2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悩み相談スレ@喪女板 part9

1 :彼女いない歴774年(♂):2020/04/02(木) 16:37:37.98 ID:jmr6b8jX.net
〓〓〓〓〓このスレッドの転載を一切禁止します〓〓〓〓〓

ここは喪女が喪女の悩み、相談に答えるスレです

◆荒らしや煽り、スレチ・板チなレスは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしてもかえって荒らしを喜ばせるだけです。

◆スレの性質上、どうしても説教厨から上から目線なレスが付くと思われます。
 レスを付けられたくない方は吐き出しスレに書きましょう。

◆何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いてください。

★相談者の方へ★
・相談内容はなるべく詳しく明確に書きましょう。
 「さびしい」、「つらい」といった内容だけの書き込みでは回答する側が困ります。
・ここでのアドバイスは、ほんの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

★回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論やひどい雑談は禁止です。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1531960232/

【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1557496317

※愚痴スレは他に専スレがあるためスレタイ変更しています。

103 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 11:11:23 ID:kzY/pa3H.net
未払いの給料はどうしたら良いでしょうか?
私はいらないんですが向こうがそれではダメ!とか言ってます

104 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 12:20:32.70 ID:P+JqISiF.net
>>102
退職代行サービスに頼む
給料いらないならその分の給料を退職代行サービスに払って代わりに処理してもらう

105 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 13:29:12 ID:mLjll4ZL.net
104で答えでてたw
弁護士がやってる退職代行がいいと思うよー

106 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 17:32:28 ID:04JDttiJ.net
無職だから分からないけど、今の時代でも給料振り込みじゃなく手渡し?とかあるんだ

107 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 13:56:28 ID:ypNAq27q.net
ハロワの担当者が変わり、コロナも落ち着いたから先週初めて正式に面談をしたのですが
言い方がキツくて圧迫面接を受けてるような感じで今後通うのが憂鬱です
変更の理由は、私に発達障害の特性が見られたため(未診断です)、その知識がある方、ということのようです
上記の理由から担当者を変えるのは難しいので、どうこの方と付き合っていけばいいでしょうか

108 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 13:59:37.96 ID:RjwfawDv.net
>>107
正直にそうやって言ってみたら?
担当者本人は気付いてないと思う

109 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 17:19:01 ID:DrlkqSHf.net
ハロワ職員って非正規多いらしい

110 :107:2020/06/18(木) 21:48:48 ID:ypNAq27q.net
>>108
レスありがとうございます
相談する側という引け目があり、正しいことを言われているのだから
それをネガティブにとらえるのは良くないと思い込んでいました
自分が就職するために利用しているということを忘れないで次回臨んでみようと思います

111 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 17:53:39 ID:I872ps5h.net
相談です
学生時代からの親友が精神疾患で、昨年冬から「見張られている」と妄想の症状がひどくなり、SNSはすべて退会、携帯も解約してしまったようで電話もアドレスも通じず音信不通の状態です 
今までも何度か同じことがありましたが1,2ヶ月で回復しあちらから連絡をくれていました 
今は実家に帰っているようで、市町村名まではわかるのですが正確な住所は知らず、実家の連絡先も知らないので連絡の取りようがありません

希死念慮がある子なので安否確認だけでもしたいというのと、共通の趣味のチケットの立替金を渡せていないことも気がかりです

親御さんが実家付近に特定の業種のお店を出しているのは聞いていて、調べたところ町に2つその子と同じ名字のお店があります。
その2店にダメ元で手紙や電話をしてみるのは非常識でしょうか。
(少なくともどちらかは関係ないお店だし、両方関係ない可能性もあります)
親御さんと会ったことはないですが友人は私の話をよくしていたそうです。

確信がない状態で他人に家族の安否を聞くのは普通にストーカーだよなと踏みとどまっていますが、現段階でできることがそれしか思いつかず……
今まで同じことがあったのだから実家の連絡先くらい聞いておけばよかったというのは重々承知です。
皆さんだったらこういうときどうしますか?

112 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 18:09:39 ID:AlVYnJvo.net
夢うつつの時に見る光景がリアルなのか夢なのかわからなくて困ってます

前に誰かが自分の部屋にある時計を止めた場面を見たのち、現実でも時計が止まっていました
視点は寝てる時のベッドからの視点でした

その後に何度か誰かが部屋に入ってくる夢?を見ました
顔を真近に寄せられて何か言われたり、人影が腕を触ったり、私のベッドに入ってきたりした光景も見ました
気持ち悪くてリビングで寝ていたら今度は胸を触られていた光景を見ました
その時助けを呼ぼうと思い叫ぼうとしたのですが動けずに終わりました
いずれの時もリアルなのか現実なのか判断出来ません

恥ずかしながらアラサーで実家暮らしです
犯人は同居の兄弟かもしれないと思い、探りを入れるためにも家族全員揃っている時にそれとなく話しました
必要なら小型カメラの設置も考えています
幽霊とかその類なら、お祓いに行こうかと考えています

みなさんならどうしますか?アドバイス頂けたら幸いです

113 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 21:10:48 ID:gHj0VN/m.net
>>111
踏み込んだ対応はもっと近しい人間がするものだと思う
家族が、精神状態が悪い時に外部の人間に関わって欲しくないと思ってる可能性もある
現段階でできることはないから様子見するしかない
確信もないのにお店に連絡するのは迷惑だからしない

114 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 21:29:17 ID:+PoEz25H.net
>>112
ただの金縛りです
体が動かないのが現実なら薬を盛られているってことですから

115 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 23:23:19.31 ID:SAbsPTj4.net
>>111
実家の連絡先を教えない状態で携帯を解約したってことは連絡をとってほしくないってことだから向こうから連絡してくるまで待つしかない

116 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 23:23:43.23 ID:wvBM+ngH.net
以前も同じような相談されてる方いましたけどすみません。
仕事場や、特に自分より若い人たちといるような場面で、恋愛の話になるのがすごく怖いです。恋愛経験が豊富そうであったり、華やかで明るい人たちと一緒の時は特に怯えてしまいます
一対一で恋愛について聞かれる時よりも、3人以上の場面で聞かれることが特に怖く、親しくないのに聞いてくるような人は「誰でも恋愛くらい当たり前にしてる」と思って聞いているようで、正直に話すのが恐ろしいです
みなさんはどのように振る舞われていますか

117 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 23:32:46.35 ID:AlvhEkQJ.net
>>111
節子それ親友やない

118 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 00:14:42.44 ID:H1JvYkgb.net
>>113,115,117

学生時代出会った友人の実家の連絡先って聞いておくものですか?
この子の場合は聞いておくべきだったと思いますが他の親しい友人も聞いたことありませんでした

いままで何回か携帯を解約したのは元交際相手に自分の携帯やSNSを遠隔操作される妄想があったからと本人から聞いています
データも初期化してしまうので症状がよくなるとSNSを検索してDMから連絡くれてました

症状が悪化すると薬を飲まず病識がなくなってしまい、妄想から逃れようとして突然仕事をやめたり引っ越しをしたりと極端な行動を取ってしまうことがありました

その時期に自殺を図ったこともあると聞いたので、安否が心配でなんとか連絡が取れないかと思いましたが、
>>113の方の言うとおり関わりのないお店の人やご家族に迷惑に思われる可能性もあるので、やめておきます
ありがとうございました

119 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 02:48:38 ID:33o95DbV.net
>>116
彼氏は無理があると思うので元彼としてきちんとした設定を作っておいて話に乗る(例えば細かい設定は昔すぎて忘れたことにする)
でもそういう話が出る職場じゃないから楽と言えば楽

前の職場で同じ喪女の同僚がいた時はその人はあっけらかんと私彼氏とか1回もいたことないからさー、みたいな感じで喪女だと言っていて、周りの彼氏話や旦那話、子供話に上手く相槌打って話に乗ってた
私は興味がないから話に乗れないんだけど、その人は多分色々なことに興味を持つことができて、共感力があるんだろうなと思った

120 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 10:03:10 ID:l22grhrB.net
>>118
心配なんだよね。私なら封書にして「突然すみません。連絡先が分からなくなった為お店の名前からもしかしたらと思い手紙を書きました。連絡ください」
だけ書いて送るかな。誰が読んでも良いような内容にして。
後は自分のフルネームで分かりやすく見付けやすくSNSやる。元気になった友人の方から探しやすく写真も載せとく。

121 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 10:28:22 ID:epke3QXm.net
>>118
そこまできつく症状が出てる人だと調子良さそうな時でも事実と異なる内容を話してる可能性もあるよ
嘘をつくっていう感覚もなく言ってしまう
だから自分でスマホ解約したんじゃなく親が手続きしてるのかも
親のお店の件も実際行ったことがないなら本当のことではないかも知れない
私の友達にも精神わずらった人がいたけど家族が凄く苦労されてた
永続的に協力するくらいの気持ちがないなら探してまで関わらないであげてほしい
あと自分は凄く仲良い人は実家の住所や電話番号も知ってるよ
あなたの場合は探してまで連絡つけるほどの仲の深さではないんじゃないかな
(仲の良さを否定するわけじゃなく深さね)

122 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 12:49:17 ID:gV0ykHZX.net
>>120
もう少し様子を見ようと思いますが、そういう方法もありますね
SNSはプロフィールの内容や画像を変えないようにして分かるようにしてあります

>>121
たしかに話したことの真偽は曖昧だと思います、時々突飛なことを言うことがありました

学生時代発症したときから親御さんが自営やってるのと飛行機の距離に住んでいてなかなか来られないので、本人が一人で動けないときは受診や学校との相談に同伴したりしてました。それから10年の付き合いです
永続的に協力するつもりがなければ一か八かの人探しなんてしようと思いません

123 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 14:52:56.36 ID:73R0OX+y.net
自分がグイグイ協力したがってても相手から切られてるっていうのを分かろうよ…
視野が狭くなっちゃってるよ
余計なお世話だけど友達の世話するより他のことにも目を向けたら?それこそ脱喪とか
なんか意地になりだしてるけど深入りしすぎでは

124 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 15:20:49 ID:H1JvYkgb.net
>>123
>>118で書いたとおり様子を見ようと思ってるよ
中途半端な気持ちで人探しをしようとしたわけではないということを伝えたかった

125 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 11:32:54 ID:qXG8UPAq.net
・職業訓練の面接に行ったら、何か一言言うたびに厳しくつっこまれ、2日ほどショックで呆然と過ごしてしまいました
(どうしても行きたかったというわけではなく、ただ怖かった)
・書類を書くときに小さなミスを2回してしまい、自分はどうしてこうなんだろうと絶望する

など最近やたら凹みやすいです
今年の3月まで派遣で普通に働いていました
その後はコロナもありひきこもりがち(ひきこもっているのでコロナに怯えたりもない)
普段は普通です
何かあるとやたら凹む感じですが、何をきっかけにこうなったのか思い当たることはありません
こうなったのはおそらく最近です
改善の為のアドバイスをお願いします

126 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 11:45:19 ID:pGMc6fbI.net
>>125
自分に自信がないから
何でもいいから自分に成功体験を作る

127 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 14:49:06.72 ID:qXG8UPAq.net
>>126
特に自分に自身があるわけではないのですが、突然凹みやすくなりました
自信が無くてクヨクヨしていてだんだん病んだ感じではないのです
うまく説明ができなくてすみません

128 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 15:57:06.52 ID:fmEaV6/q.net
>>125
生理が近いとか更年期とかホルモン関係ないかな?

129 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 16:59:25 ID:qXG8UPAq.net
そういえば最近生理不順です
ホルモンの関係なのかな
少し調べてみます
ありがとう

130 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 12:08:37 ID:UHLcEkUx.net
現在無職30代後半です
ずっと再就職活動をしていて先日内定をもらいましたが
今更ながら満員電車で都心まで通勤するのが怖くなってきた
自分が罹るのは諦めつくけど高齢の親と同居してるので無症状感染してうつしてしまうのではと不安です
このご時世で特別なスキルもないのに事務職で内定もらえただけでもありがたいとは思いつつ年収は前職よりかなり下がるし昇給昇格もほぼなさそうな会社なので
内定を辞退して派遣をやりながら納得できる条件の会社を探そうか迷っています
みなさんならどうされますか?

131 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 12:09:44 ID:UHLcEkUx.net
>>130
すみません
記載が抜けてしまいましたが
満員電車で通勤が怖いのはコロナに感染するのが怖いということです

132 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 12:47:23 ID:sNo03pGC.net
>>130
普通に考えて30代後半特殊スキルなしの事務職なんて年収下がって当たり前だよ
現状維持で最高って程度
上がる可能性があるとすれば、誰もが振り返るような美人、大手にも欲しがられるようなスキル持ち(簿記2級&上場企業の決算等の経験3年以上とか)、コネ持ち、100名以上の会社で部活10人以上持ってた管理職経験者とかそんなレベル
ましてや今はコロナ禍真っ最中
採用よりリストラが多い中で派遣になったら、二度と正社員は無理じゃないかって時期だよ
派遣なんて満期終了っていえば契約終わらせられるんだから、単なる事務派遣なんて20代の可愛いくて有能な子じゃなきゃ要らない
わざわざ30代の伸びしろのない人を雇う理由がないよ
それでも雇って貰えたのは、お給料が低くて実家暮らし(昇給の必要なし)だからこそだと思うよ
どうしてもお給料足りないって言うなら、それこそ特殊なスキルを身につけるしかない
そんなに賢くないと言うなら、諦めて収まるしかないよ

133 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 19:47:11.82 ID:GGUVEqiC.net
>>130
給与他の条件は応募の時に分かってたことだよね
無職からの再就職が見えてきて現実逃避してるのもあるんじゃないのかな
また転職するにしても派遣してるんじゃなく受かった所で頑張りながら他探す方がいいよ
非正規雇用なんて結局守られてないから今後また感染症が流行ったり災害があった時どうなるか分からない
正社員で雇って貰えたんだから有り難く勤めておくことをお勧めするよ

134 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 21:48:52 ID:EpCUUru6.net
>>130
私も同世代で、ありがたく30代後半で正社員事務職にありつけた者だけど
まず30代後半でスキルなく事務職に採用されただけでも本当にありがたいと思った方がいいよ
立ち仕事、力仕事、その他色々やってきて、現職は夜は1時過ぎる時もあるような激務だけど、事務ってありがたい、座って仕事できるだけですごくありがたいものなんだよ

と、氷河期の30代後半で思ってないということは130さんはそれなりに優秀な人なんだよね、たぶん脳ある鷹は爪を隠すタイプなんだと思う
今までの仕事もきちんとそつなくこなして高給を貰ってた人だと思う
私は30代後半までずっと非正規だったから本当にありがたくて、人間関係とか問題あるし、激務すぎて死にそうだし、嫌で嫌で会社に行きたくない時もあるけど手放したくないと思ってる
立ち仕事で朝5時から夜1時まで働いていたことを思い出すと手放してはいけないと思う
突然首を切られる可能性が限りなく低いことを考えれば、正社員は本当にありがたいし
無理だったら派遣になればいいし、派遣でもいいと思えることは強みだと思うから、とにかく事務正社員で働いてみた方がいいと思う
ちなみに都内以外だってコロナに罹る時は罹る、こればっかりは運
がんばれー

135 :130:2020/06/24(水) 22:10:52 ID:UHLcEkUx.net
>>132,133,134

まとめての返信になってしまい申し訳ありません
周囲に相談する機会もなくずっと堂々巡りだったので
みなさんの意見を聞けてよかったです
無職期間が長引いた上にコロナの流行もあってどうするのが一番いい選択なんだろうと考えすぎてしまったのかもしれせん
せっかくなので内定を貰えた会社で頑張ってみようと思います
ありがとうございました

136 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 21:02:17 ID:1wq8sRU1.net
新しく買ったブラの内側に谷間を作る用?の斜めカットの布があってそれが乳首に当たって気持ち悪い
気持ち悪すぎてもう使ってないんだけど勿体ないよね
同じ様なブラ使ってる人いるかな?マイナーな質問ですみません

使ってる人に聞きたいんだけど乳首に当たって気持ち悪くない?どんな対策したらいいんだろう 私は二ップレスを買って乳首
に貼るしかないのかなーと思うけど他の人どうしてるんだろう

137 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 23:33:15 ID:o0cGWn60.net
>>136
そのブラの値段によるかも
それだけのためにわざわざニップレス買うほうが勿体ない気もするけど、今後どんなブラを買ったとしてもニップレスあれば対応できるって考えたらアリ
まあ自分だったらそこまでして使わないかな

138 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 01:57:52 ID:Sxx5ezhy.net
>>136
その斜めカットの布は切り取れないの?
どうせ使わないならダメ元で取っちゃえば

139 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 22:53:29 ID:6vXIPvn9.net
>>137
ニップレス代が・・・って思ってしまうよね 買う時も恥ずかしいしw レジカウンターで買うのも恥ずかしいしネットで買うにしても購入履歴に残りたくない
ありがとう ニップレスは断念するかも

>>138
邪魔ならもう切っちゃおうかな それに気付かないなんて私は頭の柔軟性が無さ過ぎるw
ありがとう カットしてでもやっぱりブラ使おう

140 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 08:39:53 ID:Y3d3cHUz.net
仕事はきつく、朝早くから夜遅い。
家に帰れば隣がうるさく、筒抜けなので
自分も聞かれたくないから
声をひそめて生活しなきゃいけない。

外でも家でも辛い。
どんどん年を取るだけ。
休みの日もボーッと過ごす。
非正規で若くないし年金も国民年金。
年取れば自殺しかない。

141 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 18:17:42 ID:3Q0KB/g8.net
>>140
鉄筋コンクリートの賃貸にしたら?

142 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 23:42:14 ID:ylhfLATO.net
>>140
相談が何なのかよく分からないけど

隣がうるさいこと以外は私も同じ
声をひそめて…というところは謎だけど何人で暮らしてるの?家族と同居?
テレビを見て笑っちゃうことはあるけど、そもそもそんなに声を潜めるほど喋らない、というかほぼ無言(私は一人暮らし)
私も貯金もないし40近い、趣味もなくボーっと過ごすだけ、仕事も早朝から深夜まで
でも、死ぬまで生きるだけ、と割り切ってる
私はもうそれでいいと諦めたけど、変えたいなら変える行動は自分でしないと
でも死ぬまで生きるだけってのもすごく悪いことというわけではないと思う

143 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 20:29:32.26 ID:iGAb294A.net
パチンコ店の清掃しているんだけど、基本は台を拭く作業に、一時間起きにトイレ清掃。三人で作業しているんだけど、私ばかりいつもトイレ清掃で苦痛。清掃中に男性が来るのも辛い。

144 :彼氏いない歴774年:2020/07/02(木) 03:35:33.68 ID:yOY33/as.net
隣人が深夜に帰ってきてこの時間まで電話してる声が聞こえてきてノイローゼになりそう
分譲賃貸だから基本周りの音は聞こえないんだけど、隣人はカーテンせず窓あけて話してるので丸聞こえ
男の人がきてゲームしてるのか絶叫したりもする
管理会社に相談して注意を促してもらう話はした
毎晩耳栓して安定剤飲んで寝てるけどそれでも帰ってくると分かるので余計神経質に気になってしまう
仕事でもお局にいびられててその人がいると腹痛下痢めまい吐き気で自律神経がボロボロ
せめて家ではゆっくり静かに過ごしたい
越してきたばかりだけど引っ越したい、でもなんで被害者側が我慢したり対策しないといけないのか納得いかない
イライラと悲しいとかで頭おかしくなりそう、客観的なアドバイスください

145 :彼氏いない歴774年:2020/07/02(木) 15:26:46 ID:GTL+D6Un.net
周りの音が気になるなら好きな音楽やテレビをタイマーで流し続けたら気にならなくなるかも
静かな状況じゃなきゃ寝れないならごめん

146 :彼氏いない歴774年:2020/07/02(木) 19:57:08 ID:WBxgnCNw.net
>>144
警察を呼ぶ
うるさくて…みたいな感じではなくて叫び声がして危険を感じるから来てほしいと
昔隣に住んでたクソが酔ってベランダで騒いでた時に警察呼んだら一発で静まったよ
通報者の情報も聞かれるけど解決後部屋には寄らないで欲しいと言っとけば大丈夫
非常識な側に制裁が加えられるべきだから遠慮なくやって
逆恨みが〜とかグジグジ考えるタイプだと無理だと思うけど
お局の件も気弱にしてるから好きにされるんだから少しは自分の気持ち表明しなよ
被害者ぶるのは簡単だけど原因は自分にもあるって気づけ

147 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 07:40:55.32 ID:twuNa7b6.net
相談てほどではないんだけど
嫌なことがあったときとかにため息つくのってメンタルケア的にはどうなんだろう
溜息ついたら幸せが逃げるとかいうけど
嫌なことのせいで胸のあたりにたまったモヤモヤを
深呼吸みたいにハーッてやると結構すっきりして
感覚としてはやらないよりマシな気分なんだけど

148 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 07:53:54.13 ID:GbBe1P7+.net
>>147
ため息は深呼吸と同じだから、体内の二酸化炭素濃度を下げてリラックス効果があるよ

149 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 09:40:24 ID:YkVDBXQR.net
>>147
医学的に、ため息と貧乏揺すりはストレスを解消させるという結果が出ているよ
単に周りの人が嫌な気持ちになるから、幸せが逃げると言われているんだと思う
ストレスが解消できるとはいえ、周りからしたら良いものではないので出来るだけ人目のないところでやることを勧める

150 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 12:18:30 ID:QZMdBL6x.net
>>149
医学的にはいいらしいね
本当に会社がどうしようもなくてため息が止まらなかった時しあわせが逃げるって言うからため息出たら取り戻すように吸ってた

151 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 17:13:10 ID:twuNa7b6.net
やっぱり思い込みだけじゃなくてスッキリできるんだ…!
人のいるとこではやらないようにはしてるけど
スッキリする感覚覚えると無意識にやっちゃうようになるかもだから
溜息じゃなくて深呼吸するように意識してみようかなあ
今はスッ…ハーーーーーーーって感じだけど
スーーハーースーーハーーってやれば流石に深呼吸っぽく聞こえるよね?

貧乏ゆすりもしないけどこれは単にあの小刻みに足動かすのができないだけだなw

152 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 20:38:46 ID:zTa4Rm2L.net
子連れのご飯のお誘いはどう断るのが無難でしょうか

子供めちゃくちゃ嫌いだから皆でご飯行く時連れてこられるの嫌なんだけど「子供連れてくるの?」って聞いて「じゃあ行かない」ってのも感じ悪いなと…

今回もグループLINEでお誘いが掛かったから返事せず様子見てたら皆から「喪子はー?予定空いてるー?」ってフォローされとりあえず空いてると回答
けど話が進むうちに「子供連れて行っていいー?」「連れておいでよー!」みたいな流れになった
申し訳ないけど仮病使ってキャンセルしようと思ってるのですがこういうことを繰り返して自然と誘われなくなるのを待つもんなんでしょうか

周りに子供嫌いがいなくて共感得られないどころか「子供は皆に愛されるために可愛い姿に生まれてるんだからそれを可愛いと思えない喪子はちょっとおかしいよ」とも言われ誰にも相談できずこちらに書かせていただきました

153 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 21:13:10 ID:CIoLqIEX.net
>>152
もう子供がついてくるものと思ってそのグループの誘いは全部断って疎遠になった方が楽そう

154 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 21:50:12 ID:0BqlCkTb.net
>>152
今後もそれなりに仲良くしたいなら逆に子供苦手なんだよねー!また誘って!とか軽い感じで言う方が傷が浅そう
下手に嘘ついて子供かわいいよね!ね!みたいな流れになってもきついし
その人は多分毎回のように連れてくるだろうしいずれ152か子持ちの人どちらかがグループから疎遠になると思う

155 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 09:41:28 ID:69VThXx7.net
>>152
付き合いたいなら人に合わせる
付き合わなくていいなら、予定できたって断ればいいと思う
自分の思うように他人を操作するのは無理ですよ
みんな子どもいるの微妙とか思ってても、世間体悪いから普通言わないし、人に合わせるからね、何かあったときはお互い様だから
他人を許容できない人が誰かから共感得られるわけないじゃん
そのうち独身で固まるようになるんじゃない

156 :152:2020/07/05(日) 13:41:23 ID:pjAfA95G.net
>>153-155
ありがとうございました
友達の子供なら可愛いかもと思って参加してみたこともあったんですが愚図った時に皆であやすとか順番に抱っこする流れとか色々合いませんでした…
今は子供いない方が多いグループですが皆子供欲しいらしいのでそのうち子連れが当たり前の会になると思います
そうなってくると彼氏すらいない独身の存在は気を使わせるだけだろうしこっちも肩身狭いし
疎遠になる時期が早まっただけと思って私が離れる方を選ぼうと思います

157 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 10:06:59 ID:fobDuiD8.net
半分愚痴なんですがいいでしょうか
職場の同僚のおばちゃんがいちいち結婚結婚うるさくてストレスで悩んでます

喪山さんは結婚してないから自由で羨ましい、
自分は家庭のことで自由時間が無いから大変だみたいなことをほぼ毎日言ってきます
仕事中サボりまくりで自由時間たっっぷりあるくせに
私のことを結婚できない暇な人と思ってるの丸出しで腹立たしいです
ガイジ産んだバツイチババアなんかに何故こんなバカにされないといけないの・・・

腹立つから最近は結婚結婚言い出したらほぼ無視してるんですが
気にしないのか気付いてないのかその後も態度に変化ありません
なるべく波風立てずにこの手の発言止めさせる上手い方法とかご存じでしたら教えてください

158 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 12:03:52.07 ID:gATGxYuG.net
>>157
ガッツリ乗っかって自慢してみるとか
自由ですよ!人のための家事とかないし手抜きできるし食べたいもの食べられるし!
自分のための家事だけだからそんなに時間かからないし好きな時にできるしー自由時間たっぷり☆
休みは一日はぼーっとしてどっか外食でもいこっかなー
日曜は友達と遊ぶんですー
みたいな
大変大変言われたら、かわいそー私やりたくないー笑 やっぱ1人って楽なんだー結婚してなくてよかったかもー
ぐらい返してやるとかさ

私はこのやり方で、旦那の束縛がキツすぎて愛されてる私可哀想さんと貴女みたいに自由な独身に戻りたいわさんを撃退したよ
登山家相手には空気は読まずにぶち壊すものって学んだ

159 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 12:07:34.03 ID:hXlB5/w6.net
両親が不仲でよく金の事で喧嘩してたり
事あるごとに大声で喧嘩してたから結婚が幸せに思えない

160 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 13:11:11 ID:5g9hqHRK.net
>>157
独身がマウントしかえしても「でも老後は一人でしょ?」とか心配の形を借りたマウントされたりするので、
「他の独身の人にもこういう話してるんですか?(引くわ〜という顔)今はいろんな考えの人がいるしそれぞれの苦労があると思いますよ〜」と軽めにマジレスしてみては

でも事実だとしてもガイジとかいうのはやめようぜ……見下した態度が伝わるとあっちだって攻撃してくると思うんだ

161 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 13:12:56 ID:5g9hqHRK.net
>>160
追記
もちろん直接ガイジとかは伝えてないとは思うけどそういう態度が透けてたら攻撃されるよということね

162 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 13:19:56 ID:hXlB5/w6.net
まあ、正直子供産まない、作らないってのも
その年代の人達からしたら障害者レベルなのかもね

163 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 13:19:57 ID:W9Qspdaj.net
>>157
一回静かに怒った感じで「そういうのやめて下さい」ってはっきり言うといいよ
何言っても歯向かってこないと舐められてるからそういう態度こいてくるんだから
大騒ぎするような言い方じゃなければあなたが周りから悪く思われることはない

164 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 19:52:22 ID:fobDuiD8.net
>>157です、レス感謝
あえて自慢してやるのポジティブだしいいですね!
そういう撃退法は自分ではまったく思いつかなかったです 頭がいいなー
お金も時間も自分のためにたっぷり使える気楽な独身生活気に入ってるんでその辺自慢しようかな
舐められてるってのも常々感じてるので、
自慢してみても効かないようだったら一度ハッキリ言ってみます

しつこく自慢しやがってクソババア・・・とイライラしながら仕事してましたが
良さそうな対策が見つかってちょっと気が楽になりました
自慢しかえす機会を楽しみに待ちます ありがとうございました

165 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 05:34:10 ID:IwcwQYwp.net
居酒屋でも食事でも、個人経営店というか
ファミレスやチェーン店じゃないお店に行くのが
なんというか、妙に卑屈になってしまいます
そういうお店は料理メニューや盛り付けに工夫してあったり、料理じまんの美味しいものがあるので
すごく興味があるし通いたいのですが
どうにも自分の中で勝手にへんな圧というか
「ここはお前の来るところじゃない」
「場違いなんだよ」
「なんでお前みたいなのがこの店に」
といった感じの不特定な視線が自分の心に湧いてきます
要は思い込みなのですが
そのせいで、
お店の方や常連さんらしき人達のちょっとした言動や身振りや声のトーンにも過剰な勘ぐりとでもいうのか、
自分に対する不快さの意味合いなのかも?と
いつまでも引っかかって気にしてしまって頭の中で何度も反芻して考えてしまうので
「お店に行って、軽い食事をしてお酒を飲む」だけのことで
その都度とても疲れます
・私自身の、努力ではどうにもならない見た目のモサさ
・中高と長く学生時代にクラスから受けた嫌がらせ、
・他人から受け入れられた経験の乏しさ
…などによる他者への自信のなさやコミュ力の欠如、
そういったことが元凶だろうとは思うのですが、
なかなか払拭できずにいます
どうせ一生ひとりなら、せめて食事くらいもっと卑屈にならず楽しみたい!と思うのですが
どうしたら克服できるでしょうか?
何かアドバイスをいただけたらと思います

166 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 09:57:15 ID:TlIWiCYx.net
>>165
一番変えられるのはモサさかな
自分で限界があるならパーソナルカラー診断して貰って似合う色を見つける、美容室に行って似合う髪型色にしてもらう、エステに行く、太ってるならダイエットする…人に頼ることで他人の目に怯えるも少しずつ改善していくと思う

167 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 12:44:47 ID:z0Y+2zDO.net
>>165
逆に行けるのがすごい
常連で成り立ってるような個人経営店なら誰でも気は引けるものだよ

それだけですごいから、いきなり小規模な店に行くんじゃなくて徐々に個人経営の店に行くようにするとかは?
やや広くて客入りの多い店に慣れてから→やや広くて客入りの少ない店→狭くて客入りの多い店→狭くて客入りも少ない店みたいに

168 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 19:17:33 ID:l/WWVuNG.net
これが欠勤扱いになるのが疑問なので質問です


前提
・転職して今の職場は入社して4ヶ月です
・職場に入社半年の43歳中途男性社員がいるのですが、前職で役職についていたこともあり新入社員なのに歳下に対しての態度が大きいです
・新入社員がやるべき雑務があるのですが、年齢と前職の役職のプライドがあるのか雑務をやりません
・やっていないことを28歳の女性先輩に指摘されると「なんで俺がこんなことしないといけないんだ、(私を含めた歳下の社員に対して)お前らがやれよ」と怒鳴り散らかします
・上司がいる場にも関わらず怒鳴ってきたので人間性がおかしいとしか思えません
・私は大人の男の人の怒鳴り声にトラウマがあり、その日は涙が止まらなくなってしまい他の社員の人達から心配され早退しました

この43歳にパワハラに近いものを感じるのですが、
私と彼はお互い2ヶ月しか入社時期が変わらない新入社員同士
28歳の女性社員と彼は歳下とはいえ先輩ということもありパワハラなのかよく分かりません
私はこれで早退しましたが入社したてで有給がなく欠勤扱いになりました
せめて有給になるべきだと思うのですが、他の会社だったらどういう対応になるのでしょうか

169 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 19:21:03 ID:uIH8REqV.net
すみません、他の会社ならどういう対応になるのかを聞きたかったのでマジレススレのほうが合ってますよね
移動します、失礼しました

170 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 22:02:09 ID:r46J1kEB.net
>>165
努力でどうにもならないのは、たぶんやり方が本気で分からないのとちょこっと不器用さんなんだと思う
私もおしゃれと離れて生きてたからお化粧しようにも髪型整えようにも奇っ怪な仕上がりで困ったことあったよ
166さんの言う通り、プロの手を借りるといいよ!
モサい印象から垢抜けるにはまずはメイクとヘアメイク
メイクはやり方分からないorやってるけどモサいなら、メイクレッスンに通っちゃう!
特に眉を整えると一気に垢抜けるから眉メイクに言ってもいいと思う
最初はもう開き直って苦手だから垢抜けるメイク教えて欲しい!練習したいのでプチプラで揃えたいからドラッグストアで揃えられるの教えて欲しい!ってハッキリ頼むといいよ
それで安くていいからとにかく買い集めてレッスン通って練習する
髪型はヘアメイク苦手なら染めてパーマ掛けちゃう
こげ茶くらいの上品めな色でパーマ掛けて前髪作ってもらって1つ結びにしたかったら前髪や触覚出すようにする
結ぶのもゴム1本じゃなくてバナナクリップとかシュシュとか
自分に自信をもてる見た目になるよう、もう1回頑張ってみてもいいと思う
以前はダメでも今回は出来るかもしれない
ダメだった時より人生経験増えてるしきっと前より上手くいくよ
なんとかなる!

171 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 21:26:21 ID:j7zZ+Cik.net
>>168
もう移動したと思うけど、こんなん欠勤でしょ…
うまくやりゃいいのに

172 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 21:36:56 ID:IHKHlubw.net
文章書くの得意でないので、読みづらかったらすみません。

仲の良い友達(以下Y)が入籍したので結婚祝いに、と贈り物をしたが内祝いが返ってこないんだけどお祝い返し待ちの私は卑しいんでしょうか。
そのYと私は同級生で、そろそろ周りも結婚ラッシュ第一波が来る年齢でそういった贈り物のマナー?を知っててもおかしくはないと思うのですが…でも初めてのことだし知らなくても変ではないか…と自分を無理やり納得させようとしています。
ちなみに送ったものは相手が欲しがっていた物を贈りました。
仲が良かったので不躾承知で欲しいものを聞いて用意したものなので、はずれではないと思うしとっても喜んでくれた。
結婚祝いを送ってから半年経ってるけど、その間に遊びにも誘ってくれるし私の誕生日を祝ってくれたから嫌われてるとか見限られたってことはなさそうだけど、よく思い返したら私は向こうの誕生日にはプレゼントあげてたけどYはラインでメッセージくれるだけだったな。(共通の友達に誕生日プレゼント渡してるのは見たことある)

最近まで全然気にしてなかったけど、先月別の友達に結婚祝い贈ったら即内祝いが返ってきたので、それで私も贈り物のマナー?に気づいちゃってそこから毎日気にするように…。

元々お互い親との関係が良くなくて、しんどい時はお互いに相談に乗ったり乗られたり助け合ってて、特にYは親御さんと金銭関係でよく揉めてたからそういうところはきっちりしてると思ってた分ちょっとショック…。
某SNSでハムスター飼い始めたとか、冷凍庫アイスで埋めてみた。とか、そういうところにはお金使うんだって思ってしまう自分が嫌で投稿見るのやめた。

お返し求めてる自分も嫌だし、すごく仲良いと思ってたから蔑ろにされてるのかなと思って落ち込んでしまってます。
みなさんならこういう場合今後の付き合いを考え直しますか?
私は割と思ったことは相手に伝えないともやもやするタイプなんですが、こういうデリケート?な事は大人の対応で静かにFOした方がいいですか?

173 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 22:30:23.32 ID:6kb1tc0E.net
>>172
苦言に耳を傾けるタイプなら縁切り覚悟ではっきり言う
聞き入れない、言い返してくるタイプなら縁の消費期限だと諦める
卑しい人と付き合っていると自分も卑しくなるしストレスだよ
私ははっきり言ってみて逆ギレされて付き合い絶った人がいるけど後悔してない
新しく交友関係を築いて元友人よりいち友達を作れたと思っているので切ってよかったよ

174 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 22:31:07.70 ID:GqkTg7a9.net
>>172
それだけでFOはしないかな
年齢が分からないから何とも言えないけど、知らない可能性も…ないか
まずは共通の知人に聞いてみる
自分だけ内祝いがなかったなら即CO、周りも同じなら子供が生まれた時に何かプレゼントして様子を見る
それに対して何もなかったらFOする

175 :彼氏いない歴774年:2020/07/13(月) 22:17:34 ID:MBCXjsqH.net
パチンコ店の清掃作業してますが、一時間おきにトイレの巡回があるのに誰もやらないからいつも私がしてます。男性トイレの掃除中に客が来るのが苦痛です。客に訳のわからないことを言われたりします。私が清掃している横で用を足したりします。ゴミ箱には痰が吐かれているし、トイレも流してない時もあります。清掃のメンバーは皆さん高齢だから短時間しか働けず私を含む三人だけで長時間勤務していて辛いです。

176 :彼氏いない歴774年:2020/07/13(月) 22:22:34 ID:75zrd9iR.net
>>175
解決したいならバイト変えるしかない
パチンコ以外にも清掃のバイトはある

177 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 10:48:32 ID:Fic7AL7I.net
>>176
ありがとうございます

178 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 08:23:11 ID:ilKoAUpt.net
ちなみにどっちも昇給、賞与ありで、スタートが17万(これ自体は今までとそんな変わらないので苦ではない)販売員はすごい近所だけど、腰を据えて働きたいと思っている自分に、販売員としてキャリアを積む想像ができなかった
50歳になっても出来るのかなーみたいな
消費者金融は、上記に加えて退職金もありなんだけど周りのイメージもあって悩んでいるじょうきです

179 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 08:40:31 ID:aKiFoaew.net
マジレススレと間違えてるよ

180 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 21:50:43 ID:YVELxuWa.net
間違っても自慢とかの類ではないです

仕事帰りに駅を出たあと駐車場前で見知らぬ男性に連絡先を聞かれました
失礼ながら清潔感もなく50前後なのに中学生のような服装で一目見て関わりたくないと思うようなタイプの人です
血の気が引きましたが丁重にお断りし小走りで逃げました
が、動揺もありそのまま自分の車に乗ってしまいました
しまったと思い今いた所を見たらその男性がこちらにスマホを向けて写真を撮る体勢をとっているところでした
本当に撮っていたかどうかは定かではありません
車を控えられたところですぐどうなるわけではないですが気持ち悪さが残ります
気をつけた方がいいことなどありますでしょうか

181 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 22:26:23 ID:1dhrJgds.net
私が口出しすべきか?悩んでいます
私 20代後半 新人 20代前半男 教育係50代男
その他 課内15名くらい全員50代以上の男性

教育係に新人が放置され、特定の複数の仕事を一滴たりとも教えられていません
存在すら知らないレベルだと思います
教育係は単にレクチャーが面倒だから存在丸ごとを秘匿し、情報統制してるんだと思います 
去年までいた人も秘匿にされたまま人事異動していき、転勤先で5〜6年いるのになのになんで知らん!?なぜ作成できない!?なぜ知識ゼロ!?と大問題になってるっぽく、その人が怒られて、役員に呼び出されてるっぽい噂です 
その役員がこっそり「新人放置されてるから見てやって」みたいなことを私に言いました
私は何をどうしたらいいでしょう?
50代男性に「役員に言われたので教えてやってください」なのか???私が裏で闇レクチャーするのか???
存在は匂わせるのか??私の立場では何をしたら良いでしょうか
教育係と新人は常にペアで、私は部屋の端と端です

182 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 22:29:14 ID:53kkMXu/.net
>>180
私だったら同じ被害に遭う人がいないように警察に電話して情報提供かねて相談する(110番じゃなくて交番や管轄の警察署)
時間とか場所とか不審者の顔、体格、服装持ち物の特徴とかかなり詳しく聞かれると思うから控えとくといいかも

183 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 00:54:57 ID:67JGlcYl.net
>>180
182さんの案に加えて、しばらくはその駅を利用しない
可能であれば別の駅や駐車場を利用する
父親や兄弟、従兄弟、いないなら同僚でもいいから頼んで一緒に帰ってもらう
同僚などに頼む場合は足代として金一封包むなり

184 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 13:24:28 ID:JFGE/Fm6.net
>>182
>>183
アドバイスありがとうございます
このぐらいで警察に相談なんて大袈裟かと思いましたが何かあってからでは遅いし行ってみます
駅や駐車場を変えるのは色々と痛手ですがしばらくはやむを得ませんね…
不快感より怒りが湧いてきました
できる限りのことはしてみます

185 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 20:43:26 ID:fHyFID+n.net
>>181
その感じだと闇レクチャーを求められてるような気がするけど
その役員に現状を報告
新人は放置されてる、教育係が仕事を放棄してる噂は事実のようですって
その上で私は何したらいいですか?って聞いてみては
教育やれるならあなたの仕事と教育係代わってもらっては?

186 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 16:40:09 ID:EWhuSIJD.net
>>185
お礼遅くなってごめんね ありがとう
やっぱ闇レクチャーか、出来れば関わりたくないんだよね
さりげなくこれわかる?教えられてる?とか聞いたら
「それは喪山さんの感覚で仕事振ってるんすか?業務ですか?」とか言われてさ…
まぁ役員に相談してみる…

187 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 18:35:42 ID:guLe/MNu.net
>>186
いいえ
サボリ教育係を野放しにすることになるから
そして直接ないし間接的に他の人にしわ寄せが行き業務効率も落ちて業績は悪化する
今後のためにも役員に対策を煽ぐのがいいと思うよ
あなたの立場もあるだろうからアレだけど…役員も把握してるんだし
上手くいくといいね

188 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 18:06:58 ID:LEr17bIC.net
母に「〇〇買ってきてね」と頼んだのに忘れていることが時々あり、
しかも絶対に謝りません。私が「なんで謝らないの」と聞くと
「なんで謝らないといけないの。あなたが買ってきたらいい」と
きれられました
こういうことがたまにあり疲れてしまいます
どっちもどっちだとは思いますが・・・喧嘩しない秘訣とかありますか?

189 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 18:13:07 ID:MNFR8UMH.net
使用している日傘が壊れたので晴雨兼用の折畳み傘の新調を検討しています
いくつかの候補の中から2までまで絞りました
⑴8本骨,ポキポキ式で丈夫(mont-bell)
⑵6本骨,ワンタッチ自動開閉(innovator)
どちらも値段は5000円程
丈夫さを重視するか開閉の手軽さを重視するかで悩んでいます
使う頻度が高いものなので開閉の手軽さの後者が魅力的なのですが今まで使用していたもの(2500円)が強風に煽られて1年で壊れたので、約5000円出してすぐ壊れるのは嫌だなと
どちらを重視するといいかアドバイスがあればお聞かせ下さい

190 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 18:21:39 ID:O+ao0H1v.net
>>188
親の言う通り頼まない
記憶力のない、やる気のない人に頼んでも二度手間になるだけ
自分が必要と思うものを必要なタイミングで揃えられるように生活する
親が買ってきてくれたらラッキーと思う
親を変えるのは無理

191 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 19:46:06 ID:ANuIZ+tE.net
>>188
親に買って来させる方がどうかと思うよ
実際忘れられてるのに何度も頼むのもね
子供卒業して下さい

192 :188:2020/07/30(木) 06:02:07 ID:8WbnEK2g.net
ありがとうございました

193 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 17:31:41 ID:nnQL/y/8.net
入院した時に身元引受人の名前2人書かないといけなかったけど
自分は兄弟も友達も全くいないから老後は身元引受人いなくて不安です
今回は親で何とかなったけど
老後はどうしたら良いんでしょうか

194 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 12:01:33 ID:C66Yx5hQ.net
声が低くて男に間違えられやすくて電話に出るのが苦痛です
なにかアドバイスください

195 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 12:37:05 ID:4KDFSs40.net
夜8時頃まで仕事をしていて、田舎道を運転して帰っているのですが、バカみたいな話ですが幽霊が出るのでは、と怖いです。火葬場やトンネルがあり夫婦です。会社の近くでアパート探そうかと思ってますが、変ですか?

196 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 13:03:46.01 ID:NulYLBXj.net
>>195
いいえ、貴女は独身です
職場近くに住む人は珍しくは無いのでいいと思う
家でゲームする時間取りたいからって自転車で通える距離に引っ越したって人も知ってるw
理由聞かれて怖いと話すのが恥ずかしいなら、夜道の運転が怖くてとか適当に答えたらいいよ

197 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 21:48:09 ID:HK7kOTWC.net
もしかしたら板チかもしれませんが相談させてください。
自分は強迫性障害という簡単に言ってしまえば潔癖症のような精神病にかかっています。
今シャワーを浴びて顔と頭を拭き、そのタオルを首にかけたところでタオルの端にコバエが付いているのが見えました(2〜3mm)
タオルの端なのでそこで顔や髪に触れてはいないだろうと思いつつ何か汚いものが触れたんじゃないかと気が気でなりません。
こういうとき、皆さんはそのまま気にせず過ごしますか?それとも顔を洗い直したりしますか?
普段のベットで就寝しますか?
病気じゃない普通の方から見てこれはどういう対処を取るべきなのか分からなくなり相談させていただきます。
よろしくお願いします。

198 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 21:49:32 ID:HK7kOTWC.net
>>197
ちなみにコバエはお亡くなりになっていたのでティッシュでとって洗濯機に入れました。

199 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 22:01:51 ID:0xbkb/Dc.net
>>197
そのまま寝る

200 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 00:49:42 ID:5JUW/Nen.net
>>197
そのまま寝る
タオルも顔も今じゃなくて後で洗えばいい
だってたまたまそのコバエが目に見えたものだから気になっただけでしょ?
日常生活してたら外に出ただけで目に見えない土埃が睫毛や爪の間も含めて全身についてるわけだし、服にだってついてるしいちいち気にしてたら生活できないしそもそもそれくらいの汚れが原因で病気になるわけじゃないからそこまで綺麗にする理由がない
あと、後でまとめて洗濯してるからその瞬間は気にしない
汚れた瞬間に綺麗にするんじゃなくて、既に汚れたものと生活してるんだからたまにまとめて綺麗にするくらいでいい

201 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 00:52:06 ID:w/EyClxR.net
>>197
小バエぐらいでどうも思わない
ティッシュでとってポイしたら、そのタオルも普通に使うし顔や髪が汚れた可能性なんてその発想がなかったよw

202 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 01:48:50 ID:ir5N9NRB.net
>>199,200,201
回答ありがとうございます!
どうもこういうものに過剰に反応してしまうので、気にしない練習としてこのままいつも通り寝ることにします

203 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 21:35:07 ID:yMLW6JEG.net
正社員を体調不良で短期離職→ひきこもり→パート→フルタイムからようやく念願が叶って正規で働くことになりました
興味ある業界のやってみたかった職種でも久しぶりに一人暮らしなので不安です
少しでも前向きに転居と入社日まで過ごす心構えを教えてください

総レス数 773
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200