2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT Modern Monetary Theory Part.148

1 : :2024/02/06(火) 20:45:59.18 .net

MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1705110607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2024/02/06(火) 20:46:25.51 .net
>>1
MMT理解のために必読

最低限これだけは読んで
 Modern Monetary Theoryの概説
 https://note.com/motidukinoyoru/n/n504ea7f59582


 経済学101
 https://econ101.jp/

 断章、特に経済的なテーマ
 https://blog.goo.ne.jp/wankonyankoricky

 批判的頭脳
 https://ameblo.jp/nakedcds/

 MMT(現代金融理論)「論」ウオッチング!
 http://erickqchan.blog.shinobi.jp/

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/06(火) 20:50:34.02 ID:J7SNz9pQ0.net
【いくらなんでも、このスレのMMTが書いたことは、もう気持ち悪すぎて、ほんとに精神病棟の患者の議論を見てるようで、酷すぎるにもほどがあるって。
脳内から垂れ流されるウソのレベルが幼稚園児レベル】

【ばか 
このスレのMMTだけが異常で、一般社会人の知識がないだけ。
書いてあることが、完全に常軌を逸している。
ジャニーズの報道が少ないから、ブルームバーグの記事は嘘だ!
って一般社会で言ってみ。
精神の病気だって。】

↑とある人物の差別的表現

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 10:35:17.22 ID:FmrZVvSc0.net
しかし、前スレを見ていてびっくりするのは、MMTって現代の先進国の通貨発行のしくみも意味すらしらない。
つまり、何千回も通貨を発行しろって言ってる人が、異次元緩和の意味も、しくみも目的もまったく知らない。
通貨がどうやって増えてるのかのしくみすら知らない。
あのな、現代の通貨発行はQEでやってるんだって。
これ今の時代の教科書では、中学生で全員が習う。
だからいちいち説明なんかしなくても、だれでもわかることだろって思ってたが、前スレを見てびっくりした。
>MMTでは国債の買いオペで通貨供給・発行なんて論じてない
>買いオペの通貨発行だというのなら、その金はお前の財布に入るまでどういう経路になるのか説明してくれ
>買いオペの通貨発行だというのなら、その金はお前の財布に入るまでどういう経路になるのか説明してくれ

>QE
初めてでもわかりやすい用語集
QE (キューイー)
QEとは「Quantitative Easing」の略で、量的緩和(政策)を指します。量的緩和は<<各国の中央銀行が市場に大量に資金を供給すること>>で、デフレの脱却や景気を刺激することを目的として行うものです。

日銀はそれを何十倍の規模でやった異次元緩和で550兆円の通貨を発行して、銀行や生保が保有する日本国債を買い取った。
つまり560兆円は日本国債の代金として民間銀行に、支払われた。
民間銀行は例えば国債が10兆円減り、10兆円の現金が入った。

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/07(水) 10:47:20.92 ID:gozZam5A0.net
しかし、どのスレを見ていてびっくりするのは、新聞くんがいかに無知かということだ

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 10:55:26.37 ID:FmrZVvSc0.net
マネタリーベースの意味すら知らないんじゃないのかい??マネタリーベースは日本語だと日銀による<資金供給量>。でも、MMTの認識はこれだからね。
>買いオペは在庫調整であるから実体経済に影響しない。コンビニのバックヤードの事情なんて客は知らない

>日銀公式ページ
マネタリーベースとは、<<「日本銀行が世の中に直接的に供給するお金」>>のことです。
<<具体的には、市中に出回っているお金である流通現金(「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」)と日本銀行当座預金(日銀当座預金)の合計値です。>>
マネタリーベース=「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」+「日銀当座預金」

>マネタリーベース
資金供給量(しきんきょうきゅうりょう)
日本銀行が供給する資金量を示す指標。「マネタリーベース」ともいい、紙幣と貨幣の発行高(現金)と、金融機関が決済などのために日銀に預けている当座預金残高の合計です。
日本銀行が供給する資金量を示す指標。「マネタリーベース」ともいい、紙幣と貨幣の発行高(現金)と、金融機関が決済などのために日銀に預けている当座預金残高の合計です。

マネタリーベースがハイパワードマネーと呼ばれてた時の用語辞典
>ハイパワードマネー 読みはいぱわーどまねー 分類金融
現金と民間の金融機関が保有している中央銀行への預金(日銀当座預金残高)の合計のことです。ベースマネーとも言います。金融政策として中央銀行はハイパワードマネーをコントロールすることでマネーサプライを調整することできます。

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 758a-kILQ [180.53.178.186]):2024/02/07(水) 11:01:54.51 ID:oY28T2hg0.net
MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画

第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)
youtu.be/sJG7gqRbsAI

第二回:MMTと日本経済の謎
youtu.be/1GmSBTFKeKo

第三回:MMTポリティクス
youtu.be/6NeYsOQWLZk

ケルトン教授の記者会見:テキスト書き起こし
https://drunksnufkin.hateblo.jp/entry/2019/07/18/003007

【MMT(現代貨幣理論)を「簿記(仕訳)」で検証してみた!】
youtu.be/_koJ5PDpJz4

【拡散希望】
財務省が慌てふためく!
『財政破綻論』が崩れる歴史的瞬間が来た!
(参議院財政金融委員会質問 令和4年3月15日)
youtu.be/N4hcBCOrE8Q

8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 11:10:39.94 ID:FmrZVvSc0.net
日銀が、大昔のドイツみたいな通貨発行をやってると思ってるやつがいたら馬鹿だって。
日銀が通貨を刷ってヘリコプターでばらまけば、マネーストックは直接増やせる。
でも日銀がキーストロークで発行できる通貨はマネタリーベース。
しかもMMTってそこまで経済のしくみをまったく知らないのかってびっくりするのが、日銀は直接マネタリーベースを増やせるわけじゃない。

日銀がまず10兆円の通貨をキーストロークでふやす。
それで民間銀行が保有している、10兆円の国債を買う。
民間銀行の中では、10兆円の国債が減って、日銀が刷った10兆円が入る。
つまり銀行は、資産が増えるわけはないし、日銀が10兆円供給したから、企業が10兆円を借りてくれるわけではない。
だから日銀から供給された10兆円は、国債を買っても、日銀が利上げをすると大損失になるし、本音では日本国債は持っていたくない。
だから再び国債を買うなんてことをやらないで、入った10兆円を日銀当座預金に預けてしまう。
こうやって日本の通貨が増えるわけ。
これ、嘘だと思ったら中学生の公民の教科書に書いてあるから読んでみ。
それと、インフレで国民が貧乏になったとしたら、銀行はその預金の払い戻しをするために、日銀当座預金を使うしかない。
この場合民間銀行は、日銀当座預金を減らして、それで預金の流出に対応する。

9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 11:17:37.25 ID:FmrZVvSc0.net
で、MMTがしょっちゅう言い出すのが、日本国債は時価評価をしないから国債が下がっても問題ないって言い続ける。
これがほんとに馬鹿。
通貨のしくみを理解してれば、日銀の当座預金は日銀の借金で、それと通貨発行の120兆円が日銀の借金。

で、仮に日銀が時価評価しないぞ!! 国債の損失は決算書に載せないぞ!!て言い張っても、事実上、日本国債と日本株ETFが、日銀当座預金と紙幣の120兆円の担保になっている。
だから、例えばの例だが、もし金利が5パーセント上がると、日銀のほんとに損失は100兆円を超えて、政府が日銀を救済しないと、民間銀行が預けた日銀当座預金を払えなくなる。
MMTに説明してもわかるわけがないか??

いまなんかネットで経済雑誌も、国会の議論も読めるし、新聞のこういうしくみの解説も無料で読める部分も多い。
なぜこんな経済の基礎の基礎す等一回も読まないで、議論を続けるんもかが不思議すぎるんだって。
もう、MMT界隈だけが、一般社会の常識がまったく通じない、異常な世界になっている。

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 11:23:41.89 ID:FmrZVvSc0.net
>>7
それとMMTって詐欺師かよ。
ケルトンはそこに貼られてる対談で、三橋貴明はMMTの主張とまったく違うぞってことに対談後に気づいて、わざわざ公式に意見を公表した。
その内容は当時さんざん話題になったが、こういう内容。

>米国MMTのケルトンが藤井、西田、三橋らを破門。
●西田は「ファシスト」の烙印まで押されてしまった
●保守・右派思想の下でのMMTは異端認定された
●米国MMTは左翼思想の下で行うのが正統と表明
●米国MMTは経済理論ではなく政治運動が前面に
●MMTは巨大政府を必要とする=政治思想と不可分

>ケルトンからのメッセージ(超訳)
●日本で講演とかしたけどおかしいのと関わってしまった
●おかしい奴らと今後は関わらない
●三橋、西田は右派、ファシストである
●藤井の雑誌には南京大虐殺の虚偽主張が掲載されているからダメ ●MMTでは左翼が正統である

11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 11:29:34.16 ID:FmrZVvSc0.net
>>7
また、<財務省があわてふためく>っていう西田昌司の動画も、財務省が言ってることはすべて高校の教科書に載ってることしか言ってない。
つまり高校生以上は日本人全員が知ってること。

それをMMTは財務省があわてふためいた、って財務省は全員が高校生以下の知能だって言ってるのと同じで、単なるMMTが発言の意味すら理解する知能がMMTにないだけ。

それをテンプレで貼り続けることがMMT界隈が詐欺師すぎるって。
政府支出と経済成長の関連グラフを出すときも、日本が世界最大で公共投資をやった1997年をカットして日本がもし支出がゼロだとしたらっていうグラフにして、1000回貼り続けるのも、詐欺師レベルだし。

なぜMMT界隈は、そいういう一般社会人が見たら、1分でバレる嘘を平気でつけるのかが、不思議すぎる。
つまり、ターゲットを人口の1パーセントの超底辺、情弱層に絞ってるんだって。

12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5b4-RDJk [2001:268:99d9:53ec:*]):2024/02/07(水) 11:38:36.30 ID:f+Em1oW/0.net
出口局面で財務悪化しても政策運営損なわれず、正常化には距離=植田日銀総裁
山口貴也
2023年9月30日午後 7:10 GMT+94ヶ月前更新
https://jp.reuters.com/markets/treasury/Z7GIVQKTQBITDHWZE6WPNTGVHQ-2023-09-30/

[東京 30日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は30日、金融緩和の出口局面で中央銀行の財務が一時的に悪化しても、金融政策の目的である「物価の安定」を実現できていれば政策運営能力は損なわれないとの見方を示した。
緩和修正に対する思惑が市場でくすぶる中、日銀の出口戦略そのものには(2%目標の持続的・安定的な達成には「実現を見通せる状況には至っておらず)なお距離があるとの考えも強調した。
(以下、ソースへ)

13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 12:05:48.79 ID:FmrZVvSc0.net
>>12
そういうのは日銀が言ってることを真に受けすぎなんだって。
日銀本人が何かが起こる可能性がある、なんて言ったら日銀がそう発言した瞬間に、為替市場も日本国債市場も、いっきに動いてしまうんだって。
だから、日銀はまず日銀文学と呼ばれる抽象的な表現で、マスコミにほんの一部だけリークする。日銀はその反応を見て、日銀関係者でこういう発言があったぞってリークをする。
さらにそのマスコミやマーケット関係者がどう動くかを見て、日銀の最終リークをする。こういうサイクルは何十年も前から有名な話なんだって。

>金融緩和巡る難解な日銀文学
 2023年7月4日 2:00 [会員限定記事]日本経済新聞
植田総裁は分かりやすい情報発信に努めると強調しているが、日銀が使う表現は従来から分かりにくく、「日銀文学」とも呼ばれてきた。植田総裁は「金融緩和の継続が適当」と繰り返し強調しているが、この言葉が市場の誤解を生んでいる側面もあろう。
ここでいう「金融緩和の継続」とは、政策金利を全く上げないといった意味ではなく、金融緩和の状態を続けるとの意味であり

>【経済インサイド】担当記者さえ解釈に迷う「日銀文学」を読み解く 「基調としては」「弱含んでいる」が意味するものは?
産経ニュース・2022/12/20

>なぜ日銀の政策変更は事前に報道されるのか
「データで機械的に動く」金融政策は今も夢物語
園 博俊 : 時事通信社解説委員

14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 12:19:52.86 ID:FmrZVvSc0.net
じゃ、その日近総裁のコメントを見て、マスコミがそれを正しいと思ったのかは、こんなの今の報道を見てる人の大半が信じてないことくらいわかるだろ?
っていうか、金利が平穏な状態が続いたと日銀総裁にコメントを信じて、債券を買うかオプションで買った人は、それがもし正しかったらオプションで何千億円も儲けることができる。最近の報道を10個くらい見てみ。日銀総裁と完全一致する報道などないから。

>日本の10年国債利回り、今年2%近くに上昇も-ユリゾンのジェン氏  Marcus Wong 2024年1月29日 15:26 JST
日銀の植田和男総裁の焦点は「日本国債バブルに穴を開けないようにしながら、日銀が操作できるポジションに」金融政策をリセットすることだと指摘した。

>超低金利時代の終焉で家計と不動産価格…? みずほが「2026年に住宅ローン金利4%」と予想 1/30(火) 9:06配信
今SNSで話題になっているのが、昨年11月にみずほリサーチ&テクノロジーズが出した〈「金利のある世界」への日本経済の適応力〉というリポート。その中で、景気拡大と2%の物価上昇の達成、それが安定的、持続的に推移した場合、住宅ローン金利(変動)は2026年に4.0%になると示している。

たとえばこっちの予想があたったら、過去に契約した住宅ローンの返済金額は1400万円くらい変動金利の支払いが増える。
もちろん正反対に意見も同じ数があるから、その予想が重複した
数字になる。それがマーケットの初歩の初歩の常識。
これはアメリカの利下げの速度の影響を受けるから日銀総裁でも経済の専門家ですらわからないこと。

15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMcb-tai3 [133.159.150.151]):2024/02/07(水) 12:22:59.67 ID:RwM69+54M.net
最近の高橋洋一をフルボッコにする風潮は良いことだ

16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 12:29:22.93 ID:FmrZVvSc0.net
だって、こんなに経済のしくみを理解できれば、だれでもわかることなんだって。
例えば日銀の副総裁は国会で2パーセントの金利上昇で、50兆円以上の損失が日銀に出るって説明した。
50兆円の損失なんか決算で隠しようがなく、日銀が時価評価しなくても、日銀の自己資本は11兆円程度しかないんだから、すべてのマスコミは実質債務超過と報道する。
なぜなら日銀が保有する日銀当座預金の担保が値下がりでなくなるから。
日銀が日本は時価評価しないんだ、て言い続けたって、日銀が異次元緩和や、日本株の買い支えで50兆円の損失を出したら、猛批判を受ける。もともと日本株の買い支えなんか全世界から危険すぎると言われ続けたんだから。
たまたま上昇したからラッキーだったってなっただけ。
でも株でも、過去にアジア通貨危機、バブル崩壊、日本最大の金融危機、ITバブル崩壊、リーマン・ショック、コロナ暴落と、だれも予想できなかった暴落は実はしょっちゅう起こっている。
でも日銀は暴落がはじまっても株を売れない。日銀が売るだけで大暴落が加速するから。

17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 12:33:15.54 ID:FmrZVvSc0.net
>>15
だって彼の嘘の比率がすさまじいから。
一般社会人の8割くらいは3分読んだだけで、彼が言ってることがとんでもないってふつうは気づく・
彼が統合政府にバランスシートだって、日銀の借金も抜いてあるし、今後の増税で国民が払わされる大増税まで資産にいれていて、ほんとにもうデタラメすぎる・

で、ググってみると彼は財務省で最初にバランスシートを作ったことになっている。
でも財務省OBはあれを最初に作ったのは片山さつき氏たちのグループで彼が作ったって言ってることが、あからさまに嘘だとまでほのめかしている。
そのくらいホラの確率が高い。埋蔵金もそうだが。

18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5b4-RDJk [2001:268:99d9:53ec:*]):2024/02/07(水) 12:55:48.75 ID:f+Em1oW/0.net
で、長期金利はいつになったら暴落するの?

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_indexDetail&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idxdtl%7Ctl2-JP10YT%3DXX%7Ctl5-jpn&file=index.html&getFlg=on

19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ add2-9oyE [2400:2200:2c2:ac77:*]):2024/02/07(水) 13:19:12.14 ID:ofnIvL/00.net
>>18
日銀が10年間暴落させてきたよ。
v(^_^v)♪

20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b7a-tai3 [240d:1a:a33:6800:*]):2024/02/07(水) 13:24:08.23 ID:bjeXzG340.net
為替も見ような

21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 14:07:18.56 ID:FmrZVvSc0.net
>>18
唖然とするのが、君は金利のことを何百回と書き続けた。
それで今でも、金利のチャートの見方すら知らない。
びっくりというより驚異。

日銀が異次元緩和で何をやったかすら、一切知らないんだろ???
ここまでのバカがいるかあ?
あのなあ、日銀が異次元緩和を初めて、日本国債の世界最大の買入を始めたのが2013年4月。
当時の金利が0.61パーセント。
それを日銀が560兆円で10年間国債価格を吊り上げ続けて、一時はマイナス0.27パーセントまで下げることに成功した。
でも今日の金利は0.7パーセント。

つまり日銀が560兆円使って、金利を下げる前に戻ってるんだって。
そんな初歩の初歩の常識すら理解できないほどのバカなのか??
しかもこんなの何十回も説明してるのに、意味すら理解できないのかあ??

ひょっとして中学生で習う、国債が下がると長期金利が上昇するっていう、常識すら知らないで議論してたのか。
君が張ったチャートの上下を逆さまにしてみ。
それが国債価格。
一般社会人でここまでのバカは1万にに一人のレベルだぞ。

22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/07(水) 14:19:19.77 ID:FmrZVvSc0.net
で、ここまで長期金利の意味すら知らないと、新聞を読んでも経済の記事は絶対に理解できることはありえないんだって。
例えば上に下のこの記事を貼った。
君には読んでも何を言ってるかすら理解できないだろ?
投資を一回もやったことない情弱層に理解は無理・
もちろんこうなるぞって言ってるわけではない。アメリカの利下げで根本的に変わる可能性もある。でも円安がもし続いたら、さらに物価上昇が進み、。さらにインフレが悪化する場合も同時にある。
このスレって小学生の専用スレかよ。

>超低金利時代の終焉で家計と不動産価格…? みずほが「2026年に住宅ローン金利4%」と予想  1/30(火) 9:06
景気拡大と2%の物価上昇の達成、それが安定的、持続的に推移した場合、住宅ローン金利(変動)は2026年に4.0%になると示している。  24年1~3月期にマイナス金利解除とイールドカーブ・コントロール(長短金利操作)の撤廃、24年以降に年4回0.25%ずつ利上げが実施されることで、26年10~12月期に政策金利は2.75%に到達すると想定している。

>日本の10年国債利回り、今年2%近くに上昇も-ユリゾンのジェン氏 Marcus Wong 2024年1月29日 15:26 JST Bloomberg
ジェン氏は円が今年、1ドル=130円に上昇し、日本の10年国債利回りは1.5-2%まで高まる可能性があるとリポートに記した。29日の東京市場では、円は148円10銭前後、10年国債利回りは0.71%付近で推移している。

23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4bce-HL7J [2001:268:9688:e716:*]):2024/02/07(水) 14:19:42.53 ID:dNqBEifR0.net
>>1
>>3
↓こういう差別表現をするような人はこのスレには不要

・知能が完全に幼稚園児
・その小学生のバカ知識を、なんとかしろって
・もう毎日100回、幼稚園児が必ず現れる

700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/11/14(火) 10:49:31.35 ID:a6JaT9Eb
>>695
ばか

このスレのMMTだけが異常で、一般社会人の知識がないだけ。
書いてあることが、完全に常軌を逸している。

精神の病気だって。

24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4bce-HL7J [2001:268:9688:e716:*]):2024/02/07(水) 14:20:02.02 ID:dNqBEifR0.net
>>1
>>3
↓これ、差別発言や長文荒らししてる人のことじゃね?

> ネットで暴れるのは、現在五十代以上に多いという話を聞いて、ふうんと思ったが、私の業界・その周辺でも、精神の健康を損ねてしまったのに(入院するレベル)SNSなどを続けて、いよいよナニなことになってしまったアカウントが、だいたい五十五、六歳ぐらいになっていることに気づき、真顔になる。
https://x.com/akagitsuyoshi/status/1736345796591919167

25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/07(水) 14:24:36.46 ID:gozZam5A0.net
まあ新聞くんは馬鹿だからw

26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/07(水) 14:57:54.61 ID:gozZam5A0.net
金利が上がると日銀保有国債が暴落して大変なことになるらしい(棒
新聞くんの知識の限界w

27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5b4-RDJk [2001:268:99d9:53ec:*]):2024/02/07(水) 15:05:56.78 ID:f+Em1oW/0.net
>>21
はいはい


日銀、長期金利1%超容認 植田総裁「大幅に上回らず」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB3114Q0R31C23A0000000/

このニュースから2ヶ月以上経過しているけど、まだ一度も1%にタッチしてないどころか、このニュース以前の10月半ばに届いた0.9%台への再到達すらしてないんだけど。

28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a502-AzCP [240b:c010:493:8c9e:*]):2024/02/07(水) 15:27:20.39 ID:ASAwoVLn0.net
>>6
現物紙幣や造幣局貨幣と日銀当座預金なんて
在庫調整だろw
どれだけ現物紙幣や貨幣流通していると思っているのかな?実体経済に殆ど影響ない。

29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ab03-HL7J [2001:268:968b:55bc:*]):2024/02/07(水) 15:59:04.93 ID:A3Z+DBqX0.net
>>1
NG登録推奨 長文荒らしの特徴
・長文
・新聞を読め
・っていうか
・おまえらって
・バカすぎるだろ

・とんでもない大嘘だから
・現実社会はまるっきり違うから
・ぐぐれば0.1秒で●●万件出てくる
・でも自分で計算、説明はできない  
・簿記3級レベルの仕訳ができない

・答えに詰まると「NG登録した、あぽ~ん」
・コピペばかりなうえに都合の悪いところはカット
・高校の社会の問題も解けない
・こんなの中学生でもわかる
・(自分以外は全員)ワッチョイを変えて一人で書き込んでる

30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ab4b-HL7J [2001:268:968b:55bc:*]):2024/02/07(水) 15:59:55.08 ID:A3Z+DBqX0.net
>>1
・NG推奨 長文荒らしの特徴

っていうか、だけど、で、うわーーーーーー、ワッチョイを変えて、歴史的、空前絶後、とてつもない、幼稚園児、小学生の知識すら皆無、いくらなんでも、一般社会人から見たら異常だから、一行も理解できないで、ほんと1万人に1人だって、だけどMMTの脳内妄想って、ほんとに100パーセント全部がデタラメ、100万回、報道され尽くした、歴史的大暴落、経済のしくみを知らない底辺層の人は、言ってる意味すらまったく理解できない、常識を超えた100万人にひとりの、だけど、まるっきり理解してない、まだ自演をやってる、正しいことが一箇所すらない、が書いてることは、ぜんぶがウソ、デタラメ、意味すらまったくわかってない、天文学的な規模で、このスレのMMTの妄想って、おまえ完全にアタマがおかしい、なんて言ってたら完全に病気、アボーンする

31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4bbc-tydm [121.86.3.4]):2024/02/07(水) 16:29:54.64 ID:Nzui8No60.net
財務省の飼い犬 一覧

土居丈朗 小黒一正 小幡績 吉川洋
翁邦雄 翁百合 野口悠紀雄  森信茂樹
河野龍太郎 河村小百合 小林慶一郎 加谷珪一

ちなみに小黒一正 小幡績 野口悠紀雄 森信茂樹は財務省出身。
小黒一正は理学部、河村小百合は法学部、小林慶一郎は数理工学
野口悠紀雄は工学部,加谷珪一は工学部原子核工学科出身で経済は素人。

32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/07(水) 19:34:21.40 ID:gozZam5A0.net
MMTなんてもう話題にもならんなw

33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4bc5-9oyE [240f:39:cfd3:1:*]):2024/02/07(水) 20:08:30.41 ID:4omRugGW0.net
国債不要論と自然利子率0について
分かりやすく解説しているサイトか本ありますか?

34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-2EsL [106.129.69.192]):2024/02/07(水) 20:39:56.48 ID:Mspe3RIha.net
「円を発行する主体は国。だから円を借りる必要はない」
https://pbs.twimg.com/media/F_TI3O5acAASghW?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/F_TI3O7aQAA8XL0?format=jpg&name=large

35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bd5b-4pf3 [2400:4153:963:7100:*]):2024/02/07(水) 20:53:22.63 ID:luogRxLK0.net
「自然利子率0」って真面目に考える必要あるんか?

主流派経済学では「自然利子率」とか言っているけど
少しでも考えればあんな馬鹿馬鹿しい話もないって分かるよね
それでもあえて考えるならゼロだよね

ってだけのことなので
まずは主流派経済学で自然利子率を勉強して
そのアホさ加減に呆れて来るだけで良い話

36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bd5b-4pf3 [2400:4153:963:7100:*]):2024/02/07(水) 20:56:56.35 ID:luogRxLK0.net
ゼロ金利コミットの話なら国債不要論とセットになるのはわかるし
MMT的な議論として有用ではあるんだが

37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bd5b-4pf3 [2400:4153:963:7100:*]):2024/02/07(水) 21:00:04.13 ID:luogRxLK0.net
「国債不要論」も「ゼロ金利コミット」もそこだけ取り出して個別に理解しようとしても
理解からどんどん遠くなってしまうんだよな

「負債を増やして何かを買う」→「決済する」
のサイクルで経済を見れるようになればいちいち個別の概念を学ばなくても
「ああそりゃそうだ当たり前だ」
って理解できるようになるからむしろそっちのほうが早道だと思う

38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d524-I0jh [126.129.87.53]):2024/02/07(水) 21:28:59.05 ID:k3chhmUz0.net
>「負債を増やして何かを買う」→「決済する」
>のサイクルで経済を見れるようになればいちいち個別の概念を学ばなくても
……

水を差して申し訳ないが、錯覚としか思えない
変わると思うのなら何かを見落としてるんだよ
表から見ようと裏から見ようと本質が変わるなんてことはあり得ない

電子(-)の流れに沿って考えても 電流(+)の流れに沿って考えても 電磁気学の法則が変わることはない

39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bd38-4pf3 [2400:4153:963:7100:*]):2024/02/07(水) 21:36:13.56 ID:luogRxLK0.net
「大地は平らなのか丸いのか」
と同じような問題だからね

それで差がでないと勘違いできるのはよほど

40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d524-I0jh [126.129.87.53]):2024/02/07(水) 21:45:08.02 ID:k3chhmUz0.net
違うと思うよ

資産から見るか負債からみるかって 単に符号を変えただけだろ?

そんな単純な変換操作で会計計算が変わる訳がない

大地が丸いとか平らとか 意味不明 比喩も不適切 

41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ba2-9oyE [240f:39:cfd3:1:*]):2024/02/07(水) 22:14:19.79 ID:4omRugGW0.net
MMTにおける国債発行不要論は公共貨幣ということですか?

42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/07(水) 22:33:29.86 ID:6LNC6fIU0.net
>資産から見るか負債から見るか

全く分かってない・・・

43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/07(水) 22:34:58.49 ID:k3chhmUz0.net
「国債発行不要論」そのものがMMTと関係がない と思ってるからね

44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/07(水) 23:07:08.76 ID:6LNC6fIU0.net
知らんがな

45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/07(水) 23:12:23.39 ID:k3chhmUz0.net
しっかりした数学モデルにも裏付けられてないのに
何でそんなに簡単に信じられるのか私にはわからんよ

46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/07(水) 23:49:58.68 ID:6LNC6fIU0.net
チラシの裏にでも書いてろ

47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 00:09:58.48 ID:gYCT1GE/0.net
決済に使うその「何か」がどこから来るのか、について、
他所から手に入れるという場合もあるが、負債を発行することで自ら生み出す場合もある、
という話が「見方を変えただけ」に見えるのは何でなんやろな。

48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 00:38:19.58 ID:u3u/KMso0.net
理解出来ないからでは?

49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 02:38:43.65 ID:4AtaEkXz0.net
>>38
エセ理系の鶴ハゲさんじゃないですか

50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 08:21:00.63 ID:66iy5XHr0.net
株価が上がっていいのだろうか?
私はこんなに儲かっていいのだろうか?
滝行しなくていいのだろうか?
経済成長していいのだろうか?
いつか罰が当たるのではないだろうか?
30年間ずっとムショ(デフレ)暮らしで3食昼寝付きに
慣れきってるのではなかろうか?
ずっと罰を受けていることも知らずにな笑

51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 08:43:45.89 ID:nJhJQzMk0.net
>>41
ほとんどすべての経済活動は負債を発行することによって行われる
スーパーでの現金払いでなど資産を減らして経済活動をすることもあるが少数派

政府(連結政府)の経済活動も負債(現金・中銀当座預金・国債etc.)を発行することによって行われる
そこまで理解したなら負債の形態を(現行の形での)「国債」にするメリットってデメリットと比較してあまりに少ないよね?
そのメリットも他の手段で代替したほうがスムーズで分かりやすくなるよね? ということも分かる

あとはその「負債」をどういう形で記録するかってだけで
それは政治的に一番実現しやすい形でやれば良いだけ
公共貨幣がやりやすいならそれで駄目というほどでもない
(「公共貨幣」というフレームから考えるのは負債概念を理解しにくくなるのでよろしくはないが)

52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 09:20:37.43 ID:vI4mn3z70.net
>>35
っていうか、このスレの議論はめちゃくちゃすぎるって。
自然利子率も主流派があ、とかアホだとか議論するようなもんではない。自然利子率というのは、単純に政府も日銀も介入しなかったら金利がどこで落ち着くかっていう概念でしかない。
主義主張とか、間違ってるぞ、嘘だぞっていう概念の話なんかではまったくない。
もちろんその国の経済成長率、インフレ率、給料の増減で大きく変化するし、例えば日本も1980年代みたいな長期金利が6パーセントの時代と今ではまったく違う。

そもそもMMTスレでは金利の決まり方を理解してない人が、不思議すぎるが多すぎる。自然利子率は長期金利のことだが、長期金利は日本国債市場で決まる。そこで年金は150円で国債を買い、UFJ銀行が150.01円で売ったとかで売買価格が決まり、国債価格が決まると、そっから逆算して日本の長期金利が決まる。(実際はもうちょっと複雑だが)

でも日本だけ10年以上も国債市場に日銀が全面介入していて、市場価格より高い値段で買いつづけた。
だから当然国債は異常な価格になり、国債が異常な価格になることで、長期金利も自然利子率からとんでもなく離れてしまっているのが現在。
日銀は国債が一定以上下がったら、全面介入するぞって言ってるだから
だれもそれを超えて売買なんかできない。
つまり今の金利は日銀の規制下なんだって。

53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 09:47:53.47 ID:ZE936DaC0.net
国債廃止と公共貨幣なんか最初から全く繋がりの無い話なんだけど、なんでイコールだと思ったんだ?そもそもMMTの話なんかまるで興味も関心も無いだろ

54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 09:52:59.51 ID:qTwQXEnxd.net
>>41>>33で参考になる文献探してるし、「まるで興味も関心も無いだろ」は流石に酷いんでないか?
学ぶ意欲があって、悪意や無礼があるわけでない初学者の拙さを誹謗するのは良くないぞ。

55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 10:03:21.66 ID:7a6iuuGt0.net
MMTerは基地外だからな

56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 10:06:04.75 ID:vI4mn3z70.net
>>51
>ほとんどすべての経済活動は負債を発行することによって行われる

っていうか、MMT界隈は一般社会から鎖国した特殊な社会で宗教みたいなもんなんだって。
バランスシートも1回分しか見ないから、経済成長や利益が増える、増えないの概念すらない。こんなの高校生が見たってバカだと思う。
世の中の常識で見てみ。
たとえばアップル社はアイフォンを20億台売った。
利益はドルでもユーロでも日本円でも、中国元でも入ってくる。
それらの通貨は、中国の製造業が世界で稼いだお金だってり、中国人がアイフォンの生産を請け負った代金も含まれるし、中国がEVバスをアメリカに輸出したお金も含まれる。

じゃ、アップルにお金が入るだけかっていうと、アイフォンには韓国の液晶やバッテリーを購入するし、ソニーの画像素子も買う。
生産は台湾企業に委託し、CPUは台湾、韓国、アメリカ企業が作る。
リチウムの輸出国家は韓国の電池メーカーに納入したら負債がなくても、リチウムの巨額の代金を受け取れる。
また輸出は利益を増やすために、アイルランドなんかの租税回避地にお金を落とす。
そうやって今の時代の商品なんか、全世界で世界の外貨で調達し、部品も世界の企業で、輸出も全世界って商品がふつう。
つまりMMTの通貨の概念と、世界の現実はまるっきり違う。

57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 10:19:15.18 ID:vI4mn3z70.net
たとえば、日本人で投資を一回もやったことすらない人は、現金でしか考えられない。でも、世界は違う。
たとえばアメリカなんかは現金だけで保有する人など、ほとんどいないし、資産はアメリカ株、世界の株、世界の債券、さまざまなファンド、ヘッジファンドに運用を委託など、現金で保有しないほうがあたりまえの常識。
で、株の時価総額が200兆円だったのが、6000兆円に膨れ上がれば、その国の資産が何十倍に増えたってこと。
もしもだが、株主全員が6000兆円の株を売って現金化するだけで、通貨が6000兆円増える。
アップル株を1億円持ってた人が利益確定すると、元々1億円だった資産がいっきに現金600億円に変わる。
当然株は年金の運用でも保有するから、それを持ってた年金は、その売却益で年金を支払う。通貨を持ってなくても、10兆円の株は10兆円に現金化できるし、それを年金でも医療費でも使える。
で、こっちが一般社会人の通貨の概念だよね。
それが何千兆円もあるんだから。

企業が決算を出すときには、<バランスシート>と同時に<利益がどうなった>っていう損益計算書がペアになる。
で、損益計算書には機械メーカーがロボットをアメリカに1000億円売って、利益が200億円増えましたって書かれてるわけよ。
鎖国経済論だって。

58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 10:33:02.94 ID:BhI2MjG/a.net
● ステファニー・ケルトン 

「金融政策による効果は不確実なので、FRBはインフレと闘う必要はない」

「税金を使わないインフレ対策には、産業政策が含まれる。
例えば、投資を米国内に誘導し、国内の製造能力をより積極的に高める。連邦政府の直接調達、助成金、融資などの「にんじん」のインセンティブを与えたり、工場のオフショア移転を阻止するための新しい課税などの「罰」をさらに多く用いることが考えられる。
貿易政策の改革も選択肢の一つである。関税を撤廃すれば、米国企業は海外で生産された製品をより簡単に、より安く購入できるようになり、消費者は所得の多くを国外で生産された製品に費やすことができるようになり、国内需要の圧力を軽減することができるだろう」

「移民政策の緩和による労働力の補充、環境破壊的な仕事から労働者や物資を開放することもできる」

「本当の課題は、”どのようにリソースを調達するか”となる」

「自然利子率を求めてオーバーナイト金利をいじくるのは非現実的」「FRBには信頼に足るインフレ対策理論がない」「利上げがインフレ圧力を緩和するかどうかも疑問」

「インフレ対策は、まずインフレにならないようにすることが重要。そのためには『予算制約をインフレ制約に置き換えること』を推奨する。
また物価の安定を促進する、賃金にアンカーされた雇用のバッファーストックJGPのような自動安定化装置を作ること。租税による自動安定化装置も必要だ」

「主流派経済学が教えるように、利上げがインフレ圧力を抑制するのに役立つとは思わない。ウォーレン・モスラーとランディ・レイが何年にもわたって主張してきたように、金利を引き上げることはインフレを下げるのではなく高くすることにつながる可能性さえある」

59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 11:16:00.78 ID:vI4mn3z70.net
>>58
MMTはそういうコピペを貼るときに、今の日本の状況を完全に勘違いしている。なぜだろって思うんだが、経済のニュースを読む習慣がないんではないのかな?

アメリカがなんで揉めてるか知ってるかい?
政策金利を下げるかどうかに分岐点にたってるから。
アメリカの政策金利は5.5パーセント。
日本で言ったらバブル期の金利みたいなもん。

でも日本が議論してるのは、日本の政策金利、つまり無担保コール翌日物の金利は−0.1パーセント。
だから日本で自然利子率の議論は長期金利になってるわけ。
つまり国債価格で決定される長期金利。
で、これは日銀が過去10年以上介入を続けて、自然利子率とは完全に切り離されたたから、日銀の利上げ後に金利がどうなるかって予想がさんざん現在議論になっている。
そしてそれが来月にあるぞ、って予想が増えたから議論が入り乱れているわけ。

そういう日本とアメリカの短期金利、長期金利の議論がまるっきり違うことを無視してコピペを貼るって意味がまったくわからん。
まえまえから思うんだが、MMTって短期金利と長期金利の違いや日米の違いすらよく理解してないんじゃないんだろうか。

60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 11:18:23.19 ID:vI4mn3z70.net
あ、書き方を間違えた。
日本の政策金利は<日本銀行当座預金のうちの超過準備預金の金利>の0.1パーセント。

61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 11:19:01.07 ID:RqZfIUOU0.net
>>49
おっさん 全然学習しとらんな
おまえが存在しないハゲを証明するよりおまえのアホを証明する方がずっと簡単なんやで

62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 12:07:00.50 ID:IhPrfnIu0.net
MMTでは自然利子率は0だ

63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 453c-kILQ [220.213.89.52]):2024/02/08(木) 12:23:53.33 ID:OF36aaHz0.net
日本 輸出額が100兆円を超え過去最大 経常黒字が2倍近くに
https://news.yahoo.co.jp/articles/218d0b575d7cbdbd03c04d7f8940adfb820ddf5a
また、海外からの旅行客の回復で旅行収支は3兆4037億円と
過去最大の黒字です

64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 13:07:30.21 ID:wqERWLov0.net
輸出額が100兆円を超え過去最大 経常黒字が2倍近くに 2023年経常収支
https://news.yahoo.co.jp/articles/218d0b575d7cbdbd03c04d7f8940adfb820ddf5a

円安効果すげー

65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 13:27:55.02 ID:tti4+Uli0.net
日本は内需の国だからノーカンだぞ

66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 13:28:45.47 ID:wqERWLov0.net
>>65
インバウンド効果w

67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 13:33:41.28 ID:tti4+Uli0.net
貿易収支は依然赤字みたいだな
ノーカンだから関係ないけど

68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 13:35:45.15 ID:SJBKYKuI0.net
日本だけだな勝ち組はw

日本 家計の金融資産2115兆円、最高を更新
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74585840Q3A920C2MM0000/
日本人、超金持ち民族だった 国民資産 1京2445兆円w
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50188/
1京円は1兆円の1万倍w

69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 13:35:59.79 ID:SJBKYKuI0.net
日本が世界一の対外純資産保有国
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/31b149855efd61967f84b315c29ed0a99b5b9d83
日本の政府や企業、個人が海外に持つ資産が初めて1千兆円を超えた。
日本企業による海外企業の買収などが増えたためだ。

70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 13:39:08.39 ID:66iy5XHr0.net
第一所得収支すげー笑
34兆円w

71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 13:39:10.93 ID:RqZfIUOU0.net
>また、海外からの旅行客の回復で旅行収支は3兆4037億円と
>過去最大の黒字です

↑ここ重要ね
サービス産業に金が廻るので常態化すれば効果が大きい

重要なのはサービス産業に金が循環することなんだよ

72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 13:40:29.73 ID:66iy5XHr0.net
→→ 第一所得収支34兆円超 ←←
世界の民よ!栄えよ!
さらば我が民に与えられん!

73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 13:57:51.06 ID:wqERWLov0.net
海外現地生産で得た利益は連結で円評価されるからウハウハw
円安効果すげー

74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 14:24:45.78 ID:vI4mn3z70.net
このスレって新聞で報道されてる数字の見方が間違ってるって。
なぜ第一所得収支がすごいのかっていうのは、例えばトヨタの子会社が海外で10億ドル稼いだとする。
2011年だとドル円が75円だから日本の決算書は750億円になる。今だとドル円は148円だから今日両替しとくと1480億円になる。利益が2倍だぞ、すごいぞ、って言ったってトヨタが世界で稼いだ金額が変わったわけじゃないんだって。
そういう経済のスレでそういう基礎の基礎を無視しちゃだめだって。

また、それが世界一だからすごいぞ、って言ったって経済の入門書を一回でも読めばわかることだが、それが日本経済を破壊したんだって。
なぜ日本の対外純資産が世界一なにかっていうのは、1990年以後、日本企業を苦しめてきた、高い法人税や高いインフラコスト、労働規制、為替問題など<いわゆる六重苦>を、日本政府は無視、傍観しつづけて、対策をやってこなかった。
関税政策も日本が農産物をシャットアウトしたから自動車産業も輸出に制限を受けて、日本で人を雇って日本に投資をして日本を成長させることを諦めて、日本で稼いだお金をたんまりアメリカや中国に持っていって、そこで現地の人をやとって生産を始めた。
つまり海外の人を日本企業が豊かにした。
これが日本の空洞化で、日本経済を完全破壊した、トップ3の原因の一つ。

それで日本企業が全部海外に逃げてしまったから、日本企業が海外に投資したお金が世界最大なわけ。つまり日本から逃げて行ったお金が世界最大って意味が同時にあるんだって。

75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 14:30:30.91 ID:vI4mn3z70.net
同時に日本がやった異次元緩和も、円安になって利益が増えたって言っても、日本の金利は、1億円を銀行に預けたときに金利は、昔は600万円くらいもらえた。
今は、1億円でだいたい400円くらいが年に2回振り込まれるかな。それだけなのよ。
だから資産を持ってる人は10年前からどんどん海外に投資を増やしつづけた。
アメリカの場合だと今の金利でも550万円で、さらに円安効果で、資産は2倍近くになってるはず。
だからこれも経常収支に入ってくるわけ。
投資をやったことすらないMMTは儲かってないし、日本円で持ってた資産の実質価値は激減してるんだって。
給料がほとんど変わってないのに、日本の所得は世界45位まで大転落して、円安によりすさまじく日本は貧乏になってるんだから。
日本円で有頂天になっても、逆に通貨の価値の低下で、もうすぐアフリカ諸国にも抜かれ出す寸前の状況は、まったく変わってないんだって。

76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 14:36:09.51 ID:tnWiTaWb0.net
>>74
GNIが評価基準になりつつあるので
その謎理論は無効です(笑)

77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 14:42:17.81 ID:vI4mn3z70.net
で、このスレが異常なのは、そういう一般社会人がふつうに見る見方を、MMTは一人もしないで、日本がすごいぞ、経済成長だ、景気回復だ、って見てしまうこと。
初歩の初歩からおかしいんだって。

こんだけ予想外の円安になっても貿易収支は赤字で148の円安(2023年平均は140円)になっても輸出は黒字にすらならなくなったんだって。

78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 14:51:57.20 ID:vI4mn3z70.net
>>76
GNIのしくみを理解してないだろ?
たしかに、最初に日本から、日本で稼いだお金を持って日本から逃げて行った企業が、海外で稼いだお金を日本に持ってくる。

でもそれが増えた原因は、さんざん書いたように、海外で1億ドル稼いだのが、日本の決算書に載せる時だけ、日本円に換算するから日本円の価値が半分になれば、GNIに載せる数字も増える。

でも現地で稼いだお金はまったく変わってないんだって。
1億ドル稼いだのは1億ドルで変わってない。
それに海外工場が仮に儲かっても、日本国内で雇用は一人も生まれないし、国内の投資が増えるわけでもないし、国内の給料が増えるわけもない。
だから日本の空洞化だって30年言われ続けた。

円安による両替での利益は、日本円の価値の低下で日本の決算書だけ変わるだけ。
それとトヨタはEV電池工場をアメリカに作るが、この場合日本円の利益が増えようが、日本円の円安は投資金額は膨れ上がる。
日本円が安くなることは、マイナスも激しく多いんだって。

79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 15:05:52.81 ID:wqERWLov0.net
円安になりゃ輸出企業も現地生産企業も儲かるんだよw
簡単なことだ

80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 15:28:53.45 ID:A0i+o1ohM.net
国内に還流しないけどな

81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 15:33:29.97 ID:wqERWLov0.net
>>80
そんなことはないw

82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 15:56:09.55 ID:A0i+o1ohM.net
>>81
情弱か?内訳見ろよ
第1次所得収支のおかげてプラス
これは海外からの利子や配当の収入
当然そのまま海外に再投資

83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 16:10:13.62 ID:wqERWLov0.net
>>82
全額を永久に再投資知るわけではないwww

84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 16:30:19.93 ID:EUvYxsT2M.net
>>83
へー
じゃあいくら還流したか言ってみ?
統計があるぞ

85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 18:07:09.78 ID:hlMpL4Oq0.net
>>71
サービス産業が重要なのはそうだが、第一次、第二次産業があってこその人間社会だよ
総てに金が循環するのが一番大事

86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 18:14:29.54 ID:wqERWLov0.net
現地生産企業が子会社である場合、利益は連結で評価される
よって子会社利益は必ず親会社のBSや株価に反映される
最終的に子会社の利益は親会社の利益である
その利益を日本に還流するかどうかは企業によるだろう

企業が成長しているときは粗利益を再投資に回す
成長の果実を受け取るのはその事業が成熟したときだ
成熟すれば売上はそのままで投資は縮小するからだ
利益を日本に還流するのはその事業の成熟度によるだろう

87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 19:02:03.60 ID:eflaNGMDa.net
>>59
 MMT派経済学者のスコット・フルワイラーの13年前の研究とブランシャールの最近の研究の違いは、前者が債務の持続性の問題をMMTのレンズから分析していることだ。当面は長期金利rが経済成長率gを下回るので債務が持続可能とするブランシャールと異なり、フルワイラーは(米日英豪加のような)自らが発行する主権通貨建てで借金をする政府は、債務の持続可能性に不可欠な条件(r <g)を常に満たせることを指摘している。市場金利を受け入れる必要はない。ワルフラワーから見れば「ブランシャールの財政の持続性に関する考え方は、国債の金利という主要な変数が民間の金融市場で決定されると想定している点において誤っている」。
 つまり、債務の持続可能性に対してブランシャールの方が慎重な見方をしているのは、金利が最終的に跳ね上がり、ギリシャやアルゼンチンで起きたような債務危機に繋がる可能性を想定しているからだ。しかしアメリカは(ユーロで借り入れをしていた)ギリシャや、(米ドル建て財務をデフォルトしてた)アルゼンチンとは違う。アメリカが米国債の金利を自らコントロールできなくなることはあり得ない。フルワイラーの言葉を借りれば、国債の金利は「政治経済的要因」である。つまり政治家は常に市場金利に勝てるのだ。

Stephanie Kelton

88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 19:25:27.65 ID:vI4mn3z70.net
外国人が日本に来てお金を落とすのは、もちろん良いことだが、なぜそうなったかっていうと、これも異次元緩和により日本円の価値が劇的になくなったから。
大戸屋NY店はホッケ定食は5000円以上。
シカゴのくら寿司は1皿500円くらいだが、それに消費税みたいな州の税金とチップがかかるから、だいたい1皿600円。
アメリカ人やオーストラレイア人が、日本に旅行に来るといきなり豪華な食生活ができてしまうから、アメリカの日常生活より旅行のほうが安くなる。
つまり日本人が急激に貧乏になったから日本円でもらう給料では海外だと外食もできなくなる。

89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2370-AzCP [240b:c010:451:b33e:*]):2024/02/08(木) 20:45:08.41 ID:tnWiTaWb0.net
>>88
日本人がいくら稼いだかが大切なんだよ
GNI知らないだろ(笑)

90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2370-AzCP [240b:c010:451:b33e:*]):2024/02/08(木) 20:51:43.19 ID:tnWiTaWb0.net
>>85
日本の数万人の地方都市でも第一次、第二次産業なんて極少数で第三次産業がメインだよ(笑)

91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-2EsL [106.128.106.174]):2024/02/08(木) 20:55:14.76 ID:eDq4YW3Wa.net
 他国の中央銀行は、財政政策と金融政策の明確な協調へと回帰しつつある。日本銀行は三年以上にわたり、「イールドカーブ・コントロール」と呼ばれる政策を実施している。短期金利の固定化に加えて、10年物国債の金利をおおむねゼロ%で推移するようにしているのだ。この政策を遂行するため、日銀は膨大な量の国債を買い入れており、その額は2019年6月だけで6.9兆円に達した。この積極的な買い入れ制度の結果、現在日銀は国債残高の50%近くを保有している。日本は世界の先進国のなかで最も借金が多いとよく言われるが、その債務の半分はすでに中央銀行が実質的に回収(償還)しているわけだ。この割合を100%に引き上げることも簡単だ。そうすれば日本は世界の先進国の中で最も借金の少ない国になる。それも一夜のうちに。
 MMT派はこれを理解しているが、日本のような国(主権通貨の発行国)にとって債務を返済するのがどれほど容易なことか、理解している人は多くない。実際には明日にでも、納税者から一銭も集めることなく実施できるのだが。
 数少ない理解者の一人が経済学者のエリック・ロナガンで、2012年に「日本が国債残高を100%マネタイズしたらどうなるか」という思考実験している。日本が国債をすべて償還したらどうなるか、を少ししゃれた表現にしただけだ。日銀がすでに保有している国債を手に入れた方法と同じで、売り手の銀行口座の残高を増やすだけだ。あくまでも思考実験なので、ロナガンは日銀が魔法の杖をひと振りして、それが実現できたと想定する。「日銀が明日、準備預金(貨幣)を創造し、日本国債の残高をすべて買い入れしたとしよう」。さあ、債務は消えた「インフレ、経済成長、通貨に何が起こるだろう」とロナガンは問いかける。ロナガンの見立てでは、「日本国債の残高を100%マネタイズしたところで何も変わらない」。

92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-2EsL [106.128.106.174]):2024/02/08(木) 20:55:50.63 ID:eDq4YW3Wa.net
 馬鹿げた考えだと思う人もいるかもしれない。日銀がいきなり500兆円を新たに生み出したら、とんでもないインフレが起きるに決まっている、と。大方の経済学者は貨幣数量説(QTM)を何らかのかたちで刷り込まれている。フリードマン派などQTMを信奉する人々は「ジンバブエを見よ!」「ワイマール帝国だ」「ベネズエラ!」などと声高に叫ぶだろう。それはQTMが「インフレはいついかなる場合も貨幣的現象である」と説くからだ。こう考える人々は、国債購入のために新たな貨幣を500兆円創造すると聞けば、すぐにハイパーインフレが起こると考える。
金融市場に身を置くロナガンは、もう少しものが分かっている。日本国債と現金を交換しても、民間の純資産には何の変化もない、と正しく指摘している。投資家は国債の代わりに「同じ価値の現金を保有する」ようになっただけである。
日本国債の償還によって「純資産」は変わらないが、「収入」にはたしかに影響が出る。それは国債には利子がつくのに対し、現金には利子が付かないからだ。日銀が国債を現金と交換することで、民間部門はそれまで得ていた金利収入をすべて失う。このように国債の償還は民間部門から金利を吸い上げる効果がある。
これを踏まえた上で、ロナガンは問いかける。「総資産は変わらず、金利収入は減少し、物価は下落が続いてきた。そうしたなかで日本の家計部門が消費を増やす可能性があるだろうか」と。ひと言で言えば、答えはノーだ。国債残高をすべて中央銀行のバランスシートで引き受ければ、物価は上がるどころか、むしろ下がるだろう。民間部門から政府の発行する利付債を一気にとりあげるかと聞かれれば私でも躊躇するだろうが、日本政府にその能力があるのは間違いない。アメリカも同じである。

Stephanie Kelton

93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2370-AzCP [240b:c010:451:b33e:*]):2024/02/08(木) 20:57:13.61 ID:tnWiTaWb0.net
>>88
いやその前からやってるぞ
ようこそジャパン知らないのか?
小泉の頃に訪日外国人国内500万人から1000万人に倍増させた施策だよ

94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2370-AzCP [240b:c010:451:b33e:*]):2024/02/08(木) 21:06:06.96 ID:tnWiTaWb0.net
>「総資産は変わらず、金利収入は減少し、物価は下落が続いてきた。そうしたなかで日本の家計部門が消費を増やす可能性があるだろうか」と。ひと言で言えば、答えはノーだ。

そりゃそうだ。
円はゴールドと対等かそれ以上の存在だ
経済成長しなくて当たり前。
だからインフレせず成長もしない。
ゴールドが価値の基準だった中世時代のヨーロッパだよ。歴史を紐解けばイギリスが産業革命起こすまで経済成長なんて無縁だったはずだ

95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4bdf-9oyE [240f:39:cfd3:1:*]):2024/02/08(木) 21:13:23.60 ID:0oQxfw6A0.net
>>87,91,92
はステファニーケルトン財政赤字の神話からの引用ですか?

96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-2EsL [106.128.104.109]):2024/02/08(木) 22:00:44.26 ID:e4v27Cq4a.net
>>95
YES

97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a353-9/Nx [203.139.83.158]):2024/02/08(木) 22:22:42.96 ID:u3u/KMso0.net
>>90
モノが無きゃサービス産業は稼働しない
人が生きていくには第一次産業が不可欠

98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/08(木) 23:56:05.96 ID:wqERWLov0.net
>>87,91,92
 ↑
新聞くん困ったな〜
どーすんの?www

99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/09(金) 06:36:38.98 ID:v2D1EU1+0.net
内田日銀副総裁は奈良市で行われた懇談会の中で「仮にマイナス金利を解除しても、その後にどんどん利上げしていくようなパスは考えにくく、緩和的な金融環境を維持していくことになる」などと述べました。

100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/09(金) 09:07:36.27 ID:xtD47Gko0.net
このスレを見てるとここまでMMTがバカなのかがびっくりするんだって。ほんとにびっくりする。<国債>も<金利>のしくみも<GNIの初歩の初歩>の問題からまったく理解してない。
一般社会人の大人でこんなバカいるかっつうのよ。
すべて新聞で何万回も解説されてきたことを、まったく知らない。

まず日本企業がアメリカで稼いだ利益を配当金として日本に送金することは、日本全体として見たら良いこと。
トヨタのUSトヨタが日本に送金すればトヨタ本社に配当が入る。
でも、自動車がやると、その資材、例えば鉄やアルミ、ゴム、ガラス、カーナビなどの何百社も日本から逃げていく。
そして海外企業が成長する。
つまり、日本の何百社の工場は閉鎖され、雇用が失われ、投資もされなくなり、日本全体の経済が縮小する。
これを空洞化という。
<日本衰退 空洞化>でググれば、それが日本衰退の巨大な原因になってることがわからなけりゃ馬鹿だって。
たしかに子会社からの送金が入ってきても、日本自体の経済が歴史的大縮小し、日本の世帯年収は100万円も下がり、所得税は一時、半分まっで減り続け、日本のほうじん税も一時1/3まで下がり、海外で所得税も法人税も払ってるんだって。

101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/09(金) 09:19:04.87 ID:xtD47Gko0.net
>>87
これもバカバカしすぎ。
コピペを貼ってる本人が、そこに書いてある意味すら理解してない。
MMTにはアメリカの短期金利と長期金利の違いをまったく理解すらできてないし、日本は短期金利をゼロに中央銀行がコントロールして、長期金利が国債市場で決まってることすら知らない・
こっから説明しようとしたら、異次元緩和のしくみや、異次元緩和のしくみ、日本の長期金利の決まり方、日銀の介入規模、日銀が国債を動かすことで、長期金利をいくら下げたかまで説明しないと、ちゃんと説明できない。
経済板で中学で習う国債の基礎から説明しろってか?
国債の金利が常に市場に勝てるんだ、って日本は負けてるから問題なのに、それすら知らない。
説明するのもバカバカしい。

たとえば日本では銀行に預けると、だいたい個人の資産は毎年20兆円くらいは減り続ける・
そんなの知らないバカなど一人もおらんよな。
だからみんな、10年前から外貨投資、株式投資、ドル預金、米国債投資なんかで日本円の一部で必ず損しつを減らしたんだって。
だから市場に勝ってなんかないし。

102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 09:29:31.00 ID:xtD47Gko0.net
>>92
これもバカバカしすぎだって。
あのな、君以外の人は、異次元緩和でも新聞報道をみんな読んでるんだって。
だから日本とベネズエラと同一視してるバカなどおらんのだって。
だからさんざん説明してるだろ???
ドイツの過去の通貨発行は、1000マルク紙幣の上から、10億マルクって印刷して、10億マルク紙幣として使えるようにした。
そんなことは現代の先進国ではできるわけないって馬鹿でもわかるだろうに。

だから日本は買いオペによる通貨発行だって、何百回も言っている。
いまだにMMTは買いオペの経緯もしくみすら理解できない。
このスレでは過去には日銀が通貨を刷ると日銀も政府もそれを使えるんだ、って言い続けてたくらい一般社会と完全断裂してたんだから。

で、本来買いオペで通貨発行しても、市中のお金、つまりマネーストックは増えないぞってのが経済学の常識になっていて、それを日本の日銀副総裁のリフレ派代表がそれは違うぞ、買いオペでマネタリーベースを増やせば、マネーストックは増えるんだ、って始めたのが異次元緩和。
MMTはそれすら知らない。

103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 09:32:42.83 ID:PiO+mnk30.net
東証、34年ぶり一時3万7千円台
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707438355/

104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 09:42:40.53 ID:xtD47Gko0.net
それとMMTはほぼ全員が、なぜ日銀が買いオペをやるとマネタリーベースが増えるのかっていうしくみを正しく理解すらしていない。
日銀がキーストロークマネーでマネタリーベースを増やしるんではない。
日銀は銀行に国債を買い取ってるだけで、日銀は暗黙で、500兆円も民間銀行に現金を入れたんだから、銀行は努力して、とっとと企業を回って融資を増やして信用創造を増やしてマネーストックを増やしやがれって言ってるんだって。
だから企業へ融資もしないで日銀当座預金に何百兆円の日銀当座預金を預けたら罰金を取るぞ。マイナス金利だぞってやっても成長しない日本で借金してまで設備投資をしたら赤字になるぞ、って大多数の企業は拒否した。
でもマイナス金利も拒否したい。
だから民間銀行は儲からない国債でも買って罰金を減らし日銀当座預金を増やし続けた。

それが経緯。
その解説はニュアンスが違うって。
もともとのリフレ派ではない、日銀主流派は最初から日銀が通貨を供給しても景気が悪いから豚積みされるだけだろ?なんて10年前から経済の専門家は岩田氏以外は言ってたんだって。
このスレのMMTとの言い合いはほんとにバカバカしすぎて、お前ら何十年も新聞すら読んだことないのか????っていうレベル。

105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 09:53:17.42 ID:v2D1EU1+0.net
石頭の新聞くんは
今何が起こっているのか理解できないw

106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 10:00:15.27 ID:xtD47Gko0.net
>円はゴールドと対等かそれ以上の存在だ

正社員のサラリーマンで預金が1000万円以上ある人は、異次元緩和を始めた時点で金を買ってる人は激しく多かった。
当時は週刊誌でも、異次元緩和のインフレになりかねない政策で日本円を何に逃がすかって、特集がさんざん組まれまくっていた。

たとえば、金の現物は効率悪いから、金で巨大なおりん(チーンって鳴らすもの)を買っとくと金の値段が2倍になっても税金がかからないし、相続税まで無料になるぞってみんながそういう節税をやっていた・
すでに円建て価格だと、異次元緩和後だけで金は2倍になった。
まあ円の価値がそれだけ下がった。

107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 10:29:13.37 ID:xtD47Gko0.net
あと、いつも思うだが、MMT界隈は有名なMTT系の学者先生が言ったことを、正しいものだと即座に信用してしまうんだが、そもそもMMT系のアメリカの学者は左翼政治家と繋がっていて彼女はサンダーズの顧問だからね。
日本共産党の志位和夫が、彼が一番日本共産党と一致点が多いと言って、仲間としていた人。
欧州はポピュリズム政党と繋がってて、日本で言うとれいわみたいなもんだし。
で、MMT学者の言ってることなんか、経済の専門家の1パーセントの意見でしかないから。
経済学では優秀な人は、確率論や現実論を重視した金融工学の世界へ行って高収入を狙う。
優秀な金融工学の人は年収2800億円だし。

108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23f7-9/Nx [2001:268:944b:4fec:*]):2024/02/09(金) 12:05:43.07 ID:sw0QyyNH0.net
高収入を狙って金融工学の世界に行くのなら、そいつらは純粋に経済学の発展のためにとかじゃなく、自分等の繁栄、金儲けの為ということだな

そんな連中のポジショントークなんぞ信用出来ないだろう

109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 13:21:11.65 ID:xtD47Gko0.net
>>108
そんなの時代錯誤の小学生のあるべき論だって。
経済学はもともと、世の中で起こった経済のできごとを分析し、分かりやすいように簡単な数式に置き換える学問だった。

でも1980年代から、全世界が海底ケーブルでつながり、世界の金融が革命的な規模で激変した。
アメリカは情報産業革命し、イギリスはビッグバン。
それで全世界に金融も投資も、通貨の意味も、激変した。
なぜならアフリカからも南アフリカランドを売ってドルを買うのも数秒でできるようになり、通貨の意味が激変。

さらに全世界が海底ケーブルで繋がったから、債券投資も株式投資も、為替取引も何千倍になり、投資市場という、現実経済の何百倍の市場の動きを分析刷る必要がでてきた・
でも経済学はあくまで簡略化でわかりやすくするってものだったから、そっから実際に銀行や、ミューチュアルファンドから、先物売買の投資ファンドができ、それが経済の常識を無視して、巨大市場を動かせるようになっていった。

つまり過去の経済学では経済の現場では今後の予想すらできなくなり、当時の超高性能のコンピュータを使い確率論を自動計算させ、為替の予想をするだけで、300項目の変数をリアルタイムで計算できてしまうアルゴリズムが主流になっていった。
だから、就職するんでも、単純化する経済学じゃ銀行にも投資会社にも入れなくなった。でも全世界にすべての金融関連、政治関連でも金融工学の需要が大激増し、金融は何万倍の超ハイレベルの業種になっていった。

110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 13:34:47.68 ID:LdMD7Cn10.net
凄い!秒で瞬時に取引完了してしまうのに、今入ってきたニュースによるとイトー○ーカドーが北海道と東北から14店舗撤退!秒であらゆる物がスピーディに取引できていたなら撤退する必要はない!!!いやモノやサービス要らないという事か(笑)

111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 13:35:57.48 ID:xtD47Gko0.net
今の現実を知らないだろ?
日本の東証はアルゴリズムの売買回数を分析しているが、今は例えば1秒に3000回の発注をする外資証券やヘッジファンドの注文があたりまえなのよ。
いいとか悪いとかじゃなくて、ほんとに1秒で3000回売買するし、しかもその売買は全世界で売買する・
例えば外資証券が東証のサーバの中にアルゴリズムを起き、そのデータを江東区のサーバを経由し台湾に海底ケーブルを経由し、シンガポールの外資証券やヘッジファンドの拠点に送信する・
そしてシンガポールには日本のそのデータだけでなく、中国の株価市場、シカゴに日経先物、ロンドンの株や債券、原油価格、金価格なんかのデータを集めて、そっから超高速コンピュータのアルゴリズムでっで、日本国債売り、ドル円買い、日本株買い、アメリカ株買いっていう何百の注文を1秒で入れる・
さらにその注文が失敗したら更に1秒後に損切をやり、さらに数秒後には新しいポジションを組む。
もうそういう世界が当たり前になってるんだって。
しかもそういう売買が激増して、現実の経済の変化で投資が動くんではなく、マーケット自体が、現実を動かすようにとっっくになっている。
だから経済学は現実のマーケットではとっくにつかえない。

112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 13:36:00.81 ID:LdMD7Cn10.net
>>109
秒で何と何を取引してるんだろうね?

113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 13:38:43.37 ID:xtD47Gko0.net
こんなの何万回も何年も前からずうっと報道されている。

114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 13:39:15.09 ID:LdMD7Cn10.net
新聞くんは秒間3000取引で空気と空気を交換する事がすごいと言っています(笑)

115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 13:44:24.77 ID:LdMD7Cn10.net
日本はマネーゲームしてないんだよ。
円は不動産だからな。
間違っても動産ではない。
円は積み立ててゆくものであり。
むやみに取引するものではない。
金の延べ棒なんだよね。
有事の円とは日本円というGOLDなんだよ

116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 13:46:58.14 ID:xtD47Gko0.net
これ東証ですべての取引の何割が、こういう彼らがやったのかを、公表しているが、だいたいすべての取引の半分くらいがこいういう取引。

>超高速取引も上陸 日本株、支えは2頭の「鯨」
年8月16日 2:03 (2020年8月20日 2:00更新) [会員限定記事]日本経済新聞
HFTは売り注文と買い注文の間に入り、わずかに安く買い、同時にわずかに高く売ることで利益を積み上げています。
複数の取引システムをまたいで売買することもあり、通信回線の速さは収益を大きく左右するわけです。
1秒の1000分の1の「ミリ秒」の世界ですから、売買注文を出すのはコンピューター。

>高速取引(HFT)とは データ基に1秒で数千回の売買注文
年10月20日 2:00 日本経済新聞
▼高速取引(HFT) HFTはハイ・フリークエンシー・トレーディングの頭文字で、コンピューターを駆使した超高速の金融取引を指す。過去の価格の動きを統計的に分析し、1秒間に数千回もの高頻度で売買の注文を繰り返す。わずかな値幅、瞬時の動きをとらえて資金を回転させることで利益を積み上げる。株式のほか、デリバティブ(金融派生商品)や外国為替など取引規模が大きく流動性の高い市場を取引対象とする。
市場に売り注文や買い注文を常に出す「メーカー型」と、メーカー型の注文に注文をぶつけて約定させる「テイカー型」の2つに大きく分けられる。HFT業者は市場への流動性の供給者として重要な役割を果たす。一方、株価情報をいち早く取得し、ほかの投資家に先駆けて取引する手法については批判的な声もある。日本では金融庁がHFT業者の登録を義務付けており、現在、54社が登録している。

117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 13:51:41.75 ID:LdMD7Cn10.net
>>116
マーケットメイカーとテイカーがどうしたの?
何が凄いのかさっぱり分かりません(笑)

118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 13:54:16.06 ID:ure000Ix0.net
MMT信者が国債発行不要論などなどを語るのと
新聞君が金融工学は経済学だと言い張るのと
大して変わらん気がするんだが

119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 14:01:21.91 ID:xtD47Gko0.net
>高速取引(HFT)のスピード競争の現状とその影響
2022 年 10 月 25 日 金融庁
東京証券取引所の注文全体に占める登録 HFT 業者2の約定代金の割合は 40%を越え、注文件数 割合3に至っては 70%を超えている。

120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 758a-kILQ [180.53.178.186]):2024/02/09(金) 15:05:25.05 ID:okaeyRxw0.net
国の借金、過去最大の1286兆円 23年末、財政運営厳しく [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707455438/

アホしかいない財務官僚
「国の借金」をま〜だやってる

121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5ef-RDJk [2001:268:997d:260f:*]):2024/02/09(金) 15:34:29.75 ID:CeHb7AtO0.net
>>112
そりゃ全世界で通貨と株と債権とを売買している
キーボードを叩くだけで瞬時に売買できる
これをキーストロークによる売買という

ちな日銀が民間から国債を買うときもキーストロークで買っているw

122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 16:55:36.00 ID:LdMD7Cn10.net
サラリーマンだとわからないかもしれないけど
税金計算で間違ったとかで払いすぎた分を国から取り返す時に5年間くらい遡って修整申告することが出来るからキーストロークマネーそのものですwスペンディングファーストもそのとおりですw秒速取引とは無縁の世界観がここにあり!

123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 16:57:20.19 ID:LdMD7Cn10.net
税金は財源として使うこともできるというだけ

124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 17:14:24.44 ID:LdMD7Cn10.net
その代わりきちんと納税しないと罪になる。
元締めが発行してるから猶予期間があるんだな。個人間や一般社会で払いすぎた分は中々取り戻せないw

125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 18:06:32.78 ID:v2D1EU1+0.net
>>120
官僚は新聞くんレベルのアホ

126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 18:14:17.22 ID:1XnBj9870.net
実質賃金・90年以降で最低水準

23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/

厚生労働省が6日発表した2023年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人あたり賃金は物価を考慮した実質で前年比2.5%減った。
2年連続で減少した。
マイナス幅は1.0%減だった22年からさらに大きくなった。

20年を100とした指数で見ると97.1で、唯一100を下回った22年からさらに低下した。
比較可能な1990年以降で最も低かった。

実際に支払われた額を示す名目賃金はすべての月で増えたが、実質賃金は減った。
マイナス幅が広がったのは、物価の変動を示す消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合)の上昇率が3.8%と42年ぶりの高水準だったことが影響した。(以下略)

127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 18:49:22.74 ID:6x4OjkjW0.net
>>109
本来の意味の経世済民と金儲けの金欲経済とを混ぜないでほしいもんだ

序でにいえばお前の数字しか見ない姿勢にも辟易する

128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 18:50:45.18 ID:6x4OjkjW0.net
>>118
そう思ってる内はMMTは到底理解出来ないだろう

129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 19:39:50.48 ID:9xU47eOld.net
理解できないだろうというか、ほとんどの個人の人生にとってMMTを理解することに大した価値はないからね。
もっと一般化して言うと、大抵の場合、他人がお前の言うことを理解する意義などほとんどない。

130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 19:46:51.74 ID:v2D1EU1+0.net
MMT理解すると何かいいことあるのか?

131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 19:50:25.51 ID:MfMVuXbc0.net
このスレに来て言うセリフじゃないことさえ目を瞑れば正しいな

132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 19:53:24.94 ID:9xU47eOld.net
ほぼ全ての人間にとって「興味を満たす」以上の価値なんて無いんだよなMMT。
何度か言ってるが、ほとんどの人はMMTに使う時間寝てた方がベネフィットは大きいよ。

133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 20:07:30.50 ID:LdMD7Cn10.net
MMTは、あっ凄い!マイナス電子がプラス電子方向に流れてる!という凄さ。

134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 20:12:18.60 ID:LdMD7Cn10.net
MMTの凄いところは
歩行とは倒れる寸前で片足で支える連続性によって前進する事ができるんだ!という発見をした事

135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 20:20:31.16 ID:MT8OwKPm0.net
>>130
良いと思えるならその通りだし、良いと思えないならそれもその通りだろう

136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 20:31:49.32 ID:tuq6JDrT0.net
このスレで新聞くんと彼を批判している人は、結局は同じ事を
言っていると思うのは俺だけ?

「インフレになるまでは国債発行しても大丈夫」
「国債発行し続けるとインフレになる」

同じ事を心配性の人(新聞くんと今の金融政策の支配者)と
楽観派の人が言い方を変えてるだけでは?

137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 20:47:38.42 ID:LdMD7Cn10.net
>>136
肉離れになるまで走って大丈夫
走り続けると肉離れになる

138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 20:58:34.26 ID:v2D1EU1+0.net
国債発行額の問題ではなく
国債を中央銀行が買い取った場合の考え方だろ?

139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 21:00:39.78 ID:LdMD7Cn10.net
経済学って進次郎bot構文ぽくて好き!

後部座席って後ろなんだね…
座ったままだと立ってられないね…
走ると歩くより速いんだよね…

140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 21:02:35.72 ID:uR6QDRk90.net
>>136
国債発行という視点ならそうかもな
MMTは国債発行という言い方はせず政府支出という言い方をするだろうが

141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 21:03:12.80 ID:LdMD7Cn10.net
日本が経済成長しないのは
成長を止めているからだ!

まさに進次郎構文(笑)

142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 21:33:39.25 ID:fzQJNrcpM.net
日本の低成長を打開するにはGDPを上げればいい

リフレ進次郎君

143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 22:21:23.27 ID:5h6a7mm80.net
>>140
国債発行と政府支出が完全に別概念ということを理解できないMMTって
それMMTとは呼べないと思う

144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 22:33:37.76 ID:v2D1EU1+0.net
>>140
日本では国債なしで政府支出はできない

145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 23:02:42.87 ID:6RcVYle/0.net
>>144
できるだろ
できないならお前らが騒ぐPB黒字反対ってなんだよ
相当のバカ

146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 23:23:11.12 ID:v2D1EU1+0.net
>>145
60兆の税収でどうやって100兆の支出するんだ?

147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 23:33:51.29 ID:mfgKqPxg0.net
>>146
だったら60兆の政府支出ができるだろが
ほんと信じられないぐらいのバカ
言っとくがお前の国語力と論理能力のなさをバカにしてるから勘違いすんなよバカ

148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 23:37:12.44 ID:v2D1EU1+0.net
>>147
100兆の支出は諦めるのか?

149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 23:40:03.39 ID:v2D1EU1+0.net
いきなり国家予算を40%減らしたらどうなるか分かってるの?

150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/09(金) 23:53:48.93 ID:mfgKqPxg0.net
>>148
マジおつむ弱いな
お前が言ったのは政府支出ができない
不足するかどうかでない
支出自体はできるだろバカ
つくづくバカ

151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/10(土) 00:08:10.34 ID:EhbBLL6q0.net
言葉遊びかw

152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 01:23:14.72 ID:gYl22h4Fa.net
 日本の例を見てみよう。日本の債務の対GDP比は240%と、先進国で最高だ。2019年9月末時点での日本の債務残高は1,335兆5,000億円と過去最高を記録した。実に1,000兆円を超えているのだ。エンツィ上院議員が1,000兆という単位の借金を聞いたらなんと思うだろうか。恐ろしくたくさんのゼロが並んでいる。《タイム》誌が特集するとしたら、「あなたには1,050万円(約96,000ドル)の借金があります」という書き出しになるだろう。
しかしアメリカと同じように、日本も債務の持続可能性については何の問題もない。なぜなら日本は通貨主権国であり、日本政府の支払義務をすべて処理してくれる日本銀行があるからだ。金利が好ましくない動きを見せれば日本銀行が止められるので、金融市場が日本を債務危機に追い込むことはできない。日本も日銀のコンピュータのキーボードを叩くだけで、債務をそっくり返済することができる。

153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 01:23:49.53 ID:gYl22h4Fa.net
 世界のほとんどの中央銀行は、たった一つの金利を設定することに注力する。翌日物と呼ばれる超短期金利だ。この金利を厳格に管理し、もっと期間の長い金利については短期政策金利の将来動向に対する市場心理を反映させる。つまり長期国債の金利は、中央銀行が定める翌日物金利と連動するのだ。フルワイラーは「長期金利は(中央銀行の)現在の行動と予測される将来の行動に基づいている」と説明する。このような仕組みの下では、投資家はアメリカ政府が米国債に支払う金利、あるいはイギリス政府が英国債に支払う金利に「多少の」影響力を持つ。ただここがとても重要なのだが、政府はいつでも国債金利への市場の影響力を封じることができる。それこそFRBが第二次世界大戦からその直後にかけて行ったことであり、日本銀行が今まさにしていることだ。

Stephanie Kelton

154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 06:40:02.44 ID:gOJnhW6Q0.net
ビットコインコアかvsビットコインSV

155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 06:42:29.37 ID:gOJnhW6Q0.net
スモールブロック主流派vsビッグブロック原理派
主流派経済学vsMMT経済学
ここで話されてるのは宗教対立なのです!

156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 07:07:11.58 ID:gOJnhW6Q0.net
バチカン派とナザレのイエス派の違いなのです(笑)

157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 07:34:52.57 ID:gOJnhW6Q0.net
経済学による対立構造
主流経済学 負債は小さいほうが良い vs MMT 負債は大きくても大丈夫

ビットコインによる対立構造
COPA ビットコインコア ブロックストリーム(デジタルゴールド派 スモールブロック派閥)「ファクトシ乙!」v.s. CSW ビットコインSV Nchain(デジタルキャッシュ派 ビッグブロック派閥)「コア派は存在してもいいがホワイトペーパーを遵守しろ!」

対立から数百年…
バチカン派「法王に従います」
福音諸派「聖書に従います」

158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 07:50:11.21 ID:48u/FD710.net
ビットコインとは
「この壺には価値があります」
という信仰心を持っている人たちが崇める壺のことです

159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 08:34:14.72 ID:0Jg4wEy60.net
始まりから嘘だった!史上最悪のバカげた学問 その名は「経済学」
youtu.be/aoRa-nKxMc0

160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 10:19:55.26 ID:4WG67x1a0.net
>>152
MMTって外国人の有名な学者が言ったことは神の声として絶対正しいんだっていう宗教みたいなもん。
ほぼ全部ウソ。
MMTはほぼみんなが経済の基礎知識がないからきずかない。

>金利が好ましくない動きを見せれば日本銀行が止められるので

止められない。日銀は国債の下げをとめるために560兆円使った。
所得税の

161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 10:22:18.71 ID:4WG67x1a0.net
所得税の28年。
え、とうとう2016には、日銀はギブアップした。

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 10:32:46.13 ID:4WG67x1a0.net
>金利が好ましくない動きを見せれば日本銀行が止められるので

こんな嘘にひっかかるバカがいるかよ。
日銀がやるのは買いオペのよる通貨発行。
やったら即座に日本円が暴落するから事実上不可能。
発行した通貨の何百倍の損しつが発生する

163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 10:43:45.06 ID:4WG67x1a0.net
あ、上はこれに対するレス。
日銀がやるのは買いオペ。

>日本も日銀のコンピュータのキーボードを叩くだけで、債務をそっくり返済することができる。

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 10:53:32.50 ID:4WG67x1a0.net
>世界のほとんどの中央銀行は、たった一つの金利を設定することに注力する。翌日物と呼ばれる超短期金利だ。

こういうの読むとMMTはおかしいと思わないのかな?
日銀が必死に560兆円という空前絶後でやったのは、新発10年債の長期金利。
これを国債市場で操作したわけ。
コール市場の短期金利なんか、ずうっとふつうに維持してる。

MMTは一人も言ってる意味がわからんだろ?

つまり外国学者のコピペをはりつづけてる人は、中身などまったく理解すらしてない。

165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/10(土) 11:04:34.50 ID:EhbBLL6q0.net
で、制御不能なインフレになったのかw

166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 11:11:56.22 ID:4WG67x1a0.net
このスレのMMTって根本的に知能が異常すぎるって。
一年中言ってることが完全にバカ。

>主流経済学 負債は小さいほうが良い vs MMT 負債は大きくても大丈夫

主流派がやったこと
 1990年から30年以上世界190カ国で世界最大の負債をし、それを全部支出した。
ふつうの先進国の4倍、アメリカの2倍。
所得税が20兆円の国が、一時年間で260兆円の国債を刷って全部使った。
もう景気の下支え、ごまかしに1000兆円使った。

日銀がやったこと
 世界190カ国で最大の550兆円の通貨発行。
日本の国家予算の5年分の通貨を発行した。
株の暴落の買い支えをやり、40兆円も株を買ってしまい、将来株価が下がるだけで危機になる。

つまり日本の財務省と日銀は、全世界の財務省と中央銀行がびっくりするレベルで、経済の常識ではありえない危険なことをとっくにやった。
この結果がわかるのは数年後。

167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdb3-RDJk [240f:54:f265:1:*]):2024/02/10(土) 11:18:06.39 ID:XriTa9Rx0.net
【ウィドーメーカーとは?】

日本に財政危機が訪れて国債は下落すると予想して、国債をショートする(売りポジションを持つ)トレードが流行った時期は何度かありました。
最近では2022年や翌23年にその動きは見られました。
しかし、毎回国債は下落せず、海外の投資家は大きな損失を抱えて撤退しました。
そうしたことから、日本国債をショートするトレードは「ウィドー(未亡人)メーカー」と呼ばれています。
未亡人を生み出すほど悲惨な結末が待っているという意味です。

168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdb3-RDJk [240f:54:f265:1:*]):2024/02/10(土) 11:26:12.17 ID:XriTa9Rx0.net
短期金利と長期金利は連動する。
特に準備預金(日銀当座預金)に付利がついた今はより連動するようになっている。

アメリカで政策金利を4%に引き上げる。
政策金利の下限は準備預金の付利なので準備預金の付利も4%に引き上げて政府金利を引き上げる。

準備預金に預けているだけで4%の金利がつくのに米国債を4%以下の金利で買う道理はない。
従って国債の金利も4%を超える。

アメリカは金利上昇でドル高になっているがインフレを抑えるにはドル高で輸入財を安くした方がよく、また資源国アメリカに取ってはロシアや中東からの資源供給が不安定になってる今、米国産資源を高値で売るのにやはりドル高は有利に働いている。

169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/10(土) 11:26:45.50 ID:EhbBLL6q0.net
今まで何もやってこなかったから、普通の先進国と同じように通貨発行しただけ
おバカな新聞くんはこれが理解できない
アベノミクス前までが異常だったんだよ

170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 11:30:42.90 ID:4WG67x1a0.net
>>167
うわーーーーー
MMTの知能って、ここまで馬鹿なのか。
経済の知識が明らかに完全なバカ。
MMT全員に言えることだが、経済の記事が10億回流れてるとして、MMTは普段新聞すら読まない。
だから自分の意見に合致する記事だけ探すから、10億回の報道のっうち、国債が上がりづけてた時代の一つの記事をコピペして、ドヤ顔でこれが真実だ!!!!

171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 11:44:34.70 ID:4WG67x1a0.net
って言い出す。
もうひどすぎるって。
株価がバブルで3万9000円になってるときに、株を空売りするなんかバカだ、1万円だったのが3万9000円になったぞ、株が下がるなんて言ってたら馬鹿だって言ってるのと同じ。
国債価格の推移すら知らないって、そんな大人がいるかよ。

日本国債価格
2013年 144円 日銀が550兆円の国債を買う前 
2016年 154円 日銀が買って大暴騰
2020年 155円 コロナが株が全滅し逃げたお金が債券に入った

きのうの国債価格 146.25円 日銀が550兆円買う前かよって状態。
つまり2016年に日銀が、世界の常識を超えた550兆円の国債買い取りで、大暴騰状態になっていた国債は、一昨年の日銀による実質利上げ以後、155円から146円まで下がり続けている。

MTTって、だれが見たって、経済のニュースを10年は一度も読んだことすらない人しかおらんのだって。

172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 11:56:37.67 ID:4WG67x1a0.net
ただし、このスレのMMTは一人も国債のしくみを知らない。
国債は毎日売買されてて、毎日100や200の世界のニュースで価格は動く。
だからアメリカの政策金利の予想が変わって日本国債が下がったときに下がったっていう事実だけ書いても、MMTは暴落するって書いたろ!!って言い出す。
もうあまりにも馬鹿すぎてこのスレでは国債の議論は不可能だって。

暴落とかそういう問題じゃないんだって。
日銀は過去10年以上、国債市場に介入して世界最大の介入をやって国債価格を維持していた。
でもずっとやりすぎて、通貨も550兆円刷っちゃったから日本円の価値もなくなりすぎて一時150円まで円安になり、5万点の商品が値上がりし、国民が貧乏になりすぎた。
日銀の緩和によって貧乏になったから、日銀はそれまで遣り続けた緩和を、一昨年から、緩めて利上げをやって円安を止めようとした。去年はさらに利上げをして今年はもうすぐ、マイナス金利を来月にも辞めると言われている。

そうなると金利が上がり、国債価格が下がり、それにより、日本の過去の1280兆円の借金の利子が激増し、国民負担になる。
だから国民が貧乏になるかもって世の中の人が心配してるわけ。
でもMMTはそもそも新聞すら読まないから、国民の不安を一人も知らない。

173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d52d-9/Nx [2001:268:944b:33eb:*]):2024/02/10(土) 12:04:20.13 ID:d2Qx3P870.net
通貨価値が下がるって金利差とか経済成長が見込めないとか、市場に魅力がないとか色々な要因があるだろうに、しつこくしつこく日銀が560兆増やしたとかアホかよ

174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/10(土) 12:10:03.03 ID:EhbBLL6q0.net
アホだよw

175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 12:12:56.84 ID:4WG67x1a0.net
で、ここまで説明してもMMTには意味すら絶対にわからない。
だからこのカキコミが、<暴落するって言っただろ>てレスされたりする。
そういうんじゃないんだって。
MTTだけ国債に世界のしくみを知らないだけ。

日本国債の価格は全世界の経済政策で変わる・
たとえばアメリカが利下げを始めたら、アメリカの金利が下がり相対的に円高になり、円安も止まり国債の下げもとまる可能性もあるわけ。
だから予想には上下両方あるのがあたりまえ。

でも住宅ローンを組む人は現実に支払いが1500万円くらいは簡単に変わってしまうから、MMTみたいに国債は上がるんだなんて言ってられないわけ。

住宅ローンのサイトの予想くらい見てみ。
MMTみたいなバカなど一人もいないから。

176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d52d-9/Nx [2001:268:944b:33eb:*]):2024/02/10(土) 12:14:28.25 ID:d2Qx3P870.net
国民の不安は、賃金が上がるよりも物価が上がること
国債云々は誰も考えてない

177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 12:17:44.68 ID:4WG67x1a0.net
>>173
っいうか、MMTってマネタリーベースとは、ってとこから説明しないとわからないのが、ひどすぎるって。
何十年経済のニュースを読んだことないんだ??

日本がすでにインフレになっていて、日銀の異次元緩和の出口に入ってことすら知らなんじゃないかい??

178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad68-Vbdz [240b:c020:410:d35c:*]):2024/02/10(土) 12:19:02.60 ID:xzcICpIJ0.net
新聞くんの言ってるのは巨大隕石が地球にぶつかる~!みたいな話で、誰も全否定は出来ないがさりとて本気で心配するひつようもない話
こう言うと、知能がないとか馬鹿とか罵倒句で返してくるだけで、どれぐらいの確率で問題が起こるか定量的な話は出来ない

179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 12:21:43.61 ID:4WG67x1a0.net
>>176
もう論外だって。

日本で物価が上がり、期待インフレ率が上昇した
で、期待インフレ率で国債価格が動いてるわけでそんなん中学の教科書を読めとしか言いようがない。

日銀は物価をあげるために通貨を550兆円刷ったんだから、実際に上がって国民が貧乏になれば、通貨発行も辞めるし、
緩和の縮小になり、金利が上がると自動的に国債価格は下がる。
これ中学生の議論だぞ。

180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 12:27:55.24 ID:4WG67x1a0.net
>>178
MMT界隈って中学の教科書レベルのことも理解できないことが完全に異常だって。

だから住宅ローンのサイトに行ってまともな人の金利予想を読んでくればいいだけ。
それか、

<異次元緩和 出口>でググって、上から100個読んでこい。
それはふつうの新聞を読んる一般社会人が、だれでも知ってるあたりまえの常識でしかない。

このスレのMMTの会話がバカバカしいのは、ネットも新聞もない、限界集落の人と議論してるみたいなもん。

181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d52d-9/Nx [2001:268:944b:33eb:*]):2024/02/10(土) 12:28:01.05 ID:d2Qx3P870.net
>>179
教科書云々じゃなく実生活に基づいて話せよ
周りの連中に聞いてみたことあるのか?

182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 12:47:46.86 ID:4WG67x1a0.net
>>181
あのなあ、こっちが書いてることは、一般社会人なら知らない人なんかいないあたりまのこと。

逆にMMTはどこが嘘だと思うんだい?
具体的にコピペしてみ。

指摘すらできんのだろ?

183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 12:59:38.59 ID:gOJnhW6Q0.net
ビットコイン界隈のCOPA vs CSWとほぼ
同じ派閥同士の闘いが今ここに!

184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 13:01:58.58 ID:gOJnhW6Q0.net
MMT「新聞は馬鹿!」
新聞「MMTは異常!」

185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 13:02:29.14 ID:XriTa9Rx0.net
2023年

名目成長率g 5%以上
長期金利r 1%以下

債務の持続において問題ないな

186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 13:18:46.79 ID:eKapYSdT0.net
日経平均が過去最高になったのは1989年12月29日。
史上最高となる3万8957円44銭を付けました
いわゆるバブルのピークの値です

1989年の世相
昭和天皇崩御 消費税3% 天安門事件 ベルリンの壁崩壊

今、日経平均はウナギ登りで上がってます
つまり、今年は第二の天安門事件がおこってベルリンの壁が崩壊したように
中国崩壊というシナリオ

187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 13:23:48.94 ID:d2Qx3P870.net
>>182
こっちが書いてることは、一般社会人なら知らない人なんかいないあたりまのこと

↑この部分がウソ

「一般社会人」に質問してくれよ、ほぼ答えは帰ってこないと思われる

188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 13:30:18.18 ID:4WG67x1a0.net
>>187
だからこっちが言ってることが嘘だと思うんなら、そこをコピペして貼れって。
こっちが嘘ついてるんだなら、何百も嘘があるんだろ?
ひとつか2つもなぜ貼れないんだい?
嘘だ、バカだって100回言い続けるより、嘘を3つくらい貼ればいいだけだろ?

なぜそんな簡単なことすらできないんだ?

189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 13:34:45.35 ID:4WG67x1a0.net
>>186
1万回は報道されたが、中国ファンドは、ありとあらゆるファンドや投資に組み込まれえていて、その中国から逃げた資産が日本株にながれて、さらに中国国民が中国の悪化で日本株のETFが中国で大ブームになったからな。

190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 13:35:31.23 ID:d2Qx3P870.net
>>188
>>187

191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 13:44:32.97 ID:4WG67x1a0.net
>>185
このスレは世の中の常識が通用しない異世界。
日本の名目成長率が高いのは、日本円の価値が急激になくなったからってことを理解してるかい?

ドル建てGDP 
2020年 5兆ドルドル
  ↓
2023年 4兆2000億ドル

日本の労働生産性 (≒ 日本人の所得)

 世界45位まで転落中でもうすぐアフリカ諸国に抜かれ出す。

192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 14:52:05.89 ID:EhbBLL6q0.net
本日も新聞狂の狂祖様が・・・

193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/10(土) 15:16:40.08 ID:EhbBLL6q0.net
>>191
日本人は円で生活している
ドル建て評価がどうなろうとまったく関係ない
オマエの生活は貧しくなったのかw

194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9bc3-XX9R [2407:fc40:1:0:*]):2024/02/10(土) 15:18:50.45 ID:SjSVf32M0.net
>>193
リフレ爺さんはまたドル建て円建てを擦るのかw
日本が貧しくなってる事を認めるとこからやぞ

195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9bc3-XX9R [2407:fc40:1:0:*]):2024/02/10(土) 15:23:40.12 ID:SjSVf32M0.net
ドル建てで比較しても円建てで比較しても日本が貧しくなってる事は動かしようのない事実
MMTや主流派の是非以前の問題や
いい加減脳味噌の時計をアップデートしたら?

196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/10(土) 15:24:14.44 ID:EhbBLL6q0.net
>>194
アフォ
失業率は限界値まで下がってるぞ
現実を認めようなw

197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9bc3-XX9R [2407:fc40:1:0:*]):2024/02/10(土) 15:26:57.58 ID:SjSVf32M0.net
>>196
失業率だって10年前と比べて2%くらいの差しかないぞw
円建てGDPで海外と比較したらかなりの差が開いている
脳味噌古すぎ上に他人の意見から学ぼうともしない止まった時計

198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/10(土) 15:30:47.96 ID:EhbBLL6q0.net
>>197
失業率の1%がどれだけ大きな数字か理解していないのかwww

199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9bc3-XX9R [2407:fc40:1:0:*]):2024/02/10(土) 15:35:18.22 ID:SjSVf32M0.net
>>198
GDP○○兆円の方が大きい
つうか日本でドルを使ってないからドル建て評価が関係ないと言うなら
日本で使われてる円の円建て評価をしっかり受け止めるべきでは?

200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/10(土) 15:38:48.31 ID:EhbBLL6q0.net
>>199
失業率の話はスルーかwww

201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9bc3-XX9R [2407:fc40:1:0:*]):2024/02/10(土) 15:41:07.81 ID:SjSVf32M0.net
>>200
先に円建てGDPの話があったんだろ
ドルを使ってないからドル評価は意味ないとかってな
円建てGDPの話をまずスルーしたのはお前だよ爺さんw
こういうのは氷河期や昭和の亡霊やな

202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.188.128]):2024/02/10(土) 15:43:20.98 ID:EhbBLL6q0.net
>>201
ドル建てGDPがいくら変わろうと実生活には関係ないw
何も分かっていないようだな

203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9bc3-XX9R [2407:fc40:1:0:*]):2024/02/10(土) 15:45:49.74 ID:SjSVf32M0.net
>>202
円建てでも一緒だってなんでわからんのか?
まさしく昭和の化石で氷河期の亡霊だよこれは

204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 15:49:09.05 ID:gOJnhW6Q0.net
>>186
1ドル145円の時代。
当時は円高扱い

205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 15:49:29.35 ID:EhbBLL6q0.net
>>203
円建てでGDPが1割増えたら国民は豊かになる(インフレが1割未満の場合)
ドル建てで1割増えても豊かになるとは限らない
これが分からないのはこのスレに来る資格がないw

206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 15:52:18.15 ID:EhbBLL6q0.net
>>203
>円建てでも一緒だってなんでわからんのか?

馬鹿だろw

207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 15:52:47.77 ID:gOJnhW6Q0.net
何が言いたいかというと為替で貧しく
なっているのでは無くて、ただ成長してないだけw

208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 15:55:13.23 ID:SjSVf32M0.net
>>205
そういう化石や亡霊の世迷い言は必要ないんだよ

2012年の円建てGDP
日本500兆円
アメリカ1600兆円

2012年
日本580兆円
アメリカ3900兆円

円建てで比較しても日本の衰退は明らか
そもそも円建てとドル建ての違いは基準をどの通貨にしているかだけで内容は一緒
そして円建てでGDPが増えてもドル建てで増えても豊かになるとは限らないのも一緒

209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 15:56:30.72 ID:gOJnhW6Q0.net
1989年12月 1ドル145円
2024年2月  1ドル149円

210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 15:57:54.54 ID:SjSVf32M0.net
>>206
自己紹介やめろや
円建てとドル建ての違いって基準とする単位の違いでしかない
1メートルより2メートルの方が長いし100センチより200センチの方が長い
化石や亡霊にはこれだけの事がわからんのかね

211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 15:58:01.52 ID:gOJnhW6Q0.net
円高だった145円も今では円安扱い

212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 15:59:01.25 ID:EhbBLL6q0.net
>>208


213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 16:00:55.77 ID:EhbBLL6q0.net
>>210
馬鹿だろw

214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 16:01:56.59 ID:SjSVf32M0.net
>>212
そういう逃げするくらいなら黙ってりゃいいぞ
リフレ爺さん自身が時代遅れの老害だと理解して消えるべきや
昭和の化石や氷河期の亡霊が歪んだ意見を述べても何にもならん

215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9bc3-XX9R [2407:fc40:1:0:*]):2024/02/10(土) 16:03:26.78 ID:SjSVf32M0.net
>>213
電卓で計算したら?w
爺さん世代なら算盤かね?
ドル建てで衰退してるなら円建てでも衰退しているよ

216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 16:38:31.58 ID:4WG67x1a0.net
>>176
>国民の不安は、賃金が上がるよりも物価が上がること
国債云々は誰も考えてない

これみてて気づいたが、MMTは国債のしくみをまっく知らないんだって。国債価格は単独では動かない。期待インフレ率で動く。
まず物価が3パーセント上がるとする。
このときに仮に国債金利がゼロ、国債がゼロだと銀行金利もゼロ。
そうすると国民は1000兆円の預金を持ってるから預金の価値は毎年、0兆円減り続ける。
老後の貯金など簡単になくなる。

そうすると金利が上がる・
そして金利が1パーセント上がると、国債価格はなんと10パーセント下がる。短期で10パーセント下がると新聞の記事は<国債の大暴落>というみだしになる。
日銀の損失は28兆円になり、いずれ国民が負担する。
過去に変動金利で組んだ住宅ローンで買った人は、1パーセントで700万円程度支払いが増え、2パーセントなら1400万円増える。
企業の資金コストが激増し企業の投資が減る。
つまり国債価格が下がるっていうことは、そういう100や200のことが同時に起こるってことななって。
MMTはそういう常識をまったく知らない。

217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 16:49:00.92 ID:4WG67x1a0.net
このスレに定住しちゃってるMMTが、ほんとに中学生の経済の基礎知識すらないのに、毎日とんもない馬鹿な妄想で議論するから、MMTが入ってくるといつも小学生の議論になる。
GDPの見方すら知らないのに中学生の基礎すら勉強しようとすらしない。

218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a353-9/Nx [203.139.83.158]):2024/02/10(土) 17:50:00.95 ID:hrhqEhUu0.net
>>216
これみてて気づいたが、新聞の言い分は市井の考え方が入ってないんだって。人々は国債がどうとかインフレ率がどうとかで動かない。

219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 17:56:27.74 ID:4WG67x1a0.net
>>218
うわ
根本的におかしい。
国債の下落は国債市場で始まるんではない。物価が上がり、インフレになったから日銀の国債買入が縮小し、日銀が買わなくなるから、国債価格が市場価格に戻る。だから国債価格が下がる。

国債価格は、長期金利から逆算して算出するし、国債価格が売買された値段で金利が決まる。

220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 17:58:41.79 ID:4WG67x1a0.net
このスレって中学生のスレかよ。

221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 18:06:16.78 ID:B4m1/5la0.net
>>216
期待インフレ率がなんだって?
https://www.mof.go.jp/jgbs/topics/bond/10year_inflation-indexed/bei.pdf

222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 18:12:50.08 ID:gOJnhW6Q0.net
>>216
>そうすると国民は1000兆円の預金を持ってるから預金の価値は毎年、0兆円減り続ける。老後の貯金など簡単になくなる。

国民「老後2000万円じゃ足りないのか〜3000万円は最低ラインだな〜4000万円は必要かも〜」

223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 18:15:40.17 ID:gOJnhW6Q0.net
>>219
よし!個人国債を買おう!!!

224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 18:16:58.33 ID:gOJnhW6Q0.net
経済学による対立構造
主流経済学 負債は小さいほうが良い vs MMT 負債は大きくても良い

ビットコインによる対立構造
COPA ビットコインコア ブロックストリーム(デジタルゴールド派 スモールブロック派閥)「ファクトシ乙!」v.s. CSW ビットコインSV Nchain(デジタルキャッシュ派 ビッグブロック派閥)「コア派は存在してもいいがホワイトペーパーを遵守しろ!」

対立から数百年…
バチカン派「法王に従います」
福音諸派「聖書に従います」

225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 19:15:25.50 ID:hrhqEhUu0.net
>>219
話が通じないみたいだねお前には
おかしいのはお前だよ

226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 19:44:00.41 ID:Cx3UrSnS0.net
>>222
2000万円3000万円というのは現役時代みたいな金の使い方をした場合の話
私も若い頃 そういう風にマスコミに脅されてきたが
きちんと厚生年金払ってれば 贅沢しなけりゃ楽勝だよ

持ち家かどうかで差がつくかもしれんが
持ち家でなくても地方か郊外なら家賃は驚くほど安い(デフレ時代ならばだが今後は知らん)

227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/10(土) 21:13:47.29 ID:19GnL3NjM.net
老後の金を貯めるって意味わかってるか?
そのカネでオークションさせられるだけやぞ
いくら貯めたら大丈夫でなく、上位に入ってないと負ける

228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-2EsL [106.128.106.154]):2024/02/10(土) 22:24:40.89 ID:+iFEuU+Ya.net
 国債の利払いによってインフレが発生するリスク、そして「格差」が悪化するリスクはあるものの、それが財政を圧迫することはない。政府は国債の金利を一切支払うべきではないとういう声もある。米国債はすでに余裕資金のある人だけが買える贅沢品であり、彼らの緑のドルを黄色いドル(国債)に転換することで政府は富裕層の懐を温め、所得分布の底辺と頂点の格差を広げている、というのがその理由だ。それも一つの見方だが、米国債はリスク分散に役立つ安全資産でもある。労働者階級の人々が年金や退職金を積み立てる際、その一部を国債に投資するのは安全策になる。格差の是非はともかく、政府は常に国債の利子をきちんと支払うからだ。

Stephanie Kelton

229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 22:30:48.19 ID:4WG67x1a0.net
>>226
>私も若い頃 そういう風にマスコミに脅されてきたがきちんと厚生年金払ってれば 贅沢しなけりゃ楽勝だよ

それは今現在の話。将来はまるっきり変わる。
でも現在払ってる人が数十年後にもらう場合はそうならない。
30年前と比べると、払う年金に金額は2倍になった。
支給は5才引き上げられ、5年分実際に減った。年額200万円なら1000万円も減った。
さらに数年前にはインフレになると、年金額が逆にどんどん減る制度までできた。
つまり日本では物価が上昇しても年金はインフレに負けるが、例えば1970年の物価だと戸建て住宅が300万円くらいの時代が、44000万円、5000万円の時代になったが、年金は物価に連動して上がら開くなった。
さらに、介護保険が分かりやすいが、年金額が変わらなくても、不足分は介護保険制度で年金額はどんどん減る。
さらに、老人がさらに増えて人口もあと3000万人減るから、当然所得税も激減するし、消費税も減る。
しかも消費税は所得と違い、所得無しも、全員負担。
つまり医療や年金、社会保障に回す政府の税収もなくなる。

しかも現在の社会保障も増えた分は借金増額してごまかしてるから借金を増やせなくなった時点っで必ず国民負担になる。

230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 22:43:04.83 ID:4WG67x1a0.net
国民は増税するとけしからん、って怒るけど、社会保証の天引きを増やしたり、国民負担を増やしたり、借金を激増させて将来世代に払わせるっていうのが、どんどん膨らんえるんだって。
例えば介護保険はある日突然年金から天引きになり、年金額が下がるのと同じ。
消費税は所得が低い年金生活者ほど死ぬ。

それで過去24年で国民負担がいくら増えたのかっtいうと、国民一人当たり84万円手取りが減った。
医療費の上限も何十万円も上がったから。
つまり年金額が奇跡的に変わらても、そういうのが全部引かれるだって。

>プレジデント
国税庁が毎年公開しているこのデータをふり返ると、年収が一番高かったのは1997年であることがわかる。そこで2020年までの24年間の変化を分析した。
結論から言ってしまえば、私たち<<日本人の“実質手取り収入”は平均で年84万円減>>という驚くべき数字が出たのだ。
社会保険料(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険など)や住民税が上がったため、その分(約28万円)を差し引くと手取りベースで計62万円も下がったことになる。

231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 22:48:39.12 ID:4WG67x1a0.net
>>223
おまえ知能がひどすぎ。
10年債は10年固定金利なんだぞ。
物価がとっくに上がって、来月マイナス金利の解除があるかもってときに国債買うって。
このスレのMMTは、完全に思考回路がねじまがった人しかおらん。
中学生のスレかよ。
一人MMTが入って来るともうもうめちゃくちゃ。

232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 22:59:48.89 ID:4WG67x1a0.net
しかし、このスレのMMTの社会常識は恐ろしい。
日本は出産できる女性の人口そのものがなくなる。
だから人口は対策をやろうが、3000万人減る。
それはとっくに起こっていて、日本では30年で老人人口がとっくに3倍になった。
つまり医療費も年金も介護保険でももらう人だけ大激増。
こんなの抜け道などないんだって。

だから医療が危険になったら、他からもってくるから実質年金も減るし、それを現在払えええていても、単純に日本は毎年40兆円の借金で穴埋めしてるから、4−5年だけ持ちこたえてるだけ。
そんな経済の基礎の基礎すら理解できないMMTって知能がなさすぎるって。

233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-g/b3 [124.38.28.125]):2024/02/10(土) 23:06:16.62 ID:4WG67x1a0.net
>>228
また引用するにに中身をまったく理解すらできない人かあ
あのね、そんな話でケルトンを出したら笑われるって。

234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ abb9-AzCP [240b:c010:420:1ae4:*]):2024/02/10(土) 23:22:58.27 ID:gOJnhW6Q0.net
今Abema見てるけどラーメン屋倒産が相次いでいるんだぞ!値上げできずに志半ばで引退。
日本は値上げができないから商売できずに
全国ラーメン業界潰れるぞ
オレはラーメンあまり食べないから関係ないけど笑

235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1ba9-tai3 [240d:1a:a33:6800:*]):2024/02/10(土) 23:49:12.81 ID:qb3SdLEq0.net
単なる淘汰
経営のうまいラーメン屋は生き残りシェアを広げる
下手くそな経営者は人手不足の土方でもやってろ
それが経済成長ってもん

236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec3-M5F4 [2407:fc40:1:0:*]):2024/02/11(日) 00:01:42.62 ID:V6Yd9w0g0.net
外食とかコンビニとかのサービス産業は過剰で労働力の無駄
それで流通で人手不足とか社会保障で人手不足とかアホでしょ
これからバンバン潰れるよ

237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6b9-gJ2O [240b:c010:420:1ae4:*]):2024/02/11(日) 00:12:33.11 ID:nMDI3p5j0.net
サイ○リアしか生き残らなそう…w

238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6b9-gJ2O [240b:c010:420:1ae4:*]):2024/02/11(日) 00:13:30.79 ID:nMDI3p5j0.net
サイゼ○アがワンコイン死守して
生き残るシナリオが高いな

239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e2c3-XyAm [221.190.173.25]):2024/02/11(日) 00:16:23.66 ID:0Msx7iq+0.net
1000円の壁とか以前は言われてたが、最近の情報番組とか見てたら
1000円越えとか普通にあるよな・・・・

時代が変わってきたんかもね・・・

240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5201-jnEv [133.206.133.97 [上級国民]]):2024/02/11(日) 00:43:35.05 ID:vTm8Glyd0.net
ワンコイン死守して材料費やら人件費やら賄えるんかの。

241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 01:20:56.57 ID:6N4JGcD60.net
>>233
MMTスレで何言ってるんだお前は?

242 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 07:39:58.53 ID:9nfIBcfj0.net
むしろMMTスレに居て、そいつにわざわざ触れる事の無意味さが分かってないのどうなってるんだ?って感じ。

243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 07:43:51.36 ID:8OQAqJXE0.net
インフレ抑えたきゃ物価抑制に政府が金使えばいい

244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 07:49:57.12 ID:fIgATt+l0.net
米債務膨張、「持続不可能」に 財政赤字、10年後に6割増 健全化の道筋描けず
https://news.yahoo.co.jp/articles/595398e9b26545c76eb1784c1e5e05e14f3ab8fa

> 「財政の持続性を回復させるのは早い方がいい。緊急の課題だ」。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は4日のテレビインタビューで、政府債務が「持続不可能な道」をたどっていると警告した。政府の財政政策にあまり触れない議長が債務懸念にここまで言及するのは異例だ。

> 財政赤字が拡大し続けるのは、FRBの利上げで金利が上昇し、国債利払い費が増えていくからだ。米国の信用格付けにも影響し、基軸通貨であるドルの地位を揺るがしかねない。

国債の金利が上がったら利払いが大変!とか言う人がいますが、どうってことない、金利も国債発行で支払えば良いだけです。

国債の金利が上昇して何か問題ですかね?利払いは新たに国債発行して支払えば良いだけですから。私は国債の利払いは問題視していないです。ましてや、自国通貨建て国債ですから、国内の銀行や保険会社に補助金を与えるようなものですね。
(池戸万作)

245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 07:52:10.02 ID:Oy9A6Lm70.net
>>243
は?何に金使うって?

246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 07:53:24.36 ID:cUVrvN9B0.net
MMTでは金利が上がるとインフレ要因になるとしてなかったっけ?
政府部門からの通貨供給という性質から

247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 08:00:17.13 ID:3D/f3PFF0.net
>>246
利払いによる政府支出はインフレ圧力としても働く
利上げはインフレ抑制として働く部分もあるからどっちの影響が強く出るかは事前には分からない
というのがメインのMMTだね

モズラーの立場はそれとちょっと違うが

248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 08:19:14.56 ID:cUVrvN9B0.net
>>247
そうか、ありがとう

249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 08:53:21.87 ID:VYvHGjeC0.net
>>241
ケルトンをコピーしてえるからいってるんじゃない。
そこに貼ったことはMMTの主張もなんでえもなくて単なる一般財政の話。
だから文脈となんの関係ないことだししかも極めて特殊な解釈。

>財政を圧迫することはない。財政を圧迫することはない。

日本ではそんなことはありえない。
日本で仮に2パーセント金利が上がったら日銀の損失は50兆円だし、国民負担は24兆円。住宅ローンの支払い増加は一人1400万円。政府の負担は国民負担になるだけでこれは最終的に国民負担になる。

>米国債はすでに余裕資金のある人だけが買える贅沢品であり財政を圧迫することはない。

これもおかしすぎると思わないのかい?
日本と違い米国債は全世界で消化されていて、ここ数年買いまくったのは日本の年金や地銀など。日本の個人が銀行に預金を入れると、物価上昇で大損するし、金利はほぼゼロだがドル預金だと5パーセント近い金利がつくが、このドル預金も国債で運用されてる。
その国債を贅沢品とか、アメリカでもこんなの1%以下の超少数派
の意見。コピペを貼っるて人は、なんの脈略もなく意味もわからず貼ってるだけ。

250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 09:08:06.41 ID:VYvHGjeC0.net
あとラーメン屋の倒産は、明らかにコロナの政府のバラマキの失敗の影響。

コロナがどんどん拡大してたときに、各省庁と政治家はばらまく予算獲得と票取りのチャンスだってことですさまじいバラマキをやった。
それが<<ゼロゼロ融資>>と休業保証なんかのバラマキ。

>コロナ融資、飲食店の53.8%が「受けた」。うち2割が返済に懸念
まず、実質無利子・無担保の融資制度「コロナ融資」の利用状況を質問したところ、「はい」が53.8%、「いいえ」が46.2%となり、半数以上の飲食店がコロナ融資を受けていたことがわかりました。
2023年末までに約9割の飲食店が返済を開始することになります。

で、大丈夫な店も儲かるから無担保無利子の融資を受けたし、潰れそうなとこも、受けて生き延びた。
その返済でイカサマをやったとこもそうじゃないとこも潰れだした。

251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 09:24:44.90 ID:VYvHGjeC0.net
たまたまラーメン屋が載ってるだけで、地方紙ではあらゆる業種がゼロゼロ融資の返済が始まった去年から一斉に載っててここ数日だけでも地方面はひどい。

>すし店の倒産が今年コロナ禍超えか、支援縮小など影響-商工リサーチ 2024年2月9日 16:21 JST
「ゼロゼロ融資」の返済本格化で年間では30件超えの可能性も

>県内の休廃業・解散2730件 2年連続増 「経営者の意欲減退」
2024年2月9日 11時00分 朝日新聞
帝国データバンク大宮支店がまとめた。同支店は、コロナ禍で実質無利子・無担保の融資(ゼロゼロ融資)などの支援を受けたものの、返済しても業績回復が厳しいと判断した経営者が体力のあるうちに「店じまい」したケースが増えたとみている。

>2024年の「倒産」11年ぶりに1万件突破か…最新調査の深刻な結果【帝国データバンクが解説】
:帝国データバンク情報統括部情報取材課長
2024.2.9 7:00 会員限定 ダイヤモンモンド
2023年の全国企業倒産(法的整理、負債1000万円以上)は、前年から33.3%増となる8497件となり、2019年以来4年ぶりに8000件を超えた。
抑制期間の反動で今後発生する倒産件数は加速度的に増えるとともに、「粉飾決算」をはじめとするコンプライアンス倒産の構成比が高まりそうだ。(帝国データバンク 情報統括部 情報取材課長 阿部成伸)

252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 09:36:57.97 ID:VYvHGjeC0.net
で、さらにやばいのが日本の場合、倒産寸前を維持しているゾンビ企業がものすごい状況になってること。

>急増する「ゾンビ企業」 22年度は年間倒産件数の30倍
2024年2月5日 エコノミスト
信用調査会社が発表した1本のリポートが話題を呼んでいる。
「『ゾンビ企業』の現状分析」(帝国データバンク、1月19日)である。国際決済銀行(BIS)が定めるゾンビ企業の基準(3年以上、利払い負担に対する利益の比率が1未満かつ設立10年以上)に準拠し、同社データベースを元に推計したところ、2022年度は<<前年度比3割増の25.1万社に急増>>していることが分かった。

実質無利子・無担保のゼロゼロ融資で多くの企業で債務が膨らんだ。

物価高や賃上げなどに伴うコスト増も相まって¥、20年度(16.9万社)、21年度(19.6万社)と、借入金の利払いを事業利益で賄えない企業が増加。ゾンビ状態から抜け出せず、最終的に業績改善できないまま事業継続を断念する企業も目立つ。

253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 09:45:09.50 ID:A7wQDwfQM.net
まあ新聞くんが相変わらずアホなことを言ってるがw

コロナでバラマキをやらなかった中国が今どうなってるのか知らんのかな?

公務員の給料が何ヶ月も払われてないとかそんな話まで出ている

民間と違うから公務員の給料がはわられてないとかそんなことあるわけないだろうとか思うかもしれないけどこれが現実

ところでブリヂストンの中国の工場が撤退したそうな

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC076I20X01C21A2000000/

これは2021年の段階で中国にあるブリヂストンの工場を閉鎖したという報道

新聞くんが中国の激安EVガー連呼してた時点で中国ではすでにおかしなことになっていたということ

経済を読むには物流の状況は欠かせないわけだけどね

中国では国産のタイヤメーカーもあったわけだが安全性とか品質の問題でブリヂストンの方が結局得なのでブリヂストンのタイヤを選ぶ人が多かったんだがそのブリヂストンのタイヤが売れなくなったというのは相当ヤバい問題がすでに数年前には起こっていたということ

EVというのは実はタイヤの減りが早いわけですね
なんでかというとEVに搭載されているバッテリーの重量が重いためだからですね

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e0718a9beec583d466b7c983d87e381de63f4d4

タイヤ代が結構バカにならずガソリン車の倍以上金がかかるわけですね

つまり最初にEVメーカーが説明してたよりも想定外に費用がかかりタイヤ代で困ってる人が多いわけですね

それならブリヂストンが儲かって儲かってしょうがないはずですが現実には工場閉鎖に追い込まれてるわけですね

中国経済には未来がないことは明らかで日本のことばかりdisってる新聞くんはアホですねw

254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 09:47:35.81 ID:A7wQDwfQM.net
電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上


1/29(月) 21:30配信

ギズモード・ジャパン
電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上
急加速と重さの二重苦。

ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。
交換ペースがガソリン車の倍以上

フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件なのだそう。

気になるタイヤ交換の頻度については、ガソリン車のだいたい4分の1から5分の1に相当する8,000~1万マイル(約1.3~1.6万km)でタイヤ交換が必要になるケースも珍しくないのだといいます。

買う前にちゃんと誰かが口頭で「絶対気に入る車だけど走行7,000マイル(約1.1万km)でタイヤの交換に1,400~1,500ドル(約20~22万円)かかる」と説明してくれてたら絶対買ってなかった。

メルセデスEQSオーナーのNeil Semelさんはこう同紙に後悔を露わにしていますよ。
なぜEVはタイヤの摩耗が早いの?

EVはなにしろ重いですからね。バッテリーだけで小型車1台分の重量がかかるケースもありますし。2023年に老朽(1925年築)立体駐車場が倒壊したときには、「EVとSUVが重すぎるからじゃないの?」とずいぶんと騒がれて当局が調査に乗り出したりもしました。

255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 09:56:23.98 ID:VYvHGjeC0.net
>>253
あのねえ、バカMMTはさんざん言ってるけど、即座にあぼーんする。

君はこっちが言ったこともすべてのカキコミに対し一行も理解すらできないし、こっちが書いた過去ログも、で勝手に書き換えてまで<こう言っただろ!!!>って100回書き続けける。

しかも何十年も新聞すらBloombergも全部ウソだって言い続けるわけで、こんな気持悪いやつと言い合っったら馬鹿だって。
完全に知能も知識もおかしい。
100回NG登録して見えないようにしてるのに、ワッチョイを削除するたびに携帯に切り替えてNGを回避したり、完全に異常人格。

256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 09:57:02.42 ID:64E8dN5a0.net
>>247
利払いって国債の利払い?
当座から国債の振替はインサイドマネーの異動に過ぎないからインフレには影響しないよ
利上げは基本的にはインフレ圧力
MMT、MCTとしては

257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:08:49.54 ID:A7wQDwfQM.net
>>255
じゃあ
テスラもBYDも最近はずっと株価が下がってるのは一体なんなんだよ

https://i.imgur.com/tzJksOi.png

https://i.imgur.com/FtFN6jF.png

EV転換に慎重なトヨタの株価が上がってるのは一体なんなんだよ

https://i.imgur.com/94wUC9l.png

新聞が書いてることは全てウソだってことはどう見ても明らかだろ?

258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:09:46.58 ID:3D/f3PFF0.net
https://twitter.com/cargojp/status/1631906955278311425
この議論はケルトンとモズラーも発していたけど、ただ、国債所有者の支出がインフレ率にどの程度影響を与えるかよくわからないという疑問もあります。
下図は政府の利払い額が23年には倍になったことを表す。
(deleted an unsolicited ad)

259 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:10:34.37 ID:3D/f3PFF0.net
>>257
>新聞が書いてることは全てウソだってことはどう見ても明らかだろ?

日付は正しいぞ

260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:12:05.58 ID:cUVrvN9B0.net
>>249
おかしいのはお前だよ

261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:13:08.71 ID:cUVrvN9B0.net
>>259
某朝日新聞だかは日付を間違えたことがあるらしい

262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:15:11.48 ID:cUVrvN9B0.net
>>258
実体経済に利息分の資金が丸々流れれば、インフレ率を押し上げるだろうけど、おおよそは金融市場に流れ込むんじゃなかろうか?

263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:18:25.88 ID:3D/f3PFF0.net
>>262
うん
そういう話をしている

264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:18:50.26 ID:skOUjiVR0.net
中国ホルホル、EVホルホルしたのは新聞くんの黒歴史だなwww

265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:22:38.27 ID:VYvHGjeC0.net
>>256
>当座から国債の振替はインサイドマネーの異動に過ぎないからインフレには影響しないよ

>利上げは基本的にはインフレ圧力

こういう議論は5ちゃんの中だけの特殊な議論だって。
現実社会の金利やインフレ、国債価格が何で動くかっていう変動要因は200も300もあって、議論して決着するもんではない。

現実社会でインフレ率を7割の確率で当てられる人がいたとする。
その人がゴールドマンに入ると給料は何十億円もらえる。

現実社会の金融業界ってのは、そんなもんなのよ。
金利を6割あてられるアルゴリズムを書いた人はまあ、何十億円もらえる。
そういう金融のしくみを、5ちゃんで理解してる人は、ほ

266 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:25:51.43 ID:cUVrvN9B0.net
具体的な数字の動きがどうとか何をほざいてるんだコイツは

267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:46:51.92 ID:JqcjRE8t0.net
>>264
まあオレは2年前だか3年前だかの段階で
テスラ株についてはPERが高杉なので下がるだろう
アナリストリポートなんて読んでも意味はない
アナリストが上がると言えば下がるし下がると言えば上がるものだと言ってたがまさに現実はそのように動いてるな

新聞くんは新聞に書いてあることだから正しいと言い張ってるが
少なくても中国とEVに対しては大ウソついてたことは認めないといけないだろう

268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:48:13.20 ID:cUVrvN9B0.net
新聞は日付は正しいとかあるけど、日付間違えることだってあるしな

269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:51:30.76 ID:nMDI3p5j0.net
>>267
私の座右の銘は「アナリストとストラテジストは信じない」です。

270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:57:59.66 ID:nMDI3p5j0.net
逆に日本の企業はPBR1倍割れが4割も
あるんだよ。資本を溜め込んでるからね

271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 10:59:36.49 ID:VYvHGjeC0.net
>当座から国債の振替はインサイドマネーの異動に過ぎないからインフレには影響しないよ

これも5ちゃんの議論みたいに単純ではない・
例えば日銀が異次元緩和を始めた理論は、日銀がマネタリーベースに大量発行した通貨は、マネーストックを増やすういう理論で始めた。
つまりそっちが主流派になってたわけ。
でも企業は日銀が想定したより、投資を増やさずマンーストックの増加はマイルドだった。

でもそれはひとつの回線の出来事。
別回線では日銀が想定できなかったほどの緩和が発生した。
まず、日米マネタリベースの差の縮小で円安になった。
それで急激な円安になり、企業業績が拡大・
それが株式市場の時価総額を歴史的規模で増加し、時価総額はなんと、600兆円も増えた。
日銀緩和前のマネタリーべースは130兆円だったから、その何倍も株式市場の価値が増えて、それが個人の金融資産も、民間銀行の資産も激しく激増させた。
ツナワタリがつづいている年金の運用も天文学的な利益を出して、これはやがて国民に還元される。
これだけでも大量に通貨を刷った効果と同じ。

つまりマネタリーベースとマネーストックしか見ないと、効果がなかったように見えるが、日本全体で見たら株価は1万円から3m

272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:01:47.64 ID:nMDI3p5j0.net
なぜ日本企業のPBRは低いのでしょうか?
―日本企業のPBRが低い理由は。 内部留保や政策保有株が多いことのほか、収益力の低さ、株主還元の少なさなど、さまざまな理由が挙げられる。 日本経済の低成長が長く続いたため、海外投資家が日本企業を投資対象にしていないとの指摘もある。

273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:02:55.94 ID:nMDI3p5j0.net
なぜPBRが1倍割れするのでしょうか?
会社の財産が事業の成長を通じて何倍に増えるかを示した株価指標がPBRだ。 PBRが1倍を割れている株価というのは、「その会社の事業に成長する余地がもはやない」または「現経営陣には事業を成長させる力がないと」投資家が判断していることを意味している。

274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:03:32.74 ID:VYvHGjeC0.net
株価は1万円から3万7000円いなる歴史的変化、金融緩和が発生したのが事実。
そして今でも実際に個人の金融資産も年金の資産も膨らんだままだから。

275 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:05:15.52 ID:VYvHGjeC0.net
>>272
そんなの少し前から低いPBRから脱却しようとする政策をやってるから新聞をよ

276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:10:48.69 ID:VYvHGjeC0.net
新聞を読めば解説なんか何万件も出てくるし、こんなの大昔からのことで株の入門書を一回でも読んだ事がある人ならだれっでもしってることで、そんな入門書に書いてあることを議論しても、何の意味もいない。

それにあたりまあが、現在の日本株の上昇はもう何年も前から中国市場がバブル崩壊を始めめていて中国から逃げたファンドが日本株をかってたり、中国人は、まず香港の危機、台湾有事の危機、バブル崩壊の低成長のよそう

277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:14:28.08 ID:VYvHGjeC0.net
などで中国人の資産が中国株を売って日本株のETFを買うのが大ブームになったとかさんざん報道されまくっていて、知らない人なおいるかっつうのよ。

278 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:19:38.43 ID:VYvHGjeC0.net
中国人が中国株を売って日本株ETFがブームになったなんか、いつから流れてると思ってるんだよ。

>日本株ETFに殺到-中国人投資家、本土株の損失にうんざり
Bloomberg News
2024年1月10日 20:48 JST
日本株ETFに殺到-中国人投資家、本土株の損失にうんざり

Bloomberg News

2024年1月10日 20:48 JST

279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:20:36.72 ID:VYvHGjeC0.net
> チャイナAMC野村日経225ETFの売買代金は10日、3億7300万元(約75億4000万円)と過去最高水準に急増。過去1年平均の10倍に達した。

  中国で取引されている他の日本株ETF4本のうち2本も、同様に過去最高の取引高を記録している。

280 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:26:04.55 ID:VYvHGjeC0.net
このスレは新聞を読む人が、圧倒的に少ないが、新聞報道ではたとえば中国が台湾に侵攻するかどうかもさんざん報道されていて、例えば中国が米国債を売りまくり、そのかわりに世界の紛争が起こると儲かる金の準備預金を拡大してるとこから、もう何年も報道されつづけている。

香港の富裕層もとっくうに海外に逃げているしそういう資産も日本株に入ってるわけ・

281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:55:30.12 ID:A7wQDwfQM.net
>>280

だからそんな後講釈なんてどうでも良いからw

テスラ株の話でもそうだが 研究開発費を膨大にかけてると負債も費用もかかるから帳簿は悪く見える

アナリストの評価はそれを見るから 売り推奨になる

利益が出る段階になって帳簿がよく見えると
買い推奨になる

ところが実際に株価の動きはその反対になることが多い

なぜか?

株というのは利益が出てない時は底で
利益が出てる時は天井になってあとは下がるだけということが多いからだ
景気が良い時に株高で景気が悪いと株安なんだから
帳簿がよく見える時には売るべきで
その帳簿が悪く見える時には買うべきなんだよ

なんでかというと資本主義というのは景気循環があるからだよ

普通の人は金がある時に株を買って金がない時に株を売るから失敗するわけね

金があるってことは景気が良いからで金がなくなる時は景気が悪い時だからだね

だから日本と中国の経済で見ても 中国が景気が良くて日本の景気が悪い時には 日本株を買って中国株を売るのが正しいわけね

だから新聞を読んで日本がオワコンだから中国に投資した方が良いと思ってた人はみんな失敗して損をしてるわけだよ

新聞なんてくだらないものは読む必要はないし なんの役にも立たないわけ

282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:55:38.63 ID:nMDI3p5j0.net
電気新聞は

283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 11:56:27.54 ID:nMDI3p5j0.net
電気自動車の予想外れたくせに(笑)

284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 12:01:38.60 ID:skOUjiVR0.net
新聞くんが中国ホルホルEVホルホルしたのは事実だからな
その時点で新聞を鵜呑みにしていたわけだよ
判断力ゼロの新聞くんらしいなwww

285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 13:13:47.86 ID:nB4rmtW2a.net
>>153
続き

 第二次世界大戦中、FRBは金利上昇を防ぐため「短期米国債については金利を0.375%という低水準に維持することを正式に表明し、長期債は2.5%を暗黙の上限とした」。財政赤字が急拡大し、政府債務が1942年の790億ドルから、戦争が終結した1945年には2600億ドルに膨れ上がったものの、連邦政府は長期債に対して2.5%しか金利を支払わなかった。金利をこの水準に維持するためにFRBが行ったのは、単に膨大な米国債を買い入れることだった。FRBとしては無制限の国債買い入れを約束したわけだが、それは単に売り手の口座の準備預金(緑のドル)の残高を増やすだけの処理であり、特段難しくはなかった。戦争終了後もFRBは政府のために、長期金利を低水準に抑え続けた。財務省とFRBの合意によって財政政策との強調が正式に終了したのは1951年のことで、その後FRBは独立して金融政策を運営できるようになった。

Stephanie Kelton

>>91-92へと続く

286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 13:18:50.78 ID:N5/PwR+HM.net
このコピペばかより自分の言葉で書く新聞のほうがましだな
どっちも読まんけど

287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 13:24:41.40 ID:h/d9Kabe0.net
飲食店倒産の話ね

スーパーでは安くて美味い食品・食材がたくさん買えるのだから
あれより美味くないと飲食店は存続できないのだよ

スーパーは全国の名店から冷凍技術やプライベートブランドで商品供給している
安く大量に供給するから供給(能力)過剰な状況が生まれる
普通の飲食店はそれを上回る商品メニューを採算が取れる価格で提供しないといけないから大変

今の世の中はコスト要因でインフレ気味ではあるが
供給過多によるデフレ基調はこれからも残るんじゃないだろうか

288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 13:41:14.00 ID:/bXYFp1Ya.net
 クリントン時代の財政黒字は民間部門のバランスシートを弱め、それは2007年に始まった大不況によるダメージを深刻化させることになった。
 大不況によってFRBの金融政策の運営方法は変わった。2008年11月、FRBは量的緩和と呼ばれる大規模な国債購入プログラムを開始し、3度に渡って実施した。目的の一つは、長期金利の引き下げによって景気を刺激することだった。プログラムが終了するまでに、FRBは約3兆ドルの国債を含む、4.5兆ドルもの債権を買い込んだ。長期金利を下げるために量的緩和を実施したことに加えて、短期金利を管理する方法も変えた。国債の売買を通じて準備預金を増やしたり減らしたりする代わりに、「より直接的で効率的な金利管理手法」に転換したのだ。準備預金に金利を払い始めたのである。今日FRBは準備預金に支払う新たな金利を発表するだけで、その気になればいつでも短期金利を修正できるようになった。
 つまり時代は変わった、ということだ。ドルはもはや金(きん)と連動してはいない。アメリカ政府が発行するのは変動相場制の下での不換通貨なので、支出前に徴税や借り入れをする必要はない。第一章で見たとおり、「支出→(税金+借金)」モデルこそが経済の実態を反映している。税金が重要なのは、政府が支出を賄うのに必要なためではない。政府支出によってインフレという問題が発生するのを防ぐのに役立つからだ。同じように国債の売り出しが重要なのは、政府の財政赤字を賄うためではない。過剰な準備預金を除去することで、FRBが金利目標を達成するのに役立つからだ。しかし準備預金に利子を払うようになった今、FRBは金利目標を達成する手段として国債に頼ってはいない。

Stephanie Kelton

289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eGNP [106.129.154.173]):2024/02/11(日) 13:43:58.76 ID:/FE4y1bda.net
>>287
中野剛志氏(以下、中野):インフレやデフレは需要と供給のアンバランスにより生じるものです。

 デマンドプル・インフレは、需要が活性化し、供給が追い付かなくなることでモノが不足し、価格が高騰する現象です。原因として、バブルや過剰な公共投資、戦争による軍備増強などが挙げられます。

 一方、コストプッシュ・インフレは、供給力の低下よって起こります。例として、1970年代の石油ショックが挙げられます。
 石油ショックでは、原油産出国が多い中東の情勢が悪化し、原油輸出が停滞したため、原油の供給が不足して価格が高騰しました。他にも、気候変動や台風による農作物の不作により食料価格が上がることがありますが、これも、コストプッシュ・インフレの一例です。

 需要が伸びるのがデマンドプル・インフレ、供給が下がるのがコストプッシュ・インフレ。この2つは、全く異なるインフレです。

第二次世界大戦後の先進国に限定すると、コストプッシュ・インフレの方が起きやすいと言えるでしょう。

 戦後の先進国は、生産力があるので需要が伸びる分には問題がありません。作れば売れるから、企業はたくさんモノを作る、設備投資を行って生産力を強化する。需要が伸びても供給がすぐに追いつくので、デマンドプル・インフレは起こりにくい。

 それにもかかわらず、インフレが起こることがあります。それは、供給力が低下した場合です。従って、先進国でインフレが発生する場合、それはコストプッシュ・インフレである可能性が高いのです。

290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/11(日) 13:47:33.73 ID:h/d9Kabe0.net
自分の言葉で書けよ 何が云いたいのかわからない

コピペばかりやっても全部記憶できるわけじゃないだろ?
要点だけ整理して記憶しとけば 後でいつでも取り出せるんやで

291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eGNP [106.129.153.242]):2024/02/11(日) 13:50:45.10 ID:qsoEyPena.net
>>290
別に読みたくないんだったらスルーすれば良いんだよ。
読みたい人だけが読めば良い。

292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 13:52:58.64 ID:h/d9Kabe0.net
>>291
それならアンカーつけるなよ

293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 13:53:42.53 ID:r+MVbMsga.net
>>

294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 13:57:20.60 ID:pOdhiISf0.net
>>292
だから291以外で君にアンカー打ってないし291では読まなくて良いと言ってるだけ。
他は君が勝手にケルトンの発言を見てイライラしているだけ。
イライラするくらいならスルーすればいいとこちらは言っただけ。
以上、君との関わりはこれで終わり。

295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 13:57:25.61 ID:cUVrvN9B0.net
新聞は自分の言葉じゃレスしてない
あ、罵倒だけは自分の言葉か

296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 14:06:31.53 ID:h/d9Kabe0.net
>>294
おっさん >>289の話をしてるんやで
ボケるのまだ早いで

297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 14:22:12.23 ID:GHwJ/m89a.net
あー中野剛志のコピペか。
これは特に註釈も要らないでしょ?
何か難しいことを中野が言ってる?
分からないなら解説しても良いけど、何か質問あるのけ?

298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 14:24:07.22 ID:vk8h6okqM.net
布教してんだよな
キモMMT信者
教祖の言葉の受け売りコピペしかできない

299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f655-5Y16 [2400:2200:942:f291:*]):2024/02/11(日) 14:27:29.75 ID:Z4dirIGC0.net
モズラー以外を教祖と呼ぶなよ

300 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/11(日) 14:31:35.53 ID:9nfIBcfj0.net
MMTの教祖ではないというだけで教祖ではあるだろう

301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/11(日) 14:32:34.76 ID:h/d9Kabe0.net
>>297
どうでもいけど あんた(Sa1b-eGNP)今までコピペ以外でまともな解説したことあるんか?
実績のない奴に解説は無理やと思うぞ

302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a372-eGNP [2001:268:99c4:c444:*]):2024/02/11(日) 14:37:34.59 ID:pOdhiISf0.net
>>301
そう思うのならそう思えば良いし、私を試してみたいのなら何でも質問してもらって構わないけど。

303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/11(日) 14:43:14.41 ID:h/d9Kabe0.net
>>302
さよけ 自ら発信できんのね

リフレ君の真似してこういうのはどうだ?

「日本だけ何でGDPが成長してないの?」

304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8642-lmPU [240f:39:cfd3:1:*]):2024/02/11(日) 15:04:56.73 ID:Cj1qKgYZ0.net
こんな匿名スレで自分の言葉ってグルーミングしたいんか?
歪曲解釈の自説垂れ流されるより
よっぽどMMTに関する引用の方が有益や

305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eGNP [106.129.152.174]):2024/02/11(日) 15:40:00.52 ID:DxJvLhXma.net
>>303
成長してないのは名目の方で実質は成長しているよ。
名目が成長しないのは物価が上がらないから。
物価が上がらないのは賃金が上がらないから。
あと交易条件がずっと落ち続けているというのもあるが、同じくらい交易条件が落ちている韓国は賃金と共に物価も上がっているので名目も上がっている。
あと韓国の場合は21世紀の初めはかなり低かったのが追いついたというのもある、問題は追いついた後そのまでの名目成長が維持できるかどうか。

306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/11(日) 16:28:36.66 ID:h/d9Kabe0.net
おまえは質問の趣旨を理解できとらんな
問われているのは成長の傾きの度合いで
欧米諸国と比べて日本の傾きが著しく低いのは何故かという話
傾きがコンマ何%成長してるとかいう話になんの意味があるんだ? どあほ

どうせリフレ君にも似たような回答してバカにされてたんじゃね? 知らんけど

307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6b9-gJ2O [240b:c010:420:1ae4:*]):2024/02/11(日) 16:41:06.53 ID:nMDI3p5j0.net
>>305
凄いよ。
真実だよ。
問題は賃金(笑)

名目が成長しないのは物価が上がらないから。
物価が上がらないのは賃金が上がらないから。

308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/11(日) 16:43:57.54 ID:skOUjiVR0.net
>成長してないのは名目の方で実質は成長しているよ。

それは単純にデフレってことだwww

309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6b9-gJ2O [240b:c010:420:1ae4:*]):2024/02/11(日) 16:45:32.14 ID:nMDI3p5j0.net
MMTスレで真実が理解できました。
賃金が上がらないと経済は成長しないという事です。

310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 16:54:44.05 ID:skOUjiVR0.net
>>309
失業率が改善しないと賃金は上がらんぞ

311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 17:04:29.95 ID:nMDI3p5j0.net
>>310
なんで改善しないんですか?

312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 17:09:02.89 ID:C0yQru5DM.net
税金で没収するからです

313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 17:11:25.83 ID:nMDI3p5j0.net
>>312
税金でボッシュートすると失業率上がるんですか?

314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 17:14:51.24 ID:skOUjiVR0.net
>>311
人が余っているから

315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 17:15:07.62 ID:nMDI3p5j0.net
経済学が完璧に理解できたように思います。
賃金アップ→持続的な経済成長力

316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 17:18:03.01 ID:nMDI3p5j0.net
>>314
人手不足ですけど?
万博で職人さんが足らない
とかヤフーニュースでみましたよ。

317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 17:21:08.76 ID:nMDI3p5j0.net
関経連会長が激おこぷんぷんだとか
会長「なんで人手不足なんだ!万博に非協力的である!」と…

318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 17:25:17.66 ID:skOUjiVR0.net
>>316
特定の職業だけ見てはだめ
全体の数字を見ないと

今ようやく失業率が限界まで下がってきた
これから徐々に上がっていくよ

319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 17:27:18.98 ID:skOUjiVR0.net
>>318
>これから徐々に上がっていくよ

給料の話な

320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 17:35:04.35 ID:C0yQru5DM.net
>>313
税金でボッシュートしなければその分で人も雇えるし賃金と増えるし良いこと尽くしですよ

321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f655-5Y16 [2400:2200:942:f291:*]):2024/02/11(日) 17:39:25.97 ID:Z4dirIGC0.net
>>319
芳野友子がいる限り給料が上がることはないよ

322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/11(日) 17:41:20.63 ID:skOUjiVR0.net
失業率は民主党政権時の平均値が4.8%だったが今は2.5%
ほぼ半減しているし、これ以上は大きく下がらない
2%になれば人手不足が本格化し、賃金は大きく上がる

323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6b9-gJ2O [240b:c010:420:1ae4:*]):2024/02/11(日) 17:44:29.83 ID:nMDI3p5j0.net
>>320
法人税は減税の歴史ですが…
それでも税金が多いということですか?

324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f655-5Y16 [2400:2200:942:f291:*]):2024/02/11(日) 18:07:54.62 ID:Z4dirIGC0.net
現実に実質賃金はだだ下がり中なのが見えない聞こえない

325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/11(日) 18:36:18.86 ID:skOUjiVR0.net
賃金は年3回しか上がらない
物価はいつでも上がる
これに文句言ってもしょうがない

326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 62d0-M5F4 [157.14.59.171]):2024/02/11(日) 18:58:23.32 ID:7o6M2OaY0.net
昭和の化石と氷河期の亡霊には現実が見えてないw

賃金の話もピントがずれてるんだよね
供給=有効需要=賃金ってのが未だに理解出来ていない
自分たちが消費するモノサービスは自分たちが生み出したモノサービスよ
供給を増やさないと消費を増やせない=賃金も伸びない

供給側を無視して賃金や需要を語る時点でリフレ爺丸出し

327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 62d0-M5F4 [157.14.59.171]):2024/02/11(日) 19:09:47.97 ID:7o6M2OaY0.net
賃金を今以上に増やしたければ消費者が今以上に消費したければ
まず供給を伸ばさなきゃならない
そしてそれは生産人口が減少し続ける日本には難しい
単純にこれだけの話なのになぁ

昭和の化石共は労働者やモノサービスが勝手に湧いてくるもんだと錯覚している
賃金なりインフレ率なり貨幣量なりの名目の数字を弄ればいいと思ってるのだw

328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0f2a-KM4X [240b:c020:482:d875:*]):2024/02/11(日) 19:10:46.99 ID:T8xlCGtY0.net
馬鹿丸出し

329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/11(日) 19:13:04.18 ID:skOUjiVR0.net
>>326
供給不足ならデマンドプルで物価は上がるはずだw

330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 62d0-M5F4 [157.14.59.171]):2024/02/11(日) 19:18:43.48 ID:7o6M2OaY0.net
>>329
こういうアホ脳が昭和の化石だと言うのだ
まず供給側に問題があるんだからコストプッシュだろw

331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/11(日) 19:20:38.76 ID:skOUjiVR0.net
何が供給不足だって?w

332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 62d0-M5F4 [157.14.59.171]):2024/02/11(日) 19:22:41.82 ID:7o6M2OaY0.net
消費者が消費するのは生産者が生産したモノサービスよ?
生産者が生産したモノサービスを税や賃金の形で分配している
賃金増やすのは消費者の消費を増やしたいんだろ?
ならまずモノサービスを増やさなきゃならんよw
なんでこんな単純なことがわからんのだ?

333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eGNP [106.129.153.239]):2024/02/11(日) 19:23:42.41 ID:J5ePlKJMa.net
 世界の主要国の多くはすでに10年以上逆の問題、すなわち低インフレの解消に必死に取り組んできた。インフレ率が高すぎるのではなく、低すぎるという問題がアメリカ、日本、ヨーロッパ諸国を悩ませてきた。そのいずれにおいても公式に2%というのが「正統な」インフレ率とされ、アメリカのFRB、日本銀行、そして欧州中央銀行はそろってこのインフレ率を達成しようとしてきた。しかし安定的に2%を達成できたところはない。特に苦しんでいるのは日本で、低インフレだけでなく、ときにはデフレへの対応も迫られている。デフレとは全体的な物価水準が下落することであり、アメリカが1930年代の大恐慌のときに陥った珍しい現象である。なぜインフレ率が低すぎることが問題なのか、と思うかもしれない。言うことなしではないか、と。それでも経済学者が低インフレを懸念するのは、インフレ率が低い、あるいは全くない場合、通常は経済全体の弱さを表していると見做されるためだ。
 低インフレとの戦いが長期に渡って続いている状態は、多くの経済学者にとっては謎だった。主要国のほとんどで低インフレが見られるのは複合的要因のためという説もある。急速な技術進歩、人口動態変化、グローバル化が原因と見る者は多い。一方、中央銀行が持てる手段を十分に生かしてないだけだ、という見方もある。インフレ率が頑なに低水準に留まっているのは、欧州中央銀行、日本銀行、FRBが社会の心理を変えるために十分な努力をしておらず、国民がインフレ率は今後も低いままであると思い続けているからだ、と。こうした見方に立つと、国民のインフレ期待さえ高めれば、実質インフレ率は上昇することになる。中央銀行がインフレ率は上昇すると国民を説得できれば、国民はすぐに支出を増やし始め(いずれ値段が上がるものを買わずにいる手はない)、それによる需要増大で実際に物価も上昇する。格差や賃金の伸び悩みこそが低成長、すなわち賃金や物価の重しになっているという主張もある。賃金上昇や公平な所得分配を実現すれば、低所得層と中所得層の需要は高まるはずで、それによっていくらかインフレ圧力が生まれるというわけだ。

Stephanie Kelton

334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:27:58.91 ID:7o6M2OaY0.net
>>331
まさに老害よなw
どこら中で人手不足が発生してるよw
これから増え続けるお前ら老害の消費を支える生産能力は
これから減っていく労働者にはないぞw

335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:28:11.13 ID:skOUjiVR0.net
需要があれば供給はいくらでも増える
日本は第三次産業主体で77%だ

336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:29:37.54 ID:7o6M2OaY0.net
>>335
供給は幾らでも増えるって考えるのがお前ら老害の傲慢よなw
そういうバブリーな実物資源を無視する考えでMMTスレにいることが間違い

337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:32:22.62 ID:7o6M2OaY0.net
だいたい需要があれば幾らでも供給が増えるというなら
世界中からあらゆる経済や格差の問題がなくなるわw
こういう事を素面で言えるから老「害」なんだよ

338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:32:46.44 ID:TvEjdW5p0.net
マンパワーは重要だがある程度、設備投資でカバーは可能だろう

339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:32:59.74 ID:VYvHGjeC0.net
>>285
こういうのいったい、何を言いたくて貼ってるんだい??
意味がまったく不明すぎる。
MMTのことでもないし、関連もしてないし、ずっとケルトンのコピペを貼ってる人は、そこに書いてあることすらまったく理解もできてないし。
スレのながれともまったく繋がってもいない。

340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:33:14.12 ID:skOUjiVR0.net
>>336
三次産業はサービス業
資源の制約は少ないw

341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:35:52.89 ID:7o6M2OaY0.net
>>340
話にならんよ昭和脳w
爺の妄想に生産人口は付いていけないぞ

342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:36:28.43 ID:TvEjdW5p0.net
>>340
人材やら資本やら供給制約は普通に存在するぞ?
お前は現実が見えてないのか?

343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:37:57.87 ID:uo9nBAbIa.net
なお、日本の話だと賃金上昇率が硬直化していたという話に加えて、移民が他の比べて少ないというのもあるね。
移民は何も所持せずに入国して入国した国で必需品を買い、所得が増加していけばブランド物や車や持ち家などの奢侈品も買うようになるので、デマンドプル要素を持っている。
日本にはそれがない、その代わり治安は良い。
以上はケルトンではなく私の視点。
ま、名目GDPの成長率が低い原因は賃金や移民の他にもまだあるだろうが。

あと世界ランキングだとドル建て計算になるので、通貨安が進んでいる国ほど名目成長率は低くなる。
実際、円高の渦中だった2010年は成長率ランキングで日本は104位と今よりもずっと高く、G7の中では最上位。
https://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdp_rpch_2010.html
しかしあの時代は失業率も高く今よりも良い時代だったかと言われれば首を横に振る人も多いだろう。
ニートなどは元々所得がないのであの時代は物価が安くて良かったと言うだろうが。

344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:39:31.68 ID:skOUjiVR0.net
>>341
三次産業はサービス業
人の数にカネを払うのではなくサービスの質にカネを払う
680円のラーメンより980円のラーメンが売れる
980円を売るために4割人を増やせばいいという問題ではないw
馬鹿はこれだから始末に負えない

345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:41:44.69 ID:jKvHvOGN0.net
きちがいしかおらんね

346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:42:46.08 ID:7o6M2OaY0.net
>>344
サービスの質とか言うわけのわからん事を言って資源制約をまるで考えてないやろ
無から有は産まれんのだぞ
なんでこんな事がわからんのだよ

347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:43:20.90 ID:skOUjiVR0.net
>>346
ラーメンの資源制約w

348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:43:34.47 ID:jco8Aqbja.net
>>339
国債金利は政府(中央銀行を含む)がコントロールできるか否かの参考資料さ。
ちなみに今のアメリカの国債金利はインフレを抑える為に政策金利を上げているから国債金利はそれより高くなって当たり前の話で、政府のコントロールの範囲外ではないだろう。
それでもインフレが治らないというのならそれは政府のコントロール外になるが、だからといってこれ以上利上げして景気を急速に冷やすと日本のバブル潰しの二の舞になることくらいアメリカもよく分かっているだろう。

349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:44:16.37 ID:7o6M2OaY0.net
>>347
サービスの質なり量なりって誰が産みだすんだよw
勝手に湧いて出たりせんぞ?
生産人口でしかないやろ?

350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:45:07.94 ID:skOUjiVR0.net
三次産業というのはモノではなくコトにカネを払う
コトに資源制約は関係ない

351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:46:31.29 ID:skOUjiVR0.net
>>349
オマエは量でしか考えられないのか
質を無視するのか
質は労働者の数と無関係だwww

352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:46:48.16 ID:TvEjdW5p0.net
ラーメン作れる料理人がいなけりゃ作れないだろう
提供できる数だって料理人や具材数という制約は当然に存在する

そもそもラーメンの原材料は第一次、第二次産業から供給されるもんだ
それだって需要が無ければ生産量を増やすことはしない

353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:46:48.33 ID:7o6M2OaY0.net
>>350
そういう無から有が産まれる考えは捨てろ
サービスでもモノでも生産者が生産するんだよw

354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:49:05.67 ID:7o6M2OaY0.net
>>351
供給制約に関係なく需要通りに質を無限に高められるならこの世界からあらゆる問題がなくなるわw
現実はアニメゲームじゃないんだぞ

355 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:56:36.66 ID:skOUjiVR0.net
>>352
収入が増えてもラーメンを2倍食うわけではない
1杯のラーメンにどれだけ付加価値をつけるかだ
価格が倍になっても原材料が倍かかるわけではない
旨いラーメンを作る「知恵」の値段が上がるんだよw

356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 19:57:27.59 ID:skOUjiVR0.net
>>354
オマエみたいにモノでしか考えられないヤツを昭和脳と言うんだよw

357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:00:37.39 ID:7o6M2OaY0.net
>>355
サービスの質と付加価値をいくらでも高められるなら
一人の医者がいれば癌患者100人を完治させる事も出来る
医療の質を高めて癌を完治させればいいだけw
アニメやゲームの世界やな

358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:02:39.89 ID:skOUjiVR0.net
>>357
>サービスの質と付加価値をいくらでも高められるなら

言ってもいないことを批判するのは藁人形だなw

359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:03:57.36 ID:7o6M2OaY0.net
>>356
モノでもサービスでもラーメンでもなんでもいいけど
そんな簡単に質や付加価値を生み出せるというなら
お前が明日からやりゃいいw

360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:04:38.89 ID:skOUjiVR0.net
>>357
医療なんかはこれから大発展するぞ
名医の技術がIT化されて多くの病院で使われるようになる
個人技で勝負するのは昭和の世界だw

361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:05:21.13 ID:7o6M2OaY0.net
>>358
需要があれば供給はいくらでも増やせるんだろ?w
質か量かどっちでもいいけどよw
言ってもないじゃなくて言ってるよ爺さん

362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:05:25.07 ID:skOUjiVR0.net
>>359
敗北宣言かw

363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:07:05.36 ID:7o6M2OaY0.net
>>360
現実離れした妄想を言ってるってわからんのかね?w
なんだよ名医の技術がIT化って
昭和脳というよりもアニメ脳かね?

364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:07:48.60 ID:7o6M2OaY0.net
>>362
お前実際に出来ないだろ?
それは制約があるって事に他ならんのよ
せめて現実とアニメゲームの区別は付けてくれ

365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:10:06.32 ID:skOUjiVR0.net
>>361
医療技術の向上に資源制約があるのか?
金融サービスの領域に資源制約はあるのか?
飲食業に資源制約はあるのか?
知恵の値段に制約はないんだよ
三次産業主体の先進国はそんな資源制約はない
あるのは能力差だけ

366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:12:21.93 ID:kYkh4egG0.net
日本で一番売れているラーメンは日高屋のでは……

367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:14:01.98 ID:7o6M2OaY0.net
>>365
スカポンタン過ぎる
研究や開発や知恵の値段に制約ねーなら研究資金なんて要らんなwww
何度も言うけど現実はゲームじゃねぇよ

368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:14:48.18 ID:skOUjiVR0.net
ただパンを焼くだけなら3000円のトースターで十分だ
短時間で絶妙な焼き加減ができるB社のトースターは3万円弱だ
発展途上国では3万円のトースターはほとんど売れない
先進国は「知恵」にお金を払うんだよw

369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:14:52.65 ID:VYvHGjeC0.net
>>287
バカバカしすぎる。
このスレはMMTは一人も新聞すら読まない。
無利子、無担保のコロナの融資がいかに危険かなんか何百回も報道されつづけていて、日経新聞だけで解説は560回。
つまり3年間、2日に1回、ゼロゼロ融資の問題や倒産などが報道されつづけた。

2日に1回報道され続けた危険もMMTは一切しらなかったことがびっくりする。これ日経新聞だけでだぞ。
MMTはほんとにかなり生活も知識もかなり異常な特殊な層なんだって。

370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:17:32.84 ID:7o6M2OaY0.net
>>368
アニメゲームから離れて現実を見なよw
質とか知恵とかどういう形にせよ
付加価値は何もないところから産まれたりはせん

371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:18:41.43 ID:skOUjiVR0.net
>>367
研究開発費が多ければ能力開発が保証できる、というものではない
アップルを創業したのはガレージファクトリーからだ

372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:19:45.71 ID:skOUjiVR0.net
>>370
オマエには未来を想像する能力はないのか
過去の歴史を振り返る能力はないのか

373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:22:56.33 ID:7o6M2OaY0.net
>>371
それって否定になってないやろ
レアケ持ち出して反論はただの詭弁や

その理屈ならお前がアップルみたいに何もないとこから一大産業を作れば日本は裕福になるぞ?
やれない理由なんてねぇな

374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:24:35.31 ID:7o6M2OaY0.net
>>372
ゲームみたいな事言うならまずお前自身がそれをやればいい
知恵だか質だか知らんが何もない場所から付加価値を生み出して日本のGDPに貢献すりゃいい
本当にくだらん

375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:28:09.76 ID:skOUjiVR0.net
>>374
過去にアニメやゲームの世界だけだったものが次々と現実化していく
こうしたいと思う夢の世界は必ず現実化するんだよw

376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:29:55.92 ID:7o6M2OaY0.net
>>375
はぁ
じゃあそれをお前がやれば少子化も解決だなw
明日から頑張れよアニメ爺w

377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:37:12.89 ID:skOUjiVR0.net
>>376
少子化なんて何の問題もない
日本より一人当たりGDPが多い国は山ほどある

378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:45:53.43 ID:VYvHGjeC0.net
>>297
わからないっていうより、MMT以外の経済学ではそう教えていない。

>中野剛志氏(以下、中野):インフレやデフレは需要と供給のアンバランスにより生じるものです。

まず日本の供給力が落ちたかっていうと1990年以後、ほぼ常時日本では供給過剰が続いた。こんなの中学、高校でも教えてることですべての教科書に書いてあること。

なぜかというと、30年前は日本は世界最強の輸出国家だった。
だから教科書に書いてあるように、日本は海外から資材を輸入して、それを国内で加工して、海外に輸出をしていた。
自動車もテレビもテレビも半導体も、電子部品も液晶もバッテリーも。

つまりそれらの生産設備、供給設備、配送網、鉄の生産、アルミの生産などすべての領域でそうだった。
でも、日本は自由貿易も遅れ、電気代も天下りなどで高額で、自由貿易も日本は農産物を守るために拒否していた。
だから力のある日本企業は海外企業に対しものすごいハンディキャップをもって戦い、どんどん海外との競争で負けていった。
半導体なんか世界シェア8割から6パーセントまで減り、供給設備もほとんど余りまくった。

そうすると日本企業はどんどん生産拠点を海外にうつして、日本に作った供給設備は、どんどん不要になり供給設備が余りまくった。そうすると、たとえば自動車メーカーがアメリカや上海に逃げると、自動車には3万点の部品があって、鉄、アルミ、プラスチック、カーナビ、液晶
もすべて一緒に海外に逃げる。
で、日本は、みんな日本から逃げてしまい、想像を絶する空洞化が日本全体が空洞化して、日本企業がもぬけの殻になっていった。
そして、大量の供給設備が日本に余りまくった。

こんなの中学生でも習うことで、
<日本 供給過剰>でぐぐれば何百万件の解説がヒットする。
でもMMT界隈は供給力がなくなったからだめなんだって言い出す。

MMT界隈だけ、一般社会から隔離した、ネットも新聞もない世界で、
一般社会の経済論をすべて否定してるだけだって。

379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 20:54:04.99 ID:VYvHGjeC0.net
>>303
>日本だけ何でGDPが成長してないの?

簡単。
<日本 衰退 原因>でググると何百万件の記事がヒットする。
上から、100個読めばほんとに理由とかんがえられることはほぼすべて出てくる。
老人人口が3倍になったことや、日本が空洞化して。30年前に絶好調だった仕事をほぼ、全部他国に取られたこともかいてしたあるし、日本が古くて稼げなくなった産業構造の転換に失敗こと、日本企業の六重苦の対策も政府はまったくやらなかったこと。
日本企業が輸出から、海外に拠点を作り、海外投資を世界最大で激増させたのに、日本国内の雇用や投資までやめたことまで上位30個読めばほぼ全部でえt

380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 21:02:58.50 ID:UZriNUwF0.net
米債務膨張、「持続不可能」に 財政赤字、10年後に6割増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707577214/
健全化の道筋描けず

381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 21:10:06.49 ID:T8xlCGtY0.net
>需要があれば供給はいくらでも増える

流石にこれはない
最近流行りの典型的ハンキン思考

382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 21:11:14.79 ID:skOUjiVR0.net
>>379
自分のアタマで考える能力がないからググって出てきた答えがすべて正解だと思い込む
無能の典型

383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 21:14:01.05 ID:VYvHGjeC0.net
>>305
>成長してないのは名目の方で実質は成長しているよ。名目が成長しないのは物価が上がらないから。

このスレって物価もGDPも1000回は議論してるのに、今でもこんなに中学生の基礎知識がないことに驚愕する。
中学生の教科書くらい理解しろ。

たとえば給料が30万円の人がいたとして、物価が上がり2倍になったとする。
そうすると給料の実質は2倍貰わないと、同じ生活はできなくなる。
だから物価上昇で日本円の価が半分になると、GDPが実質で変わってなくても、名目GDPは2倍になる。

こんな経済の初歩の初歩の初歩すら知らないやつが<<経済学>>のスレにいることが信じられない。

日銀の緩和前の2012年と名目GDPを比較するとこうなる・

2012年 500兆円
2023年 580兆円

でも、この間に日本円は極度の円安になったから世界共通のドルでみるとこうなる・

2012年 6兆2000億ドル
2023年 4兆2000億ドル つまり歴史的な激減・

だから通貨の価値がなくなったベネズエラを見てみ。
名目は何万倍になって??
トルコも名目は何倍になった??

このスレ一年中、中学生の議論をずうっとてるだけで現代社会の経済の議論は、すぐにMMTが入ってきて中学生の議論に置き換える。

384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 21:15:54.62 ID:VYvHGjeC0.net
MMTがやってるのは、ほんとに一年中、言葉遊びだけ
現代の経済の話はまったくわからないから、その話題になると、いつも中学生の議論に逆戻り。

385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 21:19:55.68 ID:VYvHGjeC0.net
>>382
おまえは新聞すら何十年も1回も読んだことすらないから、今の時代を知らないだけ。
こんなのは具体的なデータが帝国データバンクでも、商工リサーチでも公表してるんだって。
融資の額も件数も、去年からの倒産件数も、増加率も。
それに2日に1回は新聞で報道されてたんだぞ???
それを1回も読んだことない、って馬鹿のレベルがプロ級だって。

でも新聞を読まない人はそういうのまったく知らないから自分の脳内の妄想で、言い続けるほど馬鹿なんだって。で

386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 21:20:25.15 ID:64E8dN5a0.net
>>323
消費税はアゲアゲ法人税だけが租税公課ではありませんよ

387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-SF4m [124.38.28.125]):2024/02/11(日) 21:28:23.22 ID:VYvHGjeC0.net
>>380
あのねアメリカは日本と違って、だいたい日本の借金の半分に到達すると債務上限の法律にひっかかって、与野党が国会で議論して合意しないと借金は増やせない。

アメリカは超長期成長が続いて所得が激増してるのに、まだそういう助教なんだって。
だから、債務上限を廃止するより、MMTで通貨を発行しちゃったほうが早いんだって。
日本みたいにアメリカの2倍の借金まえ膨らんで、税金が40兆円たりないから苦しまぎれでMMTだっていうのと違うんだって。

だからアメリカが6割増やしても、対GDPで日本よりはるかに少ない。
MMTはたまには経済雑誌くらい読めよ。
小学生との議論かと思ってしまう。

388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/11(日) 21:48:00.75 ID:skOUjiVR0.net
>>385
そういう一般論には「日本だけ」成長しない根本原因は一切述べられていない
そんなのいくら読んでも本質は何もわからない

389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 62d0-M5F4 [157.14.59.171]):2024/02/11(日) 21:56:36.13 ID:7o6M2OaY0.net
>>388
このリフレ爺さんは同じ話題ループし過ぎやろ
人口バブルがはじけたからが一般論や
世界大戦後のヨーロッパが停滞してアメリカに覇権が動いたのもそれや

390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 62d0-M5F4 [157.14.59.171]):2024/02/11(日) 22:08:51.04 ID:7o6M2OaY0.net
リフレ爺さんのような昭和の化石の思考はどうにかせんと日本は変わらんよ
アニメゲームよろしく需要が増えたら供給の質と量が勝手に伸びるとか大真面目に言うことではない

これから少なくなっていく限られた資源をどう使ってどう配分するかって方向を考えられんのかね
お前ら爺共が後期高齢者になる頃に直面する問題なんだからいわば当事者なんだぞ

391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/11(日) 22:09:13.71 ID:skOUjiVR0.net
>>389
根拠なく持論を展開してもナ〜

一人当たりGDP比較
日 1 (世界31位)
米 2.2
豪 1.9
加 1.6
独 1.4
   ・
   ・
   ・
日本は先進国中最低だな
少なくともあと2倍伸びても不思議ではない
現実に日本より優れた国は30カ国あるんだから

オマエの主張には根拠が全くないwww

392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/11(日) 22:10:29.86 ID:skOUjiVR0.net
>>390
こういうモノに縛られた考え方から脱皮できないのは昭和脳の典型だwww

393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 62d0-M5F4 [157.14.59.171]):2024/02/11(日) 22:13:22.88 ID:7o6M2OaY0.net
>>391
その話は前スレでやった話やろw
数が多い方が一人当たりのGDPも高くなる
本当に化石よな

394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 62d0-M5F4 [157.14.59.171]):2024/02/11(日) 22:14:30.53 ID:7o6M2OaY0.net
>>392
モノもサービスも一緒だって言ってんだろ
そしてもっと危機感とか当事者意識を持つべきやぞ
後で後悔するのは老後のお前らだ

395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 62d0-M5F4 [157.14.59.171]):2024/02/11(日) 22:19:54.50 ID:7o6M2OaY0.net
一人で10の仕事をするより10人で10の仕事を分業した方が効率ええやろ?
1人が10の仕事をする間に分業した10人は100以上の仕事が出来る
頭数で割れば分業10人の方が一人当たりの仕事量は多い
生産人口の縮小はスケールメリットの喪失であり一人当たりのGDPの縮小である

396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/11(日) 22:20:06.87 ID:skOUjiVR0.net
モノとサービスは違うぞ
違うから分けているwww

397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:21:27.04 ID:skOUjiVR0.net
>>395


398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:23:05.12 ID:7o6M2OaY0.net
>>396
モノとサービスが違うとかムチャクチャやなw
さすがの高橋でもそんな事は言わんやろ

リフレ爺共は人口オーナスに直面する世代なんだからもっと真面目に考えたら?

399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:24:33.57 ID:7o6M2OaY0.net
>>397
いつもの逃げに入ったかw
お前ってパターンが「いみふ」か「w」のどちらかしかないよな
いい加減目を覚ますべきやな

400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:26:31.52 ID:7o6M2OaY0.net
先進国中日本の一人当たりのGDPが最低なのは人口オーナス局面に入っているからでしかない
他と比べてその分伸び代があるって意味ではないぞ

401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:27:27.79 ID:skOUjiVR0.net
>>400
根拠なし

402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:31:45.42 ID:skOUjiVR0.net
いくら人口が減ろうともっと供給し消費すればGDPは無限に増える
人口が減ったところで「一人当たりGDP」はいくらでも増やせる
文句があるなら反証してみろよwww

403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:34:49.46 ID:7o6M2OaY0.net
>>401
それは対戦前後のヨーロッパ経済が伸び悩んだ事が証明しとるよw

これから日本の生産人口が減少していけば一人当たりのGDPも縮小していく
この先その問題に直面するのはリフレ昭和爺の世代やぞ?
あんたらって自分たちの老後とかまともに考えた事あんの?
無策のままで今より遥かに数も割合も少ない生産人口に支えて貰えると思ってんの?

404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:35:33.12 ID:skOUjiVR0.net
ルクセンブルクの一人当たりGDPは日本の3.7倍だ
ルクセンブルクが出来て日本ができない理由はない
先進国でもアメリカは日本の2.2倍
オーストラリアは1.9倍
日本ができないわけがないwww

405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:36:06.79 ID:7o6M2OaY0.net
>>402
それが出来ない事は歴史が証明してんだよw
産業革命を起こしたヨーロッパが先行したままでアメリカの覇権もないわ

406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:36:43.96 ID:skOUjiVR0.net
>>403
>これから日本の生産人口が減少していけば一人当たりのGDPも縮小していく

こういうことを恥ずかしげもなく言うのはド文系の典型だなw

407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:37:55.45 ID:skOUjiVR0.net
>>395
それってT型フォードの時代の話だぞwww
昭和脳を飛び越えてるな

408 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:38:48.43 ID:7o6M2OaY0.net
>>404
出来もしない事をさも出来るって妄想するのはなんでだ?
日本はスケールメリットを90年代以降失ってるんだから坂道なんだよwww
成長の筋道も立てずにやれるやれるってバカかね

409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:39:33.14 ID:7o6M2OaY0.net
>>407
今も変わらんよw
スケールメリットでググってきたらよい
和製経済用語やけどな

410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:43:15.88 ID:7o6M2OaY0.net
2050問題とかなんとかって氷河期世代が直面する問題やろ?
なんで自分たちの将来をまともに考える事が出来ないのか?
現実逃避でしかないぞそれ

411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:43:50.73 ID:skOUjiVR0.net
>>409
そういうスケールメリットでしか考えられないから昭和脳と言うんだよw

412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:44:27.10 ID:h/d9Kabe0.net
せっかく
「数が多い方が一人当たりのGDPも高くなる」 に新鮮な感動覚えたのに
>>395という雑な説明でがっかりだ


分業は100の仕事を1/10ずつ分担することで 相乗効果は生まれない
一人が10種類の仕事をして10人がそれぞれ違う仕事をする時、相乗効果が生れるんだよ

人口が10人の経済は取引は10の階乗の組み合わせ
人口が100人の経済は取引は100の階乗の組み合わせ

GDPは取引の多様性に正の相関がある…という趣旨かと思ったのだが (もちろん現実はそんなに単純ではない)

413 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:45:25.49 ID:skOUjiVR0.net
>>408
なぜ他国ができて日本ができないのか
まったく根拠を欠いているw

414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:46:59.82 ID:7o6M2OaY0.net
>>411
いい加減に自分たちの老後を真面目に考えたら?
将来のアンタらを支える世代はお前らの妄想通りに急成長して一人当たりのGDPが伸びたりとは動かんよ

415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:48:22.24 ID:7o6M2OaY0.net
>>412
こんな爺相手なら雑でいいよ
ランチェスターとか言っても化石爺にはわからん

416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:51:49.37 ID:7o6M2OaY0.net
>>413
根拠は人口オーナスだって言ってんだろw
日本語すら理解出来なくなったのかw

417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:55:35.73 ID:skOUjiVR0.net
>>416
人口オーナスに根拠がないと言ってるんだがwww
一人当たりGDPは米、豪、加、独・・・の先進国に全部負けている
今の数字を2倍にできない理由はない

418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:59:07.37 ID:7o6M2OaY0.net
>>417
歴史が証明してんだよ
人口オーナスボーナスには根拠しかないんだなぁw
逆に他の先進国に追いつける根拠こそないやろ?
単純に「同じ先進国だから」って意味のない思い込みでしかない

419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:59:18.95 ID:VYvHGjeC0.net
っていうか定住のMMTは知能がほんとに小学生で停止してるって・
ここまでのバカは見たことすらない。
こいつが入ってくるとすべてが小学生のレベルに下がりまくる。

くだらねー  なんかの病気でしかないわ・

420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 22:59:55.87 ID:skOUjiVR0.net
人口オーナスにすべての原因があるというならその根拠を示してくれないか
誰がどのような論文を出したのかも含めてな

421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 23:01:03.06 ID:skOUjiVR0.net
>>418
オマエの個人的主観はどうでもいい

422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 23:36:41.54 ID:4rbhr1nea.net
>>383
一体何の話をしてるんだかワテほんまによう言わんわ

1997年→2019年(コロナ前)の日本

名目GDP
543兆円→557兆円

実質GDP
477兆円→552兆円
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

私が言ったのは「成長してないのは名目で実質は成長している」、上のデータが示す通りのことを言ったまで。

あとドル建てGDPについては他のレスですでに書いている>>343

しかしそれにしてもアンタ文章読めなすぎだわ
ワテほんまによう言わんわ

423 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 23:42:42.69 ID:sUVTC0o/0.net
>>306
>欧米諸国と比べて日本の傾きが著しく低いのは何故かという話

傾きが著しい?
そう見えるかね?へー
https://i.imgur.com/HXReRXy.jpeg

424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/11(日) 23:59:20.51 ID:nMDI3p5j0.net
やっぱりEVより水素だな〜

425 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 08:39:45.97 ID:k918rjMi0.net
>>423
おまえの回答見て思うのは コイツアタマワルソウ
「何故か?」と問われて理由を答えないのは質問の意味を理解できとらんということ

賢い奴は 「労働1時間当たりで計算すれば必ずしも生産性が低いとは言えない」と答えるのだよ
(そもそも元の質問は生産性を質問していないのだが)


# 日本の成長鈍化の要因は、生産性でなく労働人口の不足にある
https://dhbr.diamond.jp/articles/-/4886

このレビューによれば 「 GDP= 労働投入量 × 生産性 」  で見た時
生産性は米独並み、労働投入量の不足が成長の差になっている と主張している

426 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 08:40:48.08 ID:Ta24rm9R0.net
>>1
ニセMMT派、MMT無理解者 一覧

藤井聡 中野剛志 浜田宏一 松尾匡 井上智洋
三橋貴明 朴勝俊 シェイブテイル 森永康平
池戸万作 山本太郎

427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 08:58:29.59 ID:db4fY9Mb0.net
>>425
賢くないが

428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 09:02:21.05 ID:db4fY9Mb0.net
「統一協会政権のやったことは最高間違ってない成果も出した」
というあからさまな間違いをまず結論に持ってきて
その結論と辻褄がなんとか合わないことはない統計を血眼になってさがして
それでなんとか一応形がつけられないことはない結論にこじつけられる統計が「時間あたり」

地獄みたいな連中が持ち出すくだらない統計

429 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 09:29:59.11 ID:jdyHADJu0.net
>>422
うわ、バカMMTはまたワッチョイを変えて別人のフリかよ?
君は書いてることが一般社会人の常識がまったくなさすぎて、書いてることがひどすごるんだって。

あのな1997年からって、1997年がなんの年かもまったく知らないんだろ?
バブル崩壊後に、銀行が隠した不良債券がいっきにバレて、歴史上最大、市場最大の金融危機が起こり、大型銀行までバッタバッタ倒産し、銀行の融資の大縮小が始まり、企業が倒産、社員がリストラ、雇用も崩壊、160の銀行破綻によって日本は20年のデフレに突入した年度。
そこを起点にしたら正常な数字なるわけないことすら気づかない。

日本でそんなことすら知らない小学生の知能のバカは、定住して毎日ワッチョイを5個も6個も切り替えて100回嘘を書いてるバカMMTしかおらんって。

1日くらい嘘をやめろって。

430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 09:36:04.87 ID:jdyHADJu0.net
このスレは、小学生の知能で毎日、100回脳内妄想だけで嘘を書き続ける一人の頭がいかれたバカMMTのせいで、スレの議論がすべて<<小学生の言い合い>>になっちゃってるって。
ほんとなんかの病院の中にいるようだ。

431 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 09:40:47.77 ID:/i0ecaAza.net
>>425
話の内容がどんどんズレていってて笑った。
しかも頭が悪いとかマウント取りに走っている。
自分の話が矛盾しているのを何とか取り繕って誤魔化そうとしているように思えてならない。

ちなみに日本の時間あたりの労働生産性は元々低いよ。
それを長時間労働で補ってきたけど、労働時間は短縮していくし時間あたりの生産性は変わらないしでバブル期のようなGDPの伸びはなくなっている。
ちなみに上記は付加価値生産性の話だから名目GDPの方に影響する。

https://i.imgur.com/dcKHtnY.jpeg
https://i.imgur.com/VfztOI4.png

432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 09:42:23.70 ID:0q84P0UJa.net
>>429
これも話の争点をズラしているね。
別に起点を1996年にしても日本のGDPは実質は成長しているが名目は成長していないは変わらないよ。

433 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 09:44:44.01 ID:jdyHADJu0.net
人口とGDPの関係も、議論するようなことではなく、中学生の教科書を
読めば書いてあること。
ルクセンブルグの一人当たりGDPがあって、これも何度も説明しても、
それすら理解できない。
ルクセンブルグは外国人がふつうに通勤して仕事してるから一人当たりGDPは何人分の数字になる。
これ、何度も説明しても、いまだに、嘘をつきつづける。


毎日中学生でも知ってることも、嘘だ、バカだ1って100回議論するが、完全に脳が破壊されている。
1年中知識も知能も変わってない。

434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 09:47:24.45 ID:jdyHADJu0.net
>>432
おい 複数ワッチョイを使うな、バカ!!
おまえは何百回もNG登録してるのに、レスするな、消えろ。

もう書いてることが、小学生の知能なんだって。議論

435 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 09:47:53.76 ID:k918rjMi0.net
>>431
オッサン あんたにマウント取っても仕方が 自意識過剰だと思うぞ

質問に正面から答えないから 資質を問題にしただけだよ

436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 09:58:18.31 ID:FbQD7QD80.net
アメリカとかの多くの国の国債はほとんどが自国で購入されてないけど、日本の国債は
ほとんどが自国で購入されているということだが、そのことは日本の国債については
国債についての一般原則が当てはまらないって話にはなってこないのだろうか?

つまり、赤の他人からの借金だと情け容赦なく取り立てられるが、身内からの借金だと
まぁいいかとうやむやになるというか・・・・

そこのところは一般的にどう考えられてんだろうか?

437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 10:01:23.38 ID:imXtuOdBa.net
>>435
やめときなさい。
あなたの>>303のレスにはちゃんと回答している。

成長してないのは名目の方で実質は成長しているよ。

と。
それに対してごちゃごちゃ行ってきてるが全て回答しているぞ。
もう誤魔化しはやめなさいって。
おっさんとか恫喝的な言葉遣いしかしないのも誤魔化しのひとつだしな。

あとマトモに答えず条件を変えてはぐらかしているのはあなたの方だね。
あと上の新聞氏もそうだ。

438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 10:04:09.90 ID:imXtuOdBa.net
>>435とか新聞氏とか何か言っても誤魔化しレスをしてきて反論にならない反論をするだろう。
これ以上続けるのは不毛なので以後スルーするとしよう。
まあ新たな条件を出したりして誤魔化さずに真正面からレスしてきたのなら続けても良いがそうじゃないのなら今後はスルーだわ。

439 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 10:48:41.47 ID:jdyHADJu0.net
>>436
ならない。
このスレは経済板のスレななが、MMTはそういう国債の基本すらまったく知らないで議論してるからほんとにびっくりするのよ。

まず国債は世界の常識で言うと、まず国内で消化される。
でも金額が増えると国内の投資家では消化できなくなり、外国人にも買ってもらう。
ただし外国人はあくまで商売で買う。
だから金利がそこそこないとだれも買わない。

じゃ日本は国内の機関投資家に買われてるんかっていうと、そうではない。
日本で日本国債を買ってるのは、日銀だけ。
日銀が損してもいいからって550兆円も買っちゃったから、日本の銀行は、日銀に持ってる国債を売りつけた。
日本の年金も日本国債を大量保有してるが、ここも過去数年で、持ってた国債を日銀に売りまくった。

つまり<<金利すぎて誰も買ってない>>のに、日銀が買ってるから、消化でえきて、問題が起こってないのが、日本特有の現象。

で、現在何が問題になってるのかっていうのは、日銀が10年世界最大で国債を買ってたのは、デフレを解消し、物価を上げるために飼っていた・
でも実際に物価上昇と、日本円の価値の低下が起こってしまい、日銀は今後は、国債を増やせない。
逆に保有国債を減らさないといけなくなる。

そうすると今の金利では銀行も国債を買ってくれない今後金利が上がる可能性はかなり高い・
そして金利が上がると、国民負担が大激増して、日銀の損失は何十兆円になり日銀もしんでしまう。
つまり異次元緩和の出口で、日本全体にすさまじい損失が発生して国民が貧乏になることが問題なわけ。

でもこんな常識すら5ちゃんのMMTは理解すらできない。

440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 10:56:53.45 ID:jdyHADJu0.net
日本で今始まってるのは、日銀が10年以上やりつづけた<<異次元緩和の出口>>。
出口で何が起こるかってのは、ふつうに新聞で何十万回も報道されつづけている。
でも、MMTは新聞をとにかく読んだことがないから一般社会の人が、どう予想してるのかすらまったく知らない。

でもどんだけ報道されてるかは、
<異次元緩和 出口>でぐぐると、これから起こることは、ほぼ、網羅されている。
つまり一般社会人なら、これから起こることはほぼ全員が知ってるが、MMTは一人も知らない。
<異次元緩和 出口>でぐぐって、上から10個読めば世の中の人が何を心配してるのかくらい、だれでもわかるがMMTは一般社会から鎖国していて、理解すらできない。

441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 11:12:25.19 ID:jdyHADJu0.net
このスレではMMTがとにかく馬鹿すぎて異次元緩和の終わったあとに何がおこるかをまったく知りもしない。
だから、あえて一般社会人が見たら、そんな常識をいちいち貼るなってレベルの初歩の初歩の解説を貼る。一部だけの抜粋。

>日銀の異次元緩和が大失敗だった理由を検証する ~ 現実から目をそらし続けた10年のツケは甚大だ
中原圭介 2023/1/30(月) 11:38
「大幅な円安誘導を目的とした金融政策は、企業収益の向上や株価の上昇を起こすことができる一方で、大多数の国民の実質的な所得を低下させ、格差の拡大や消費の低迷をもたらすだろう」と訴えてきました。

その後も日銀の新たな戦力の投入は止まりませんでした。2016年7月に株式(ETF)の購入額を2倍に増額し、さらに同年9月には長期金利を操作するイールドカーブ・コントロール(YCC)を採用するようになります。そのような失敗を糊塗するための相次ぐ戦力の投入によって、日銀内部でも出口戦略がいっそう困難になるのは目に見えていたはずでした。

遅すぎた出口戦略のリスクが甚大に

私は異次元緩和が始まって以来、その理論的支柱であるポール・クルーグマン氏の理論が間違っていると様々なところで指摘してきましたが、その彼自身がすでに早い段階で自説の誤りを潔く認めています。2015年の秋頃には「日銀の金融政策は失敗するかもしれない」と発言したのに加え、2016年に入って「金融政策ではほとんど効果が認められない」と異次元緩和を否定する発言にまで踏み込んでいたのです。

442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 11:21:03.44 ID:jdyHADJu0.net
つづき
>それではなぜ、異次元緩和の発案者ともいえるクルーグマン氏が自説の誤りを認めていたにもかかわらず、日銀はこれまで金融政策を軌道修正することができなかったのでしょうか。それは、ひとえに黒田総裁の意固地なまでに自らの失敗を認めたくないという性格に起因しているようです。
ところが、日銀は迅速に撤退戦の開始を決断するどころか、次々と副作用を蓄積させるような政策を投入していったため、遅すぎた出口戦略が今後の日本経済を脅かすまでにリスクを高めてしまったというわけです。

将来的に日本の財政は金利上昇に耐えられないかもしれない

日銀の異次元緩和の最大の問題は、いくら政府が野放図に借金を増やしても日銀が国債を引き受けてくれるので、放漫財政が常態化してしまうということです。実際に、一般会計の総額は11年連続で過去最高を更新する見通しですし、近年は補正予算の規模が数十兆円に膨らむ事態となっています。
当然のことながら、過去10年間で政府債務は恐ろしく膨らみました。税収で返す必要がある普通国債の発行残高は、2023年度末に1070兆円に迫る勢いなのです。政府債務はGDPの2.5倍以上にまで拡大し、持続的な金利上昇に耐えられない財政になってしまったというわけです。

それに加えて、異次元緩和は経済効率を高める金利本来の機能を損ない続けてきました。その象徴的な事例は、金融機関の融資に占める不採算企業の割合が増加基調で推移してきたということです。その帰結として、2022年末までの10年で実質GDPは4%程度しか増えず、その前の10年とほぼ変わらない低成長から抜け出せなかったのです。

443 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 11:24:55.93 ID:jdyHADJu0.net
つづき
>日銀の推計によれば、この間の潜在成長率は0.8%から0.2%まで低下したということです。この点においても、日本は利上げへの耐久力が著しく弱まったといえます。経済成長率が高まっていれば、金利が上がっても何とかやりくりできたでしょうが、逆に低くなってしまったというのでは、金利が上がると利払い費に窮する局面が訪れるかもしれないからです。

日銀だけの責任ではない、政治の劣化が大きな問題だ

日銀は異次元の金融緩和によって2年でインフレ目標を達成すると約束したのに、現実には10年経ってもその効果は一向に表れていない状況にあります。それどころか、異次元の債務だけが積み上がってしまい、出口戦略に向けて身動きが取れない窮状に追い込まれてしまっています。

この重大な責任は、日銀だけが負うものではありません。選挙向けの安易なばらまきに終始し、構造改革を実行してこなかった政府にも大きな問題があるからです。日銀が大規模緩和をする間、政府は構造改革を進めて経済成長率を高めていくという約束をしたはずです。その約束を果たさなかった政府の怠慢には、非常に残念でなりません。

近年の日本を見ていてつくづく不安に思うのは、政治の劣化が深刻だということです。「政府がいくら赤字国債を出しても、日銀が無制限に引き受ければ問題ない」という冗談を真顔で信じる政治家が意外に多いことを、みなさんはご存知でしょうか。構造改革を伴わない財政拡大では、その甚大なツケを支払うのは国民だということを忘れないでほしいところです。

444 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 11:35:12.13 ID:jdyHADJu0.net
わざわざこんな長文を貼ったのは、だいたい一般社会人の、ごくあたりまえの認識は、この長文にほとんど近い。
逆に一般社会人からMMTを見ると、新聞すら読まない情弱層の妄想としか思えない内容。

ここで書いてあるこの部分よ。
で、リアリに国民の支払いはとっくに始まってるんだって。
日本国民は国債の金利や、60年ルールの返済の1年分とかだけで国民はすでに27兆円まで支払いが増えている。
これ消費税だと13パーセントも国債の費用ではらわされてるんだって。
MMTってこういう現実すら知らないだろ?????

>近年の日本を見ていてつくづく不安に思うのは、政治の劣化が深刻だということです。
>「政府がいくら赤字国債を出しても、日銀が無制限に引き受ければ問題ない」という冗談を真顔で信じる政治家が意外に多いことを、みなさんはご存知でしょうか。

>構造改革を伴わない財政拡大では、その甚大なツケを支払うのは国民だということを忘れないでほしいところです。

445 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 13:02:19.70 ID:k918rjMi0.net
>>437
>「日本だけ何でGDPが成長してないの?」
>成長してないのは名目の方で実質は成長しているよ。

どあほ ここの住人は国語のできん奴ばっかりかよ
経済学ぶより「てにをは」習え


>>438 こいつも同類だな

446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 13:36:43.06 ID:m5msFHHt0.net
米山隆一氏 れいわ山本太郎代表の言説を全否定「非常に不正確」「ミスリーディングな幻想を語るのも大概に」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f83b1c3976e147d60d4e5f64bb1feb36517c047

2/11(日) 21:46配信

 立憲民主党の米山隆一衆院議員が10日、X(旧ツイッター)を更新。れいわ新選組の山本太郎代表が「ABEMAプライム」に出演した際の言説を「ミスリーディングな幻想」と全否定した。

 山本はアベプラで複数のパネルを使い、「誰かの『赤字』は誰かの『黒字』」という言葉から派生するように「(財政出動した際の)政府の赤字は民間の黒字」「政府の負債は民間の資産」と論理展開した。

 この動画を引用した米山氏は「非常に不正確で正確には『政府の赤字は国債を買った人の黒字。但しそれは、例えば100万収入がある人が、自分では50万しか使わず50万国債を買ったので収入(100万)>支出(50万)になって黒字なだけで別に何か富が生み出されている訳ではない』です。ミスリーディングな幻想を語るのも大概にと思います」と否定した。

447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 14:24:44.93 ID:k918rjMi0.net
「おっさん」が「恫喝」とは… 笠置シヅ子もびっくりだな

448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3dd-KM4X [240b:c020:470:661:*]):2024/02/12(月) 14:36:12.45 ID:owEgNH0V0.net
>>446
どっちもどっち

449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8348-rks4 [240f:54:f265:1:*]):2024/02/12(月) 15:02:30.80 ID:P1J3xltC0.net
「おっさん」と「おじさん」の違いとは?分かりやすく解釈
https://meaning-difference.com/?p=2410#google_vignette

「おっさん」という言葉は、「中年男性(概ね30代後半~40代以上)を低く評価している侮蔑的・挑発的な呼び方」や「中年男性を好ましくない存在として見ている時の言い方」を意味しています。

「おっさん」というのは「その中年男性に対して悪いイメージを持っている人や挑発したい人が使う言葉」であり、一般社会では中年男性本人に対して「おっさん」と呼びかける人はほとんどいません。

「おっさん」と「おじさん」の違いを分かりやすく説明します。

「おっさん」というのは、「中年男性(30代後半~40代以上)に対する侮蔑的・挑発的な発言や呼び方」を意味しています。

「おっさん」というのは、「中年男性の人格的・社会的・性的な価値を低く評価している時の表現」なのです。

それに対して、「おじさん」というのは「中年男性(30代後半~40代以上)に対する一般的な発言・言い方」を意味していて、特別に悪い意味合いが含意されていない違いがあります。

「おじさん」とは、「良い部分もあれば悪い部分もある一般の中年男性」を指し示す言葉なのです。

450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8348-rks4 [240f:54:f265:1:*]):2024/02/12(月) 15:03:27.27 ID:P1J3xltC0.net
おっさんって差別語や侮辱語ですか? #ヤフー知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255177171?fr=ios_other

451 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cf8a-hHXc [180.53.178.186]):2024/02/12(月) 15:15:07.61 ID:PJffL5550.net
>>446
記事を読む限り山本太郎は政府の赤字は民間の黒字とイコールの話をしているが
米山は「富が生み出されている訳ではない」と逆にミスリードしている

452 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/12(月) 15:23:33.01 ID:k918rjMi0.net
人にはふさわしき贈り物を

おっさんにはおっさんという言葉がふさわしいのだよ

453 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/12(月) 15:25:40.12 ID:k918rjMi0.net
じじいが良くておっさんがダメというのは道理に合わんぞ

454 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/12(月) 15:28:21.75 ID:k918rjMi0.net
コピペと検索はできるけど考えるのは苦手 という奴はどう呼べばいいんだ?

455 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8348-rks4 [240f:54:f265:1:*]):2024/02/12(月) 15:32:29.73 ID:P1J3xltC0.net
なるほど
これは関わったらいかん人のようだな
以後無視

456 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/12(月) 16:01:25.29 ID:k918rjMi0.net
じゃあ遠慮なく発信するよ 暇だから^^

>「日本だけ何でGDPが成長してないの?」
>成長してないのは名目の方で実質は成長しているよ。


「GDPが成長してないの?」に対する回答なら
「成長してないのは名目の方で実質は成長しているよ。」で構わない

「日本だけ何で?」をスルーしてしまった時点で 賢い奴ではないなと思われるのは必定
3回質問して3回はずしたら アホと呼ばれるのもしかたなかろう


-------
おまけ

元々 >>303が「何でも質問してもらって構わないけど。」と上段の構えみせるから
「日本だけ何でGDPが成長してないの?」 と場を盛り上げただけ

本来 絡まれる筋合いはないのだ

457 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/12(月) 16:04:39.73 ID:k918rjMi0.net
自然言語というものは正しく使えば君らが思っている以上に正確なコミュニケーションができるのだよ
10000年の時を経て蒸留された言語・言葉は 結構精密な文法構造や表現力を持っているんだな

わずか20字30字で意思疎通に支障をきたす奴が 何百ページもある専門書を正確に理解できてるとは思えん

458 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd42-jnEv [49.98.234.55 [上級国民]]):2024/02/12(月) 16:05:25.38 ID:vktCzZ8Cd.net
鶴ハゲ、順調に嫌われていっててワロス。
まあその人格ではね、しかたないね。

459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd42-jnEv [49.98.234.55 [上級国民]]):2024/02/12(月) 16:15:12.05 ID:vktCzZ8Cd.net
ハゲ弄りへの抗弁がコレ↓だからなあ鶴ハゲ

>288 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/11(土) 01:51:27.06 ID:wPECg00A
>>256
>おい、イメージの刷り込みするな
>ウチはハゲ系でなく白髪系だ
>しかも70近いがまだ7割が黒髪

>この年になってわかったことは齢を取っても結構もてるんだなということ
>社会全体が高齢化してるので私はまだオトコとして見られとるようだ
>今年もバレンタインはチョコの山になりそうでで嬉しい人生だ

>おまえのイメージはバカボンのパパなんだが 実際はどうなんだ?

460 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/12(月) 16:16:02.95 ID:k918rjMi0.net
前にも書いたが
存在しないハゲを証明するよりおまえのアホを証明する方がずっと簡単なんやで

私は人に媚びることはしない 嫌われると何か困ることがあるのか? 皆 私を頼ってくるぞ

今日は絶好調だわ

461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd42-jnEv [49.98.234.55 [上級国民]]):2024/02/12(月) 16:20:02.53 ID:vktCzZ8Cd.net
ハゲ言われて悔しいのは分からんでもないけど70にもなって
「ワシはまだオトコとして見られとる!バレンタインチョコいっぱい!」
ってお前マジか・・・ってなるわ。

462 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/12(月) 16:20:39.87 ID:k918rjMi0.net
後生大事に私の落書きをブックマークしてくれてたのか? 光栄だね
隠れたところに私のファンありだな

もっと成長してくれれば弟子にしてやってもいいんだがな

463 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd42-jnEv [49.98.234.55 [上級国民]]):2024/02/12(月) 16:22:58.11 ID:vktCzZ8Cd.net
わざわざ「私は頼られてるんだ!」を強調しとるところがなあ・・・

↓を思い出す
https://youtu.be/-uX6oZigv1s

464 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:25:00.12 ID:vktCzZ8Cd.net
ブックマークていうか、MMT関連のスレは全部アーカイブしとるから検索ですぐ出てくる。
MMTスレで「バレンタイン」なんて数レスしかひっかからん。
いきなりバレンタインチョコいっぱい!って言い出したのが衝撃的でよくおぼえとるわ。みっともなくて。

465 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:25:08.76 ID:k918rjMi0.net
うちの家系は美男美女系なんだ
80で死んだ親父もロマンスグレーのイケオジだったぞ

冤罪は確かに不愉快だが 返礼はたっぷりするのでお構いなく

466 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:27:59.79 ID:k918rjMi0.net
国語のお勉強

「私は頼られてるんだ!」 は意見の表明
「皆 私を頼ってくるぞ」 は事実の指摘

こういう積み重ねが国語力の差になるんやで

467 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:28:41.28 ID:vktCzZ8Cd.net
返礼も何もあんたがそのありのままレスすること自体が自傷みたいなもんだから好きにしてくれたらええよ。
俺なら金を積まれてもそのレスはできん。みっともなさすぎて。

468 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:38:18.78 ID:55PFniBZ0.net
なんで日本企業が海外に逃げたかというと
民主党政権時代に超円高で海外に工場を移転したから。つまり今の経常収支の内容を見ると
貿易赤字で所得収支が黒字。経常収支の中身が入れ替わったのは民主党政権時代以降。

469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:39:27.84 ID:k918rjMi0.net
70になっても(まだ数年あるが)バレンタインチョコは嬉しいもんやで
悔しかったらお前も70になってチョコ貰ってみろ 私の偉大さがわかるぞ^^

470 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:39:57.14 ID:55PFniBZ0.net
2010年以降かな

471 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:42:22.81 ID:55PFniBZ0.net
円安を招いたのは超円高時代があったからだな。超円高が円安を招いた。

472 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:45:10.46 ID:k918rjMi0.net
>>468
円高で工場移転した時代は1980年代後半から2000年にかけて
いわゆるプラザショック(1985)の影響だ

民主党政権って2010頃だろ
全体のトレンドを無視して数年だけ取り出して説明しても なんじゃらほい なんだが

こういうのは新聞君が詳しいんじゃね? おい 出番だぞ!

473 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:55:19.21 ID:vktCzZ8Cd.net
何の証拠もなしに、言う必要など微塵もない場面で「みんな私を頼ってくるんだ!」って言うの、
「私は頼られてるんだ!」と何が違うのか俺にはさっぱり分からんな。

下に見られるのが悔しくて「そんなんじゃないやい!」って
口先だけでどうにかしようとしてる事以上に分かりやすい証拠なんか何も出てないんだよね。

474 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 16:58:06.15 ID:vktCzZ8Cd.net
別にチョコ貰ってる事自体は、それが事実だったとして「へ~すごいっすね」で終わる話よ。
その上であのレスをすることが恥ずかしい事だという話なんだが、まあ病識なけりゃどうしようもないわね。

475 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 17:03:55.86 ID:55PFniBZ0.net
>>472
雰囲気で語るなよ

476 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 17:06:35.22 ID:55PFniBZ0.net
あと今の日本で金利をあげようが下げようが
実生活には殆ど影響ない。
内部留保で資金蓄えてるから
そもそも借りてない。
水と水を7:3で割るようなもの。
ちなみに5:5 で割っても変化しない。

477 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 17:09:45.53 ID:oP7CAiJV0.net
>>468
少しでも統計調べれば分かるこの嘘が未だに出回っている問題

478 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 17:14:46.15 ID:k918rjMi0.net
>>476
実生活は家計
内部留保は企業

ゆえに意味不明

479 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 17:18:18.68 ID:55PFniBZ0.net
>>477
2011以降、現地法人の数が格段に増えているぞ?なんのグラフを見ているんだ?

480 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 17:22:01.93 ID:55PFniBZ0.net
>>478
お前はバカか?
金利は最終的に生活に影響するんだぞ?
分ける必要がない。まぁ日本では金利は殆ど意味ないがな。

481 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 17:28:36.96 ID:55PFniBZ0.net
>>477
経済産業省 -海外事業活動基本調査-

482 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 17:33:04.78 ID:+Cf9UvuUd.net
生産拠点の移転=海外直接投資額
プラザ合意以降伸びてるのは明らか
民主党時代07~12はそこまで動いてない
株式もあってここ数年の方が増えてる

483 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 17:34:46.65 ID:55PFniBZ0.net
>>482
どアホ
貿易赤字が出だしたのは2010年以降
それまでは貿易黒字国だったのだよ。
出直してこい!

484 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/12(月) 17:35:40.90 ID:k918rjMi0.net
>>476
>あと今の日本で金利をあげようが下げようが
>実生活には殆ど影響ない。

>>480
>金利は最終的に生活に影響するんだぞ?


良く整理してしゃべろうぜ

485 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 17:35:53.97 ID:55PFniBZ0.net
>>482
お前はグラフも読めないのか?

486 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 17:36:36.07 ID:+Cf9UvuUd.net
>>483
貿易収支は海外移転のは違うだろう
日本の対外直接投資額が移転の規模をそのまま示してる

487 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 17:37:02.86 ID:55PFniBZ0.net
>>484
あ、またお前か
日本語がわからない奴に用はない

488 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 17:38:25.03 ID:55PFniBZ0.net
>>486
直接投資額と海外移転は関係ないだろ。

489 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 17:40:02.50 ID:+Cf9UvuUd.net
>>488
意味がわからん
日本企業が海外に工場を建てるとするだろう
それがそのまま投資額に計上されている
グラフやデータなら経産省や内閣府のホームページにある

490 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 17:42:10.19 ID:55PFniBZ0.net
貿易赤字が2010年前後で拡大したのは海外移転ラッシュだったからだ

491 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 17:43:18.52 ID:55PFniBZ0.net
>>489
だから貿易赤字が拡大したのだ

492 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 17:43:59.69 ID:+Cf9UvuUd.net
通貨高で労働者の賃金が上がった為、安い賃金で働く労働者を求めて海外に生産拠点を作るのが生産拠点の移転
その時に生じる投資額が対外直接投資額
民主党時代に生産拠点の移転が進んだデータはない

493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 17:45:01.89 ID:+Cf9UvuUd.net
>>491
貿易赤字は他の要因で動くでしょ
直近の資源高とかでね
生産拠点の移転とは関係ない

494 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 17:47:59.82 ID:55PFniBZ0.net
>>492
労働者の賃金が上がらなくても
為替レートで損してるだろが!

495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 17:49:34.18 ID:+Cf9UvuUd.net
>>494
何を言ってるかわからん
とにかく民主党時代に生産拠点の移転が進んだは誤り
投資額だけで言うなら直近の方が民主党時代より高い
これは直接の移転ではなくて海外投資の活発化によるものだけど

496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 17:56:55.46 ID:55PFniBZ0.net
>>495
だから嘘をつくなよ。
貿易黒字が急落したのは2010年頃だ
所得収支と逆転したのもこの頃

497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 18:00:57.40 ID:+Cf9UvuUd.net
>>496
貿易収支は海外移転とは関係ない
原油高で貿易赤字が拡大したら海外移転が進んだというのか?
貿易赤字は移転でなく別の要因で生じている

498 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 18:09:31.13 ID:55PFniBZ0.net
>>497
その頃、原油高になってないのは一目瞭然。
輸出力の低下ダ。おまけに円高で儲からない

499 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 18:16:25.67 ID:+Cf9UvuUd.net
>>498
ググったらなってるよ
2010から2011年までリビアの問題で原油価格が前年度の四割~五割増しになってる
要因はともかく貿易赤字と移転は関係ない

500 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 18:27:13.56 ID:55PFniBZ0.net
>>499
どアホ!
リーマンショック時の原油価格からの落ち込み
後の反動だ。むしろ正常な価格帯に落ち着いたあと

501 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 18:28:51.20 ID:55PFniBZ0.net
>>499
負け惜しみはよせ

502 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 18:32:43.27 ID:+Cf9UvuUd.net
>>500
ニュースにもなってるから
ウクライナパレスチナを経てる現在と当時の価格は変わらん
それはともかく貿易黒字赤字って輸出額と輸入額の比較なんだよ
輸入輸出それぞれに多くの要因があって貿易収支決定されてる
移転が進んだから貿易収支が赤字になるなんてことはない

503 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 18:35:00.31 ID:+Cf9UvuUd.net
2010年の原油価格は?
2010 年の平均原油価格は、ブレントでみても、WTIでみても 80 ドル前後で した。 世界の石油取引の実勢に近いと考えられるブレント原油でみると、前年平均に比 べて約 4 割もの価格上昇が起こっています。

ってググれば出てくる

504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 18:43:08.70 ID:+Cf9UvuUd.net
こういった一部の人達に根付いてる民主党悪玉論、円高デフレ悪玉論は洗脳レベルになってて外から啓蒙しようがない
このスレのたった一人相手にこれではどうにもならんと思える

505 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/12(月) 18:44:31.01 ID:55PFniBZ0.net
>>503
リーマンショック後の原油価格急落したのは2010年それからの反動だから大したことない
2008年〜2009年頃の原油価格見てみろ

506 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 18:51:09.36 ID:+Cf9UvuUd.net
>>505
ニュースにもなっててチャートでもリーマンショック以前より高くなってる
それよりも貿易収支が生産拠点の移転では決定されない事を知ろう
資源高の輸入額の拡大や震災などの輸入財の増加などでいくらでも動く
輸出額もそうだ

507 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.236.100]):2024/02/12(月) 18:52:37.98 ID:+Cf9UvuUd.net
対外直接投資額に生産拠点の移転への投資額が計上されるのだから
移転が進んでいるかいないのかはその直接投資額を見ればよい

508 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 18:56:58.99 ID:WK+L45Gc0.net
海外直接投資(かいがいちょくせつとうし)

国外で事業活動を行うために企業を買収したり、生産設備などに投資したりすること。「対外直接投資」とも呼ばれます。これに対し、国外の株式や債券など金融資産に投資することは海外間接投資と呼ばれます。
https://www.smd-am.co.jp/glossary/YST3014/

https://i.imgur.com/CLFKsmi.png
https://i.imgur.com/YDoVbC2.png

増えたのは
・ニクソンショック円高〜第一次石油危機
・第二次石油危機
・プラザ合意での円高バブル期
・小泉円安サブプラバブル期
・2013年以降

※民主党時代は直接投資はほぼ横ばい。民主党時代は国内外ともにリーマンショックで投資が増えなかったというのもあるのかも?

509 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 18:59:01.94 ID:o1t4b4z2a.net
海外移転が進んで輸出が減ったと見れば関係ないこともないか

510 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 19:01:08.35 ID:iLuxfeE/0.net
>>479
相変わらず呼吸するように嘘をつく
2000年度 14,991 1,052
2001年度 12,476 -2,515
2002年度 13,322 846
2003年度 13,875 553
2004年度 14,996 1,121
2005年度 15,850 854
2006年度 16,370 520
2007年度 16,732 362
2008年度 17,658 926
2009年度 18,201 543
2010年度 18,599 398
2011年度 19,250 651
2012年度 23,351 4,101
2013年度 23,927 576
2014年度 24,011 84
2015年度 25,233 1,222
2016年度 24,959 -274
2017年度 25,034 75
2018年度 26,233 1,199
2019年度 25,693 -540
2020年度 25,703 10
2021年度 25,325 -378

2011年に「格段に増えている」様子は微塵もない
2012年はたしかに多いがこれは円安とは明らかに別の要因だろ

511 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 19:03:07.51 ID:+Cf9UvuUd.net
そもそもリーマンショックや震災復興の対内投資が始まった民主党時代に海外移転が進むなんて有り得ないからね

上にいるような一部の人間は一種のネットミームに洗脳されてる
ちょっと考えたら生産拠点の移転が貿易収支に反映されるなんて事はない
最も生産拠点の移転が進んだプラザ合意~90年代はずっと貿易黒字だしな

512 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 19:56:16.38 ID:db4fY9Mb0.net
>>509
仮に対外直接投資額の統計が存在せず
他に海外移転の度合いを知るための統計が一切ない場合に代替指標として組み込むことは絶対不可とまではいかんが

原発停止で燃料代が嵩んだ結果貿易赤字になるとかそういう別の要素によって左右されすぎる指標をわざわざ取り入れるとか
気が狂っていない人間はやってはいけない所業

513 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 21:00:21.61 ID:owEgNH0V0.net
なんで貿易収支が問題になってるんだ?

514 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 21:06:41.66 ID:db4fY9Mb0.net
>>513
「民主党政治はだめだった」「安倍政治は良かった」という信仰を正当化するために
事実とは反する妄想を振りかざして暴れていた信者がいただけだな

515 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 21:08:05.06 ID:owEgNH0V0.net
貿易収支なんか見るより雇用を見れば民主政権と麻生政権がクソだったのは明らかなのにな

516 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 21:15:05.31 ID:db4fY9Mb0.net
>>515
何回論破されても理解しようとしないカルト

517 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 21:18:27.21 ID:db4fY9Mb0.net
麻生時代に就業状況悪化したのはリーマンショックのせいで
民主党時代にはすでに回復傾向に向かっていること
安倍政権時代に改善し続けたのは政策よりも人口動態の影響が強いこと

何度も何度も証拠を見せつけられても無視して忘れたころにまた別の場所で喚き散らして
まるでそれか事実であったかのように印象をすり替える
安倍晋三のような最低最悪のクズ

518 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 21:27:03.11 ID:owEgNH0V0.net
ああ、人口動態体カルトか
普通に標準経済学の事象が起こってるだけなのに後出しで都合のいい事象を拾ってストーリーをでっち上げる
詐欺師の類

519 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 21:51:36.40 ID:xUnSIuTE0.net
失業率推移
2007 福田 3.8
2008 麻生 4.0
2009 鳩山 5.1
2010  菅  5.1
2011 野田 4.6
2012 野田 4.3
2013 安倍 4.0
 ・
 ・
2019 安倍 2.4 ←1993年細川内閣以来の低水準

520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.210.51]):2024/02/12(月) 23:09:10.55 ID:KvBe9yYJd.net
>>518
君の中ではハーバード大学の教授もカルトや詐欺師の部類らしいな
人口と経済成長は古くから研究されてる
第二次世界対戦後の日本を初めとしたアジアとかつての列強であったヨーロッパ諸国の比較とかね

521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3dd-KM4X [240b:c020:470:661:*]):2024/02/12(月) 23:16:22.72 ID:owEgNH0V0.net
>>520
人口動態と雇用の話をしているのになぜか成長の話になる
人口減が成長の足枷になるのは当たり前

頭悪すぎる

522 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.210.51]):2024/02/12(月) 23:18:38.47 ID:KvBe9yYJd.net
>>521
雇用や失業率と人口動態を切り分けるのが意味不明よ
失業者が増えるのと働けない高齢者が増えるのに違いはない
同じ非労働人口の増加でしかない

523 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0ea9-2ki6 [240d:1a:a33:6800:*]):2024/02/12(月) 23:38:17.23 ID:Du/rBmsV0.net
海外移転が進んだのは中国の工場化によるもの
政権とか無関係
当時海外移転を促すコンサルが暗躍しまくった
エンジニアも引き抜かれまくり

524 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/12(月) 23:45:24.52 ID:xUnSIuTE0.net
人口推移 年率-0.5%
GDP推移 年率2〜3%
GDPは経済政策を変えれば大きく変わる
人口推移とは桁が違う
人口減でGDPも下がるというのは単なる思い込み
一人当たりGDPが日本より多い国は30カ国ある
きちんと数字で語れ

525 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM42-2ki6 [49.239.69.33]):2024/02/12(月) 23:52:43.19 ID:CoYa6AyTM.net
リフレのせいで金融政策不全に
行動力のあるバカはまじ有害
腕時計盗むやつがまともなわけない

526 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/12(月) 23:58:26.01 ID:owEgNH0V0.net
>>522
安倍政権以降、就労者は増えている
つまりそれまで人口動態とは別に総需要不足があったということ
安倍政権以降、充分とは言えないものの需要不足が改善されたということ

527 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 00:01:20.46 ID:UR5jrx2a0.net
>>524
俺は人口減でGDPが下がるとは言ってないぞ
足枷になると言ってるだけ
人口増より成長は鈍る

528 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 00:08:06.84 ID:FIWdtx/E0.net
成長の話をすると財政政策や金融政策で成長するのは需要不足のぶんだけね

上で誰かが言ってた需要を増やせばいくらでも供給が増えるという話はどんな学派の立場に立っても有り得ない

高圧経済的な話で需要に刺激されて供給も多少伸びるかも知れないが、それは劇的なものではないだろう

529 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 00:15:03.21 ID:FIWdtx/E0.net
日本の成長が鈍いのはマクロ政策の失敗だvs人口減だという対立がこのスレでずっと続いているが、これ別に両者排他的な話じゃないんだよな

530 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 00:29:28.88 ID:txuULdzk0.net
人口減なんて誤差範囲だろ
10年単位で見るべき数字

531 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 01:37:27.89 ID:QO5fpSqB0.net
2023年の人口減少80万人
高齢化率29.1%

532 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 02:04:08.19 ID:9x9l88p6d.net
>>526
こういうアホはどこから湧いて来てんだろうな
人口動態とは別にって考えがおかしいと気付けんのかね?
生産人口も非生産人口も大元の母数は人口なんだよ
人口と言う母数が大元にあってその中から生産人口、更にその中に就業者、失業者と細分化されていく
これは生産人口側だけじゃなくて需要や消費側から見ても同じ

533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 06:38:27.64 ID:txuULdzk0.net
年   人口       GDP
2012 127.5百万人   500兆円
2023 124.62(-2.3%) 546(+9.2%)
人口減でGDPは伸びている
米国のGDP/人は日本の2倍

534 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 06:59:37.68 ID:txuULdzk0.net
>>533
訂正
年   人口       GDP
2012 127.5百万人   500兆円
2023 124.62(-2.3%) 585(+17%)

535 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 07:18:12.19 ID:QO5fpSqB0.net
アメリカから見たら日本のGDPの伸びこそが誤差範囲

536 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 07:32:54.06 ID:yA26LB0a0.net
日本は需要不足ではない。
金不足だ

537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 07:33:31.07 ID:yA26LB0a0.net
需要不足に見えるだけ

538 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0ea9-2ki6 [240d:1a:a33:6800:*]):2024/02/13(火) 08:20:59.00 ID:QO5fpSqB0.net
>>536
カネが不足してるなんて事実はない
事業資金は借りられる
それこそ信用創造

539 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 08:25:59.27 ID:cFqtSNpV0.net
資金需要が不足してるなら金は借りない

540 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 08:40:40.66 ID:txuULdzk0.net
銀行貸出残高推移
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023041100927&g=eco&p=20230411ax16S&rel=pv

541 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 08:46:47.74 ID:A1nm224P0.net
>>476
>あと今の日本で金利をあげようが下げようが実生活には殆ど影響ない。

しかしこのスレはほとんど小学生の喧嘩のスレになっちゃったな。
いくらなんでおも経済のスレで金利が上がっても実生活に影響しないとか、スレが劣化しすぎ。

金利が2パーセント上がれば、過去に住宅ローンの契約をした人は1400万円支払いが増えて瀕死になるし、日本の借金1280兆円の金利だけで消費税は12パーセント上がる。
企業の資金コストが上がりGDPは下がるし、給料も減る。
金利をあげないと国債は売れなくなるから、買う人はどんどん激減する。


このスレって毎日、超情弱層のバカMMTが100回デタラメを書き続けたことでもうレベルが崩壊している。
今のスレって中学生が見ても、おっさんたちバカだろって思うレベル。

542 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 09:07:57.70 ID:A1nm224P0.net
>>482
このスレの最大の特徴は、ドヤ顔で、デタラメを平気で言いつづける人の存在。毎日カキコミの8割がどうしようもないデタラメ。
日本企業の海外拠点の激増なんか、30年前から連続していて、ずっと続いてるし知能が異常すぎる。

ミンス党時代にどうこうって、ミンス党に経済を動かす力などない。
ミンスが何かやったわけじゃなくて、世界同時のリーマン・ショックの100年に一度の危機が起こったんだって。
そして直後に大震災が起こり、原発が爆破した。

このスレのMMTはリーマン・ショックでトヨタの工場が閉鎖され、日本の輸出産業が完全壊滅し、株価が3万9000円だったのが、6990円まで大暴落が続いたことすら理解してない。

MMT界隈って日本にここまで知能がおかしい人がいるのか、っていう人がゴロゴロしている。一人でやってるのかい?

543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 09:23:46.26 ID:oCH69skJ0.net
たぶん三橋とか安藤とか高橋とかのYouTubeを欠かさず見て
ああいう一方的なリンチ論客言説を見続けてるうちに自分もやってみたい欲が醸造されて
こういうとこやヤフコメで論破論破論破ー!
ってマウント取りに来るんだろうな
カッコいい

544 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 09:30:05.30 ID:A1nm224P0.net
しかし、今、過去ログを見たら、もうひどいっていうか、バカMMTの妄想と知能がないのに、ドヤ顔で100回語ってて、もう病院のスレだって。
よくもまあ、MMTは毎日、毎日、9割のデタラメを書けるなあ。
経済の知能が小学生のまま書いてたら、自分でも恥ずかしいと思わないのかねえ。

経済っていうのは表面上はややこしいし、難しく見えるが、、基本はほんとにシンプルで小学生でもわかることなんだって。

たとえばGDPも100回は議論してるみたいだが、GDPは個人消費が5割を超えている。
だから人口が半分になったらGDPのうち半分の個人消費は全部消えるし、人口が半分になったら、そこが消える。
だらが考えたって人口に依存するのはあたりまえ。

でも知能がないバカMMTは何年から何年は人口が減ってるのにGDPが増えてるぞとか、基礎の基礎すら知らないバカって、こんな下らない言い訳をするのかってびっくりする。
いくらなんでも、定住して毎日100回、デタラメを書きつづけるrん一人のバカのせいで、このスレは崩壊している・
これじゃ一般社会人が見たら、精神病棟の議論だって。

545 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 09:36:40.70 ID:cFqtSNpV0.net
お、また差別表現か
進歩してねーなこのバカは↓

これじゃ一般社会人が見たら、精神病棟の議論だって。

546 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 09:38:22.79 ID:txuULdzk0.net
本人が精神を病んでるからね

547 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 09:39:33.72 ID:QO5fpSqB0.net
その相手してるお前もな

548 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 09:43:42.20 ID:txuULdzk0.net
>>547
その相手してるお前もな

549 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 09:45:26.78 ID:A1nm224P0.net
>>519
MMTスレでは政権で失業率が変わったみたいな、バカが多すぎるんだが、知能がひどすぎるって。
ミンス党が、経済が右側ような政策なんかできるわけないだろうが。
経済が動いた理由すら、ここまで知らないバカって、MMTスレだけだって。
2000年にITバブル崩壊で株価が世界同時で大暴落。
日本では2003年に国債に歴史的大暴落と、株価の暴落が同時に起こった。株価は2万円から、7600円まで3年間大暴落が続いて、そっから空前絶後の大暴騰が起こり株価は2倍、銘柄によっちゃ何倍、何十倍になった。
それが2007年までバブル状態の株価の大暴騰がおこり、本屋にはニートが株で◯億円儲けたとか、サラリーマンが◯億円、なんとか投資法で10億円とかの本が山積み状態。

それがライブドアショックの大暴落が起こりミニバブルが崩壊して、そのままアメリカが原因のリーマン・ショックが起こって大暴落。
それが円高を引き起こして、日本の輸出産業がどんどん連鎖倒産。

MMTってこういう一連の流れをまったくしらず、政権が変わると経済が変わったんだって言い続ける。。
もう、知能が小学3年生かよ、ってのが、MMT界隈の実体なんだって。
ほんとに一般社会人でここまでの情弱層は見たことすらない。

550 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 09:50:51.92 ID:qs+fKACed.net
まあ俺含め5chに常駐してるという時点でどこかおかしいのは間違いないだろうが、「おかしさ」にもランクはあるよな。
症状としてレスの数とか分かりやすいし、わざわざ召喚の儀を始めるのもポイント高い。

551 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 09:53:35.23 ID:QO5fpSqB0.net
>>548
自分の精神異常認めてて草

552 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 10:16:16.82 ID:txuULdzk0.net
朝から5ちゃんにくるやつなんてほとんど精神異常者だな

553 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 10:20:39.83 ID:A1nm224P0.net
そういう問題ではなく、このスレに常駐してる自称MMTが毎日100回書いてることなんか、一般社会人が読んだら、こいつバカかよって一瞬で気づくほど、とんでもないデタラメ。
毎日9割はそんなカキコミ。
ここまで経済の常識すらしらない人など、実社会では見たことすらない。

554 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 10:23:59.40 ID:txuULdzk0.net
精神異常者が何か言ってるな

555 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 10:25:28.55 ID:qs+fKACed.net
何らかの異常者であることは全く否定しないが、レベルは違うんだよな。
宅間守が万引き犯に「お前も犯罪者だろ!」とか言っても「さすがにお前と同類扱いすんなや」って話にしかならん。

556 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 10:28:00.70 ID:A1nm224P0.net
だって、人口とGDPの相関があるかないか、って言ったら、GDPの5割以上が個人消費なんだから、人口に関係ないわけないなんて、中学生でもわかること。

それを短期間だけ抜き出してこの期間は人口に関係ないぞとか言っても単なるバカ。
それと、過去30年は全世界のGDPが3倍になった特殊な期間で、そりゃ韓国のGDPが6倍になり、台湾もアメリカも4倍、中国が60倍になってるんだから、そりゃ人口増加を上回ることも多い。

でもそういう話ではなく、GDPの半分以上は個人消費なんだから連動性がないわけないなんて、バカでもわかる。
しかも日本の人口が今後3000万人減るんだから、GDPに影響しないわけないし。

このスレで議論してることは、異常すぎるんだって。

557 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 10:33:02.50 ID:txuULdzk0.net
>>556
馬鹿だねぇ
人口が減ってもGDPはいくらでも伸ばせるよ

558 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 10:40:18.16 ID:A1nm224P0.net
>>557
うわ、知能のおかしいバカにレスされた
気持ち悪すぎ。

559 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 10:51:29.90 ID:txuULdzk0.net
アメリカみたいに一人当たりGDPを2倍にすればいい
簡単だろ?www

560 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 11:11:00.77 ID:QO5fpSqB0.net
>>559
GDPを増やすにはGDPを2倍にすればいい
MMTスレの進次郎

561 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 11:15:03.99 ID:txuULdzk0.net
>>560
人口が減っても「一人当たりGDP」を殖やせばいい
当たり前だろw

562 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 11:45:21.73 ID:Rb88puc00.net
日本のGDP、世界4位転落が確実な情勢-存在感低下に懸念の声
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-13/S7T5NBT1UM0W00

563 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 11:49:01.41 ID:+sPzDlfC0.net
私が経済評論家になって一番驚いたことは、GDP=個人消費+民間投資+政府支出+純輸出の計算式から、政府支出を増やせば、その分のGDPは必ず増えることを分からない人が存在するとは、夢にも思いませんでした。師匠の先生方からは経済学の基本として、当たり前のように教えられて来たことでしたので。

GDP=個人消費+民間投資+政府支出+純輸出だから、政府支出によってGDPも増えるのは、経済学の基礎という、私と三橋貴明さんと藤和彦さんの考え方が、井上智洋先生曰く、経済学的には間違っているそうです。

(池戸万作)

564 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 12:51:54.04 ID:BKruU5NS0.net
>>532
どこから湧いてくるもなにも主流経済学のオーソドックスな考え方だよ
人口がどうあれ需要超過、需要不足は財政金融政策で調整するんだよ
そうしないと高インフレを放置したり失業を放置することになる

人口問題は別の政策で対応するんだよ

経済のスレでこの考え方をアホと言うのは経済を論じる基本的な知識に欠けている

565 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 12:52:57.69 ID:BKruU5NS0.net
>>543
それの新聞版が新聞くん

566 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 12:55:11.33 ID:BKruU5NS0.net
>>559
実質ベースの話なら流石に簡単ではない

567 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 13:00:12.65 ID:BKruU5NS0.net
しかし、リフレくんvs人口くんの論争がダメなのは、かたや均衡の話をしていてかたや成長の話をしているところなんだよね
んで、当人たちはそのことを自覚してない
リフレで人口は増えないし、人口増やしたところで不均衡は是正されない

568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 13:16:41.79 ID:txuULdzk0.net
>>567
そもそも人口を増やす必要がないw

569 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 13:30:57.02 ID:j7dPl5DWM.net
>>563
この万作理論に正しくツッコミ入れられるやつ少ないんだよな
これは恒等式だ、とかわかったようなこと言ってるやついるけど的外れ
恒等式の意味がわかってない
事後的に成り立つってのは割と正しい指摘
ただし万作はその言葉の意味がわからない

570 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 13:35:28.90 ID:yA26LB0a0.net
頑張ろう日本!給付金や
災害復興給付金を配るべき。
主要先進国がインフレになったのは
継続的な給付金配布。国民はあぶく銭を使う。

571 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 13:37:19.68 ID:cFqtSNpV0.net
給付が貯蓄に回って効果がないというなら、ガンガン使うまで配れ配れ!

572 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 13:41:54.98 ID:yA26LB0a0.net
ここのスレは
異常新聞と進次郎構文ニストが2TOP

573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 13:43:43.78 ID:txuULdzk0.net
インフレになりゃ貯蓄が損だと分かるw

574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 13:55:48.28 ID:XZOnWu4j0.net
>>545
ネットで暴れるのは、現在五十代以上に多いという話を聞いて、ふうんと思ったが、私の業界・その周辺でも、精神の健康を損ねてしまったのに(入院するレベル)SNSなどを続けて、いよいよナニなことになってしまったアカウントが、だいたい五十五、六歳ぐらいになっていることに気づき、真顔になる。
https://x.com/akagitsuyoshi/status/1736345796591919167

575 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 13:58:41.49 ID:yA26LB0a0.net
>>541
馬鹿がおりゅ(笑)
変動金利だとしても年2回に見直しだろ
明らかに住宅ローン組んだ事無いだろ(笑)

576 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 14:09:53.07 ID:BKruU5NS0.net
>>568
人口は増えたほうがいいとは思うが増やす方法はほぼ無いからね

1.移民を持続的に大量に増やしていく
2.女性の社会進出を抑制する

どっちも現実的じゃないしやるべきでもない

577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-SF4m [124.38.28.125]):2024/02/13(火) 14:23:16.23 ID:A1nm224P0.net
>>563
これを見るとMMT界隈がいかに馬鹿かが逆によく分かる。
考え買ったのレベルがどうしようもなくひどすぎるんだって。

たしかに公共投資で道路と橋を作りまくれば一時的にはGDPは上がる。でもすぐにこれは逆に景気を破壊し、経済を衰退させっていく。

日本は1990年代後半、空前絶後の金融崩壊になって、世界最大、史上最大の公共投資を実際にやった。
当時のすべての先進国の公共投資をすべて足した金額を上回った。

GDPが上がったのは一瞬だけ。
これで財政は瀕死状態になり、国民の年金支給も減らさないといけなくなり、医療費は何十万円単位で上昇し逆に国民は瀕死状態になった。
猛烈な公共投資批判が起きて、国民がどんどん貧乏になっていくのに、地方には必要がない、道路やトンネル、橋がどんどんできたが、なんの経済効果もなかった。

さらに世界最大の公共投資を続ける国債発行もできなくなり、さらに国民の怒りが頂点に達して、役にたたない道路を作りまくった政治家は逆に落選していった。
そして、政府や完全に方向転換した。

つまり道路工事に1000億円払っても、土木業界は元請けの大企業が受注し、それを下請けに流し、そこがさらに中小企業に発注し、最後は地方の零細企業、個人業者、下請け労働者に入るっていう構造になっていた。

578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-SF4m [124.38.28.125]):2024/02/13(火) 14:32:20.91 ID:A1nm224P0.net
つまり政府が巨額を払っても、末端の下請け労働者に入るころには、中抜きされて、日雇い労働者の給料は低いから、多数の国民に対する経済効果すらなかった。
だから、政府はそんな多段階の階層の土木、建設にお金を流しても効果がないことを認めて、国民の年金、医療費、生活保護などの、国民の財布に直接お金を流す方向に変えた。
だから、毎年一般会計から社会保証に多額のお金を流している。

しかもそれをやったから、政府が土木と建設に巨額をばらまき始めたぞってことで、業者はクレーンやダンプカー、ブルドーザーは長期ローンで買う。
でも政府が、予算を大量に国民の社会保障に流しいたから、土木予算はピークから削減された。
それで10年ローンでダンプカーを買った業者は倒産しまくり。

さらに一瞬だけ土木に世界最大の予算がばらまかれたから、土木だけ給料が上がり、民間零細企業、たとえば定食屋、床屋、商店などから雇用の人材を奪ってしまい、、底辺の民間商店、企業がどんどん倒産していき、失業率は大激増し、有効求人が激減していった。
また給料が少ない土建業が増え日本全体の給料も低下した。
そして、土木投資が不景気を発生させて、それがまた不景気を呼ぶ悪循環になっていった。

こういうのふつうに新聞を読んでる人ならだれでも知ってることなのよよ。もう一般常識。
しらないのは、社会の超情弱層だけ。

579 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/13(火) 14:33:56.02 ID:yA26LB0a0.net
>>577
今はDXで殆どの企業が内製化
外注に回す割合が減ってるぞ
土建業も職人不足で安請け合いはしない。
いつの話をしているんだ?
30年前の新聞見ても意味ないぞ

580 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-SF4m [124.38.28.125]):2024/02/13(火) 14:38:04.06 ID:A1nm224P0.net
だからたとえば
<公共投資 消えた乗数効果>
でぐぐってみ。
土木の乗数効果が完全になくなり、逆に90年代の公共工事が30年以上経過して、今では新たに作る予算すらなくなっただけでなく、過去の老朽化した道路や橋は、修理するための借金すらできなくなり、何千箇所が危険なまま放置されて、その修理費すら自治体は払えなり、橋を閉鎖したり、トンネルと通行止めにした放置している。
逆にいうと、放置しても困らない場所に、予算消化で作りまくったってこと。

こんなの何万回も報道され続けたことだが、MMTはそういう社会問題、経済問題を読んだことすらないから、池田万作みたいな超情弱層は全くしらない。

>乗数効果は「絵に描いた餅」だった
PRESIDENT BOOKS
小島 寛之帝京大学経済学部経営学科准教授、経済学博士、数学エッセイスト
政府が公共事業を行って生産物の利用者になるなら、それは投資需要の増加と同じ効果を持つはずである。つまり、政府が公共事業を行い、例えば2兆円分の財の需要を余計に生み出すなら、それが有効需要に加わることで、ちょうど2兆円分の財が増産され、それは生産に携わった国民の所得になるから、国民所得も2兆円増え、懐が暖まり、景気もよくなる、というわけである。

581 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-SF4m [124.38.28.125]):2024/02/13(火) 14:46:33.37 ID:A1nm224P0.net
>他方、経済学者の間では、このような公共事業による景気対策という方法論の有効性が疑問視されるようになっていった。中でも、2006年に大阪大学の小野善康が発表した論文「乗数効果の誤謬」は、そのような反論の中で決定的なものであった
小野の議論を大胆にまとめるなら、「乗数効果は、国民の所得を増やすという意味での景気対策には全く効果を持たず、また、その実質的効果は政府が投じた金額ではなく、作られた公共物の価値に依存する」というものである。つまり、政府が税金から2兆円を使って公共事業を行っても、国全体の生産物は2兆円分増えるわけではなく、作られた公共物の実質的価値が半分の1兆円なら、1兆円分しか増えない、ということである。

逆に1990年代は全世界でインターネット革命が起こった。
いち早く情報やプログラムの教育や電子政府に力を入れたアイルランドは教育への投資、電子化への投資をやり、欧州の貧困国から、現在は日本の2倍の所得をかせげる電子政府大国に代わり、年収200万円の羊飼いの子供が、年収2000万円の技術者になっていった。
日本人はそういう教育を一切やってこなかったから、仕事がなくなった人は老人のうんこをふく介護業界に入り年収300万円で働く。

アメリカは情報ハイウエイ構想など光ファイバーを国全土に広げる政策や情報産業を優遇し、アップルやアマゾン、マイクロソフトなど何百倍に成長する企業を、どんどん増やしつづけた。
その業界全体が何百倍、何千倍になっていった。
日本だけ30年前のまま。
つまり土木と零細農家に世界最大の借金を注ぎ込んだ日本だけが、世界の中で、もっとも取り残された。

582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a2f6-KM4X [240b:c020:4e4:b389:*]):2024/02/13(火) 14:51:17.01 ID:BKruU5NS0.net
まあ、財政出しても民間投資・消費が誘発されないと出した分しか効かないのは確か

583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-SF4m [124.38.28.125]):2024/02/13(火) 14:57:32.42 ID:A1nm224P0.net
>>579
言ってることをまったく理解していない。
日本が世界最大の道路工事をやってた時代は、全世界がインターネット関連の通信機器から応用、関連企業の補助、子供の教育に大金をかけていた。
そして30年前に小学生から情報教育をしたアイルランドなどは、その教育を受けた人たちが企業の中枢に現在入っていて、電子政府を作ったり、欧州の金融センターを作ったり、年収が10倍になったりしてるんだって。
アメリカの情報通信産業の上位5社の時価総額は、日本の33の業種の、すべての上場企業3800社の時価総額の合計を超えている。
つまりアメリカで最近成長した5社だけで、日本のすべての企業の合計を抜いちゃったってこと。

それとDXを企業が内製化??新聞すら読んだことないだろ。
日本はそういう情報産業は極めて弱すぎて、ほとんど輸入に頼っている。ニュースすら読んだことないのかねえ。
これは5日前の記事だが、1年前は5兆円と流れていた。

>デジタル赤字、23年5.5兆円に拡大 海外投資も還流弱く
2024年2月8日 20:57 [会員限定記事]
日本企業による海外のIT(情報技術)サービスへの支払いが膨らみ続けている。2023年の日本のデジタル関連の国際収支の赤字は前年から16%増え、5.5兆円に拡大した。

>特に「デジタル赤字」が5.5兆円だった。赤字額は5年前から倍増した。デジタル赤字が国際収支を押し下げた。

584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-SF4m [124.38.28.125]):2024/02/13(火) 15:12:09.38 ID:A1nm224P0.net
>生産性の向上にデジタルトランスフォーメーション(DX)は欠かせない。だが三菱総合研究所の綿谷謙吾研究員は「日本企業のクラウドやソフトウエアへの海外依存度は大きい」と指摘し、所得の海外流出につながっていると分析する。

このスレだとアマゾンは通販企業だと認識しているが、一般社会ではまったく違う。
日本国内のこのシェアがなんの意味だかわかるかい?

AWS 31%
AZYRE 24%
GOOGLE CLOUD  8%

コンピュータのネットワークの根幹のクラウドのシェア。
AWSはもちろんアマゾンのシステムで、アズールはマイクロソフト。
グーグルはグーグル。
つまりとっくに海外に独占されていて、アマゾンは世界最大のクラウドサービスの企業。
しかも日本政府まで、日本のシステムは使い物にならないからアマゾンかグーグルになる。

>政府クラウド、アマゾンとグーグルを選定 デジタル庁
 2021年10月26日 19:33 [会員限定記事]
政府は2025年度までに税や住民基本台帳など17業務を中心に、自治体システムを政府共通のクラウド(ガバメントクラウド)に移す方針だ。公募に応じた3社からAWSとグーグルのサービスを選んだ。いずれも政府のセキュリティー評価制度(ISMAP)の基準を満たしている。

585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/13(火) 15:22:41.37 ID:yA26LB0a0.net
コレからは日本バンザイ
米国オワコン
オルカン引き上げたほうが良いな(笑)
逆神がおリュから(笑)

586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/13(火) 16:27:30.80 ID:2isbwuA40.net
>>584
綴りが違ってますyo
× AZYRE
〇 Azure(アジュール)

587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd62-M5F4 [1.75.235.181]):2024/02/13(火) 16:42:10.34 ID:HYJrpEcrd.net
>>564
主流派含めた経済学では人口動態は最大の経済事象の扱い
ミクロならともかくマクロ経済を語る上で人口は別問題なんですとか有り得ないからな

都合のいい事象を拾ってストーリーをでっち上げる詐欺師の類とはいい自己紹介だな
ミクロというより箱庭経済でも語りたいのか?

588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/13(火) 17:05:49.32 ID:txuULdzk0.net
>>587
人口が変化して経済構造が大きく変わった「具体例」を一つでもいいから出してみな

589 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 17:13:53.65 ID:N3ZbAjeh0.net
>>588
お前こういう経済ニュースすら読まないガチニートだろ

人手不足で「倒産」111件 東京都内で2023年、過去最高 その要因は?<深堀りこの数字>
2024年2月11日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/308365

知ったかで経済板に出入りして社会参加した気になってそう

590 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 17:15:11.61 ID:N3ZbAjeh0.net
日本が技能実習制度みたいな移民政策やってるのも人口減少対策だからな

ネトウヨが日々ギャーギャー騒いでるけど
奴ら自身が最も人口減少の影響を受けているというオチw

591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 17:34:04.60 ID:txuULdzk0.net
>>589
それ人口減少と関係ないからwww

592 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 17:42:42.79 ID:7+UD/N/+0.net
>>591
少子化と人口減少が原因だよ
人手不足で廃業してしまうんだから

593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 17:44:37.05 ID:txuULdzk0.net
>>592
アフォ
コロナが原因と書いてあるだろwww

594 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 18:27:37.73 ID:BKruU5NS0.net
>>589
人手不足で供給が毀損されているなら需要超過によるインフレが進んでいないとおかしいのだが、まあ、基本を押さえず思い込みだけで経済を考えているとこうなるんだろう
馬の耳に念仏

595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 18:31:34.10 ID:BKruU5NS0.net
マクロ政策(財政・金融)で人口が増えたり減ったりするわけ無いだろうに

596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 18:36:59.47 ID:A1nm224P0.net
>>588
あのな一般社会の人は、学校でこれを習っている。
GDPの中で日本は半分以上が個人消費。
アメリカなら7割。
つまり人口が半分になると個人消費が半分になり、GDPは必ず激減する。
車に乗る人もいなくなるし、洋服も激減、食料も激減。

こんなの小学3年生がグループ授業で議論するんだったらわかるが、経済板で議論してたら、異常者だって。
でも、ここまでおかしい人は、ほんとは一人がやってるんだろうが。

日本は今後人口が3000万人減り続ける。
当然すべての企業の経営者は、そういうのを大前提にして市場規模が縮小するから、世界の人口が増えて経済が成長してる国に、日本企業は逃げてしまった。

日本の対外純資産は世界最大で30年以上連続で増えつけているが、これは企業が日本で稼いだお金を海外に持っていって、その国に投資をしたから。
まあ日本から逃げた金額が世界最大になったのと同じ意味。

597 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 18:38:59.78 ID:ExQhCjiv0.net
>>594
実質消費の推移は見たの?

598 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 18:41:21.60 ID:ExQhCjiv0.net
>>594
実質消費の下落とサプライロス型インフレ
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12840266303.html

もっとも、日本国民の実質消費下落が始まったのは、岸田内閣やコロナ禍からではありません。
 図の通り、実質消費は二十一世紀に入って以降、中期的に落ち続けています。
 ピークと比べると二割減です。凄いですね・・・・、改めて。国民経済の中心となる消費が、
「かつてはパンを100個変えていたのが、80個しか買えなくなった」
 わけです。

599 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-SF4m [124.38.28.125]):2024/02/13(火) 19:12:14.40 ID:A1nm224P0.net
実質消費の下落もなにも、日本は過去24年で、給料から天引きされる年金や介護保険、健康保険が84万円も増えたんだから、消費も減るのがあたりまえ。

世界の経済は過去30年で3倍成長し、給料もそれに合わせて上がったから問題にならないが、日本は給料が上がってないのに、手取りが84万円も下がったから問題になる。

600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/13(火) 19:34:08.14 ID:yA26LB0a0.net
85年頃から海外流出してるのは円高が原因
日本は円安にならなければならない

601 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/13(火) 19:35:45.43 ID:txuULdzk0.net
>つまり人口が半分になると個人消費が半分になり、GDPは必ず激減する。

働く人も半分になる
別に問題ないだろ
人口が日本の半分の国でも経済が成り立ってるんだからwww

602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/13(火) 19:37:50.98 ID:yA26LB0a0.net
89年12月29日 145円高
24年2月13日 149円安

603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 86bc-5kwM [121.86.3.4]):2024/02/13(火) 19:37:57.34 ID:zt+LKvot0.net
財務省の飼い犬 一覧

土居丈朗 小黒一正 小幡績 吉川洋
翁邦雄 翁百合 野口悠紀雄  森信茂樹
河野龍太郎 河村小百合 小林慶一郎 加谷珪一

ちなみに小黒一正 小幡績 野口悠紀雄 森信茂樹は財務省出身。
小黒一正は理学部、河村小百合は法学部、小林慶一郎は数理工学
野口悠紀雄は工学部,加谷珪一は工学部原子核工学科出身で経済は素人。

604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 19:49:45.28 ID:2isbwuA40.net
>>601
経済だけがすべてではない

605 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 19:56:10.27 ID:uYIanhu30.net
>>594
>人手不足で供給が毀損されているなら需要超過によるインフレが進んでいないとおかしい

これすでに起こってるんだよ
賃金上昇の理由も大抵人手不足だし
マンション価格の上昇理由も工賃のコストアップがデカい

お前の経済知識って2013年でアップデート止まってるよな

606 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 19:58:44.28 ID:uYIanhu30.net
>>601
少なくともGDPは上がりにくくなるって事だよ
あと過疎自治体が増え統廃合→地域経済の縮小→東京一極集中の加速だな

しかも高齢化と同時進行で起こるのがキツい
日本は統計的に2040年までは高齢化し続けるからな
ジジババが増える暗い時代が続く

607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 20:04:45.36 ID:uYIanhu30.net
>>602
高卒は知らないだろうけど「実質実効為替レート」というものを勉強しよう

実質実効為替レートだと実は円はもう70年代以前の水準まで通貨価値が下落してしまっている
https://i.imgur.com/tKwdgfS.gif
民主党政権の頃は小泉政権初期と同じぐらいでそこまで円高じゃなかった

特にコロナ以降に暴落してしまった

608 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 20:39:49.59 ID:txuULdzk0.net
人口が半分になればGDPも半分になる
などとまことしやかに信じている馬鹿大杉w

609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 20:45:32.78 ID:txuULdzk0.net
イギリスもフランスもそれぞれ人口は日本の半分だが
一人当たりGDPは日本と比べて
イギリス 134%
フランス 125%

610 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 21:15:28.14 ID:+sPzDlfC0.net
>>288の続き

 ならばなぜ、今も国債を発行し続けるのか。私たちは国債を愛すべきなのか、それとも捨てるべきなのか。国家の債務はアレクサンダー・ハミルトンが言うように「国家の宝」なのか。それともバラク・オバマの言うように「無責任」で「非愛国的」な存在なのか。国家債務は大切にすべきなのか、それとも切り捨てるべきか。
 ひとつ確かなことがある。誤った方法で国債を減らすのは避けたいということだ。1935年のやり方。クリントン時代のやり方。限界のある民間部門の赤字を前提とした財政黒字。それが経済に負の影響を及ぼすことは火を見るより明らかだ。
本当に国家債務をなくしたいなら、そんな苦痛を伴わない方法がある。もっとも分かりやすいのは、ロナガンが説明した方法だ。中央銀行が準備預金と引き換えに国債を買い入れるのだ。黄色いドルを緑のドルにする。なんの痛みも伴わない取引だ。連邦準備銀行でキーボードを操作するだけで実行できる。
もう一つの選択肢が、時間をかけて米国債の発行を徐々に減らしていく、というものだ。赤字支出から生まれる準備預金を除去するために国債を売り出すのをやめ、準備預金をそのまま市中に留めておくのだ。それによってFRBが金融政策を運営する能力が損なわれることはない。FRBはもはや短期金利目標を達成するために国債を使う必要がないからだ。現在流通している国債は徐々に満期を迎え、徐々に消えていくだろう。
 選択肢はもう一つある。(以下続く)

Stephanie Kelton

611 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 22:39:43.98 ID:A1nm224P0.net
>>600
っていうか、君は嘘ばっか書いてる。
もちろん為替はあるけど、日本企業が日本で稼いだお金を海外に投資して、海外直接投資と対外純資産を大激増させたのは1990年代後半以後。
なぜいちいち嘘を書くのかが不思議。ネットで喧嘩するのが目的なのか?こういう記事しょっちゅう読むだろ。もちろんこれんは投資も含まれるが。

>日本は32年連続「世界最大の対外純資産国」を維持。海外から「戻ってこない円」の増加が気になるが…
唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト]
May. 30, 2023, 07:10 AM 
日本の企業や個人、政府が海外に巨額の資産を保有する現状は、裏を返せば、国内における「投資機会の乏しさ」の証左でもあり、必ずしもポジティブな話ではない。中身を詳しく見ると、日本企業の危機感も透けて見えてくる。

具体的な数字に目をやると、日本の企業や個人、政府が海外に持つ資産から負債を引いた対外純資産残高は前年比7204億円増の418兆6285億円(以下、数字は前年比)と、5年連続の増加を記録。
<<32年連続「世界最大の対外純資産国」>>のステータスを維持した【図表1】。

612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 22:50:42.19 ID:A1nm224P0.net
対外直接投資が激増するのは2000年移行。
https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2023/05/29/karakama_foreign_asset_32year_g1.jpg

で、その要因はもちろん円高もあったが、円高の意味は昔と今はまったく違う。
30年前は日本は、自動車も家電もオーディオもテレビも半導体も輸出大国。つまり円安ほど儲かった。
今は日本で作ってた商品はすべてが海外生産に置き換わったから、円安になると原油や資源が全部値上がりするから日本は貿易赤字が定着した。

だから日本円の価値がドル円で150円になると日銀が利上げをしてわざわざ円安を止める時代になっている。
で、数十年前の企業が日本から逃げた理由は、主にこれとされていた。
たとえば日本は農産物に関税をかけたから逆に日本の輸出も相手国に規制された。

>六重苦問題である。具体的には、(1)円高、(2)高い法人税率、(3)厳しい労働・解雇規制、(4)経済連携協定の遅れ、(5)厳しい温暖化ガス削減目標、(6)電力不足が、日本企業が抱えてきた六重苦である。

613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 22:55:35.11 ID:A1nm224P0.net
このスレがびっくりするのは、MMTのほぼ全員が、過去の経済の記事をまったくしらない。
高校生全員が知ってることすら、MMTはほぼ全部しらない。
一面トップで報道されて日本人に9割が知ってるうことも、MMTはほぼしらない。

例えば日銀が2016年に国債買い入れで限界になったことすら一人もしらないし、異次元緩和の意見の対立から、主流派と呼ぶ人まで、一般社会で誰を指してるかすらしらない。

MMT界隈って、もうとっくに、かしこい人は抜けてしまって、残ってるのは経済の基礎しらしらない新聞も読まない情弱層しか残ってない。

614 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 23:09:49.22 ID:A1nm224P0.net
>>610
あのねえ、君はそれを貼って、いったいぜんたい何を言いたいんだい??経済のエッセーを貼りたいのかい?
いままで貼ってることは、MMTとはまったく関係ないし、そこで言ってることは日本日本にはまったく当てはまらない。
君がその意味を説明してくれよ。

>中央銀行が準備預金と引き換えに国債を買い入れるのだ。黄色いドルを緑のドルにする。なんの痛みも伴わない取引だ。連邦準備銀行でキーボードを操作するだけで実行できる。

あのねえ、そもそも準備預金っていうのは、日銀にとっては借金。
その民間銀行から借りた資産を使って、国債を買い取るって、具体的にどういうことを言ってるんだい??
わざわざ連続で貼り続けてるんだから、君が説明しろって。

それと日本の準備預金が減らない要因は、一般銀行は預金の保険として準備預金を必ず持つ法律があるから法律が変わらないかぎり準備預金は減らせない。
おそらく、これは超過準備のことを言ってるんだろうが、超過準備が減らない理由は、GDPが衰退し、今後は人口の3000万人の減少で、企業の市場が縮小してるから、銀行から巨額を借りて投資してくれるとこがないから。
だから超過準備が減らない。アメリカは何十年も成長してるらそう言ってるだけ。
経済の基礎すらわからず、意味もなくMMTになんの関係もないことを貼ってるだろ。意味がわからないことを貼ってるだけ。

615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 23:17:37.94 ID:A1nm224P0.net
>>609
君 バカだろ?
なんの関係もない。

言ってるのは日本の人口がもし半分になったら、GDPの50パーセントから60パーセントを占める個人消費はなくなる。
だからGDPの半分のその半分がなくなるって言ってるのにこいつ意味すらわからないのかよ。
こいつIDを変えてるけど、毎日嘘を100回書いてる知能がないMMTじゅやないかよ。

しかもいまだにGDPの意味を理解できてない。
一人当たり日本より稼げてる国があるだろ、ってそりゃあたりまえ。
アイルランドは30年前に教育改革をやり、それで情報時代の教育を言う受けた人は、年収200万円から2000万円になった。
イギリスはビッグバンを真っ先のはじめ金融の大革命をやり欧州の金融を支配した。
アメリカは情報産業を何百倍、何千倍に成長させた。

日本は世界最大の公共投資と、零細農家の保護に世界最大の予算をかけて、GDPは衰退した。
古文や漢文の先生の雇用を重視して、情報革命が起こってもまったく教育の改革をできなかったし、投資も補助もしなかった。

616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 23:19:34.44 ID:oZZ/GdJJa.net
>>610の続き

 選択肢はもう一つある。私たちが債務と共生するすべを身につけるのだ。ドルを保有する手段として、安全で金利収入が得られる金融商品を提供する行為は、本来なんの危険も伴わない。
債務と共生する道を選ぶなら、国家債務と呼ばれるものは過去の記録に過ぎないという事実を受け入れる必要がある。それは私たちを待ち受ける未来ではなく、これまでの歩みだ。そこには1789年の誕生以来、アメリカ政府が生み出してきた様々な赤字の記録が刻まれている。おぞましい世界大戦、数多くの不況、そして議員に選ばれた何千人という人々の意思決定の記録である。重要なのは債務の規模(あるいはその保有者)ではない。私たちが過去を振り返ったとき、この国債の山は民主主義を守るために数多くの優れた政策が実施された結果であると、誇りを感じられるかどうかだ。
 国債を捨てないのであれば、国家債務と折り合いをつける方法を見つけなければならない。まずは名前を変えるところから始めるのが良いかもしれない。国家の債務は家計の債務とまるで違うので、「債務」という言葉は誤解や不要な不安を招く。純粋なマネーサプライの一部と見なせば良いのではないか。「黄色いドル」という呼称はしっくりこないかもしれないが、試してみる価値はあるかもしれない。
シェークスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』に、「名前がなんだというの」という有名なセリフがある。ロミオがモンタギュー家の一員だと知っても、ジュリエットの気持ちは変わらなかった。「バラをなんと呼ぼうと、同じようにかぐわしいわ」と。恋は盲目と言うが、政治の舞台では名前は重要だ。利子のつくドルに、新しい名前を与えるべき時期が来ている。

Stephanie Kelton

617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 23:24:18.07 ID:A1nm224P0.net
日本の労働者が1年で稼げる金額は、数年前で世界45位。
日本のGDPが世界4位なのに、労働者が稼げる所得が45位ってのは、単純に日本のGDPが大きいのは人口が多いっていうだけなんだって。

もう先進国にレベルではまったくないし、台湾にも韓国にもとっくに負けている。
チェコにもリストニアにもギリシャ危機のギリシャにも負けた。
もうすぐかつての貧乏国家のクロアチアやえエストニア、ポーランドにも負けそう。アフリカも抜きそう。

その世界45位の国が、一人あたりGDPを増やせるぞって、口でいうだけなら1秒。
実際にやるには、日本の産業構造を根底から大変革しないと無理。

MMTって経済の知識が、リアルに小学生で完全停止してるって。

618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 23:33:03.90 ID:pq0i1aLMa.net
>>614
民間銀行の預金を借金とは呼ばないように準備預金も借金とは呼ばない。
準備預金もそれが姿を変えた現金も中央銀行の負債であり、それがなければ民間にマネタリーベースは生まれない。
中央銀行が国債を買うと言うことは、MMT的な政府と中央銀行の連結では自ら発行した負債を自ら買い戻したことになり償還は終わることになる。
実際には連結会計など用いてないのだが、実務においても買い取れば償還のためのマネタリーベースは発行される、後は国債を用いてマネタリーベースを政府預金に移して償還すればよい、それがスペンディングファースト。

あと民間がいくら貸し出しを増やそうと日銀当座預金の総額はマクロでは減らない。
減らすには税か国債でマネタリーベースを吸い上げて日銀が保有している国債の償還で相殺させるか、日銀の売りオペとなる。

619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/13(火) 23:37:20.32 ID:PBAg63Ea0.net
【悲報】日本が経済的に上手くいってない理由、マジで分からない・・・・・・

http://momo.watasan.jp:20080/entry/proxy?u=http%3A%2F%2Finutomo11.com%2Farchives%2F33480633.html

620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 11:24:52.82 ID:cxlCPisZ0.net
日経新聞ですら人口減デフレは誤りだったと記事を書いてるのに・・・

621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 11:33:22.82 ID:1EcqMZaw0.net
人口減少は経済低迷の原因であり需要を下げていく
という部分は誰も否定してないと思うが

622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 11:40:14.43 ID:1EcqMZaw0.net
人口減少で起こっている現象

1 地価の低迷 → 都市部マンション以外は空き家だらけ(地域によってデフレ/インフレ要因両面ある)
2 消費の低迷 → モノが売れない事によるデフレ要因
3 人件費の高騰(対応出来ない企業は廃業)→ コストプッシュによるインフレ要因

10年ちょい前はまだ介護需要が今ほど増えてなかったのと、団塊世代の引退による人材不足が起こっていなかったので
人口減少の影響がデフレ方向に向いていたわけだな

623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 11:44:48.32 ID:cxlCPisZ0.net
まあ中国を見てても人口減デフレは誤りってわかるわな
日本の経済学者は人口のせいにして経済政策の失敗をごまかしたかっただけ

624 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 11:56:39.93 ID:weIzkWJL0.net
年率わずかコンマ数%でしか変化しない人口減に対処できないのはバカだろ
総人口が1割変化するのに何年かかると思っているんだ?

625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 12:00:39.24 ID:UCvPVo8JM.net
日本は大丈夫、おれは大丈夫

626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 13:22:48.35 ID:uD1V7NEU0.net
>>624
>年率わずかコンマ数%でしか変化しない

日本人の人口 14年連続減少 初めて47都道府県すべてで減る
2023年7月26日 7時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230726/k10014142151000.html
>80万523人、率にして0.65%減り、14年連続の減少

日本の経済成長率

2012 1.38
2013 2.01
2014 0.30
2015 1.56
2016 0.75
2017 1.68
2018 0.64
2019 -0.40
2020 -4.24
2021 2.23
2022 1.05
2023 1.96

とはいえ日本は経済成長率の水準が低いのでそのコンマ何%も結構な押し下げ要因なんだよね
重いダンベルぶら下げてマラソンさせられてるみたいな感じ
成長率2%を超えるのも難しい

627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 13:32:45.55 ID:uD1V7NEU0.net
経済成長率
世界平均
2022年 +3.5%
2023年 +3.0%
2024年 +2.9% (予測)

まあ大体人口減少ぶんのハンデ+経済無策による低成長で平均以下になってるって感じだな

628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 13:55:12.62 ID:Sq37dMVV0.net
人手不足前→買い手市場なので氷河期世代は後回し
人手不足後→将来的にも継続するからとにかく若い人が欲しい35才以下限定求人
中小企業までこんなんばっかやぞ
いい加減にしろよ

629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 14:35:51.51 ID:weIzkWJL0.net
>>626
他国が2〜3倍成長しているのに日本だけ成長していないという事実をどう受け止める?
https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/2104/19/l_kmishima_sme2_5_w590.jpg

630 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 15:37:35.16 ID:uD1V7NEU0.net
>>629
GDPの増加要因は限られているんだから個人消費にしか伸びしろ無い
消費税廃止→物品税導入
でも政府はやらない

なぜかというと国内消費が増えると同時に輸入も増える(特に中国などからの)
すると純輸出(輸出-輸入)の押し下げにつながる
今の貿易構造かではGDP成長要因において個人消費は中立的(上げ要因でもあり下げ要因でもある)
なら安定的に徴税でき財界への忖度でもある消費税の維持を選んだ

631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 15:43:01.83 ID:weIzkWJL0.net
>>630
だからなぜ日本「だけ」そうなるんだ?

632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 15:46:26.54 ID:UCvPVo8JM.net
またいつものパターン
リフレはアルツ

633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 15:49:25.24 ID:weIzkWJL0.net
>>632
じゃオマエが答えろ

634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 15:55:31.61 ID:UCvPVo8JM.net
>>633
過去スレ読めよボケ老人
どんだけ論破されても最後に
GDPを上げるにはGDPを上げればいいッ
で勝利宣言するんだろ?
ひとりでやってろよ

635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 15:56:30.98 ID:weIzkWJL0.net
>>634
過去レスにまともな回答は何もないぞwww

636 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 16:04:30.32 ID:xm4UMgRh0.net
消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。

637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 16:11:55.76 ID:weIzkWJL0.net
>>634
敗北宣言かw

638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 17:20:05.80 ID:uD1V7NEU0.net
>>631
長期的に見ると住宅が売れない(着工数が減っている)というのもデカいと思う

https://i.imgur.com/QD4z93E.gif
https://i.imgur.com/2bTGeHs.png

639 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 17:24:40.23 ID:uD1V7NEU0.net
ぶっちゃけ移民を今の10倍ぐらいに増やせば色々な問題が解決するよね
概ね20代〜30代の人口が増えるから人口ピラミッドのカタチも矯正されるし

他国から見たら「何でやらないの?」って不思議だろうな
どこでもやってるような政策だからな

技能実習制度みたいな酷い搾取制度じゃなくて
帰化し定住してもらうことを前提にしたガチの移民制度ね

640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 17:27:19.84 ID:sBHklwmwd.net
移民、別にそこまで反対派でもないけど最低限の日本語教育は徹底して欲しい。

641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 17:30:43.92 ID:l26K70ZT0.net
人口が減少しても名目GDPが増えている国
https://i.imgur.com/STBqkvT.jpeg
東欧や中央アジアの国に多い

642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 17:38:49.48 ID:p3gkfqFi0.net
移民が増えると
埼玉のクルド民族みたいな騒ぎが日本中で起こるぞ

643 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 17:44:52.64 ID:qXOhHOGIa.net
円安じゃアメリカやヨーロッパに行けないゴミしか来ないよ移民

644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 17:48:46.79 ID:nE08FAHO0.net
移民が日本人並みの労働スキルを持ってない限り、経済全体で見るとマイナスにしかならない

645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 18:36:43.47 ID:4x+tiKjV0.net
日本人も大概ゴミだから人口減少の穴埋めならそれで問題ないのよ
存在意義の無いニートが多い国なんだから

クルド人でもニートのオッサンの補完としては上等すぎるぐらいだよw

646 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f61d-vU2o [2001:268:944b:aec5:*]):2024/02/14(水) 19:01:51.36 ID:2cDYVMtS0.net
コミュニケーションが取りづらい大半の移民労働者は経済全体では非効率な存在

ニートだかは一定数発生するのはどの国も一緒で日本人云々は意味がない

移民入れるよりやるべきことは多い
やりきってどうしようもなくなってから移民という選択肢が「本来」あって然るべき

647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/14(水) 19:24:35.74 ID:iU0xVacu0.net
気軽にホイホイ入れるのもどうかと思うがガチガチに固め過ぎるのもなあ。
むしろまだ余力のある今の内に移民を受け入れる体制作ってノウハウ貯めておいた方が良いんでないかね。

648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dbd9-KM4X [240b:c020:441:4848:*]):2024/02/14(水) 19:55:53.37 ID:qOnm7D0d0.net
移民がやがて暴動を起こしまくってて生産を著しく毀損するとかいう可能性も無きにしもあらず

649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/14(水) 20:11:35.08 ID:5P/Gwd7d0.net
給付金配布すれば良い。
インフレにならない。
逆に人手不足が加速し
中小企業経営者は
「社員の給与上げられないから
事業を畳もう!」と判断し
やがて集約され整理が進み
効率の良い経済が生まれるまでがセット。
日本の場合は給付金で世の中が明るくなる。

650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/14(水) 20:15:51.25 ID:5P/Gwd7d0.net
給付金を継続的に配布することにより
慢性的な人手不足社会が形成され
事業効率の良い企業が生まれる。
そこで働く社員も精鋭部隊である。
もちろん給与も上がるだろう。

651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 869d-jpJJ [2001:268:9a29:717f:*]):2024/02/14(水) 20:16:46.72 ID:wpa7CBFT0.net
>>649
働かない奴が増えてナウル化しそう

652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/14(水) 20:16:59.14 ID:5P/Gwd7d0.net
給付金配布→人デフレが構築されるのである

653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/14(水) 20:17:40.32 ID:5P/Gwd7d0.net
>>651
いいんじゃないの?
そもそもイヤイヤ働いてたんでしょ?

654 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/14(水) 20:19:38.69 ID:5P/Gwd7d0.net
やる気!元気!井脇!社員が日本を席巻するだろう

655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/14(水) 20:20:14.72 ID:iU0xVacu0.net
「働かずに金を貰おう」的な、労働からの撤退を促す政策には断固反対。

656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/14(水) 20:21:13.37 ID:5P/Gwd7d0.net
移民よりずっといい

657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/14(水) 20:21:47.13 ID:iU0xVacu0.net
つべこべ言わず働け。
怠けたいだけの話を経済政策にすり替えるな。

658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/14(水) 20:22:36.05 ID:5P/Gwd7d0.net
>>655
と言っても給付金だぞ?
人が生きる最低限の金だ

659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/14(水) 20:23:30.08 ID:5P/Gwd7d0.net
>>657
共産主義かな?

660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/14(水) 20:23:46.79 ID:iU0xVacu0.net
それは働けないなどやむを得ない場合に限る。
働けるなら働いて得ろ。

661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db1e-gJ2O [240b:c010:401:f1cb:*]):2024/02/14(水) 20:25:22.55 ID:5P/Gwd7d0.net
つまり選択する余地があるという事だ。
上級国民のような奴は国民を不幸にさせる
専制主義ぽい雰囲気

662 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/14(水) 20:25:23.01 ID:iU0xVacu0.net
JGPこそ正義

663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/14(水) 20:26:44.71 ID:iU0xVacu0.net
普通に家族の中に働きもせず「もっと小遣いくれ~」とか言う奴がおったらしばくやん。

664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM37-2ki6 [220.156.14.41]):2024/02/14(水) 20:44:40.25 ID:3/jULc1zM.net
おれ消費担当なんで

665 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 21:22:35.57 ID:wpa7CBFT0.net
むしろ一律現金給付の方が共産主義に近いだろ
MMTって完全雇用目指すんだろ?
職のない人間には政府が公務員として雇って仕事をさせるっていう
つまり計画経済の共産主義やん

666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 22:20:52.17 ID:/Dv+F65ua.net
共産主義が最高なんだよ

667 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/14(水) 22:30:42.88 ID:8HbsWCKl0.net
働いたら負けの世界じゃん共産主義。

668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f61d-vU2o [2001:268:944b:aec5:*]):2024/02/14(水) 23:00:59.63 ID:2cDYVMtS0.net
先進国の政策は社会主義的な要素があるから、社会主義を殊更否定する意味はない
民間需要は市場が牽引するし政府需要は政府が牽引すれば済む話

資本主義だの社会主義だの言い合うのは滑稽でしかない

669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db78-jpJJ [2001:268:9a82:d0bf:*]):2024/02/14(水) 23:15:11.30 ID:oDgjFQ7L0.net
自分がニートだからニートに甘い政策を推したいだけだろ

670 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/14(水) 23:44:00.12 ID:iU0xVacu0.net
すぐに共産主義だの言い出す人達、経済政策の評価基準が共産主義的か否かくらいしか無いんだよ。

671 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db78-jpJJ [2001:268:9a82:d0bf:*]):2024/02/14(水) 23:56:34.90 ID:oDgjFQ7L0.net
自分に都合のよい話をするやつに靡くのは自然なことだろうけど
それが民主党政権だったわけだろ
学ばない奴らだな

672 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-UU4g [106.132.182.99]):2024/02/15(木) 00:15:54.65 ID:p4TwkUQQa.net
むしろ資本主義だから働かない投資家が偉そうにしてるんだろw

673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/15(木) 00:41:35.29 ID:LBKNKuLv0.net
まあ分からんでも無いけど、資本を溜め込む事に私的なメリットがない状況は、それはそれで労働意欲を削ぐからなあ。
うまく人参ぶら下げて国民がみんなできる限り懸命に働くような状況が理想ね。

674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 01:12:09.01 ID:ipWTPg8J0.net
例えば万作先生なんかは月10万円配れば良いと言ってて
それくらいだとインフレなんか起きないと言ってたが
毎月10万円貰えるなら働かなくなる奴は結構いるはず
そして外国人にも渡すべき議論になるんだろ

675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 01:15:17.18 ID:fS4NbiNP0.net
先ずお前らから遮二無に働け

676 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.21.80]):2024/02/15(木) 04:21:27.54 ID:mmJtNYNk0.net
>>673
労働意欲というより、研究、開発、新たなコンテンツや新たなサービスの創出をしたい「意欲」が削がれるのがヤバい
それに向けて国民が「勉強しなくなる」事が一番ヤバい

今の日本はとっくにそうなっていて東欧や南欧諸国に似てる

たとえるなら地方のシャッター商店街のやる気のない古本屋やババア向けの洋品店みたいな
何の発展性も無い生き方
「とりあえずこれで食えてるんだからいいよ」というだけの小さな世界で生きる人間ばかりになってる

677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.21.80]):2024/02/15(木) 04:28:25.93 ID:mmJtNYNk0.net
>>674
>毎月10万円貰えるなら働かなくなる奴は結構いるはず

ベーシックインカムは他の事に集中できるから良い効果をもたらすと思うよ
小説や論文を書くやつ、ゲーム作るやつ、音楽やるやつ、色々出て来ると思うけど
もっとクリエイティブな事に時間を割けるようになる

イギリスなんてそれで成功した時期があり、80年代90年代に出て来たバンドマンは
失業保険で食ってるやつばかりだった
世界的なバンドになったオアシスのギャラガー兄弟もデビュー前は無職で失業保険で生活してた

678 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.21.80]):2024/02/15(木) 04:35:09.45 ID:mmJtNYNk0.net
人間ただ生きのびるために生きるんじゃ、老いて活気を失っていくだけだからな

欲しいものをガマンして貯金して投資に回して老後資金にしたいとか
そんな感じで今を犠牲にしてジジイババアになってからの事ばっか考えてるのが
今の日本人

老けると日々を生きる意味そのものが失せていくのに
ジジイにはなりたくないババアにはなりたくないと思いながら
なりたくないジジババになった時の事を考えさせられてしまってる

679 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.21.80]):2024/02/15(木) 04:48:04.72 ID:mmJtNYNk0.net
今の若い世代の動向を見てると、BIが導入されたら農業をやる人が増えると思うな
あと無添加食品を出すカフェの経営とか、サーフショップとサーファーが集うコミュニティスペースの運営とか

ITバブルで脳みそ焼かれて引きこもってPC画面に張り付いてリアルの無い氷河期ジジイ世代とは違って
Z世代はスマホで育ってるから、同じデジタル・ネイティブでももっとリアル生活の充実を考えられるようになってる

680 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8344-yGJk [240d:1a:2c6:1200:*]):2024/02/15(木) 07:12:12.94 ID:M7yO0P+b0.net
というジジイの妄想でした

681 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 07:32:45.85 ID:u04Qt4zZM.net
BIのアイデア自体はいいだろう
所得再分配の仕組みとして合理的
結局生産消費が数量的に成り立つかどうかという問題
だったらごちゃごちゃ感想ばかり言い合ってないで
とりあえず月千円とかでいいから始めてみて他の税金・保険料を調整しつつ徐々に上げていくとかすればいいじゃん

682 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 83ac-5Y16 [2400:4153:963:7100:*]):2024/02/15(木) 08:02:29.93 ID:0itEqyPc0.net
ほかのスレて語るなら存分に語ってくれれば良いんだけどさ
よりによってMMTのスレであんなゴミ制度について語りたがるのかね

683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.7.44]):2024/02/15(木) 08:13:48.86 ID:+6K91FXC0.net
80年代バブルの流れ
1 プラザ合意で238円から168円→128円と円高が進む
2 輸出産業の先行きが暗くなり投資が止まる
3 景気対策のため金融緩和するが投資先に困った金が不動産や株式に流れ込む
4 地価の高騰により融資や借入が増え、日本全国で乱開発が進む
5 金融引き締めにより強制終了

実は2013年以降の流れと1〜3までは一緒
1つだけ違うのが地価が上がらなかった点
https://i.imgur.com/BIirQ9X.jpeg
ものの見事に東京以外は横ばい

バブル期は土地の値段が上がる事で銀行からの貸出が増えていた

事業者向け不動産担保ローンは評価額で融資可能額が決まる!評価額の算出方法は?
https://www.fundex.co.jp/contents/post/86

これが起こらないと実体経済に金は回らない

684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM4e-2ki6 [133.159.150.35]):2024/02/15(木) 08:26:11.31 ID:u04Qt4zZM.net
土地ころがしが実体経済?
勘違いも甚だしい

685 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MMc7-q+8Q [150.66.89.2]):2024/02/15(木) 08:28:02.57 ID:22KojujkM.net
MMTからするとBIは年金と同じただの社会保障であってBIあれば全て解決みたいなネオリベ的発想とMMTは違うよということ

686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8344-yGJk [240d:1a:2c6:1200:*]):2024/02/15(木) 08:37:47.90 ID:M7yO0P+b0.net
リフレとかBIとか無能な貧乏人が最後に見る夢

687 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd42-jnEv [49.98.233.218 [上級国民]]):2024/02/15(木) 08:41:40.57 ID:el59xOXwd.net
BI、物価変動に合わせて給付額を変える(インフレ時は支出増、デフレ時は支出減)と物価変動の振れ幅を強くしてしまうし、
額を固定してしまうと物価変動で実質的な価値が変わってしまうから安定的に運用しようがないんよね。

688 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd42-jnEv [49.98.233.218 [上級国民]]):2024/02/15(木) 08:47:14.49 ID:el59xOXwd.net
お金、権利というものは他者にとっての義務に他ならない。
他者に義務を負わせるだけの相応の理由、正当性のない者に無闇に与えるべきではない。

689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 09:56:42.74 ID:ipWTPg8J0.net
所得税減税とか言って非課税世帯が倍貰えるとかいうのが現実にまかり通る様を見るに
真面目に働く人間が馬鹿を見るような施策は悪手だろ

690 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 10:30:23.08 ID:M7yO0P+b0.net
>>688
ええ言葉やなあ…

691 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 10:38:47.02 ID:UUM2fNaG0.net
貨幣錯覚

たとえば、10%のインフレーションが起きることを知っている企業が名目賃金を5%引き上げたとする。このとき実質賃金は低下しているが、労働者が名目賃金の上昇だけを見て労働供給を増やそうとするような場合、労働者は貨幣錯覚に陥っていると言う。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E9%8C%AF%E8%A6%9A

少なくとも日本においてはこれはほぼないな。
名目賃金が上がったから労働量をふやすのではなく、実質賃金が下がったので苦しくて働く時間を長くするとか共働きになるケースが殆どだろう。

692 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 10:40:49.33 ID:UUM2fNaG0.net
5%のインフレの時に2%の賃上げで喜ぶような人はいないかいても稀

693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 11:20:21.26 ID:QjaCCcp70.net
資源高によるインフレが収まりつつあるので、その時実質賃金がどうなってるかだな

694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 12:04:17.78 ID:DR0xzU840.net
>>677
>ベーシックインカムは他の事に集中できるから良い効果をもたらすと思うよ

甘いな
ここの住人見てもそんな奴 殆どおらんぞ

695 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 12:40:08.18 ID:J2csBt/k0.net
日常生活で「実質賃金」なんて意識してるヤツいるんか?
大事なのは名目賃金だろwww

696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 12:44:01.55 ID:el59xOXwd.net
わざわざ実質値として計算しないというだけで、賃金の名目値と支出の名目値、そしてそのバランスは嫌と言うほど気にしてるよ。

697 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 12:48:08.94 ID:QjaCCcp70.net
BIは出来りゃいいとは思うが、長期的に生産に与える負の影響が懸念されるので、懐疑的にならざるを得ないな
大丈夫だという連中は能天気過ぎないか?

698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 13:39:46.78 ID:1JF5EZ/N0.net
>>688
>権利というものは他者にとっての義務に他ならない

その他者というのは=日本政府だぞw

699 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 13:41:06.26 ID:1JF5EZ/N0.net
>>694
そりゃ今どき5ちゃんなんかに来てるのは生きがいも無い高齢者ばかりだからだよw

700 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 13:44:00.74 ID:1JF5EZ/N0.net
>>695
物価を気にしないで生きてる奴なんて引きこもりニート以外にいないでしょ
だからSNSでは海外との物価差がここ数年常に話題になってるわけで

実質賃金というのは購買力を示す数値だからな

消費の多い奴ほど体感する
海外行ったりブランド品買ったり贅沢する奴ほど体感する

701 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 13:47:32.61 ID:1JF5EZ/N0.net
>>697
使用期限付きのマイナポイントで配れば何の問題も起こらないよ
1年経ったらポイント失効でおk

そのかわり面倒臭い減税措置や控除制度を廃止してトータルでトントンにすればいい
これまで微妙な年収ラインで減税や控除の対象にならなかった層にもそれと同等の効果を与えられるからな

702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 13:54:49.61 ID:el59xOXwd.net
「日本政府」を運営し、その運営によって消費する資源や労働力を担保するのは国民だよ。
いくらでも義務を押し付けて良い便利な箱ではない。

703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 13:58:48.29 ID:1JF5EZ/N0.net
>>702
そりゃ無限の義務や責任が発生するわけじゃないよ

あくまで憲法で決まってる範囲内の話だし
それが法治国家の大前提だし

704 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 14:08:55.29 ID:DR0xzU840.net
>>698
納税は国民の義務だけどね

705 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 14:10:45.19 ID:q34rCUKX0.net
マイナBIに似たシステムはアメリカにすでにあって
低所得層にデヴィッドカードのようなものを配布され、生活保護費のようにキャッシュで入金される仕組み

アメリカの低所得者層を救う「SNAP」という名の食料品購入支援プログラム
https://j-seeds.jp/column/post-2299
>かつてのフードスタンプはEBTカードへ
>2000年代初頭までにEBT(Electronic Benefit Transfer)カードへ順次切り替えられ、今ではその姿を完全に消してしまっています。
>EBTカードは、SNAPを申請して受給が決定すると手渡される電磁カードで、デビットカードと同じ機能を持つものです。
>違いは、デビットカードが自分の銀行口座とリンクしている一方、EBTカードは自治体が管理する口座とリンクしており、現金などを引き出すことができない点です。
>SNAPの受給者は、毎月受給額相当の金額を専用口座で受け取る形になります。

そもそもアメリカにこういう制度があるって知らない人は多そうだけど「アメリカに生活保護はない」とかデマを書いてる奴がいるよな
でも実際は生活保護費の対GDPはアメリカの方が遥かに多いし、各種セーフティーネットも充実している

706 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 14:24:52.48 ID:el59xOXwd.net
こちらが言ってることは「いずれにせよ金は、権利は、他者の義務に他ならない」という話。
義務を負わせる相手が日本政府だからと何が変わると言うのか。
日本政府などという人間は存在せず、ただその運営に携わる国民の集合であって、
またそのための資源を供出するという意味で広く国民がその責を負っている。
たとえわずかであっても他者の義務を増やすならば、相応の正当性が必要になる。

707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 14:27:59.34 ID:M7yO0P+b0.net
ここまでデカイ話になると、日本政府=日本国民でしょ。

708 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 14:34:31.66 ID:el59xOXwd.net
共同体への貢献どころかその態度すら示さない者に、何で共同体が追加で権利を与え、その分の義務を負わなければならんのか。
権利を増やそうとする=他人の義務を増やそうる事を安易に考え過ぎなんだよ。

709 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 14:35:52.55 ID:ipWTPg8J0.net
まあ何を議論したところで実現するとは到底思えん
トリガー条項すら進展出来ないんだぞ

710 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:04:31.72 ID:el59xOXwd.net
目先の政策をどうこうしたいのであれば、真っ先にやるべきは5chから離れることだよ。
自分の選挙区の議員に丁寧に陳情を繰り返す、何らかの団体を作って意見を取りまとめる、
政治団体の運営や選挙のために金を出し汗をかく、場合によっては自ら選挙に出る、
そういう政治的なコストを払わずに「議論」ごときで何かを動かせると思うのが間違い。
1億2千万人分の利害調整を、80億人相手に立ち回りながらやらんにゃならんのだよ。
簡単に何かが変わるわけない。

711 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:11:29.46 ID:cs7g+WIv0.net
>>708
日本国の代表面で意見したければ東大出てキャリア官僚になろう 笑

712 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:12:45.76 ID:J2csBt/k0.net
>>700
物価は気にするけど「実質賃金」なんていう抽象概念は気にしねーよwww

713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:16:37.15 ID:v3u909jC0.net
ID:el59xOXwd

こいつの話は日本国籍を有していない外国人の発言なら腑に落ちるが
でも日本国民ならば自分自身も権利を受けられる受益者であるはずなのに、権利を増やすなとはおかしな文脈だなあ

714 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:17:59.04 ID:v3u909jC0.net
>>712
高卒は最低限の経済用語も知らんのか

わかりやすい用語集 解説:実質賃金(じっしつちんぎん)
https://www.smd-am.co.jp/glossary/YST2813/
労働者が実際に受け取った給与である名目賃金から、消費者物価指数に基づく物価変動の影響を差し引いて算出した指数。
労働者が給与で購入できる物品やサービスの量を示しており、個人消費の動向にも影響します。

715 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:19:18.95 ID:v3u909jC0.net
基礎知識が欠けた連中に発言の機会と場を与えてしまったのがネットの害悪だな
とりあえず学歴フィルターかけられるSNSが必要

716 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:20:40.79 ID:Ho5MyUfnM.net
>>712
実質賃金という概念は気にしなくても
家計簿つけてたらわかる
感覚で済む話ではないでしょ

717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:22:45.07 ID:QjaCCcp70.net
権利云々の話は置いといて、誰でも自分の収入と物価は気にするので、それを統計的に表現したものが実質賃金
「実質賃金」という数字は気にしなくとも収入と物価のバランスで消費行動は決まる

718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:24:05.96 ID:l5o1kXjH0.net
>>708
ちょっと思想入ってそうで怖いよw
国民消費がGDPの半分なら充分BIや給付金は検討の余地がある。対象者は消費者だからね。
消費者は経済の参加者だからね

719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:26:06.28 ID:l5o1kXjH0.net
管理通貨制度の欠点はインフレになりやすいところだ。しかし日本はデフレ一筋30年。
やっと管理通貨制度が成熟したと見ていい。

720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:26:12.32 ID:lIfcNMdF0.net
ちなみにこれは実質賃金指数の各国比較
一目瞭然だが長期的にはそもそも下がらない指標
リーマンショックみたいな大不況以外では下がったりしない

これが下がってるのは日本1国だけ
https://i.imgur.com/iQbEPcv.png

特殊なケースなんだよ
だから最近ことあるごとに経済ニュースのトピックに用いられる

721 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:29:04.32 ID:l4T/24DO0.net
GDP10─12月期は2四半期連続マイナス、年率0.4%減 内需弱く
2024/02/15
https://nordot.app/1130656812991218126?c=768367547562557440

2024-02-15 11:57TOPICS
23年GDP、独に抜かれ世界4位=10〜12月は実質年0.4%減、2期連続マイナス
https://sp.m.jiji.com/article/show/3166299

722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:31:25.09 ID:QjaCCcp70.net
>>721
新聞君の大好きな出口はまだまだ先だね

723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:32:09.24 ID:xQgKXIap0.net
>>718
多分そいつは自分で税金を納めた事が無いんだと思うよ
だから様々な控除や給付や還付制度がある事すら知らないで生きてきちゃったのかも

そもそも自分も受けているはずのそういった制度の仕組みも分かってないってぽい

724 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:34:45.37 ID:SbFidNPm0.net
>>722
ところがどっこい同じ本日のニュース
内閣「出口は近い」

デフレ脱却宣言へ最終コーナー、賃金など踏まえて判断−内閣府幹部
2024年2月15日 8:54 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-14/S8U772T1UM0W00

これがジャップクォリティです 笑

725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:34:59.90 ID:el59xOXwd.net
>>711
この程度の意見が「代表面」に見えるなら、それはあんたが「お客様」で集団の運営には責任が伴う事を考えてないってだけだよ。

>>713
授益ばかりを主張してる輩が散見されたから責務の側面があることを強調しただけだよ。
いたずらに権利(義務)を増やすなという話で、増やすべきを増やす事に異論はない。
例えばJGPなら俺は賛成派だ。

>>718
怖いと言われても、思想があっての主張なのにそれを隠すほうが不誠実だと思うがな。

726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:37:03.89 ID:el59xOXwd.net
>>723
給付や控除そのものを否定した覚えは全くないんだがなぁ。
権利を増やすことは他者の義務を増やすことに他ならないから「無闇に」与えるな、というだけの話。

727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:37:11.42 ID:l5o1kXjH0.net
>>723
すぐに反応するのは効いてる証拠だな。

728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:37:53.66 ID:QjaCCcp70.net
>>724
これで出口に向かったらアホだな

729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:39:49.45 ID:flIdP3Z50.net
しかも年末に経団連の会長が金融緩和もう止めろって圧力かけてるから、終わるのは確実なんだよな

日銀の金融政策、できるだけ早く正常化すべき=十倉経団連会長 2023年12月18日
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/AFJHXM2YPNPMHMGXKRS3DZW3KY-2023-12-18/
大規模金融緩和「できるだけ早く正常化を」 経団連会長 2023年12月18日 20:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA188N80Y3A211C2000000/

730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:41:06.47 ID:flIdP3Z50.net
実はLGBT法案も経団連の圧力ですぐ通った

経団連会長 LGBT法案審議進まず苦言「世界は差別禁止 日本はその前段階」 2023/3/20(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc86711bc2f0bbff3af5887886bf69807566c80d

10年も反対してたのに経団連の会長がこれ言った3か月後にサクッと通したからねw
高市早苗とかしれ〜っと賛成票入れちゃったしw

731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:41:33.98 ID:el59xOXwd.net
反応しても無視しても「効いてる」って言えばなんとなく優位に立った気になれる、便利な言葉だね。

732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:43:43.62 ID:w3ow5/dB0.net
>>726
独身の子無しオッサンが子育て支援策に反対するのと同じ理屈やな
自分が受けられない権利は増やしたくないというヤッカミ

733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:45:17.17 ID:w3ow5/dB0.net
>>725
どーせお前みたいなニートは何の義務も負わないんだから安心せよw

734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:46:07.33 ID:el59xOXwd.net
GDPが増える事を無条件に是として、消費が増えるから良いだろ的な事を言ってるの見ると馬鹿らしく思えるな。
金それ自体は単なる数値情報に過ぎないというのに。

735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:47:28.19 ID:BFy9sFWa0.net
でもベーシックインカムなら日本人の100%が受益者なんだから最もフェアな制度だよね

負担だけを負う人間は発生しない

736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:48:17.69 ID:el59xOXwd.net
>>732-733
別に信じようと信じまいと構わんが子供二人おるぞ。今週末は下の子の発表会だ。
合間合間にサボってるだけで今も勤務中だしな。

737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:51:59.28 ID:6RTN+3xr0.net
逆に減税や控除は勝手な線引きで受けられる層と受けられない層に分断されてしまうアンフェアな制度

だから減税はあまりやらない方がいいのよ 公務員のムダな仕事も増やすし

減税を打ち出す政党は支持しない方が賢明
みんなの党とか河村のとことかろくでもない政党ばっかだし

738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:52:44.64 ID:el59xOXwd.net
まあ「ニート」を煽りに使ってるところからして、誰かの権利のために主張してるというわけではなさそうだねこの人。

739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:53:55.88 ID:el59xOXwd.net
「独身子なしオッサン」への偏見も強そう。

740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 15:56:51.11 ID:l5o1kXjH0.net
凄く何かに怯えているようだなw
まぁ怖い人は内面に弱さを抱えているんだろうなぁ

741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:03:23.09 ID:DR0xzU840.net
>>735
おっさん 負担者は誰やねん

742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:06:28.49 ID:l5o1kXjH0.net
>>735
BIは偏見が強いから給付金や見舞金といったほうが良いぞ

743 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:11:48.94 ID:Kqll92+Fa.net
だから国民は強制労働でいいよ
それが一番経済にいい

744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:12:51.59 ID:U8QJwD0k0.net
>>710
三橋も同意見だの

745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:27:16.64 ID:9dHNQ61S0.net
>>693
資源高によるインフレが沈静化しても、ドル円は150円なんで、通貨安による輸入物価高は今後すべての商品に波及する。
5万点の食品はすでに上がってるし、円安による物価上昇はじわじわ浸透するからどんどん広がる。

746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:28:35.07 ID:l5o1kXjH0.net
MMTは兎も角、フォロワーは狂気じみた
やつが多いな。MMTは〇〇ホイホイと言うやつかな?吸引力が凄すぎる。新聞くんの言う事にも一理ある。

747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:29:26.76 ID:el59xOXwd.net
>>744
MMTスレにおいてはほぼ最大級の侮辱だな。

748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:30:03.90 ID:U8QJwD0k0.net
>>747
事実は事実さ

749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:31:20.12 ID:l5o1kXjH0.net
>>747
そこだけ同意見。

750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:33:34.10 ID:U8QJwD0k0.net
三橋と同意見を侮辱だと捉えるのもどうかと思うが
思うところはあれど意見が一致することだってあるだろうに

751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:33:50.92 ID:el59xOXwd.net
>>748
まあ聖人でも犯罪者でも水は飲みますので・・・

752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:35:31.55 ID:el59xOXwd.net
>>750
そりゃまあごもっともなんだけどね。
半分はネタよ。

753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:37:20.51 ID:9dHNQ61S0.net
ベーシックインカムは、もらう人だけ考えたらだめなのよ。
例えばサンフランシスコみたいに、世帯年収が1500万円以下の世帯が、政府の補助を受けられる背景なら、BIを負担できる世帯はいくらでもいる。
でも、日本の平均年収は430万円で、しかも過去24年で、健康保険が漠上げし、介護保険も突然天引きになり、消費税も増えてもらった給料から減るから、84万円も所得が下がり続けた。
つまり日本の給料がちょっと上がったって言っても、物価上昇に追いついてすらいないし、しかも給料天引きが空前絶後で上がったから、日本でもうBIによる負担を払える人などおらんのよ。

しかも日本は他国にくらべて平均所得があまりにも低すぎて、だいたい年収900万円以下の人は、払う税金より、政府から受けるサービスの金額のほうが多い。
つまり日本は年収900万円以上の人の払う税金でやっと維持していて、毎年とんでもない借金をしないと、簡単に財政は底をつく。

BIを推奨する人たちは、その巨額財源をいったいだれが払うと思ってるの???

754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:40:10.02 ID:U8QJwD0k0.net
金の問題じゃなく、BIがもたらすであろう、労働無き消費をカバーする生産供給力を、どう確保するかが重要だと思うがね

金やら財源などはどうでも良いこと

755 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:50:05.21 ID:9dHNQ61S0.net
>>701
そんなのは簡単に回避される。
たとえば100万円の純金のお皿でも買っとけば期限はなくなる。
だから期限を回避するための商品が一斉に発売される。
さらに100万円の価値の金の器、おりんなんかを買えば相続税まで免除される。

756 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:51:59.64 ID:4NigIb1X0.net
>>754
お前みたいにBIをタダメシの仕組みに捉えてるバカばかりだから理解されないんだよ

757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:53:25.56 ID:U8QJwD0k0.net
>>756

なんでオレにレスしたんだ?

758 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:55:13.67 ID:4NigIb1X0.net
>>754を書いたのがお前だから
この説明いるか?

759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 16:55:48.26 ID:l5o1kXjH0.net
>>754
同意見。金や財源はほんとにどうでも良い。
強大な生産供給力が大切だ。まぁ日本がそうなりつつある

760 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:00:11.45 ID:4NigIb1X0.net
>>759
それをどうでもいいというのはインフレ物価上昇なんてどうでもいいと言ってるのと同じ

761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:00:28.14 ID:U8QJwD0k0.net
>>758
BIをタダ飯の仕組みに捉えてる、というくだりがオレとは関係無いと思うんだが

762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:02:19.98 ID:U8QJwD0k0.net
ああ、お金の量がインフレ率に直結してると思ってるのか

763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:03:22.54 ID:l5o1kXjH0.net
>>760
政府の借金1200兆円でもインフレしないがな

764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:05:42.20 ID:l5o1kXjH0.net
経済成長はいずれオ○コンランキングみたいに
今ではあまり重要視されない指標になるかもな。

765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:07:05.86 ID:U8QJwD0k0.net
消費需要に生産供給力が追い付けばインフレは抑えられる
なんなら政府があらゆる価格上昇分を補填するべく調整すれば、その方法でもインフレは抑えられる

766 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:19:09.62 ID:el59xOXwd.net
安定化装着という観点ではBIは欠陥品としか言いようがないからなあ。

767 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:20:12.29 ID:9dHNQ61S0.net
>>722
何を言ってるんだ。
異次元緩和で日銀が吊り上げた日本国債は、もうとっくに2019年から下落を初めて155円から今日の価格は146円まで何年も下がりつづけていて、しかも一昨年から利上げはすでに始まり去年も再び利上げをやった。さらに来月にはマイナス金利すら解除するかもと言われている。

日銀が緩和を続けると結局日本の通貨の価値が下がり続けて、原油も電気代も食品も回転寿司も上がり、5万点の食品が値上げをして、国民がどんどん貧乏になり、しかも日本円の価値自体がどんどん下がったから、給料は大激減したのと、まったく同じになった。

日本円は世界の経済の4パーセントしかない日本の通貨で、日本が何か買うときは、ドルに換算される。
日本のGDPはドルでみたら日銀緩和前が6兆2000億ドル、2023年が4兆2000億ドルで、世界から見た日本ははどっくに貧困化してるんだって。
日本人が稼げる年収は、あと数年でアフリカ諸国にも負けだす。

768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:24:23.35 ID:el59xOXwd.net
BIは、BIとは別のところに極めて強力な物価安定化機構がないと安定的かつ持続的に運用することは困難。
まあごくごく少額(月一人1万円とか)ならそこまで目くじらを立てるほどでもなかろうが、
BIだけで暮らそうと思えば暮らせる、みたいな額を出そうとするなら話は別ね。

769 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:29:02.53 ID:l5o1kXjH0.net
スペンディングファースト&BIネタを出すと
上級国民が必死になる(笑)

770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:40:01.90 ID:9dHNQ61S0.net
>>754
>金やら財源などはどうでも良いこと

何馬鹿なことを言ってるんだよ?

たとえば10万円を1億人に配るだけで120兆円をだれかが負担する。
じゃ、日本人が払ってる所得税でカバーできるかっていうと、国民全員の所得税を足しても20兆円しかないんだぞ。
これに消費税を足しても最大で40兆円。
つまり、国民全員の所得税と消費税を4倍にしないとBIはできない。

しかも一般会計だけでも、日本は毎年40兆円も足りなくて借金して賄っている。
しかも日本国債はとっくに銀行も年金も買ってくれなくなり、日本国債の半分はしかたなく日銀が買ってやっと消化している。
日銀が買いオペを辞めたら今の国債すら消化できない。

どうやって財源を確保するんだい????
日銀の地下に印刷工場でも作って、紙幣を発行するのかい??

771 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:44:10.83 ID:el59xOXwd.net
「俺の主張は権力者に都合が悪いのだ!」っていう感じ、
なんというかまあ色々と察せられるものがありますね。

772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:45:58.09 ID:U8QJwD0k0.net
MMTスレで財源を持ち出すことほど愚かなことはないだろう

773 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:46:05.21 ID:el59xOXwd.net
政権のピンチになると北朝鮮がミサイル打ってくる!これは出来レースに違いない!

みたいなのまであと半歩くらいやで。

774 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:47:06.41 ID:el59xOXwd.net
財源を持ち出すのが愚かだという話と、BIの否定は普通に両立するからね。

775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:48:20.77 ID:9dHNQ61S0.net
>>768
働いてる一般社会人から見たら、そんなバカバカしいことをやっても、なんの意味もないんだって。

過去24年で給料から天引きされる所得税や年金、健康保険など、84万円減り続けてて、それが1万円戻るって言っても、天引きが1万円減るだけ。
経済効果などない。

しかも、たった月1万円って言っても1億2000万人がもらうと、一般会計の支出は15兆円も増える。
国民は所得税で20兆円ちょっとしか払ってえないのに15兆円も配ったら、即座に日本円の価値が下がりまくり、国債の金利が上昇になり、日銀は歴史的大損失になるし、金利上昇で日本国債の格付けも下がり、企業の資金調達コストも上がり、日本の景気もGDPも破壊される。

MMTってなぜそういう常識を理解できないんだろうか。

776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:48:41.39 ID:U8QJwD0k0.net
BIの否定に財源を言い出すのがね・・・

777 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:49:39.68 ID:9dHNQ61S0.net
>>771
MMTは思考回路が異常だって。
権力者が5ちゃんのMMTのスレに書き込むと思ってたら、思考回路が異常すぎるって。

778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:51:32.77 ID:9dHNQ61S0.net
>>776
だから120兆円をどっから持ってくるんだよ??

日本政府はすでに700兆円の債務超過なんだぞ?
日銀のバランスシートは、おそらく10兆円程度の損失を出していて、金を刷るどころではない。

だれが払うんだよ?

779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:53:40.86 ID:U8QJwD0k0.net
どこから「持ってくる」という表現こそがMMTを理解出来てないように思えるが

780 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 17:55:04.53 ID:l5o1kXjH0.net
なぜ日本が成長出来なかったかというと他の先進国が財政支出を毎年3〜5%を伸ばしてきたから。日本はやらなかった。それだけ

781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 18:02:53.50 ID:U8QJwD0k0.net
そういや
>>778はなんで「日本」政府としてるんだろうか
どこかで日本のことでの言及があったのだろうか?

MMT一般での話かと思ってたが

782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 18:27:25.26 ID:9dHNQ61S0.net
>>779
>どこから「持ってくる」という表現こそがMMTを理解出来てないように思えるが

あのなあ、MMTは金を刷るっていうが、現代の先進国の通貨発行は、中央銀行が民間銀行の国債を買い取ることで、現金を銀行に供給する。
日銀はいままでに550兆円の通貨を供給したが、その550兆円は政府は一切使えない。

なぜならその現金は民間銀行に入り、民間銀行の資産になってるから刷ったお金を政府が使ったら犯罪だって。

MMTってそういう今の時代の通貨発行のしくみすらまったく理解できてないんじゃないかい?

783 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e253-vU2o [203.139.83.158]):2024/02/15(木) 18:36:15.17 ID:U8QJwD0k0.net
MMTは「金を刷る」なんて言ってないけど、どこの誰がいってるんだろう?
勝手に言ったことにするなよ

日銀が国債買って支払った金を政府が使えるなんて誰が言ってるんだ?
そんな言説聞いたこと無い

もう一度言うが、言ってもないことを勝手に言ったことにするなよ

784 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e253-vU2o [203.139.83.158]):2024/02/15(木) 18:41:25.74 ID:U8QJwD0k0.net
そもそも政府の支出の流れは

新規国債発行→銀行が買う→入ってきた日銀当座預金を担保に信用創造を行うことで民間の銀行預金が増える

という流れだったはず

どこから日銀が国債買い取った金で政府が通貨供給するという話になったんだ?

サッパリわからん

785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 18:47:41.12 ID:9dHNQ61S0.net
>>783
そもそもMMTの元々の主張は自国通貨の国は、インフレになるまで通貨を刷ることができるっていうもがMMTの定義だぞ。

でも日銀にとって通貨は負債であるから、勝手に通貨を増やすことはできないし、だから買いオペにより通貨を発行する。

もし、財源を、日本国債を日銀が買い取ることで財源が生まれると思ってたら、それはたんに、三橋が言ってる財政ファイナンス論で、そんなのMMTではまるっきり違うから。
だからケルトンが三橋はMMTではないと実質破門状態になった。

そもそも日銀が国債を買い取るのは2013年に超デフレだったからやっただけで、今の時代はまったく違う。
日銀は2年前から実質利上げに入っていて、もうすぐマイナス金利に解除すらする。
つまり実際に物価が上がりだしたから、日銀は縮小に向かわないと大変なことになる。
だから異次元緩和の出口の話を、一般社会人全員がしている。

そんなときにMMTが日銀が国債を買い取れるから、なんて言ってたら完全に小学生の理論だから。

786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 835a-5Y16 [2400:4153:963:7100:*]):2024/02/15(木) 18:52:33.04 ID:0itEqyPc0.net
自分が過去に発行した負債を担保にするって
何をどうやったらそんな勘違いができるのか

787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-vU2o [106.128.190.209]):2024/02/15(木) 18:54:59.92 ID:R1Y6oHMBa.net
>>785
もし、財源を、日本国債を日銀が買い取ることで財源が生まれると思ってたら

↑財源の生成について、どこの誰がそういうことを言ってるんだw
そんなこと誰も言ってないぞ

ネチネチいうわりに全く相手の主張を知らないんだなw

788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd42-jnEv [49.98.233.218 [上級国民]]):2024/02/15(木) 18:56:20.74 ID:el59xOXwd.net
政府が支出をする お金 は「どこかから取ってくる」必要はないが、
支出したお金に対して消費される 商品やサービス は「どこかから取ってくる」必要がある。

GDPばかり追う人間にはそれがメリットにしか映らないのかもしれないが、
商品やサービスが消費されることそれ自体は単なるコストであり、
国家としてそれを行うのであれば消費される資源に見合った
実物的なメリットがあることを示さなければならない。

789 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 18:58:03.04 ID:9dHNQ61S0.net
>>784
それもさらに違う。もともとはこの流れ

日銀が民間銀行の国債を買い取る
  ↓
民間銀行は国債を日銀に売って、現金が入るから、預金は増えない。
政府の狙いは現金が増えた銀行が融資を増やせば、融資が増えマネーストックが増える
  ↓
でも世界最大でそれをやったが、マネーストックは対して伸びなくてリフレ派の岩田総裁の理論自体が否定された
  ↓
銀行には日銀が供給した現金は、国債を買っても利上げ大損するし、企業は内部留保をたんまり持ってるから銀行の融資を増やさない。
  ↓
銀行内部では現金が余って余って余りまくったから、その余った現金を日銀当座預金に預けて、それで日銀当座預金の残高が、もう異常なレベルまで膨れ上がって、どうしようもなくなった。
 ↓
日銀はそれを減らさないと危険すぎるから2016年からマイナス金利を導入して、銀行が余ったお金を日銀当座預金に入れると罰金を取ってまで減らそうとした。
 ↓
でも、外部要因と、円安要因で物価が上昇しまくった。
このまま日銀当座預金が増えたら危険すぎるし、日銀の異次元緩和による通貨安で国民がリアルに貧乏になったから、2年前から利上げを始めた。
 ↓
さらにもうすぐマイナス金利も解除し、日銀は異次元緩和の出口に向かう。もちろん国債買い取りもできなくなる。

790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 18:59:42.60 ID:9dHNQ61S0.net
>>787
こっちは、財源をどこから持ってくるか聞いただけだぞ??

その答えは、いったんなんなんだよ??
具体的に言ってみ。

791 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-vU2o [106.128.190.209]):2024/02/15(木) 18:59:58.82 ID:R1Y6oHMBa.net
>>789
その話の内容はMMTではないし「日本」のMMT論者の主張でもないんじゃないか?

ちなみに誰がそういう論説してたんだ?

792 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 77c3-hHXc [124.98.145.130]):2024/02/15(木) 19:02:49.08 ID:1/HYlj0A0.net
日本の内閣府は15日、2023年10〜12月の国内総生産(GDP)を発表した。2四半期連続で
マイナス成長となり、日本は予想外の景気後退(リセッション)に入った。世界3位の経済
大国の地位をドイツに奪われた可能性もある。
内閣府によると、2023年10〜12月のGDPは前期(7〜9月)比0.1%減だった。この状態が
1年続く場合の年率換算は0.4%減となり、予想されていた以上に低下した。
7〜9月期は前期比0.8%減、年率換算では3.3%減だった

https://www.bbc.com/japanese/articles/clk8137y0yvo

793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f224-vU2o [2001:268:944c:9d3f:*]):2024/02/15(木) 19:08:11.64 ID:KiwDTrdC0.net
>>790
現代貨幣理論(MMT)の中心人物が語る「公的債務への誤解」
ステファニー・ケルトン「財政赤字や公的債務が膨れ上がっても、インフレが起きない限り何の問題もない」
https://courrier.jp/news/archives/258139/

~引用~
政府のすべての支出は、実際には貨幣の発行で賄われているのです。国家が金融市場に債券を出しているかどうかは関係ありません。国家が増税するかどうかも関係はありません。
すべての支出は、国家の予算担当機関とでもいうべき中央銀行によってなされています。中央銀行が、政府に許可された支払いを実行しているのです。中央銀行が、対象となる口座に電子的にお金を入れるわけです。

米国政府は新型コロナ危機で、米国の家計に給付金として、まず1200ドルの小切手、その次に600ドルの小切手を送付しましたが、そのときも中央銀行が民間銀行の口座にお金を入れ、民間銀行がそのお金をすぐに顧客の口座に入れるということをしていました。その後、米国では1400ドルの小切手も送付されました。

↑お前が好きなケルトン教授のコメント

794 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 19:09:56.18 ID:9dHNQ61S0.net
>>791
論説とかそんなもんではない。

BIで、国民が100兆円の現金を受け取れるんだ、ってことはだれかがその100兆円の負担をするかってこと。

日本は働いてる人が6000万人。
働いてない人が6000万人。
国民全員が毎月1万円、年に12万円もらうだけでも、何十兆円単位の財源がなけりゃできるわけないだろ?

795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f224-vU2o [2001:268:944c:9d3f:*]):2024/02/15(木) 19:12:34.61 ID:KiwDTrdC0.net
いや、やっぱり>>789はおかしい
この内容には政府の支出の流れがどこにもない

だから↓の

それもさらに違う。もともとはこの流れ

という文も全く意味不明なことになってる

796 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 19:13:06.50 ID:9dHNQ61S0.net
もっと簡単にいうと、国民全員が毎月1万円もらえるとしたら、それを負担する人は、働いてないと無理だから、働いてる人、全員が毎月2万円の増税をされて、そのうち1万円戻ってくるだけ。
無職の人は負担なしで毎月1万円もらえる。

つまり働いてる人全員の所得から毎月2万円取って、国民全員に1万円配ってるだけ。

797 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f224-vU2o [2001:268:944c:9d3f:*]):2024/02/15(木) 19:14:58.80 ID:KiwDTrdC0.net
>>794
>>789では諸々の財源についての内容が存在してないのに、いきなりBIの財源について飛ぶのは何故だ?

798 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 19:20:47.73 ID:9dHNQ61S0.net
>>795
政府が入ってないって、政府はBIを支払う立場。

なぜ君は財源をだれが払うのか言えないのよ??
そっちが不思議すぎるって。

それと、流れがおかしいっていうんなら、そこの部分をコピペしてみ。
日銀が刷った通貨を当座預金に入れてるんじゃないんだって。

日銀が刷った通貨は400の銀行に入って、銀行が融資を増やそうとする。
でも企業が借りてくれないから、銀行が預かった預金は、なんの運用もされないで、日銀当座預金に一時的に保管されてるだけ。

こんなの常識だって。

799 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.7.173]):2024/02/15(木) 19:23:05.27 ID:DJ7Itm1L0.net
日本が終わってしまったのは、20代30代の消費旺盛な若い世代が
「老後のためにコツコツ貯金」「欲しいものをガマンしても給料を投資に回す」なんてやらせてるからだな

不安を解消するためだけに生きてる
今の若い子は

800 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f224-vU2o [2001:268:944c:9d3f:*]):2024/02/15(木) 19:24:01.20 ID:KiwDTrdC0.net
>>798
なぜ君は財源をだれが払うのか言えないのよ??

↑は
>>793に載ってるよ
MMT提唱者のありがたいコメントだ

何故これを無視するんだ?

801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.7.173]):2024/02/15(木) 19:25:14.53 ID:DJ7Itm1L0.net
>>797
BIの財源は年金を廃止すればいいんだよ
そして給付対象は0歳〜18歳までと65歳〜に限定する

802 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.7.173]):2024/02/15(木) 19:27:16.71 ID:DJ7Itm1L0.net
とにかく「老後のためにお金を取っておかないといけない」というのが全てをダメにしてる

勉強や研究や起業など新たな価値の創造をチャレンジしないといけない若い世代を無意味な財テクに費やさせてしまっている
若い時間は限られているのに、貴重な若さをジジイになってからの安心を得るためにムダにさせてる

803 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f224-vU2o [2001:268:944c:9d3f:*]):2024/02/15(木) 19:33:53.02 ID:KiwDTrdC0.net
>>798
それと、流れがおかしいっていうんなら、そこの部分をコピペしてみ。
日銀が刷った通貨を当座預金に入れてるんじゃないんだって。

↑日銀が国債を買って日銀当座預金を増やした事を、政府の支出に回してるという

「お前が勝手に思ってるMMTの通貨供給論」

をおかしいと言ってるんだ

お前、人の主張を真面目に見てないし勝手に決め付ける浅はかな奴に思えるぞ

804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f224-vU2o [2001:268:944c:9d3f:*]):2024/02/15(木) 19:35:32.14 ID:KiwDTrdC0.net
>>802
日本:無駄遣いせずに備えておこう
他国:資金運用して増やしていこう

こういう違いだろうか

805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 19:38:27.84 ID:9dHNQ61S0.net
>>800
おいおい。それが日本で当てはまると思ってるのかあ??

>政府のすべての支出は、実際には貨幣の発行で賄われているのです。

日銀はそんな貨幣の発行などしていない。
日銀の資産は絶えず公開されてるから、そんなんまったく入ってない。
短期で調達する場合は、短期国債という短期の借り入れをして供給している。
こんなのを財源でBIを配ったら、即座に返済期限がやってくる。
それに短期国債も10年債もどっちっも国債。

政府は税収と国債の入金が入らないかぎり、予算を支出なんかできない。
2024年の1月の支出は、あくまで1月の給料の振込で1月末に入ってくる税金と、1月の入ってくる国債の借金でしか行えない。
例外があるのは、日本は国債発行が多すぎて、消化に時間がかかる。
だから、前倒し債という使う1年前に発行が許されてる国債の特別会計と、特別会計は単年度の会計にならないから、特別会計のうち、下半期にずらせる支出を調整して、払うことができる・

でも、そこに書いてある政府の支出を日銀が事前に振り込むことなど、ありえるわけないだろうが。

806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 19:44:38.05 ID:9dHNQ61S0.net
もちろん日本の交付金もしくみはまったく同じ。
日銀は通貨を発行して政府に使わせるなんかないって。
日銀は通貨の番人なんだから。

給付金はまず、日本の国債が大量すぎて、1年前からちょっとづつ発行して特別会計に入れてある20兆円を使った。
さらにワクチンやら企業の保証やらでガンガン膨らんで行ったときには、わざわざ国会を開いて、補正予算を組んだ。
つまり日本の予算を国会で審議して与野党議員の決定によって、補正予算を組み、何ヶ月か後に、補正予算がやっと組めるようになった・
その国会審議は3回も補正予算を組んだから、3回も国会で議決をした。

さらに国債発行が間に合わない場合には、短期国債という短期間の借金だけすぐに発行できるしくみを使った。
これはふつうの国債が10年とか20年だが、1年以下という特別に短期の予算不足を埋めるための借金。

そこでケルトンが言ってるようなことは一切やってない。
あのなあ、コロナのときに、天文学的に増えた予算を財務省がどうやって集めたのか、なんて何千回も新聞報道された。

日銀が通貨を刷ったなんて言って中学生にも馬鹿にされえるレベル。

807 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f224-vU2o [2001:268:944c:9d3f:*]):2024/02/15(木) 19:45:33.41 ID:KiwDTrdC0.net
>>805
お前が望んだのは「MMTの回答」じゃないの?
日本はどこから出てきたんだよ

808 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f224-vU2o [2001:268:944c:9d3f:*]):2024/02/15(木) 19:51:13.83 ID:KiwDTrdC0.net
そういや貨幣と頻りに使ってるが貨幣=通貨という考えか?
国債は貨幣には入らないのか?

809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 19:54:03.97 ID:9dHNQ61S0.net
嘘ついちゃだめだって。こんな中学生でもバカバカしいってっことを議論してたら、MMT界隈がバカすぎだって。こんなの何回も報道されまくったこと。

>新型コロナに対応した資金調達と債務管理 <抜粋
追加で国債を発行し、資金調達するには時間がかかる。3カ月先の7月以降になる見込みだった。それまでの間は、短期的な資金繰りで乗り切るしかない。補正予算の決定後は、早急に資金が必要となったことから、特別会計(特会)に融通していた資金を返済してもらうことで約40兆円を確保した。
それでも合計約57兆6,000億円の補正予算を賄うには不足するため、平成27年の発行以来、5年ぶりとなる<<財務省証券を6月に発行>>して補正予算の支出に対応した。
それでも不足が見込まれた分は、財務省証券の発行で賄った。なお、現在FBは、TB(割引短期国債)と併せて、T-Bill(国庫短期証券)として発行されている。
これらの資金繰りによって、補正予算で支出する資金を国債の発行が増額される7月まで手当てしたことになる。その結果、3月末のFBの残高は74.4兆円だったものが、6月末時点では117.3兆円まで増加している。
1次、2次の補正予算合わせて約100兆円の国債を増発
今回の補正予算に計上された特別定額給付金や持続化給付金などは、一般会計予算から支出され、新規国債によって賄われる。また、企業の資金繰り対策のために日本政策金融公庫等へ貸付けられる財政投融資の追加原資は財投債によって賄われる。
>昨年度は、今年度の国債の借り換えに備え、約40兆円の前倒し債を発行しており、

810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f224-vU2o [2001:268:944c:9d3f:*]):2024/02/15(木) 19:54:19.66 ID:KiwDTrdC0.net
政府の債務超過だの借金だの財政赤字だの、MMTスレで何を言ってるんだか

811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 19:59:06.85 ID:9dHNQ61S0.net
つまり財務省はコロナの対策費を集めるだけでも、すさまじい努力を迫られた。
前倒し債、短期国債、特別会計に組み換え、コロナ前に発行していた前倒し債の流用、補正予算のための3回の国会の決議。与野党審議までやって、やっとなんとか調達に成功した。

それを日銀がキーストロークで政府に送金してるんだ、なんていったい、そこまでバカな幼稚園児みたいなことをいったい誰が言い始めたたんだ?
MMT界隈をたまに見ると、ほんと一般社会の常識でありえなくて、一般社会でそんなことを言ったら、即座にバカ扱いされるぞってことがまじめに議論されてる。
もう完全に異常な界隈だって。

812 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 20:26:05.29 ID:1/HYlj0A0.net
>>811みたいなのがいるから
>>7のこれ

【拡散希望】
財務省が慌てふためく!
『財政破綻論』が崩れる歴史的瞬間が来た!
(参議院財政金融委員会質問 令和4年3月15日)
youtu.be/N4hcBCOrE8Q

やっぱ必要だね

813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 20:38:33.86 ID:9dHNQ61S0.net
>>812
その動画で財務省が言ってるには、すべての高校の教科書にふつうに載ってるあたりまえのことでしかない。
いったいMMTは、このどこに財務省が慌てふためくと思ってるんだよ??

文章を抜き出してみろ。
それにまたワッチョイを変えたのか。必死すぎる

814 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 20:44:28.17 ID:M7yO0P+b0.net
「勉強不足でした」
「大変勉強になりました」

5ちゃんで論争している時は絶対に言わないが、
リアルで話す時は定番のセリフだよね。

訳「あーこんなバカと話すのも仕事か〜ガマンガマン」

815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 20:55:01.19 ID:1/HYlj0A0.net
>>813
なんかね
そんな返ししかできないのがつらいよね
わかるよ

816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 21:10:40.93 ID:9dHNQ61S0.net
>>815
おまえ、結局、その動画の中で、どの発言で財務省があわてふためいたのかすら言えないのかい??
そこまで馬鹿なのか?
1分で言えることも言えないのかい?

817 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 21:22:22.02 ID:1/HYlj0A0.net
>>816
要点はそこじゃないだろ
そんな屁理屈は西田に言え

「信用創造」
動画を見て理解しろ

818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 21:26:30.57 ID:9dHNQ61S0.net
>>817
おいおい、信用創造なんかもう何十年も前から学校の教科書にすら載っていて高校生全員が知ってること。

それを財務省が認めたとか言ってたら、知能がおかしすぎる。

819 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 21:28:24.55 ID:9dHNQ61S0.net
おまえは自分で、その動画の発言で財務省があわてふためいた、って自分で書いてるんだぞ??

自分であわてふためいたって書いてるのに、どの部分の発言で慌てたのか自分で言えないって、MMTって知能がおかしいっていうより病気だろ?

820 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3724-dOYT [60.120.201.251]):2024/02/15(木) 21:29:39.15 ID:klaEe1Wf0.net
>>809
いつもやってる運用だな
以前は国債でやってたのを国庫余裕金を使ってやる様に運用が変わっただけだよ
出来るだけ国庫を空にしたいようだけど意図は不明、節約やってる感出したい?
自ら進んで綱渡り芸やってるだけ
以前は余裕金には手を付けない運用してたが何故変えたんだかな

821 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 21:51:10.59 ID:9dHNQ61S0.net
>>820
おまえ、全部同じ人の自演だろ??
いつもやってる運用ではないし、節約してる感を出したとか、もう言ってることが全部デタラメすぎる・
ここまで間違ってる人が偶然、零細スレに何人もいるかよ。

あのな政府預金っていうのは、一時的な口座なんだって。
例えば2014年1月に国民の給料が一斉に1月の給料の天引きが振り込まれても、それは政府の1月の支出でどんどん出ていく。
そして日本全体だと税収70兆円でも支出は114兆円。
政府は一年中火の車。
しかも債務超過が700兆円。

822 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/15(木) 21:54:34.23 ID:9dHNQ61S0.net
もう、バカバカしすぎるっていうより、狂気だって。
MMTって、一般社会の常識が完全に遮断されてる、別社会の宗教みたいなもん。

こんな下らない議論をしてたら一般社会人は一人もいなくなるわ。
節約感を出したいから、政府預金が少ないとか、まさかこんな人が経済の板にいるとは。

823 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8308-rks4 [240f:54:f265:1:*]):2024/02/15(木) 21:57:28.66 ID:ijlzQeZ40.net
>>784
その説明は違うな。
銀行が入ってきた日銀当座預金を担保に信用創造(貸出し)をするというのはリフレ派の見解。

MMT派といっても本家よりも三橋あたりが詳しく説明しているのは、政府が国債を売って資金を調達してそのお金で支出をすればその時点で銀行預金が増えていることで、民間銀行の信用創造は関係ない。

まあ三橋あたりだと貸出しの時は銀行預金を発行して借用証書を買うとか、銀金の預かりは銀行預金を発行して現金を買うとか、そういう気持ち悪い表現もするから、政府支出においても政府から◯◯の預金口座を増やすように振り込まれた日銀当座預金を銀行預金を発行して購入するみたいな言い方もしかねないがね。

824 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0ef4-2ki6 [240d:1a:a33:6800:*]):2024/02/15(木) 22:11:58.68 ID:08g+VCt30.net
>>810
インフレ、物価高騰に対してMMTは無策なんだから指摘されて当たり前
そこを見ないふりしてスペンディングファーストとか単なる退化理論

825 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/15(木) 22:15:43.08 ID:LBKNKuLv0.net
あなたの言うMMT、本当にMMTですか?
そのMMT、誰から聞きました?

826 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f29a-KM4X [240b:c020:441:f997:*]):2024/02/15(木) 22:18:19.22 ID:QjaCCcp70.net
>>824
本家MMTならJGPでインフレが抑制されることになっている(個人的には疑問だが)
似非MMTもインフレ目標は採用しているので時財政縮小でインフレが収まることになっている

827 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a30b-jnEv [2404:7a84:8561:f700:* [上級国民]]):2024/02/15(木) 22:31:25.17 ID:LBKNKuLv0.net
JGPがインフレ抑制の機能を有すると主張しているのはその通りだが、
JGPを導入しさえすればインフレが起きなくなると言ってるわけではないからね。
いくらブレーキを踏んでもそれ以上の力で押されたらどうしようもない。

インフレだとかGDPだとかを操作する目的で裁量的に財政規模を増減させる政策に否定的であるなど、
基本的には「インフレ、不安定化に繋がる政策を避ける」
「起きたインフレに対して自動的にそれを抑制する仕組みをあらかじめ準備しておく」
事でインフレに対処しようとすると理解している。

828 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/15(木) 22:37:14.41 ID:J2csBt/k0.net
株価
2008野田  8,455
 アベノミクス後
2024岸田 38,200(4.5倍)

829 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 22:44:45.79 ID:J2csBt/k0.net
訂正
2011野田 8,455

830 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 22:50:07.93 ID:QjaCCcp70.net
>>827
まあ、資源高とかなら結局何らかの裁量的な政策をすることになるんじゃないかな

JGPは完全雇用の実現とともに総需要要因の好不況を自動的に調整するものと理解している
それが機能するかどうかは別として

831 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:06:23.37 ID:LBKNKuLv0.net
全くの想定外が起きたなら裁量的に判断するしかないんだろうけど、
資源高も含めて基本的には事前に想定される事態を列挙し、
それぞれに自動的に対応されるようできるだけ備え
裁量的な増減を極力排除しておくのが良いと思う。

JGPについて正直俺は物価安定の機能にはそんな期待してない。というか重視してない。
雇用が制度的に保証される、ということそれ自体が大事だと思う。

832 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:19:21.75 ID:ijlzQeZ40.net
人口減少とGDPについて

今まで10人で10tの米を作っていたのをスマート農業とかの生産性の向上で5人で10tの米が生産できるようになったとする。
そうなれば実質GDPは保たれるように思える。
しかし消費する人が10人から5人に減るんでは名目も保とうとするならば米価を2倍にする必要がある、つまりデフレーター2倍とインフレにする必要がある。
そうすれば個人消費の売上は保たれる。
しかし、経済は国内だけで完結しているわけではなく海外も考えないといけないわけで、もしインフレで通貨が下落したら外貨がなくなるにつれ肥料代や機械を動かす原油代などが高騰するようになる。

と考えると10tのうちの余剰の5tはなるべく輸出に回した方が良いことになる。
まあ米のような必需品はあまり高付加価値にすると輸出量に限界が出るので実際には米の生産量は人口に合わせて減らしていって、その分高付加価値なものを生産して輸出できるようになれば個人消費が減ってもインフレ率が大幅に上げずに名目GDPを保てることにはなる。
その時は一人当たりのGDPは当然増えている。

833 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:21:37.14 ID:LBKNKuLv0.net
GDPを増やそうとするの不毛だな。
結果的に増えても良いけど目標にするようなもんじゃない。

834 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:25:09.05 ID:ijlzQeZ40.net
>>831
レイは資源高によるスタグフレーションには事前の備蓄とインフレを悪化させないように国民の我慢で対応、またスタグフレーションなので失業率も上がるがそこはJGPで対応、JGPは政府支出増からの需要増でインフレ圧力となる以上に供給力を増やすのでインフレ圧力減になるだろう、としていたと思った。

まあJGPでも原油などのエネルギー資源は生まれないからその面での供給を増やすことはできないわけだが、今まで機械に頼っていたのを人力ですれば良いのかな?(冗談です)

835 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:28:36.84 ID:ijlzQeZ40.net
>>833
まあGDPを名実ともに維持する必要はあるね。
税収が減ると今の社会保障制度、特に年金を維持していくのは難しくなるから。

ちなみに名目だけ増やすとインフレ税が掛かって年金だけで生活している人は資産の目減りで生活は苦しくなる。

836 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:36:06.50 ID:LBKNKuLv0.net
>>834
まあ結局「ブレーキをかけます」という話で「このブレーキで止まります」ではないんよね。
エネルギーが高騰したら人力のがマシ、って分野は多々出て来る可能性あると思う。

>>835
個人的にはあんまり興味が湧かんのだよ、GDP。
個人として収入がどうなるかは一大事だけど、国家としては金がどれだけ使われたかより
それで国民の厚生がどのようになったかのが大事だろうと。
参考にするのは良いとして、それ以上のものではないと思う。

837 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:37:45.93 ID:KiwDTrdC0.net
>>824
無策だなんて勝手に思ってるだけじゃないか

838 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:41:01.01 ID:J2csBt/k0.net
「GDP≒給料の総額」だからな
給料が増えればGDPも上がる
失業者が少なくなればGDPは上がる

839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:48:32.42 ID:KiwDTrdC0.net
給料が増えるということより、可処分所得が増えて豊かな生活を出来る事が重要だよ

給与増えた→増税ね→可処分所得は前より減った、じゃ意味がない

840 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:52:17.35 ID:ijlzQeZ40.net
>>838
GDPは付加価値の総計

その付加価値がどう分配されるかというと

賃金(雇用者所得)+利潤(営業余剰)+固定資本減耗(減価償却費)+租税(間接税-補助金)

となる。
三面等価の原則の分配面。
給料というのは賃金のことになると思うが、それは労働分配率などにも左右されるのでGDPは給与(賃金)の総額にほぼ等しいとは言えない。
会社の利益を会社への給料という強引な解釈をしないと無理。

841 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:53:32.85 ID:KiwDTrdC0.net
ケルトン教授の「おカネのプール論」
https://38news.jp/economy/14104

~引用~
「経済学者は円のプールがあると考えており、政府が借金すると残りのおカネが少なくなり、金利が上がり、企業がおカネを借りられなくなり、投資できず、経済成長率が低迷すると言っていますが、
そんなことは起き得ないのです。

何しろ、政府が借金すると、民間の貯蓄は増えるんです」

842 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/15(木) 23:54:43.94 ID:KiwDTrdC0.net
お金のプールに溺れてる奴はまだまだ多い

843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:02:12.80 ID:pvi4BDKa0.net
>>720
そのグラフ「実質賃金指数」は失業率が改善されると下がるんだよw
だから失業者が多い民主党政権時代は高く、2013年以降のアベノミクスから下がっているだろ

844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:03:25.83 ID:nsOTDyiT0.net
>>841
ジンバブエやベネズエラでも政府が借金すると民間の貯蓄は増えるのだからあまり意味のない話。
経常収支が赤字だと政府+民間は赤字になって海外の貯蓄が増えていき、外貨が枯渇してその国の通貨に需要がない場合は外貨建て国債を発行して外貨をファイナンスすることになる。
結局は供給力、実物資源、国富(自国通貨のことではない)、などと呼ばれているものが大切になる。

三橋のはその供給を増やすには景気を良くして投資しやすい環境を、ということでマネーストックを増やすことにこだわっているが、今の日本はマネーストックとGDPは相関性はほぼない。
https://i.imgur.com/3Ozcqml.jpeg

845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:13:44.44 ID:nDsHvVHq0.net
>>844
結局は供給力、実物資源、国富(自国通貨のことではない)、などと呼ばれているものが大切になる。

↑が重要なのはその通りだと思うよ

今の日本はマネーストックとGDPは相関性はほぼない。

↑マネーストックとの相関性が無いのは結果論でしょ?
何故相関性が無いかというと、実体経済での需要が見込めず金が流れ込まないからでしょ?
結局、消費が旺盛になる状況じゃないにも関わらず全体の金の量だけが増えていってる歪な状況を、だから金を増やしても無駄!っていってるんだから始末に終えない

846 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:22:10.74 ID:/BG9vBDq0.net
マネーストックと名目GDPが相関は貨幣数量説でMMTとは考え方が違う
三橋の話は典型的なリフレなんだからこのスレで話す事じゃない

847 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:30:44.73 ID:q1DAsTzE0.net
相関性がないのは結果論

意味分かる人いる?

848 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:31:25.74 ID:nDsHvVHq0.net
どこから三橋が出てきたんだよ

849 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:36:00.56 ID:/BG9vBDq0.net
>>848
貨幣数量説
貨幣量×貨幣流通速度=GDP
貨幣量を増やせばGDPが増える経済成長するって考えなんだろ?
MMTスレでやることじゃない
お前と同じく三橋も貨幣数量説は主流派で間違ってると言いながら自分はしっかり主流派やってる

850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:42:02.89 ID:nDsHvVHq0.net
>>849
単純に金を増やせとは主張してないけどな
ミクロでは貧困層の可処分所得を増やせ、とは思うがね

マクロでは、中長期的な需要無き通貨供給は有害だと思ってる


単純に金を増やして事が解決するなら苦労はしないだろう

851 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:47:10.07 ID:nDsHvVHq0.net
つうか、三橋は需要について何も言わずに金だけ増やせと言ってるのか?

852 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:47:27.63 ID:/BG9vBDq0.net
>>850
根本にあるのは金がないから、有効需要がないから、消費が活発にならないのだ、投資が進まないのだって考えでしょ?
>>845でお前が言ってるのは単なる貨幣数量説で主流派の考え方よ
このスレで言うことじゃないぞ

853 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:54:51.68 ID:nsOTDyiT0.net
貧困層にばら撒いても企業は財政が持続せずにその時だけだと判断するので積極的に投資を増やさないと思う。
財政での下支えがなくなったら設備は有休設備となり収益を上げられずに不良債権化してしまうので。
そもそも、そういった裁量的、呼び水的な財政政策は経済を不安定にするので反対というのがMMTの立場。

854 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:55:16.41 ID:nDsHvVHq0.net
>>852
では、MMTでは貨幣の「量」についてどう説いてるんだ?

ご教示願いたい

855 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:56:56.28 ID:nDsHvVHq0.net
>>853
一時ばら蒔くからそうなる
持続的に賃金が右肩上がりになれば状況は違ってくるだろう

856 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 00:59:28.50 ID:nDsHvVHq0.net
そもそも日本が経済成長してた時は需要と供給や通貨量はどうなってたんだ?

857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 01:00:44.80 ID:/BG9vBDq0.net
>>854
貨幣量は実物資源が決めるって考えよ
内生的貨幣論でググればよい

MMTはお金増やしてどうこうとか有効需要弄ってどうこうする理論じゃない
貨幣量は実物資源が決めるし有効需要政策じゃなくて供給に働きかけるJGPを指向する

858 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 01:13:49.15 ID:nDsHvVHq0.net
>>857
実物資源は、言い換えれば生産供給力でもあるわな?
で、その生産供給力を増やしたい場合は、民間需要+政府需要が拡大する必要があるわな?

なら結局は、そもそも需要があってそこに生産供給力が必要になるわけで、そうすると必要な通貨量も決まると

859 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 01:17:02.87 ID:nDsHvVHq0.net
中野剛志が財源は需要だ、というコメント出してて共感したが、現実的に需要が無いのに生産供給力(実物資源)を発生することは考えにくいんだよね

860 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 01:36:29.54 ID:q1DAsTzE0.net
需要と供給どっちが先とか考えるのバカでしょ

861 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 01:42:35.26 ID:nsOTDyiT0.net
低所得者への現金給付はMMT的政策から最も遠いものだし、国家が日常茶飯事的にそれをすると酷いインフレになって終わるということが殆どだけどね。

試してみる価値があるとも思わない。
まあ日本は去年今年の住民税非課税世帯への10万円給付とか、その前の総選挙での公明党の公約での子育て世帯子供一人5万円また住民税非課税世帯3万円とかに合わせて、コロナ対策や物価高対策で国から市町村にお金を流して地域商品券を発行させたりとかなりら手厚くばら撒いているがね。
それで投資がどのくらい増えてるのかな?
まあこういうご時世だからDXGXへの投資は増えてるけどね。

ちなみに省エネ化や脱炭素が進むと産油国で新たな油田のボーリングをやめて産出量を減らす、つまり原油代が高くなる傾向が強くなってはくる。
ま、クリーンエネルギーがその欠陥でコケ、CO2詐欺が本当だとすればまだまだ石油などの化石燃料の時代が続くが。

862 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 02:03:57.87 ID:nDsHvVHq0.net
>>860
で、どっちが先なんだ?え?

863 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 02:08:02.72 ID:nDsHvVHq0.net
貧困層への給付金は一時的には有効だろうが恒久的にやるもんじゃないだろう

賃金を継続的に引き上げるか、それこそJGPで補足して準公務員化するなりで、労働力を担わせ生産供給力を確保しつつ、消費者としても育てる方が遥かに恩恵があだろう

864 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 06:03:24.31 ID:pvi4BDKa0.net
デフレなら金を貯め込む
インフレなら早く金を使う
簡単だろ?

865 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 06:04:52.22 ID:pvi4BDKa0.net
貨幣量×貨幣流通速度=GDP

貨幣量を増やしても流通速度が上がらなきゃGDPは増えない
当たり前だw

866 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a2e4-jpJJ [2001:268:9af1:a9b2:*]):2024/02/16(金) 07:07:28.45 ID:IYfQ9PRt0.net
インフレで物の値段が上がって行くのに使える金額は変わらないのなら買える物が少なくなる
つまり物が売れなくなる
さらに節約しないといけなくなる

という可能性もあるよな
で、どうなの?
いまお前は散財して使いまくってるの?

867 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a2e4-jpJJ [2001:268:9af1:a9b2:*]):2024/02/16(金) 07:09:54.96 ID:IYfQ9PRt0.net
通貨発行権があるからお金を無尽蔵に作れてバラ撒けばみんなハッピーになれる
とかいっても物もサービスも人も無尽蔵には作れないだろ

868 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0ef4-2ki6 [240d:1a:a33:6800:*]):2024/02/16(金) 07:12:23.93 ID:q1DAsTzE0.net
お前等が使う必要はないんだよ
政府が代わりに使ってくれる
これがハンキン理論の帰結

869 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e253-vU2o [203.139.83.158]):2024/02/16(金) 07:18:27.00 ID:44MwTUVC0.net
ハンキンは古事記と宣ってるのに矛盾してるじゃないか

870 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/16(金) 09:09:31.62 ID:sVPpvbSE0.net
>>823
>銀行が入ってきた日銀当座預金を担保に信用創造(貸出し)をするというのはリフレ派の見解。

金融に<<リフレ派の見解>>などない。帳簿にすべて残ってるんだから。
まず日銀当座預金っていうのは、民間銀行の所有物。
銀行は金庫に現金が入らないから、預かった預金を日銀当座預金に預けてるだけ。
で、それを担保にって、銀行が融資するときには、銀行が預けている日銀当座預金は、リアルタイムで引き出して融資する。
それで生まれた信用創造はこの銀行へ戻ってくるわけでなく、日本全体の信用創造を増やすだけ。

>まあ三橋あたりだと貸出しの時は銀行預金を発行して借用証書を買うとか

いちいち三橋を出すこと自体が頭がおかしい。彼の経済の知識なんかデタラメで、ほぼ正しいことなど書いてない。しかも彼はMMTとがまるっきり違う。
日銀が国債をもっともっと買い取ることでそれを財源に使えって言ってる、財政ファいいナンス論者。
しかも日銀法で禁止されてることをやれって言い続けてるわけで、あまりにも危険すぎてすべての先進国で禁止されたことをやれって言ってるだけ。
MMT界隈って知識がゆがみすぎてて、中学高校で全員が習う経済の基礎すらしらない。

871 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/16(金) 09:10:57.70 ID:pvi4BDKa0.net
>>866
>使える金額は変わらない

そりゃそうだ
給料は年3回(昇給+賞与)しか上がらないのが普通
まだ2月だろw

872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/16(金) 09:36:01.34 ID:sVPpvbSE0.net
このスレのJGBの勘違いもひどすぎるって。
かつて東京都が生活保護ももらえず、失業状態の人の救済事業をやったが、実体はMMTが空想するようなJGPとかけ離れたものになる。

なぜなら、有効求人倍率が1倍を超えてる時代ではたらいてない人は、仕事のスキルに問題がある人が大半なんだって。
実際に東京都の救済に応募する人は、アル中で仕事ができない、日雇い労働者が雨で仕事がない、年を取って土方ができなくなった、とかそんな人ばっかりなのよ。
緊急的に仕事がないと生活できなくて、助けえなくちゃいけないって人はそういう人。

つまり老人介護のしごとをさせたら、酔っ払って相手を殴っちゃいそう、とかっ事務の仕事はパソコンの起動方法もしらない、事務をやらせたら足し算すら間違える、って人が、最優先になるわけ。
エクセルのマクロが超高速で組めるぞ、なんて人は民間企業に入れてる。

だから結局、彼らができる仕事は道路の空き缶を拾う仕事しかなかった。もちろん仕事とは呼べないし、全額東京都の税金で支払う。
JGBを100万人単位でやったら、もう、税金の垂れ流しと同じ。
結局働いて得る人が、JGBで政府が雇う人全員に、保護する巨額を払うだけで、逆に負担する人が貧乏になりすぎて、経済は壊滅する。

873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 83e4-rks4 [240f:54:f265:1:*]):2024/02/16(金) 09:38:05.70 ID:nsOTDyiT0.net
>>870
貸出しの際に現金でドン!ではないんだからさあ。
リアルタイムで引き出しても大多数はまたその銀行に積まれるので引き出した日銀当座預金は相殺されて、(借方)貸付金(貸方)預金が残るだけ、動くのは現金引き出しや他行への振込の時だが、他行ら振り込まれてくる金もあるので、その銀行の日銀当座預金への預け金は貸出しでは減らないのが普通。

また貸出しの際は日銀当座預金預け金がなければ決済金を準備できないので、日銀当座預金が増えればそれを担保に融資も増やせるとしたのはリフレ派。
もちろん日銀当座預金残高が増えれば期待インフレ率が上がり実質金利が下がって設備投資が増えるので融資が増えるということだが、増えた融資に応える日銀当座預金預け金残高が必要と思っていた。

874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 83e4-rks4 [240f:54:f265:1:*]):2024/02/16(金) 09:39:54.03 ID:nsOTDyiT0.net
焦点:大手行決算、積み上がる現金・預け金 運用難で行き場なく
https://jp.reuters.com/article/idUSKCN18B1FT/

>現金・預け金は日銀当座預金に積み上がっているのが大部分で、各行ともマイナス金利レイヤーには突入していないものの、低採算資産であることは間違いない。銀行の収益力の低下に一段と拍車を掛けているのが現状だ。
>大きく膨らんでいる理由の1つは、高い水準で流入が続く顧客からの預金だ。貸出も増えているものの、融資した資金は最終的に銀行に還流してくるため、貸出の増加とともに預金も増える両建ての構造になっている。加えて、運用難に直面した企業や機関投資家の資金が銀行預金になだれ込んでいる。
>みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長は決算会見で「運用できる以上の資金が集まっているというのが正しい」と述べた。

>貸出も増えているものの、融資した資金は最終的に銀行に還流してくるため、貸出の増加とともに預金も増える両建ての構造になっている。
>貸出も増えているものの、融資した資金は最終的に銀行に還流してくるため、貸出の増加とともに預金も増える両建ての構造になっている。
> 貸出も増えているものの、融資した資金は最終的に銀行に還流してくるため、貸出の増加とともに預金も増える両建ての構造になっている。

875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/16(金) 09:40:36.83 ID:sVPpvbSE0.net
簡単にいうとJGPは社会の落ちこぼれの人を、公務員として政府が雇い、1日中酒を飲んでる人や、体を壊して年金も生活保護ももらえない人を救済するだけになるんだって。

その負担だけ、サラリーマン全員で年間、何十万円も負担する。
だから世界に比べて年収が極端に低い、日本でやったら、JGPの負担で貧困者が激増し、所得が下がりまくり、日本全体の経済が危機になる。

876 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffa8-lpOu [164.70.128.123]):2024/02/16(金) 09:45:39.30 ID:jfK0Y57G0.net
https://twitter.com/intent/tweet?text=https://wikiwiki.jp/postmodern/&hashtags=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A,%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A,NHK,%E6%97%A5%E3%83%86%E3%83%AC,%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D,TBS,%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93,CNN,BBC
(deleted an unsolicited ad)

877 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/16(金) 10:08:13.60 ID:sVPpvbSE0.net
>>832
それは机上の空論すぎる。
現実はそんなんでは動かない。
なぜ日本が50年以上前から減反政策で米の生産を減らそうとしたかは、八郎潟が埋め立てられたり、重機にの導入で田んぼをひり下たりで生産性が上がってしまい、生産が増えて価格が下がった。
価格が下がると大規模農家はいいが、日本でもっとも多い、何百万世帯の農家が生活できなくなる。
そうすると何百万世帯の有権者の選挙の票をとれなくなる。

だから政府は八郎潟を税金を使ってブルドーザーで田んぼを潰したり、規制を作ったり、新たな資本が入れなくしたり、生産性を下げて米の価格を維持しようとした。
だから日本の農家一軒が作れるのは2ヘクタール程度。
アメリカの農家が米に進出すると機械化するから、200から500hクタールを農家一世帯で作る。
だから安い米が日本に入らないように、政府が780パーセントの関税で日本の農家を保護した。

そうすると世界最大の農業輸出国のアメリカは対抗措置で日本の自動車やトラック出に関税をかけたり、台数制限をかけたりして、結局日本の自動車会社も家電企業も輸出に制限が多い日本生産を諦めて日本から一斉に逃げ出して、世界で生産するようになり、日本のGDP自体が壊滅していった。

現実はそういう政治と経済の複雑な組み合わせになってるのよ。

878 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/16(金) 10:21:37.70 ID:sVPpvbSE0.net
>>833
>GDPを増やそうとするの不毛だな。結果的に増えても良いけど目標にするようなもんじゃない。

何を言ってるんだ??
日本のすべての問題は、世界のGDPが30年でなんと3倍に増えたのに、日本だけ完全停止してGDPが増加しないことが、すべての大問題の発端になった。

たとえば日本はデフレが20年以上続いたが、この原因も1997年の歴史上最大の金融危機ももちろんあるが、GDPが増えないから。
消費税が上がったのも、金融危機で失業者が増え、企業の赤字が激増し、法人税を払えなくなって、国民が払う所得税がボーナスカットやリストラ、求人激減でどんどん下がり、2009年には国民んが払う所得税は半分まえ減った。
法人も赤字で払う法人税は1/3まで減りつづけた。
所得税が1/2、法人税が1/3しか政府に入らなくなった。
つまり政府に所得税も法人税も入ってこなくなったから、消費税で取らないと、ほんとに財政破綻寸前になってたんだって。

つまり日本の30年の衰退の原因はほとんど成長できないGDPから起こっている。

879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM4e-2ki6 [133.159.149.39]):2024/02/16(金) 10:29:36.62 ID:tiqJAc29M.net
消費だけする無能を養ってGDP増えましたーって意味ないわな

880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/16(金) 10:47:37.64 ID:sVPpvbSE0.net
>>841
っていうか今更そんなバカバカしいことを言い出す人がいることに逆にびっくりする。もう日本では何十年も前から信用創造は必須項目になって高校生全員がならっていること。
しかも計算式も学校で習っている。
それをしらない経済学者がいるなんて、完全なデタラメだって。
これが高校生が昔から習ってる信用創造の図式。
https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/images/A13S0403/pic01.gif

逆にMMTの信用創造論のほうがとんでもない間違いが多い。
MMTのかなり多くの人は、信用創造されたお金が元の銀行に戻ってくると勘違いしていた。
ちょっと前までMMTは信用創造で預かった預金の何十倍でも融資できると言い続けていた。
だから銀行は預かった預金以上の融資は信用創造があっても融資できない、っていうと、MMT全員がそれを嘘だ、バカだって言い続けていた。つまりMMTは高校の教科書の図解の意味すら理解してなかったんだって。

たとえば大学の共通試験の問題で校の教科書に載ってる問題が出たときに、MMT全員が国が信用創造を認めたぞ、って言い続けたがあんなのすべての高校生の常識にとっくになってたことだったんだって。

881 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0f01-gJ2O [240b:c010:472:e585:*]):2024/02/16(金) 11:03:53.80 ID:0EoAo28E0.net
管理通貨制度に財源などない。
負債の概念はあるがね。

882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0f01-gJ2O [240b:c010:472:e585:*]):2024/02/16(金) 11:07:13.55 ID:0EoAo28E0.net
>>880
フィジカルの制限じゃなくて
ロジカルな制限がある。
それが信用創造。
スペック的には∞
金本位制時代はフィジカルな制限があった。
米国が無にしたが

883 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/16(金) 11:11:05.71 ID:sVPpvbSE0.net
>>845
このスレのその手の議論はほぼ全部間違っている。
新聞を読んでなかった人が多すぎだって。
まず通貨には3種類ある。

1 日銀が買いオペで国債を買い取るために発行する通貨。
2 そのマネタリーベースが増やした信用創造のマネーストック。
3 大昔のドイツや現代のベネズエラが発行するような紙幣の印刷。

で、日銀が異次元緩和でやったのは1のマネタリーベースを、<<なんと5倍>>にした。
注 日銀によるマネタリーベースの解説
>マネタリーベースとは、「日本銀行が世の中に直接的に供給するお金」のことです。具体的には、市中に出回っているお金である流通現金(「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」)と日本銀行当座預金(日銀当座預金)の合計値です。

で、日銀が異次元緩和を始める前は、過去の緩和の経験則から日銀がいくら通貨を刷っても、景気が良くないと銀行融資は増えないから、日銀が刷った通貨は意味も価値もない豚積みとして日銀とうざ預金に眠ってしまうってのが主流、定説だった。
そこで異論を唱えたのが、元日銀副総裁でリフレ派の代表の岩田氏。
つまり<リフレ派>は日銀の中でも超少数派の異端児。

で実際にリフレ派の政策で実際にマネタリーベースの大量供給をやったがマネーストックはあまり増えず、<<少数派のリフレ派>>は完全敗北したと言われた。
このスレではそもそもリフレ派の定義すらMMTがずうっと勘違いしたまま。

884 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0f01-gJ2O [240b:c010:472:e585:*]):2024/02/16(金) 11:14:47.77 ID:0EoAo28E0.net
現代貨幣システム上で金本位制システムを動かしているのが日本。WIN11の仮想システム上でWIN95を稼働させているようなもの

885 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 11:20:23.00 ID:0EoAo28E0.net
業務アプリ(日本貨幣システム)がWindows95でしか動かないので仮想システム上で100年以上動かしてます。

886 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 11:22:13.00 ID:44MwTUVC0.net
他人の主張を曲解して自己主張長文垂れ流すのをみると笑えるなw

887 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 11:23:42.56 ID:sVPpvbSE0.net
で、通貨によるインフレっていうのは、ふつうはこの3の通貨による刷りすぎのインフレ。
また、マネーストックが、GDPやGNI国民総所得に対し増えることで起こる。
国民総所得は実物資産、実物資源と呼ぶ人もいるがそれは正しい意味ではない。
だから日銀が550兆円通貨を刷って日本の通貨を5倍にしてもそれは今でも日銀当座預金に意味もなくつまれているからインフレは起こさないが、日銀の緩和が通貨安につながることで、円安による物価上昇をひきおこしている。

888 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 11:28:53.83 ID:sVPpvbSE0.net
>>849
三橋は主流派とはまるっきり違う。
財政ファイナンス論者で、あそこまでめちゅくちゃな人は、経済の専門家では一人もおらんって。
あれは情弱層だけを狙ったビジネスよ。

889 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 11:45:06.65 ID:sVPpvbSE0.net
>>852
>数量説で主流派の考え方よ

このスレでいつも感じるのが、貨幣数量説が主流派とか根本からまちがっている。
異次元緩和前に言われてたことは、マネタリーベースをいくら増やしても、日銀当座預金に積み上がるだけで、マネーストックは増えない、ってこと。
これが当時の主流派の大半の意見。

でも日銀には異端児がいたわけ。
それが当時のリフレ派の代表の岩田副総裁。

で、日銀の主流派も彼の理論に賭けて始めたのが異次元緩和。
なぜ主流派が信じないのに、なぜかけたかっていうと、他にできることがなかったから。
つまり日銀の調整は短期金利をどんどん下げてもゼロまで下がるともう何もできない。
じゃ、通貨を発行しまくって国債価格を日銀が吊り上げて無理やり長期金利を下げると緩和効果が出る。

だから確信を持ってやったわけじゃなくて、これしかできることがなかったわけ。
このスレは基礎の基礎から理解してない人が多すぎ。

890 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 11:58:36.15 ID:pvi4BDKa0.net
>>886
中学生だからな

891 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 12:03:15.43 ID:sVPpvbSE0.net
>>859
っていうか、<<需要と供給>>で経済を説明することが間違いなんだって。
供給はその国の産業構造で激変する。

30年前は日本は海外から原油や鉄などを輸入し、国内で加工して輸出していた。
この場合日本の供給力が経済を左右する。

でも今の時代は家電もテレビもオーディオも、スマホもパソコンもすべて海外生産。
日本で供給なんかしてないのよ。
日本メーカーが台湾や中国、アメリカに発注をメールで送るだけ。
だから日本は30年供給過剰にずうっと悩まされてきた。

でも5ちゃんの議論は日本が輸出大国の時代だった時代にまま。
特にMMT界隈に議論は現代の議論ではないって。

892 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 12:34:48.28 ID:sVPpvbSE0.net
>>873
1兆円の当座預金を持ってる銀行が5000億円融資したら日銀当座預金は5000億円減る。
借りた業者が、借りたお金を、その銀行に残しても高い利子を払い続けるってことだぞ。
そんな何百億円を捨ててもいいなんて企業が現実社会にあるかよ。

それに日銀当座預金を担保にするっていう概念が謎すぎる。
日銀当座預金は、銀行内部で余った現金が当座預金に積まれる。
それを担保って意味すら不明・
しくみを完全に勘違いしてるって。

893 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 12:35:25.15 ID:pvi4BDKa0.net
>>891
アフォか?
海外で生産しようが供給してるんだよ

894 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 12:45:24.58 ID:sVPpvbSE0.net
>>874
だから上に貼った高校生の図表を見ろって。
還流するって言っても、その図表のように、A銀行の融資による信用創造はB銀行など日本全体のお金に還流する。

っていうか基礎を無視しすぎ。
銀行の現金はほとんど日銀当座に入っている。
銀行が保有してるのは、ATMに補充する現金数千億円とかそんなもん。
だから5000億円融資したら、日銀当座預金から支払われるし、融資によって日銀当座預金はそれだけ減る。

で、日銀は増えすぎた日銀当座預金が危険だと考えて、日銀当座預金にマイナス金利をつけてまで、わざわざ減らそうとした。

895 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 12:46:18.15 ID:0EoAo28E0.net
国際金融のトリレンマを実施している国は問題ないよ。

896 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 12:49:25.88 ID:0EoAo28E0.net
国際金融のトリレンマのバランスを崩さなければ問題ないよ

897 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 12:50:17.38 ID:0EoAo28E0.net
3っ同時に実行するとかね

898 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 12:51:09.82 ID:x/fQvdFrd.net
「トリレンマを実施」ってまた妙な日本語(?)来たな

899 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 12:57:22.33 ID:sVPpvbSE0.net
>>881
>管理通貨制度に財源などない。

経済の基礎の基礎から間違っている。
あのなあ、たとえば通貨を大量に刷った国の為替レートを見ろ。

財政危機になって、一度通貨の大量発行をやった国では、即座に通貨の価値が暴落する。
たとえば通貨を1割増やしたとしても、財政危機で通貨を刷って乗り切った国は、すぐにまたやるぞ、ってだれでも気づく。
だからそういう国の通貨は、いっきに暴落状態になり、輸入しようとしても、使えなくなるし、ドルに交換しようにも、暴落状態になる。

そういう国は一度やると、通貨の価値がみるみる下がるから、2回目には通貨を10倍発行し、3回目はほんとに1000倍になったりする・
たとえばドイツがやったのは、1000マルク紙幣に10億ドルと赤文字で印刷した通貨を10億マルク札として流通させたが、もちろん通貨の価値は1兆分の1まで暴落しつづけた。

つまり自国通貨であろうが、その国に国民総所得に比べて通貨を刷りすぎると、即座に通貨が暴落するから、金を刷る利益などないんだって。
ドイツは通貨発行で、通貨の価値はほんとに1兆分の1まで下がったから、刷るいみすらなかった。

900 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 13:04:40.83 ID:sVPpvbSE0.net
>>893
何言ってる。
それは日本の供給力ではなく中国のスマホ工場の供給力や、台湾の半導体メーカーや韓国の液晶メーカーの供給力。
アメリカがアイフォンの大量生産で、日本が微量生産なら日本なんか無視される。
日本は取り次いでるだけだから利益はほとんど落ちないし。

901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0f01-gJ2O [240b:c010:472:e585:*]):2024/02/16(金) 13:06:40.96 ID:0EoAo28E0.net
>>898
アフォ!妙なコテハンはおミャーだ!

902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/16(金) 13:14:38.17 ID:pvi4BDKa0.net
>>900
日本企業が海外生産してるだろwww

903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2322-rks4 [210.169.18.196]):2024/02/16(金) 13:24:54.88 ID:FzX/wCUt0.net
>>892
>1兆円の当座預金を持ってる銀行が5000億円融資したら日銀当座預金は5000億円減る。

A銀行はその日トータルで5000億円の融資を行い、奇跡的にその5,000億円は決済資金として他行に送金されました(本当は自行内に複数の企業が口座を開設してその中でのやり取りもあるので全額が他行に行くことはないのだが、まあ奇跡があったと)。
でもそのA銀行には同じ日に他行からの入金がトータルで5,300億円ありました。

これでは日銀当座預金は減りません。
もちろん4,900億の入金しかなかったなら100億円日銀当座預金が減りますが、毎日送金額よりも入金額の方が少ないなんてことはありません。

ということで、貸付・融資でA銀行の日銀当座預金の残高を減らせるということはありません。

終わり。

904 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 831a-rks4 [240f:54:f265:1:*]):2024/02/16(金) 13:27:14.29 ID:nsOTDyiT0.net
>>892
>それに日銀当座預金を担保にするっていう概念が謎すぎる。

貸出しで増える銀行預金の担保となるのは日銀当座預金。
ちなみに保有している日銀当座預金の金額までしか貸出しはできない、などということはないが、担保としての日銀当座預金は必要。

終わり。

905 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a28b-KM4X [240b:c020:4b5:4804:*]):2024/02/16(金) 13:36:55.45 ID:YN1SH0eu0.net
久々に少し読んだが新聞君は地味に進化してるやん
ちょっとは勉強してる模様

906 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 831a-rks4 [240f:54:f265:1:*]):2024/02/16(金) 13:44:01.85 ID:nsOTDyiT0.net
>>894
>還流するって言っても、その図表のように、A銀行の融資による信用創造はB銀行など日本全体のお金に還流する。

A→B→Cの流れもあればB→C→D→Aの流れもありと無数の流れがある。
どの銀行も日銀の異次元の買取によって日銀当座預金残高が増えているのだがその金が出たり入ったりしながら日銀に国債を売る度に残高が増えていく。

907 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd42-jnEv [49.98.233.94 [上級国民]]):2024/02/16(金) 14:13:38.48 ID:x/fQvdFrd.net
たまに見るレベルならともかくほぼ毎日5chに張り付いてる人達、何でUPLIFT使わんのやろ。広告ウザくないんやろか。

908 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd42-zApL [49.98.244.20]):2024/02/16(金) 14:35:48.24 ID:TTl8bIfhd.net
2年後

日本がGDPでドイツに抜かれ世界4位に 2026年にはインドにも抜かれ世界5位に転落する可能性も…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1001834?display=1

909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/16(金) 14:56:25.01 ID:sVPpvbSE0.net
>>902
うわ こんな議論がばかばかしすぎ。
日本の子会社が海外で生産して、利益を送金してきた場合、日本の投資も雇用も、設備投資も増えないから、その空洞化で、日本経済の成長が止まったと言われている。
それに中国の場合は合弁だし。
<日本 空洞化>でぐぐって上から100個読んで日本経済の常識を知ってくれ。

910 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/16(金) 15:05:37.42 ID:sVPpvbSE0.net
>>903
そんなのは毎日やってるんだって。
銀行閉店後に一斉に計算をして差し引きを送金する。
でも、多額な融資をして送金する場合は、それだけ増えるんだって。

もし振り込んだお金が、元の銀行に残ったたら、銀行は無限に融資できてしまうってことだが、できない。
日本の銀行の預貸率、つまり預かった預金額に対する融資額は、ずうっとこうなっている。
つまり今の2倍融資可能だが借りてくれるとこがない。」

>2024/02/02
日銀によれば、昨年12月、都市銀行の預貸率は52.77%

911 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.18.189]):2024/02/16(金) 15:18:51.37 ID:E5CbgETL0.net
>>864
>インフレなら早く金を使う

いや今政府マスコミがやっているのは「ケチケチ生活をして投資に回そう」
わざわざ消費不況を煽ってる

912 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.18.189]):2024/02/16(金) 15:20:20.31 ID:E5CbgETL0.net
インフレ懸念を消費を減らす事で解決しようというあり得ない思考だが日本政府ってそういう理念で動いてんだよ
経済成長どーでもいいと本気で思ってる

913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.18.189]):2024/02/16(金) 15:25:38.77 ID:E5CbgETL0.net
ようするに日本政府というか日本人の思考パターンって常に縮小均衡型なんだよね
追いつめられると狭いとこ狭いとこに入ってく

音楽産業でいうと
サブスク市場で稼げない→正攻法ならKPOPみたいに英語力を鍛えてグローバル展開しようとなるが
日本の音楽業界は
サブスク市場で稼げない→減っていくCD売り上げを守ろう ※売り上げ上位ほぼジャニーズ
こうなっちゃう
コンテンツ力を強化しようとしない

新しいプラットフォームに対応せず既存のプラットフォームにおける売り上げの減少ペースに合わせて自分達もシュリンクしようとしちゃう
だから最終手段であるはずのリストラやコストカットに真っ先に走るw

914 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/16(金) 15:26:25.16 ID:pvi4BDKa0.net
>>909
円高放置したからそうなったんだよ
オマエは円高がいいんだろ?www

915 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.218.18.189]):2024/02/16(金) 15:30:16.90 ID:E5CbgETL0.net
>>914
さすがにその認識はデタラメ過ぎる
円安だろうと円高だろうと現地生産化の流れには影響しない

トヨタ紡織、中国にシート新工場 25年以降稼働
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD074LU0X00C23A9000000/

916 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:32:11.16 ID:pvi4BDKa0.net
>>911
オマエ不動産買ったことあるか?

917 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:32:51.66 ID:E5CbgETL0.net
そもそも日本はこの円安でも貿易収支赤字なんだよ

去年の貿易収支 9兆円余の赤字 金額縮小も赤字は3年連続
2024年1月24日 11時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240124/k10014332331000.html

所得収支が黒字だから覆い隠されているけど
輸出産業としての製造業は今やただ足引っ張るだけの存在になってる

918 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:36:42.08 ID:E5CbgETL0.net
>>916
日本で価格が上がり調子なのは都市部のマンションだけ
あとはこの通りデフレ基調のまま

https://i.imgur.com/PeUcE87.png

東京23区の新築マンション価格、初の1億円超 23年平均
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC183D80Y4A110C2000000/

919 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:36:51.26 ID:pvi4BDKa0.net
>>917
円高放置すりゃそうなるわな

920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:37:45.27 ID:pvi4BDKa0.net
>>918
だからインフレになりゃ全国で上がるよw

921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:40:45.58 ID:E5CbgETL0.net
>>919
日本の実質実効為替レートは今や70年代を超える超円安
通貨暴落してると言っていい

実質実効為替レートの長期推移
https://i.imgur.com/tKwdgfS.gif

ただ円安だと政府の収支は改善する
海外投資のリターンが増えるからね
ようするに今の日本は政府の黒字化のために貿易を赤字にされてる

「 財政再建のための不景気 」 という構造不況が起こってるわけだ

922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:43:18.27 ID:E5CbgETL0.net
>>920
因果関係が逆
地価が上がった後に起こるのがインフレ

というかそもそも消費者物価指数に土地の値段は含まれていないw

923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:45:44.72 ID:E5CbgETL0.net
ID:pvi4BDKa0

正直コイツが「根拠は無いけど日本経済は上手くいっているはずだ」という願望を書きたいだけの経済無知のネトウヨ老人だという事は分かってるんだけど
こうして日々論破される事で精神ダメージは食らってるだろうから、いつか自分の間違いに気づく日は来るだろうw
そういう奴は何人か過去にいた

924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:47:10.29 ID:pvi4BDKa0.net
>>921
円高放置したのはいつの時代か知ってるか?www

925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:47:52.76 ID:pvi4BDKa0.net
>>923
アフォw

926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:53:11.80 ID:pvi4BDKa0.net
日本全体としては
円高より円安の方が言いに決まってる
これを知らんヤツはバカw

927 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 15:55:27.18 ID:x/fQvdFrd.net
>>923
そりゃ見立て甘いと思うがなあ。馬鹿は論破できないよ。
それでダメージ食らうような脳みそしてたらこんな事にはなってない。
そういう意味で新聞くんと同類。新聞くんの方がある面で真摯なだけマシまである。

928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 16:00:57.49 ID:x/fQvdFrd.net
新聞くんとか15年以上前から5chで観測されてるが、
今に至るまでずっと、ありとあらゆる批判を受けて来ても
全くスタイル、スタンス変わらんからな。

残念ながら対話によって化学反応が起こる事が期待できない個体というのは存在する。

929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 16:53:50.04 ID:PgjwhvPi0.net
ドイツ人「人手不足?そんなの夜間営業を禁止すればいいだろう?無駄な労働してるから僕らにGDPを抜かれるんだよ?」⇐反論できない
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708061373/

930 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 17:53:29.26 ID:44MwTUVC0.net
新聞はどういう人物かは少しは興味ある

931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 18:19:05.93 ID:206DSHynM.net
無いわ

932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 18:35:03.87 ID:pvi4BDKa0.net


933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 20:55:41.95 ID:0EoAo28E0.net
>>907
アフォw

934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 20:58:38.20 ID:0EoAo28E0.net
MMTしなくても世の中上手くやってるし
UPLIFT使わなくても俺は上手くやっている。

935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 23:38:15.02 ID:phTlox7y0.net
肯定派のほとんどの人がMMTの議論をしたいんじゃなくて
自分のところにお金が来ることを願って言ってるだけでしょ

936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/16(金) 23:51:44.99 ID:2Z/ON3W30.net
BIは国民全員に支給というのは止めた方がいい
働いて所得がある労働者に所得額に応じて支給する
上限を10万円にして10万円の所得+BI10万円で合計20万円
働いて稼げば生活保護を受けてる奴よりも豊かな生活ができるように
子供には教育費の無償化などで少子化対策して生活保護は存続させる

937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 00:13:34.41 ID:GRvPRhKE0.net
>>935
他人事だとなんとでも言えるね

938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 00:35:50.44 ID:/QG1eSLBM.net
>>935
>自分のところにお金が来ることを願って

そういう利益誘導を避けようというのが本家MMT

939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 00:59:57.68 ID:aEeQLVuNa.net
 金利は政策変数である。債務比率の爆発的ない上昇を避けるために政府がなすべきことは、自身が支払う金利を経済成長率よりも低くすることである。要はそれだけで、持続可能性は達成される。
 最後に、最も議論を呼ぶ点について一言述べておこう。政府債務比率が上昇していくと仮定しよう。債務比率がどこまでも高くなったとして、政府は利息が払えなくなることがあるだろうか?答えは、紛れもなく「ノー」だ。その理由をきちんと説明するには、MMTの更なる解説が必要だろう。だが、ここでは代わりに、FRBのバーナンキ議長が実際に使った簡単な言葉によって説明しよう(これは、ウォールストリート救済のための支出を、FRBがどのように行うか説明するために使った言葉である)
『政府はキーストローク、つまりバランスシートへの電子的な記帳をすることで支出する。そうするための能力に、技術的なあるいはオペレーション上の限界はない。キーボードのキーがある限り、政府がそれを叩きさえすれば、利払い資金が生み出されてバランスシートに書き込まれる』
ようやく我々は、民間部門の継続的な赤字と政府部門の継続的な赤字の違いにたどり着くことができた。民間部門は実際に持続不可能だが、政府部門は持続不可能ではないのである。

940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 01:00:24.62 ID:aEeQLVuNa.net
 さて、ここで1つ明確にしておこう。政府の債務比率を高め、ゆえに民間の資産比率を高める政府の継続的な財政赤字は、やがて行動の変化をもたらすと論じてきた。政府の継続的な財政赤字はインフレをもたらす可能性があり、政策の変化をもたらす可能性がある。そのため、財政赤字が「永久に」続く可能性は低い。
従って、政府の財政赤字は「持続可能だ」と言う場合、それは単に「主権を有する政府は支払いがどらだけ増えても、期限どおりに全て支払い(利息の支払いを含む)を続けられる」という意味に過ぎない。政府は、あえて支払わないという選択をする可能性もある。西武の支払行為自体が、おそらく成長率(g)、財政赤字、債務比率の増減に変化をもたらすことだろう。

Larry Randall Wray

941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 01:03:42.20 ID:aEeQLVuNa.net
>>939
金利は政策変数である。債務比率の爆発的ない上昇を避けるために政府がなすべきことは、自身が支払う金利を経済成長率よりも低くすることである。

金利は政策変数である。債務比率の爆発的な上昇を避けるために政府がなすべきことは、自身が支払う金利を経済成長率よりも低くすることである。

942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f785-vU2o [2001:268:944d:787e:*]):2024/02/17(土) 04:47:32.16 ID:GRvPRhKE0.net
【麻生太郎大興奮】日本はもはや発展途上国?財務省の体制について言及!
【国会中継】【浜田聡】
https://m.youtube.com/watch?v=pgTlsVGvSH8&t=599s

943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 08:10:47.61 ID:DkR5RlU+0.net
先進国で一番遅れているのが日本の財務省
その財務省ポチの新聞を神のように崇めるバカ

944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 09:01:21.07 ID:5DTmaN9V0.net
>>941
>金利は政策変数である。債務比率の爆発的な上昇を避けるために政府がなすべきことは、自身が支払う金利を経済成長率よりも低くすることである。

この海外のMMTの長文を貼り続ける人は、中身を読んで理解して貼ってるのかい??意味をわかってないんじゃないかい?

金利には日銀が決めることができる短期金利と、国債を銀行や生保、年金などが買う価格から算出される長期金利があることも理解してないんじゃないかい?
<政府が金利を経済成長より低くする>って言ったって、金利は政府が決められない。低くするぞって言っても、金利が低いと買う人などいなくなる。こういう基礎の基礎すら理解してないんじゃないかい?

もちろん日銀も本来は金利を下げられえない。
だから日銀はとんでもない手段を使った。
日本国債市場に直接日銀が入ってそこで売買されてる国債を全部買って国債価格を吊り上げえてしまうってこと。
それで日銀が金利を0.6パーセント下げるために使った金額は、東京ディズニーランドを3000箇所に作るお金を使った。
もう日銀の資産は膨れ上がり、この副作用が今後、一斉に発生する。

つまり長期金利のコントロールなど、やりすぎて今後はできない。
そういう基礎の基礎、初歩の初歩すらMMTはまるっきり理解すらえきない。
海外の学者はただしいんだぞ、って意味がまったくない長文を貼ってるのに、自分で張った長文の意味すら理解できてない。

945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 09:09:59.89 ID:5DTmaN9V0.net
BIを国民全員に支給なんかバカバカしすぎて、唖然とする。
日本国民は、はた

946 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 09:19:31.37 ID:5DTmaN9V0.net
日本国民は働いてる人が6000万人。
働いてない人が6000万人。

つまり国民全員が毎月10万円、年間120万円もらうには、働いてる人全員が、毎年20万円、年間240万円払う必要がある。

つまり働く人全員が240万円空前絶後の大増税で取られて、BIで120万円が戻ってくる。
その120万円が働かない人全員に支給される。

つまり働く人全員に年間120万円の高額罰金を取るってことで、逆に働かない人には、無職補助金が支給される。

あたりまえだが働いてる人のうち1700万人は無貯金世帯で、母子家庭なんかBI税を取られたら餓死する。
っていうより、日本の平均賃金が430万円で手取り300万円台。
そからBIをやるから財源を払えっていったら、もう国民の半分は超貧困生活になる。

MMTが財源はあるぞっていうんなら、<<具体的>>に、その何十兆円、100兆円をどうやって作るのか言ってみ?
言えるやつなんか一人もいるわけがない。
こんな金額の通貨を発行したら日本円は即座に暴落する。

947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 09:27:30.55 ID:Hb+0uDEIa.net
>>946
キーボードで100兆円って入力するだけ

948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 09:52:06.33 ID:5DTmaN9V0.net
>貸出しで増える銀行預金の担保となるのは日銀当座預金。
ちなみに保有している日銀当座預金の金額までしか貸出しはできない、などということはないが、担保としての日銀当座預金は必要。

よくもまあ、こんなとんでもなりデララメを毎日、毎日よく創作するなあ。びっくりするわ。
銀行が融資をしても資産が減らないのは、融資したお金は将来利子付きで戻ってくる貸出金という資産になるから。日銀当座預金に現金が残るわけではない。デタラメのレベルがひどすぎる。
それと、日銀当座預金以上を融資できるって、そんなの融資しようと思えばできる。
でもそんな危険なことを都市銀行がやったら、預金が不足していて銀行自体が外部から借金してまで融資をしてるっていう意味になり、金融庁から目をつけられるし、新聞の記事で危険な銀行としてニュースに
なる。
MMTが書いてることは社会の常識すらしらない、とんでもない嘘だらけよ。9割がでたらめ。

>預貸率が100%、すなわち、100の預金を集めたならば、その100を超える貸し出しを行う。というのがオーバー・ローン。
貸し出しの原資が預金だけでは足りず、どこかかからおカネを調達してまで貸し付ける。そんなん大丈夫かいな? というハナシです。

949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 09:55:25.98 ID:5DTmaN9V0.net
>>947
いくらMMT界隈に集まってる人が情弱層が多いって言っても、君くらい知能がおかしいやつは、このスレでも一人しかおらんだろ?

950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 10:01:59.39 ID:CFVYA+mC0.net
ポール・クルグーマン

MMTのやり方でやればいつかは財政が破綻する。
金利>成長率の場合、基礎的財政収支が必要なだけ黒字にならなければ国の財政赤字と公債残高は際限なく膨らみ、人々はより高い利子率を要求するようになる。
公債残高/GDP比は無限に大きくなることはできないので、ある時点で政府は財政を黒字にして公債残高/GDP比を安定させる政策をとることを余儀なくされる。(数値例:金利-成長率=1.5%の場合、債務残高/GDP比が300%だとすると、その比率で安定させるためには財政のプライマリーバランスがGDP比で4.5%の黒字にならなければならない)・・・実際にそれを実現するための増税や歳出削減は実行困難であり、MMTのやり方ではいつかは財政が破たんする。

ステファニー・ケルトンの反論

クルーグマンの金利の想定がおかしい。
金利は中央銀行の政策変数であり、中央銀行が金利を成長率以下に設定することにより、歳出削減や増税を行うことなく債務残高/GDP比率の安定化ないし低下を実現できる。
……クル-グマンの例のように、仮に債務残高/GDP比率が300%で金利が成長率よりも高く、国の債務=非政府部門の資産がGDPよりもどんどん大きくなるような状況では、非政府部
門の金利収入がどんどん膨らんで支出が大きく伸びインフレをさらに悪化させることになる。
インフレの加速を避けるためにも中央銀行は(国債の買いオペにより)金利を成長率以下に下げてそのような状況を避けるはずである。

951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 10:07:56.07 ID:5DTmaN9V0.net
MMTは宗教みたいなもんで、預かった預金以上の融資などできないって何度も説明しても、一切受け入れない。
今のこっているMMTはもう現実社会の事実すら無視する。

たとえば預金以上の融資を、外部から借金して融資するオーバーローンなんか新聞を読んでたらふつうにこういう記事が頻繁に流れてるだろうが。オーバーローンの銀行は預金の流出まで起こる。

>山口FG傘下の金融詐欺事件~預貸率が注視される北九州銀行
 2023年1月16日 15:35
オーバーローンについて】
預貸率(貸出金残高>総預金残高)が100%を超えるオーバーローンの銀行は、熊本銀行・北九州銀行・長崎銀行の3行。
3行ともオーバーローンを解消する努力をしているなか、今月に入り、山口FG傘下の「ワイエム証券」の元社員、赤木将太容疑者(34歳)が、広島県内の高齢女性からキャッシュカードをだまし取り、3,800万円余りを盗んだと報じられた。預金は預金者が銀行を選ぶ。
グループ傘下の金融詐欺事件が、今後、北九州銀行の預貸率にどのような影響を与えるかを注視していきたい。

952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 10:20:34.23 ID:5DTmaN9V0.net
>>950
おまえこっちが書いたことを、1ミリも理解できないし、そこに書いてある意味すら、まったくわかってないで貼ってるだけ。
コピペが間違ってることは明らか。

>金利は中央銀行の政策変数であり、中央銀行が金利を成長率以下に設定することにより、歳出削減や増税を行うことなく債務残高/GDP比率の安定化ないし低下を実現できる。

ケルトンが言ってるのは短期金利、政策金利の話。
つまり借金して1日で返済する金利で、これは政府がコントロールできる。
クルーグマンが言ってる金利は国債が売買される価格で決まる長期金利の話。

たとえば日本で言うと無担保コールレートは日銀がゼロ付近に抑えている。
でも長期金利は、0.73パーセントで、もうとっくに上がりつづけている。
このスレのMMTは、日銀が決めることができる短期金利と、国債市場で決まる長期金利をもう100回は混同したまま。

953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/17(土) 10:23:35.10 ID:5DTmaN9V0.net
MMTが書いてることで、間違ってる点を指摘してたら、ほぼ9割は経済の初歩知識がないことによる間違いで、スレはそれだけで終わってしまうくらいの数がある。
バカバカしすぎ。

もっと今の時代の経済を議論できんのかねえ。

954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/17(土) 10:24:16.04 ID:5DTmaN9V0.net
MMTが書いてることで、間違ってる点を指摘してたら、ほぼ9割は経済の初歩知識がないことによる間違いで、スレはそれだけで終わってしまうくらいの数がある。
バカバカしすぎ。

もっと今の時代の経済の議論ができないのかねえ。

955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4e15-E2He [223.217.104.204]):2024/02/17(土) 10:25:44.55 ID:q460hDBQ0.net
>>946
不労所得に大幅な課税をすればいいって事かな

956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/17(土) 10:51:22.29 ID:DkR5RlU+0.net
新聞くんは「信用創造」をまったく理解してないからムリ

957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 12:06:21.08 ID:I0Kp5mW70.net
中国政府が金を大量購入 国別でトップに 脱「ドル依存」、経済制裁への備えか
ttps://www.sankei.com/article/20240216-4E55AYTMQRMJFCRPD6IZ7O3MWU/

このスレ的にはこういうのはどうなの? 金本位制に回帰するわけじゃないだろうけど、
じゃあなんで金なのか。

958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 12:29:05.03 ID:5NmaNfjS0.net
>>956
新聞くんは例えば、

銀行が大口の融資先、つまりお得意さんの百貨店から、顧客へのご挨拶用のお歳暮を50万円分買いました。
銀行はその百貨店に現金で支払うのではなく、その銀行にある百貨店の預金口座に50万円入金するという形で支払います。

ということから理解しないと無理だろうな。

あと新聞くんが持ち出している預貸率だけど、預貸率の計算は
「貸出金÷(預金+譲渡性預金)×100(%)」
なんだけど、この預金には融資や先ほどの百貨店への支払いなどのようにキーストロークで増やした分も含まれてる、っていうかむしろそちらが多いということも知らないだろうな。

959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 13:08:34.39 ID:nzRR7zch0.net
>>858
その考え方が主流派リフレ

仮に漁師と農家がいたとして、
漁師の手元には今は何も無いが今すぐに米が欲しいと思っている
漁師は漁へ行って魚を穫って魚を渡すから今すぐ米が欲しいといって農家から米を受け取る
この時、漁師に農家に対しての負債が発生した、この負債が通貨なんだ
漁師の実需要(有効需要ではない)と農家の持つ米(実物資源)が先にあって負債(通貨)は後から発生している
そして米(実物資源)があるから漁師の実需要も発生している事になる

960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 13:11:13.74 ID:nzRR7zch0.net
>>859
これもそうだけど実需要と有効需要の違いがないのがマジで意味がわからん

961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 13:20:36.54 ID:1DZ9tf7w0.net
>>959
それは漁師が魚を取れるという信用があるから成立することで
その信用とは何かというとこれまでの実績であり、つまり生産基盤があるということ

962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 13:28:07.39 ID:nzRR7zch0.net
>>961
それはそうだが問題はそこじゃない
中野だか高橋だか知らんが有効需要の拡大が供給の拡大と言うなら
上の漁師の手元には最初から魚(有効需要)がないと米を手に入れる事が出来なくなる
完全に順番というか考え方が違うんだよ
通貨=負債の考えではなく物々交換の金属主義やらなんやらの考え方よ

963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 14:00:19.77 ID:t7qwfgbG0.net
貨幣の価値を担保するには供給力が大事
供給力を確保する為にも働けばご褒美がある政策が肝心
怠け者を増やしかねない全国民への無条件BIは絶対止めるべき

964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 14:19:03.72 ID:DkR5RlU+0.net
新聞くんがアフォなのは
A銀行が企業に貸し出すと企業はそのカネを引き出してB銀行に預ける、と考えていることだがこれは間違い
実際には、企業はA銀行から借りたカネはA銀行の口座に入れたまま決済に使う
つまりこの時点で預金と貸出金がキー操作だけで同時に増えるんだよ
これが信用創造なw

965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/17(土) 14:32:07.25 ID:5DTmaN9V0.net
>>958
うわ、またこのMMTかあ。MMTが会話に入ってくると、小学生の議論が繰り返されれるからもうバカバカしいんだって。
経済板でこんな下らないことを議論したら小学生のスレだって。

お歳暮の支払いが振込だからって、そんなの個人だってアマゾンやネットでお歳暮を送れば同じだろうが。クレカ払いは支払いを代行してくれるんだから。

あのな、公共事業費で1000億円融資するとする。
その現金は預金口座に残ったりしないんだって。
払う利子だけで数十億円支払うからすぐに使う。
例えば1000億円のうち土地を買うために、横浜銀行に400億を支払う。資材で三井住友の口座に100億払う。
そして100億円振り込んだ資材会社は輸入業者に振込み、そのさきも無数の業者にお金が流れる。

そうやって<<高校生の信用創造の図解>>になる。
MMTって高校生の教科書に書いてあることすら理解できないのかい?

このスレのMMTはひどすぎるって。中学生で全員が習うような基礎知識を書くだけで、嘘だ、って言ってくる。MMT界隈の中の信用創造の概念がおかしいんだって。現実をまったく違う。
ほんとに定住MMTなんかデタラメすぎて小学生かと思うぞ。

966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7702-1hDY [124.38.28.125]):2024/02/17(土) 14:40:13.20 ID:5DTmaN9V0.net
>>958
それにMMTは一般社会の常識が完全にゼロすぎてMMTが

967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8318-rks4 [240f:54:f265:1:*]):2024/02/17(土) 14:44:49.89 ID:5NmaNfjS0.net
個人が楽天で50万円分お歳暮を買って送ってもマネーストックは創出されない、ってことが分かってない新聞くん。

968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 14:51:03.52 ID:5DTmaN9V0.net
MMTが一年中やってる議論なんか、経済の入門書を読めば正解が10秒でわかるうことを1000回議論してるだけ。
預貸率にキーストロークマネーなどなんの関係もないし、しかもふつうの銀行の譲渡性預金なんか0.00何パーセントとかで意味すらない。
MMTって何十年も新聞すら嘘だって読まないから、もう言ってることが一般社会の人から見たら異常すぎるんだって。
で、結局、君は高校生の信用創造の図解が、今でも嘘だと思ってるだろ?
おまえが入ってくると小学生の議論になる。

969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 14:51:56.06 ID:5DTmaN9V0.net
>>967
君は小学生と議論してこい。
こっちにレスするな。

970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 15:02:03.56 ID:K9ENofA9M.net
15年も居る奴に言ってもしょうがない

971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 15:04:46.55 ID:5DTmaN9V0.net
頭が根本的におかしい。
預貸率の意味で議論なんかしないで、辞書に載ってることを覚えろよ。
預貸率があ、キーストロークがあ、譲渡性預金があって辞書を引けば10秒で意味がわかることを、何十回も議論しようとする。
頭がおかしい。議論しないで読めば10秒でわかること。

>預貸率 読みよたいりつ 英文Loan deposit ratio 分類経済
銀行による預金残高の運用状況を示す経営指標の1つで、預金残高に対する貸出残高の比率のことです。
預貸率が100%を下回っている状態は、貸出残高を上回って資金に余裕があることを表します。預貸率が100%を上回っている状態は、預金残高以上の貸出しを行っていることを示しており、貸出資金の原資を預金以外のコール資金などで調達していることを表しています。

>オーバーローンは銀行の貸出し遇多のことで、正常な場合においては、市中銀行は預金を下回る一定の割合までを限度としで貸出しを行ない、その割合は慣習的にほば定まっています。

>日銀によれば、昨年12月、都市銀行の預貸率は52.77%。

972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 15:11:06.60 ID:u3gLp8oz0.net
>>956 >>958
【爆笑】★長文荒らし通称新聞くんは簿記3級レベルの仕訳も読めません

新聞くんによると銀行の貸出しは「銀行の資産である、当座預金が減って、 融資に回るだけ。」

じゃあ民間銀行の貸出の仕訳はこうなのか?↓[貸付けて当座預金(資産)が減少] なのか?
貸付金 100 / 日銀当座預金 100
と訊いたら

新聞「なんで当座預金が増えるんだよ」と発言。

資産が減ったときの仕訳は、その資産を貸方に記入するという
簿記3級の仕訳すら新聞くんは分からないことが露呈しましたね。

973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 15:11:12.51 ID:lWFvd0ijd.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1708150223/

974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 15:12:05.61 ID:u3gLp8oz0.net
>>956 >>958
【爆笑】★長文荒らし通称新聞くんは簿記3級レベルの仕訳も読めませんpart2

新聞くんによると銀行の貸出しは「銀行の資産である、当座預金が減って、 融資に回るだけ。」

民間銀行の貸出の仕訳は実際にはこう↓[貸付けて預金(負債)が増加] と指摘したら
貸付金 100 / 預金 100

新聞「預かった預金が減るわけではない」と発言。

新聞くんは「預かった預金」が減っていると誤認。貸出時に預金負債が増えることが分かってないと判明。
簿記3級の仕訳すら新聞くんは分からないことが露呈しましたね。

975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 15:12:48.54 ID:5DTmaN9V0.net
>>970
いちいちmineoの携帯回線に切り替えて別人のフリして書くな、バカ・
おまえはほんとに気持ち悪すぎる
このスレのガンだって。

976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM8b-m9Rh [122.100.24.85]):2024/02/17(土) 15:31:59.97 ID:/2k+IjjxM.net
新聞くんが来なけりゃ解決する話なのになんで来るのかな?
基地外の考えてる事はわからんわwww

977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 83a0-5Y16 [2400:4153:963:7100:*]):2024/02/17(土) 15:41:13.28 ID:WhFCm+Y50.net
かまってくれる人がいるこのスレに居着くに決まっているじゃん
ほかの場所だと誰からも相手してもらえないんどから

978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd42-jnEv [49.98.1.46 [上級国民]]):2024/02/17(土) 15:45:27.66 ID:lWFvd0ijd.net
何ならしばらく来なくなると「寂しいんだよ」とか言って呼び出そうとする奴まで居るからな。
キショ過ぎる。

979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/17(土) 16:37:01.66 ID:DkR5RlU+0.net
市中にある国債を中央銀行が買い取ると「事実上」借金は消える
おバカな新聞くんはこれが理解できないからおバカであるwww

980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f24-080C [126.129.87.53]):2024/02/17(土) 16:58:47.33 ID:1DZ9tf7w0.net
タコが自分の足喰って生存してるようなもの
サステナビリティがあるわけがない
体全体に比べて喰う量が少ないから無事に見えるだけ

経済学が学問だというのなら いくらまでなら大丈夫か閾値をきちんと計算しろ
計算モデルもまだ出来てないのだから 大丈夫だと言い張れば誰も否定はできないわな

981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 62d0-M5F4 [157.14.59.171]):2024/02/17(土) 17:08:45.95 ID:nzRR7zch0.net
>>978
新聞を叩いてMMT気取りのリフレがスレ住民の正体だぞ
新聞がいないと存在出来ないのだ

982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e253-vU2o [203.139.83.158]):2024/02/17(土) 17:23:47.24 ID:TkBH0GWX0.net
>>981
お前の存在意義を見出だすためにわざわざ新聞新聞と連呼するなよ、ウザイって話だよ

983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 83bf-5Y16 [2400:4153:963:7100:*]):2024/02/17(土) 17:29:19.48 ID:WhFCm+Y50.net
また空白行に語りかけている人がいる
統合失調症かな

984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 86bc-5kwM [121.86.3.4]):2024/02/17(土) 17:31:52.01 ID:NIipw5eW0.net
新聞君は複式簿記も理解してないよ。
お金は使ったら、この世から消えてなくなると思ってるから。

985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.188.128]):2024/02/17(土) 17:46:39.75 ID:DkR5RlU+0.net
いーじゃねーか
MMTだってロクなもんじゃねーからw

986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 18:48:59.25 ID:12GjYDe/0.net
だから新聞を召喚するなて(笑)
そもそも呼んでもいないのに
現れるんだから。需要が無くても
供給する側だから(笑)

987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 19:13:29.86 ID:6mWeet3c0.net
構う奴がいるからくるんだよ
MMTスレで新聞VSリフレ爺やる意味がない
それに内容も過去の焼き直しで見飽きてる

988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 19:35:06.54 ID:6VrFGIP00.net
>>985
そんなに遊びたかったら別スレ立てて二人で遊んでろ

989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 19:35:33.22 ID:6mWeet3c0.net
>>982
つか昨日のMMT騙りのリフレおじさんじゃねぇか
リフレ野郎ほど新聞に構うよなぁ

990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 19:59:21.81 ID:6VrFGIP00.net
>>989
お、お前も混ざるか?ろくでなしめw

991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/17(土) 20:49:59.29 ID:DkR5RlU+0.net
おバカな新聞くんがいないと成り立たないスレw

992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bf98-vU2o [2001:268:944b:f135:*]):2024/02/17(土) 23:38:48.45 ID:6VrFGIP00.net
いや、それならそれで良いんだよ
成り立つかどうかはお前の心配することではない

993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/18(日) 01:16:51.62 ID:JNoNkrSia.net
MMTはより適切な実態に即したモデルは「支出→(税金+借金)」であることを示す。
真の制約とはインフレ率を上昇させずに経済が追加支出を吸収できる能力のことだ。
利子として支払われるお金は、すべて債券保有者の「所得」になる。だから利払いの規模が大きくなりすぎると、総需要が経済の制限速度を上回るリスクがある。MMTは利子所得の増加が財政刺激策の一形態になりうることを指摘してきた。
政府の金利支出は金利収入を上回っており、政府の支払う利子はすべて国債保有者が受け取る。少なくともその一部は新たに生産された財やサービスの購入に支出され、経済に還流するだろう。
利子所得のうち、支出されて経済に還流する割合が増えれば、総支出が経済の潜在能力を上回り、インフレ圧力が高まるリスクがある。
MMT派のフルワイラーは自らが発行する主権通貨建てで借金をする政府 は,債務の持続可能性に不可欠な条件(r<g)を常に満たせることを指摘 している。ここでrは国債金利で,gは経済成長率である。市場金利を受け入れる必要はない。フルワイラーから見れば「ブランシャールの財政の持続性に関する考え方は,国債の金利という主要な変数が民間の金融市場で決定されると想定している点において誤っている」。アメリカが米国債の金利を自らコントロールできなくなることはあり得ない。フルワイラーの言葉を借りれば,国債の金利は「政治経済的要因」である。
MMTの考えでは,重要なのは金利と成長率の関係ではなく、インフレだ。とはいえアメリカ(および日本を含むその他の通貨主権国)にとっては持続可能性に関する従来の基準を満たすのも容易なことだ。

Stephanie Kelton

994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/18(日) 01:24:56.87 ID:m1mQacNN0.net
インフレ<経済拡充(収入増)なわけでしょ

でもこれってどっかしらから搾取してるような気がするんだがな
海外だとか低所得層の労働とかから
プライマリーバランスなんかも海外との収益獲得競争みたいな面あるでしょ

995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/18(日) 06:44:43.32 ID:gObDtIOm0.net
クルーグマン教授、日本の人口減少を問題視−低成長の要因
Jeanna Smialek
2013年2月6日 11:13 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-02-06/MHRYEE6KLVR901

996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 13c3-mJpf [124.98.145.130]):2024/02/18(日) 08:54:53.62 ID:7qi7raKh0.net
人口減デフレはすでに否定されてる
問題なのは子供を産めない日本経済にしたこと
財務官僚と政治家は死んだら地獄へ行くだろう

997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/18(日) 10:53:06.30 ID:3WcTQOZM0.net
【岸田悲報】東京の中小企業「最低賃金アップはやめて!年収230万円も払ったら潰れちゃうよ!会社が潰れてもいいのか!?」 [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708215207/

998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/18(日) 11:19:31.26 ID:EMRCdDsD0.net
やっぱりJGPしかない

999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/18(日) 11:28:32.92 ID:YruY8Iuj0.net
財務真理教には無意味な概念だよ

1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2024/02/18(日) 11:28:39.22 ID:YruY8Iuj0.net
💩

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
418 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★