると思われるのは、818714E8になります
それを置いておいても、ちゃんとポインタで表すことのできるアドレスならば3重程度ならツールで解決できると思います

199 :185:2020/03/16(月) 17:58:22.65 ID:u85zvUaL.net
>>198
詳しい解説ありがとうございます。

ちなみに2重ポインターコードってどうやって作るかわかりますか?
いろいろやっているけど上手く行かなくて
何か参考にあるHPとか動画あったら紹介していただけ無いでしょうか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 18:41:50 ID:KdoRUeEA.net
ポインタが2重であるかはゲームの対象となるアドレスにより決まるので何とも言えませんが、多重であろうがなかろうがツールを使えば良いと思いますけど
ツールによって最大多重度や最初の起点となるポインタアドレスの範囲の設定が出来ると思いますが、そこを弄るくらいじゃないでしょうか
ツールにバグがあって1件も検知できない訳ではないならポインタだけでは到達できないアドレスなんだと思っています
と書きましたが申し訳ありませんが、私はツールは使っていません
ですが、やはりVitaならTempAR - Vita Edition 3,5が良いんじゃないでしょうか
>>138の画像をみてくだだい、0x8108B084を起点とすれば3重ポインタとなります
ただし、これは起点となるポインタアドレスの設定がきちんと出来ていなかったんだと予想できます

ポイントだけ書きますと
△最大多重度の決定
 値を大きくすれば、該当件数および時間が増加する
△最大offsetの決定
 値を大きくすれば、該当件数および時間が増加する
△初期ポインタ範囲の設定
 範囲を大きくすれば、該当件数および時間が増加する
 →例外もあるようですが、基本的にseg0の範囲にすれば良いと思われます
△比較ファイル数の設定
 数を増せば、該当件数が減り、時間が増加する
 →seg範囲は変動させずに対象のアドレスのみ変動したメモリ情報をダンプした方が良いと思われます

何度も言いますが、私自身は使ったことがないため、ポイントに書いた設定機能がない場合は無視してください

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 18:45:28 ID:KdoRUeEA.net
申し訳ありません、読み直してミスに気づきました
→例外もあるようですが、基本的にseg0の範囲にすれば良いと思われます

→例外もあるようですが、基本的にseg1の範囲にすれば良いと思われます
の誤りです

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 21:19:22.17 ID:pLUqn4Fi.net
はじめまして。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいです。
パワプロ2018及び2019で、psp版2011や2013であったような固有顔データ(サクセスキャラやコラボキャラなど)でマイライフをプレイするコードをご存知の方いらっしゃいませんか?
サクセスでの能力値設定等はできるのですが、固有顔データでのプレイ解除ができずモヤモヤしています。
知識や経験のある方、どうかよろしくお願いいたします。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 23:22:10 ID:EmuImAgA.net
FFX-2のアクセサリー全部やアイテム全部とかないんですかね?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 07:23:09 ID:KpVOFp4C.net
>>203
以下に海外版のコードがある
ttps://github.com/r0ah/vitacheat/blob/master/db/PCSB00394.psv
PCSB00394 Final Fantasy X-2 HD Remaster Version: 1.00
_V0 Max Gil
$0200 8258D128 05F5E0FF

_V0 Have 99 of All Items
$4101 8258D290 00002000
$0044 00000002 00000001
$4001 8258D490 00000063
$0044 00000001 00000000

_V0 All Dresspheres Unlocked
$4001 8258D15D 00000001
$000F 00000001 00000000
$0200 8258D16E 01000001
$0100 8258D178 00000101

_V0 Have 90 of All Accessories
$4101 8258D5D0 00009000
$0080 00000002 00000001
$4001 8258D6D0 0000005A
$0080 00000001 00000000

で、海外版と種類数が違わなければ日本語版のは以下になる
Final Fantasy X-2 HD Remaster Version: 1.00 日本語版
_V0 Max Gil
$0200 xxxxxxxx 05F5E0FF

_V0 Have 99 of All Items
$4101 aaaaaaaa 00002000
$0044 00000002 00000001
$4001 bbbbbbbb 00000063
$0044 00000001 00000000

_V0 All Dresspheres Unlocked
$4001 cccccccc 00000001
$000F 00000001 00000000
$0200 dddddddd 01000001
$0100 eeeeeeee 00000101

_V0 Have 90 of All Accessories
$4101 ffffffff 00009000
$0080 00000002 00000001
$4001 gggggggg 0000005A
$0080 00000001 00000000

aaaaaaaa = xxxxxxxx + 0x168
bbbbbbbb = xxxxxxxx + 0x368
cccccccc = xxxxxxxx + 0x35
dddddddd = xxxxxxxx + 0x46
eeeeeeee = xxxxxxxx + 0x50
ffffffff = xxxxxxxx + 0x4A8
gggggggg = xxxxxxxx + 0x5A8

xxxxxxxxのギルアドレスだけ自分で調べ、後はそのアドレスに差分のオフセットを
16進数で加算するだけの簡単な作業
16進数の加算はWindows付属の電卓の表示をプログラマにすればできる
ちゃんと動いたら、ここにコード貼っといてね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 08:05:57 ID:LDyXGz7W.net
>>204
これって海外版から日本版ドラクラとかには適用できない?
ポインタやsegサーチから始めないとだめかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:39:56 ID:J8PkTekm.net
>>202
ヒント
サクセスキャラの顔設定では
マイライフをプレイできません。
一旦、パワプロくんの顔を設定します。
のメッセージが格納されているアドレスを参照している箇所があるので、その
一つ前の分岐を強制ジャンプにする

>>205
コードが正しければ、オフセットは弄らず、最初のポインタアドレスのみ適切
に書換えれれば可能だけど、$3201 87〜とかどうみてもお察しレベルのコード
なので参考にしちゃ駄目だと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 14:04:24 ID:kPtuqGiS.net
>>206
知識をいただきましてありがとうございます。
アドレスの参照はどうすれば調べられますか?
パワプロ顔に設定のメッセージが出た時に0hや1hの数値で検索すれば良いのでしょうか?
無知での質問申し訳ありません…。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 19:05:09.91 ID:5kEDZ7kR.net
まず、eboot.binを復号する
次に逆アセンブルリストを出力する
逆アセンブルリストを見ると>>206メッセージ(SJIS)が格納されている
アドレスを直接アドレス指定して参照している箇所がある
上記箇所はその文言のエラーメッセージを表示する箇所なので、そのちょっと
上の分岐をそのエラーメッセージ箇所を通らないように強制ジャンプに書換え
てしまえば良い
ちなみに判定ジャンプの前に呼ばれている関数が選択中のキャラの顔設定が
サクセスキャラであるなら0を返す関数となっているので、その関数をを強
制的に1を返すようにしても修正しても良い

逆アセンブルリストを出力するまでの手順は過去ログに何度も出ているので、
わからなければ調べてね
調べてもわからなければ現時点では無理なので諦めてね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 20:21:06 ID:Mg3SBX58.net
>>208
とても丁寧なレスをいただきありがとうございます。
アセンブルに手を付けたことがないので、一から勉強が必要ですが、もしかしてPCも必要だったりしますか?
まずは過去ログを調べてみます。
完全に無知なもので、また何かとご質問するかもしれません。
何とか達成できるように頑張るので、どうぞよろしくお願いいたします。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 07:52:01.77 ID:fY8SatL+.net
あガガイのガイw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:47:50.78 ID:2xseQISZ.net
>>208
引き続いてのレスを失礼します。
全くの無知なもので、まず、eboot.binの復号から情報収集を始めているのですが、これは復号化の専用ソフトから別データを作成しないとゲームソフト自体が起動しなくなったりしますかね?
また、vitacheatだけで可能な範囲ではありませんかね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 15:56:16.77 ID:k8IUXlUe.net
>>204
お金のアドレス
xの部分は82589898になりましたが
それに0x168を足すということは
82589898に168を足した82589A00でいいんですか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 16:46:50.75 ID:xSraAjjc.net
>>211
eboot.binの復号はpc上ならsceutils、vita上でならfagdec使えば可能。
簡単なのは断然後者。
ゲームが起動しなくなるような事はないので大丈夫。

214 :sage:2020/03/18(水) 16:52:37.51 ID:k8IUXlUe.net
212ですが
お金とかアイテム確認できたので

# PCSG00220

_V0 MaxGil
$0200 82589898 05F5E0FF

_V0 ALL Items99
$4101 82589A00 00002000
$0044 00000002 00000001
$4001 82589C00 00000063
$0044 00000001 00000000

_V0 ALL Dresspheres
$4001 825898CD 00000001
$000F 00000001 00000000
$0200 825898DE 01000001
$0100 825898E8 00000101

_V0 ALL Accessories
$4101 82589D40 00009000
$0080 00000002 00000001
$4001 82589E40 0000005A
$0080 00000001 00000000

_V0 ALL Garment Grids
$4001 825898C4 000000FF
$0008 00000001 00000000

_V0 ALL Abilities
$4101 8258AE2E 000003E7
$1DFF 00000002 00000000

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 20:50:36.16 ID:hrKPoA3Q.net
>>211
ゲーム(ソフトウェア)っていうのは、ざっくり言うとプログラムとデータから
出来ている
$Aコードは基本的にはプログラムを書換えるコード
そして制御系($B,$C,$D)を除いた残り($0,3,4,5,7,8)はデータを書換えるコード
seg0が基本的にプログラムと値の変わらない固定データ部分になる
>>206は、選択されたキャラがサクセスキャラの顔を使用しているかの判定を行い、
使用している場合はエラーメッセージを表示するプログラムを書換え、選択中の
キャラがサクセス顔を使用していないという感じにするためのコード
ただし、seg0のプログラムをバイナリエディタなりで見ても、自分含めて普通の
人にはただの16進数の塊でしかないので、>>213のような方法で復号した後、ツー
ルを使い、普通の人間にもまだ理解できるARMアセンブリ言語に変換する
復号すると分かるが、復号したeboot.binを文字コードをSJISとして見ると
>>206のメッセージが書いてあるのが分かると思う
で、上記アセンブラリ言語を見ると、そのメッセージの開始アドレスを直接指定
して参照している箇所があるので、修正個所と修正内容は直ぐに分かると思う
つまり、わざわざアセンブリ言語に変換しているのは修正個所(アドレス)と
修正内容(値)を得て、$Aコードを作成するためなので、別データを作成〜と
いう必要は全くない
アセンブリ言語への変換までについては、足切りみたいなもんだと思って、自力
で調べて出来ない様であれば、まだ無理だと思って諦めるか頑張って調べてね
一応、コード化が出来るか分からいけど、データの方の書換えでも色々な顔を
選択し、変動検索を行うことにより実現可能かもしれないけどね
要するに選択したキャラの顔IDを格納しているアドレスを突き止めてサクセ
スキャラの顔IDに変えるってことね

>>214
乙!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 20:59:34.57 ID:hrKPoA3Q.net
>>214>>214
ん?

_V0 ALL Abilities
$4101 8258AE2E 000003E7
$1DFF 00000002 00000000

って、え?
0x1DFF(7679)ってアビリティってマジでそんなになるの?
海外版のもそうなってたけど本当に大丈夫なのか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:28:20.79 ID:e7l0T7cT.net
>>213
>>215
いろいろとありがとうございます。
奥が深いですね。
まだまだ勉強することがありますね。
もっと知識が深まってきたら、アセンブリ言語の変換からコード作成に挑戦してみようと思います!
まずは、まだまだ未熟ではありますが変換検索からの顔IDの書き換えができないか試してみます。
本当にご親切にありがとうございます。
またいろいろとお話を伺ってみたいです。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 00:41:02 ID:kEuMlgLx.net
ebootを復号してIDEで眺めてるけどこの数字の羅列で何が実行されてるかわかるもんなん?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 11:11:12 ID:UWYeYF3E.net
https://w.atwiki.jp/ds_cheatdat/pages/17.html
ここ分かりやすい
218さん

220 :185:2020/03/19(木) 15:11:05 ID:GS3h1PrC.net
>>200-201
返事が送れて大変申し訳ありませんでした。
たいへん勉強になる書き込みと情報ありがとうございます。
TempAR - Vita Edition 3.5の設定をいろいろいじって勉強しております。
いつもいつも本当にありがとうございます

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 02:21:36 ID:T9d5UcMI.net
Gジェネジェネシスに、いつの間にか
Ver.1.06のパッチが出ていました
適用すると、やはり今までのチートも
使えなくなるんですかね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 10:08:51.56 ID:qLecq0m4.net
基本的には

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 10:46:55.87 ID:GUL3BOoU.net
>>221
運が良ければ>>204と同じ方法で解決できる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:59:35 ID:YiftmGCV.net
# PCSG00126
v 1.02

_V0 Sukil
$4201 8C473590 43000000
$0300 0000000C 00000000
_V0 BOST
$3201 8C4B06C0 00002328
$3300 00000000 43000000
_V0 HP
$3201 8C4B06C0 00000424
$3300 00000000 4797E880
_V0 OP
$4201 8C4735B4 BF800000
$0006 00000008 00000000
_V0 OKANE
$0200 8C4A2E3C 05F5E0FF
_V0 LANA RANK? 
$7002 81D33CC0 00000044
$7000 00000000 00000008
$7702 00000000 0000000A
$0190 00000010 00000000

久しぶりgb楽しいな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:17:57 ID:mt6G+nFS.net
Gジェネって金以外にチートするものあるか?
俺もやってるけど何のチートしようかも思いつかん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:36:30.80 ID:sZXWCH0Q.net
>>225
再行動無限、スキルで常に攻撃力倍を4重がけ、開発制限解除して何度も開発可能

このあたりは便利でしたが固定できねぇ…。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:39:10.04 ID:ZhU8XO7m.net
>>225
Gジェネは持ってないけど、自分がよく作るコード

所持金変動で最大
経験値N倍
無敵
HP変動で最大
ワンヒットキル
MP変動で最大
ゲージ系変動で最大
無限行動
移動力最大
無限ジャンプ
エンカウント操作
乱数系(アイテムドロップ100%、レア率100%など)

とりあえず、上記一通り作ってから、自分にちょうど良いぬるさにしてる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:40:35 ID:ZhU8XO7m.net
>>226
HP周りに良く行動済みフラグを設定していることがあるので、上記ポインタが
解決出来てるなら、その周りで行動前後で変動検索を掛けるとひょっとすると
見つかるかもね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:22:30 ID:sZXWCH0Q.net
>>228
見つけてコード化してみたら
どうやら、このゲーム敵と味方のアドレスがシナリオによって混在する。
キャラコード00 が常に自分の操作キャラになっているわけじゃない

キャラ00のエネルギーを減らないってコードを作っても
シナリオによって、キャラ00が常に操作キャラに入っているとは限らない。


シナリオ1で

00 ガンダム エネルギー減らない ってコードを作っても

シナリオ2で

00 ザク になったりして敵方になってる

そのため、固定化が出来ない。
5種類ぐらいつくっておけば、どれか一つが当たるって感じ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:25:46 ID:sZXWCH0Q.net
>>229 つづき
シナリオで登場した順にアドレスが割り振られてるみたいで
大部隊に単機で奇襲をかけたシナリオだと操作キャラはかなり後半になってしまう
固定化できない・・・。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:50:06.75 ID:HeZ18wn1.net
>>230
ガンダムブレイカーとGジェネがごっちゃになってた
上記ポインタが解決出来てるならって書いたけど、>>224のとは違うのか
良く見ると、8C〜とかはちょっと怪しいかな
まあ、動けばなんでも良いんだけど
>>229のポインタコードが正しかったとしても、聞く限りにおいてはポインタ
コードでやるのは無理そう
$Aコードかプラグインの作成を行うしかないかな
良く敵味方のキャラデータの中に敵と味方を切り分けることのできるデータが
存在するので、それを探して味方なら書換えるっていうのが定石だと思う
難易度としては、ポインタで解決できるアドレスならプラグインの作成の方が
楽だと思う(前スレ>>20あたりを書換えたらいけそう)
$Aコード作れるなら、それが一番安定するしおすすめだけどね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:01:25.82 ID:sZXWCH0Q.net
>>231
AコードはSFCとかDSの改造コード製作解説してる人のみて勉強してます。
前スレの >>20 はようやく、何をやっているのか部分部分が解読できてるのかなぁ程度の知識
現状では自分の知識ではできそうも無いです。

こういうのはAコードかプラグインでやるのかー 勉強になります。

最近はvitaのソフトが在庫処分のごとく投売りされてるので持ってない1000円以下のソフトは
とりあえず買うのでソフトだけはどんどん増えてます

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:05:47 ID:NRDG+C5m.net
Gジェネジェネシスってフィールドの機体とデータベースとしての機体情報があるけど後者はいじると変動せずに残るよね
あと武器情報もいじれるから射程が短い機体に射程が長い武器に変化させるの面白い
けど理屈がわからんから元の数字に戻しても戻らないことがあるからそのあたり知りたい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 06:53:03 ID:y508nSV0.net
>>233
武器ID 00 ビームサーベルの射程を改造する

MSを読み込む時に武器IDを参照すると射程が延びてる
1回読み込むとMSスロットを移動しない限りは固定化されてる

スロット00のMSの武器スロット00には武器ID00を参照するって処理になってる
スロットを移動させた時に武器IDを読み込む処理が行われてんじゃないかなと


MAP兵器で殲滅した方が楽しいので私は射程や威力はあんまり弄ってないから自信ない
こうじゃないかなぁって感覚で申し訳ない。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 15:12:25 ID:GyLcswI/.net
>>224
SukilとLANA RANKのコードを適用すると、
エラーコードc2-12828-1が出てゲームが強制終了します

他のコードは併用しても問題ないのですが
相性が悪いのでしょうか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:49:51 ID:9CHalvb4.net
>>215
あれから顔データで数値を絞りながら試してみているのですが…検索で2〜3個に絞れて数値を変えてみても何も変化が起こりません。
数値を絞る前に検索している顔のままで進んでしまいます…。何が原因か分からないです。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:48:20 ID:lXcAxPxm.net
ここで何回かドラクラ希望してた者です
今年にhenkaku入れた素人ながら。解析までもいかないレベルのただの書き換えにすぎませんがやりたかったこと大半できました
ゴールド、スコア、装備ランクS、攻撃255-255、耐久自由、レベル、オプションと効果自由、アイテム等

無敵やチェックサム回避で上限無効等のめっちゃ勉強いりそうなのは残念ながら諦めますが、色々ヒントくださってありがとうございます
スレの過去ログやPS3版の解析情報も役に立ちました

こもってきます!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 03:19:01 ID:my68Jt5M.net
gジェネはここ一週間の間に1.06にアップデートされたみたいね
1.05出たのが2017年3月らしいので、ここに来て更新されたのが驚き

>>237
GJ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:04:04 ID:WSvyHivW.net
>>236
ちょっとその書き方では出来ないということ以外の状況が解らない
先に言っておくけど、固有顔が使用できてもあくまでも3Dモデルだけだよ
それ以外の2Dキャラまで固有顔にはならない
理由としては、調べた訳じゃないけど2Dキャラなんて作成されてないからね
やろうとするなら、データを復号して、おそらく特殊な形式で圧縮されている
から専用ツールで展開し、2Dデータを見つけて、また別の専用ツールを使い
例えば顔1のパーツ全てのデータを自作した固有顔のものに書換えて、再圧縮
して、再暗号化が不可能ならrepatchを使うとかのMODしかないと思う

>>237
それは、上限チェック潰しの書換えが出来たってこと
それともポインタコードでデータの書換えが出来たってことかな
どちらかというと、ポインタコードの作成の方が難しいと思うんだけど
もしかしたら検索しての書換えかもしれないけど、何にせよ自分で出来るよう
になったのは良いこと
もし>>84と同一人物なら>>84で希望していた内の一つでも上限チェック潰しで
コード作成してたら、約束通り無敵コード貼るから貼ってね
…多分、無敵コードだと思うけど、確認したらHP変動で最大のコードが無い
のでひょっとするとそれかもしれない
古すぎる上にもう持ってないので違ったらスマソ

いつも思うけど、無敵とかステータスMAXとか使うと楽しいのは最初だけで
直ぐにつまらなくなり、結果としてゲーム寿命がすごく短くなる
人それぞれだけど、自分はMP系やゲージ系が変動で最大とか、経験値N倍や
必ずドロップとかだけONにしてる、それ以外だと乱数系の確率N倍とかかな
興味ないけど236の改造はわかる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:55:34 ID:fcn5z8li.net
>>239
なるほど。となると、複雑な作業が必要になりそうですね…。
vitacheatで試していたのは、顔設定の画面でパワプロ顔を順番に選んでは変えてを繰り返す
数値がある程度絞り込めた(確か8つ位)ところで00と仮定していた(黄色肌のパワプロ顔)数値を0Aや0Cにする
こんな感じで試合まで進めましたが試合中にも顔の変化はなかったという状態です。
これで伝わりましたかね…?
理想としては、サクセスキャラで使用されているムーミンみたいな輪郭や、黒線で縁取りされている眉や目を使いたいんですが…。
2016のデータでは、サクセスキャラの固有顔データとして設定があるのを何かのサイトで見た気がします。
ですので顔データごと変更するのが無難なのかと思っていました。
仮に、友沢などのサクセスで2Dキャラの表示がされるキャラならば、マイライフでも表示可能なんですかね?
質問ばかりですみません…。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 23:18:24 ID:9q6L8B6Y.net
まったくの勘で何の根拠もないけど、マイライフでキャラがとる驚きとか全ての
アクションについて、2Dデータが揃ってないと駄目だから無理なんじゃないか
と思う(茂野とかどうやっても無理なんじゃないかと思う)
PSP版のがどうだったのか知らないけど、もし可能なら2018でも可能かもね
調べる気がおきないから1.10用のコードだけおいとくので後は頑張って

$B200 00000000 00000000
$A100 003EFBB0 0000E018

最新verに対応するためのバイナリ値
002818D10020D8F85C10

上記値で復号したeboot.binかそれが無理ならvitacheatで0x81000000からseg0のを
含む範囲でダンプしたファイルを検索し、ヒットしたアドレスにseg0の開始アドレ
スを補正した後に+0x2(18D1を書換える)したのがアドレスになる

アドレスの補正方法(003EFBB0の最新verへのアドレス補正の計算方法)
復号したeboot.binを使った場合
ヒットしたアドレス - 0x38バイト目に格納されている値(4byte) + 0x81000002

vitacheatでダンプしたファイルを使った場合
ヒットしたアドレス - ダンプした時のseg0の開始アドレス下6桁 + 0x81000002

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:03:32 ID:04c5T+m9.net
>>239
同一人物です
恥ずかしながらついこの間まで、(自分で)作成出来たらっていう条件を勘違いしておりました
用語も勉強不足なので、未だにあまりピンときておりません

自分で試したことといえば、過去ログにあったカバン内入れ替え8bit検索や障害物を弱く殴って耐久をfuzzy絞り込み、
装備アドレスの範囲が確定したのでアドレス保存しておいて、PS3版コードを参考に好きなように書き換え、程度です
アイテムの例えば2/8(MAX 3/12)等は数値を書き換えた後、42 C8で変更が反映されるようにするのもできました
8桁のfloat?やPS3版からのアドレスセットの左右入替等は画面下に表示されるのが親切で助かっています

耐久値やアイテム等一括変更出来るものは$4系でチートオンオフしています(編集開いて戻るだけでも結構フリーズしますが)
これとOP付け替えで、被ダメージを抑えながらストレス少な目でプレイも楽しめるようにしています

試しに$Bのテンプレをゴールドでやってみたのですが、seg1からコードのアドレスが11 XXXX分も離れていたりして使用に至りませんでした
元々通常検索で出るアドレスを保存して、起動時に十数hズレていたらその箇所を追加して誤魔化しています

上記のどれかが最大値チェック潰しに該当していたりするのでしょうか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:33:06 ID:LLQlkn9z.net
>>241
いつも丁寧且つ親切なご返答をいただきありがとうございます。
PSP版でも試合中しか変更にはならなかったかと思います。
なるほど。ちなみにこのコードは、直接見た目を変えるものですか?
それとも、サクセスキャラの固有顔を使おうとしてもパワプロ顔に戻されずに進めるコードですか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:44:47.09 ID:/7KRWZuv.net
>>242
該当してません
最大値チェック潰しは>>123でいうところのプログラムコードの書換えに該当し
>>242の内容はプログラムデータの書換えに該当します

>>243
質問の回答についてはこれまでの話の流れを読み返せばわかると思う
3Dキャラは問題なく表示されるので画面左下の表示もちゃんと置き換わるし、
セーブ&ロードしても変わったりしない(セーブデータに保存されている)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:34:52.56 ID:fINJFn25.net
PCSG00037 Dorkuro の改造コードありませんか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:13:04.62 ID:lpjMgMmN.net
京都アニメーション殺人事件

青葉 父親 宗教

青葉 父親 国籍

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:05:51 ID:0Ly1AhQY.net
>>245
中古で700円で売ってたから作ってみようと会社帰りに買ってみたのですが
全然サーチできないぞこれ。すまぬすまぬ
サクサクすすむから自力で遊んでしまってる。楽しい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 00:12:46.38 ID:lKHdTFiS.net
近場のゲオで980円で売ってたので一応買った
オンラインだと690円で送料550円とか
まだゲームはやってないけど、復号データ見ると容量小さいので解析は割と簡単かも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 19:33:29.20 ID:FJMjttf/.net
>>245
とりあえず、作ったもの
_V0 経過時間0
_V0 無敵(主人公)
_V0 無敵(姫)
_V0 ワンヒットキル
_V0 変身時間変動で最大
_V0 無限ジャンプ
_V0 姫抱えていてもジャンプできる
_V0 移動速度2倍
_V0 LR押してる間障害物無視

これらは、逆アセンブルして直接ARMコード書換えてますが、解析した感じ
だと経過時間0、無敵(主人公)、変身時間変動で最大、無限ジャンプ、移動
速度N倍はデータ書換えコードで作成できると思う
経過時間0は、固定アドレス(seg1の範囲内)
移動速度N倍以外のは、同じ単純な1重ポインタアドレスでオフセットが異な
るだけなのでやってみたら直ぐに作れると思う(ポインタアドレスはseg1の範
囲にある)
速度N倍は、上記キャラデータの中にXY座標の移動量が格納されているアド
レスへのポインタアドレスが含まれている(2重ポインタ)ので、それを見つ
けて移動量をデータ書換えしてやれば可能だと思う
無敵については、データ書換えでは針の上とかに落ちるのは駄目だったと思う
ただ、上記チート使ってゲームしたんだけど、1ステージ5分程度で終わって
しまうただの作業ゲーになるので、チートしない方が良いと思う
昨日コード作るのに2時間近く掛かったのに、今日ゲームして10分で飽きた
>>247が正解

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:02:56 ID:p31TrQ0W.net
>>249
ありがとう
おかけでクリアタイムだけわかりました
これでクリアタイムを気にせずにプレイできます
他はわかりませんでしたが確かにバランス崩壊しそうな気がするのでこれで十分です

251 :247:2020/03/31(火) 23:35:42 ID:kUEJyjko.net
大物狙いでいこう ステージ14をノーダメージでクリア

これ以外は取れた
うえええ、これだけ郡を抜いて難しいな
無敵コードつくればいけるかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:17:35 ID:SYDopIY6.net
>>251
無敵については過去スレでも書いたような気がするけど、攻撃を受けたりした
際に無敵時間が設定されることが良くある
無敵時間の設定がなければ、攻撃を受けた際に多段ヒットしてしまい、即死亡
してしまうことになる
このゲームの場合は、攻撃を受けた瞬間に<>0でサーチ
ゲームに戻って吹飛んでいる最中になどにすかさず直近と<サーチ
吹飛びが終わったら0でサーチしてという流れを繰返せば直ぐに見つかる
検索範囲については、HPとかなり近いので先にHPを検索して、その周辺に
絞ると良い
最大HPは、序盤は2でお守りの鈴を貰ってから5になるので、お守りの鈴の
色と頭蓋骨の形で現在HPを判断し値検索すれば良い
現在HPのアドレス+0x4が最大HPのアドレス
コード化したい場合は、最大HP維持も無敵も>>249に記載したポインタコード
で作成可能(プログラム的には本当は2重ポインタなんだけど、多分1重ポイ
ンタで作成可能)
ポインタからのオフセットは、HP,無敵時間ともに+0x500未満だからツール
使えば直ぐにわかるんじゃないかなと思う
リスタートでは、アドレスは変わらなかったはずなので、コード化しなくても、
無敵時間に大き目な値を設定しておけば、>>251の目的は叶うと思うけどね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:16:15.59 ID:L8Ex5heE.net
https://www.sanspo.com/geino/news/20200401/tro20040119200002-n1.html
セーブデータ改ざん疑い 「サイバーガジェット」代表取締役ら書類送検

こわ、vitaは大丈夫だよな。
個人で楽しんでるだけだし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:50:19.23 ID:xqiHabry.net
サイバーって、セーブエディタ販売止めてもセーブエディタの改竄は続けてたの?
この法改正って、Vitaもセーブデータ改竄がNGでメモリエディタはOKな
イメージなんだけど、その中でも目をつけられる要因としてはプレイ人数が多く
オンライン要素のあるゲームになるんだろうか
大々的な改竄だとやばいと思って、所持金ややアイテム個数に限定してたんだろ
うけど、カプコンも許してくれなかったんだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:20:34.25 ID:L8Ex5heE.net
>>セーブエディタ販売止めてもセーブエディタの改竄は続けてたの?
日本国内版は販売終了。プロクシー指せば使えてたけど、その後国内販売分シリアルで
認証受けた奴は接続すらできなくなってた。

海外販売分シリアル認証でプロクシ指せば国内からでもアクセス可能だったらしい。
海外のサイバーHPだと直近販売してたソフトの改造コードも更新されてた。
完全に海外向けだから国内の法律は関係ないでしょのスタンスで商売してた。


記事にある
>>18年12月から19年5月
この期間は国内販売分のシリアル認証でもプロクシ指せばアクセスできてたので
これで書類送検になったんじゃないかなと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:41:50.24 ID:xqiHabry.net
そうなんだ、ユーザから叩かれまくるだろうし、販売止めても直ぐにサポート
は切れなかったんどうろうな
確かデカいセーブデータだとGBサイズって見た気がするけど、串刺してまで
やったらすごく時間掛かりそう
それにしても、別スレにも書いたけど、これの検知ってモンハンはユーザが他
ユーザの所持金やアイテム個数なんて見れないのでカプコンがオンライン上の
セーブデータのチェックを行い、K殺に通報したんだろうか
だとしたら、勝手にチェックされるのは嫌だな
後、モンハンで所持金やアイテム個数の書換えってそんなに迷惑が掛かる行為
じゃない気がする

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 04:32:08 ID:W48y1Cuk.net
「迷惑だからダメ」「迷惑少ないから黙認」
みたいな次元の判断基準じゃないって意思表示

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 06:56:00 ID:ZTkNlY34.net
警察トップの子供孫が使ってたらおもろいのに

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 07:08:42 ID:D6I8ZzXh.net
セーブデータに施された技術的制限手段を回避する役務の提供が不正競争防止法
違反の疑いっていう話だし、Vita自体で復号済みであるメモリを編集するツール
のvitacheatは現状では問題ないという認識
このセーブデータの所持金をMAXにしてくださいって、言われてアップロード
されているものをVitaShellなどで復号して書換えて再暗号化して渡すのは無償で
やろうともNGなんだろうな、メモリエディタの方がそれ以上の事が出来るのに
OKというのは良く分からんけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 10:15:20 ID:tp/EqrNf.net
そもそもVita本体に施された技術的制限を回避している件

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 12:07:34 ID:J4qhOtbc.net
>>260
法改正前からhenkakuやVita Shellの開発提供者は日本人ならアウト
法改正後からVita Save Manager Plusの開発提供者は日本人ならアウト
使うだけなら著作権に違反してなければ、不正競争行為にはならないのでセーフ

こんなイメージなんだけど違うかな?詳しい人いたら逆に教えてほしい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:31:54 ID:ZTkNlY34.net
警察が気に食わなかったらアウト

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:32:27 ID:ZTkNlY34.net
上級国民ならセーフ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:16:05.71 ID:WIK61Lky.net
>>262
いや、まずKに通報するメーカーでしょ

>>263
そもそも上級国民はそんなせこい商売はしません

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:20:55.26 ID:k1NhP/3o.net
>法改正前からhenkakuやVita Shellの開発提供者は日本人ならアウト

なぜ?

総レス数 1031
463 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200