2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り86H【車輪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/27(火) 22:06:14.99 ID:CJtwnOOV.net
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り84H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652270947/
【手組み】ホイール組は心の振れ取り85H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663994674/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
http://blog.easy-creator.net/html/spokecalc.html

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/28(水) 21:41:13.54 ID:+mTezm6j.net
>>13
えっ超有名だけど、、中の人が結構いい加減だからもし買うなら頑張ってね。
あと今となっては相対的に重量数値は大きくないけど、昔から頑丈な代わりに重い方だ。

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/28(水) 23:40:01.21 ID:YMCvo1lR.net
>>11
一時期探しまくったけどお手頃なのはないな
高くてもいいならブルーラグあたりでベロシティリム
多少怪しくてもいいならアリエク

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/29(木) 08:04:27.93 ID:3YCavqvu.net
>>11
リムブレーキとなるとカーボンでは見当たらないな…

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/29(木) 08:47:53.98 ID:9w761gZq.net
650cだとカーボンリムは案外売ってるけど、タイヤの方が厳しくなってきたな…

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/29(木) 09:19:22.53 ID:3YCavqvu.net
650Cのタイヤは海外では普通に売られてるけど、日本では需要が無いので輸入されてないもよう

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/29(木) 11:07:46.18 ID:dzER4F88.net
tufoのs33 26”はディスコンしたっぽい
s3 liteはまだありそう

チューブラーだと他はコンチとライオン系か

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/29(木) 11:10:13.03 ID:2qzCmt5e.net
>>10
ハブフランジとスポークの馴染みだしもそうだし、ニップルとハトメの馴染み出しにも有効。
ハトメ付リムの場合は、馴染みだしを総督しつこくやらないと初期振れが延々と出続ける。
アラヤの競輪リムとかOpen Proみたいなダブルアイレット構造だと、特に顕著だね。

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/29(木) 11:42:28.80 ID:3YCavqvu.net
デスラーかよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/29(木) 13:07:22.89 ID:dx8yNKw9.net
>>21
お前何歳だよw

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/29(木) 15:27:27.53 ID:HFYW2DlQ.net
デスラーは総統やろ

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/29(木) 21:37:30.17 ID:Ff55VsOv.net
120mmボスフリーレコードハブ
スモール?ややスモール??
NJSエアロ15が通るのなw
薄いリムに305mmでちょうど良さそう
欲が出てきれいなリム手に入れようかと
まだ締めてないww
チョト長い気もするが・・・

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/29(木) 21:41:17.31 ID:Ff55VsOv.net
それに横から見てぶっといスポークってなんかだっさいんよねー
華奢なバテットがいーなーーーとかもあってw
302mmがあったからそっちに乗り換えようかと ブツブツ

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/30(金) 10:13:31.91 ID:6GX/mdpN.net
あっそ。
はい次。

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/30(金) 21:28:41.74 ID:I2ZIdOUQ.net
みんなこのためにあってみんなここに集まってきたのか!って感じw
太いスポークが何故か意外に合うしw

おフレンチなのにハブだけがカンパなのがイマイチ気に入らないブツブツ
あ!シートポストもだった!!
あぁはいはいスポークはヤーパンですよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/01(土) 19:46:16.27 ID:3lbLHzsK.net
一体お前は何を言っているんだ

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/03(月) 20:27:16.23 ID:XZpjqifK.net
28Hのリムがあるのだが
36Hまたは32Hのハブで組むことが出来るか?

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/03(月) 21:15:33.20 ID:Tp/MRUog.net
>>29
スポーク長が7種類必要になる。後輪でおちょこなら14種。前後輪で21種類。たまたま被れば少し減る。
テンプレ>>1の最後のリンクはそういう変則組に強い。手動だが。

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/03(月) 21:19:14.48 ID:Tp/MRUog.net
ラジアル組すれば1~2種で行けるか。

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 13:48:25.73 ID:BjaJwq5+.net
28Hは28Hハブのみだと思った方がええと思うけどな…

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 14:34:14.48 ID:MxWnM3TD.net
フロントはともかくリヤラジアル組はどうなんよ…

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 14:39:12.79 ID:Mcito0Tt.net
自殺行為だなw

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 18:27:29.74 ID:LQp7f5n/.net
28hだとクロスで組むのが普通だろうけど、もっと減るとリアでもラジアル組しない?

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 18:40:00.65 ID:KH+Q5fHP.net
ストレートスポーク使ってる完組でもNDS側だけじゃね?

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 18:52:46.35 ID:DVxsbduO.net
>>36
キシリウムも知らないで書き込みするんじゃねえよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 18:53:43.91 ID:j+kYZM4y.net
ZIPPもDSラジアルやってたよね

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 19:23:24.26 ID:WuvJWeeF.net
>>32
28ハブは21穴ホイール使って7:14組

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 19:30:13.74 ID:BjaJwq5+.net
>>39
そんなん組むよりハブを使うの諦めた方が早いw

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 21:45:33.20 ID:WuvJWeeF.net
>>40
なんで?

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 22:06:14.41 ID:oEHZOPua.net
>>33
後輪片面ラジアルの意図だったんよ。

>>36
ファンの人もそうだけど、「ストレートプルスポークのラジアル組はトルク受けられる」みたいな誤った考えは修正しないとあかんよ。
Jベンドと変わらん。

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 23:24:43.92 ID:eui39hAi.net
ストレートプルって限界テンションが高くてテンション張れるだけよな、なんでこんなにに神格化されとるんや?
首飛びしにくいってのもあるらしいが体感では首折れと変わらん気がする

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/04(火) 23:44:06.76 ID:J/iJw6Sf.net
パワータップのコスカボとかは首折れでフリーラジアルだけどな

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 00:17:58.62 ID:XzOWizmu.net
>>43
>限界テンションが高くてテンション張れるだけ
十分な差じゃね?

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 12:01:07.74 ID:zW8tIf0N.net
>>41
28hx28hなりで普通に組んだ方が良いものが出来るのは明白

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 12:22:55.46 ID:Y3p9wypo.net
【急募】
カンパニョーロやフルクラムを知らない人が定期的に湧く現象の名称について。

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 12:30:06.73 ID:zW8tIf0N.net
>>47
手組みのG3組みはダメだと太古の昔からスレで言われ続けてるでよ。俺も手組み初心者の頃に興味本位で飛ばしでG3やったけどモッサモサで使えたものではなかった。
2:1も普通の手組み材料では良い車輪にするのは難しく、素直に両クロスで組んで結線加えた方が良い。

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 12:46:39.94 ID:Y3p9wypo.net
うす。
ごっつあんです。

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 16:06:23.36 ID:dddLzn3j.net
今と昔じゃ使えるパーツが違うんだから、2:1を再考してもいいのでは?

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 17:18:01.91 ID:XOMEEDc3.net
手元に28Hしかないのでというような理由でやることではないような気はする>>2:1

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 17:46:47.44 ID:3WdWT9f8.net
そういえばそんな話だったね

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 18:56:00.42 ID:zW8tIf0N.net
>>50
2:1は手組みじゃなくて完組レベルじゃないと無理だよ。
もはや手組みじゃなくてストレートプルのハブで完組を作るも同然になる。
中華で転がってる2:1ハブも中華完組のパーツを売ってるだけだし。

それでパーツ集めて頑張って組んでみて良い車輪かどうかと言われたらどうだろうな。俺は苦労のわりに”見た目だけのブツ”が出来ると思うが。
リムも強度求められるし2:1で30mmハイト超えたら穴振り必須になるし。

参考までに、今現在ロヴァールの2:1クソハブで組んだ車輪を5年ほど使ってるけど、DSのクロス度が低くてダメダメなのはともかく
リムの負担がすごいみたいでNDSのリム穴付近だけが波打って、リムも44mmハイトで穴振りが無いので方向性に少し無理が出ていて、
たまにメンテで触るとニップルが面白いように割れる。割れたところはブラスニップルに交換してる。

レースピもNDSのリム穴付近が少し波打つんだけど、あっちは穴振りあるうえインターナルニップルなのでニップルが壊れることは
無いし波打ちも酷くない。。
メーカーとして知見はあって、全部が専用に設計されてるからこそ一般人が安心して使えるんだと思う。

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 19:16:04.61 ID:UmhC/MqZ.net
2:1組みではハブのチョイスが重要になると思う
タンジェント組みされるDSだけでトルクを担うことになるから、DSののフランジは大きい方がいい
よくあるハイローハブ程よりも大きい方が好ましい
そうではないハブで2:1組みされたホイールは、テンションバランスこそいいもののトルクに弱くもっさりする

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 19:19:57.61 ID:qXbqwAb6.net
カンパg3、roval star、easton r3とかの特徴的なハブと最近のカーボンリム使って手組してみたいね

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 19:25:25.13 ID:Px3SZs+r.net
G3組用ハブに使えるカーボンリムなんて売ってんのかね?
中華でオーダーとかすんの?

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 19:34:47.88 ID:qXbqwAb6.net
>>56
中華だとメーカー品でも大抵設定ある

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 19:40:43.19 ID:ImKTiU0B.net
>>57
なるほど

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 02:12:46.70 ID:O0f6IamY.net
>>46
> 28hx28hなりで普通に組んだ方が良いものが出来るのは明白


良いリムとなると完組20−30万くらすで使われてるヤツだとバラ売リムの比じゃない
これをバラしてgokiso、クリキン、onyxで組む、あんたの28hより良いものが出来るのは明白

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 04:33:49.85 ID:jE3hws7v.net
>>29はそういうリムを用意する話にも見えないけどな。まあ、第三者がムキになることもないのでは

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 04:40:40.09 ID:O0f6IamY.net
>>60
あんたが何言ってるのかわからない

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 08:39:16.57 ID:ncmxPa3c.net
>>61
なんで分からないんだよ
いや、分かるくらいなら>>59みたいなバカな主張をしないわな

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 08:52:35.80 ID:xM3o10l2.net
28Hなんて捨ててしまえ。呪いのアイテムだ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 09:30:46.79 ID:WG3xrMO/.net
アホな会話してんな…

28Hハブは28Hのリムで組め、わざわざ穴数違うリムで組むな
って話が脱線してるぞ

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 11:43:24.40 ID:/RO4m21M.net
>>62
全然話しが繋がらないじゃないのこれ

>>29
28Hのリムがあるのだが
36Hまたは32Hのハブで組むことが出来るか?

>>29はそういうリムを用意する話にも見えないけどな。まあ、第三者がムキになることもないのでは

66 :60:2023/07/06(木) 12:48:00.95 ID:zc9KNsqj.net
手元にある28Hのリムを活用したいということから、>>59みたいな高級品の話じゃなさそうと思っただけで、仮にそうだったらそれで良いけど

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 17:22:35.97 ID:xM3o10l2.net
ゴキソとか言ってる時点で
いい素材を集めても良いものが作れるわけじゃないという以前に
素材自体が終わってる

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 18:40:54.66 ID:/RO4m21M.net
>>66
俺の話しは>>39からで>>29には絡んで無かったから違和感あったの

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 18:42:26.20 ID:/RO4m21M.net
>>67
クリキンonyxならいいの?
ゴキソは乗ってみて駄目だったの?

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 19:10:15.10 ID:xM3o10l2.net
>>69
ゴキソとonyxは基本寸法がゴミ。
クリキンは寸法はマシだけどそれで良くなるわけでもない。

この3つを出す時点でホイールのド素人。
BITEXで組んだ方がよっぽど良いものが出来る。
昔のグランツールではクリキンxENVEリムが多かったけど、あれは広告も多少あっただろうけどトッププロに使わせるにあたって
他のハブの選択肢が少なかったってのが大きいと思われる。ノバテック使わせるわけにいかんからな。

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 19:49:24.30 ID:VzOYs+Gn.net
ホイールのド素人w

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 19:49:32.47 ID:/RO4m21M.net
>>70
BITEXもgokisoも使ったよ~

↓このパターンです
「それってあなたの感想ですよね」

どのような要素が実走行時に支配的なのか?、ネット上の情報と仕様諸元だけで判断することも可能ですがあくまでそれは仮説の域を出ません
科学は推論ー仮説ー検証ー考察の繰り返しでより正しい結論に近づいて来た
あなたの場合は推論=結論で完結してます、これはただ迷信だけを信じてた時代の人達の思考プロセスと変わる所はありません

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 19:55:36.17 ID:s0PrQUzO.net
安くて軽くて渋りなく回ればいいから、中古でチェンハウ買うね…

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 21:46:22.66 ID:xM3o10l2.net
>>72
ゴキソのハブ寸法がクソなのは大多数の意見になるから、もうPC閉じてしばらく勉強してなよ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 21:51:21.85 ID:/RO4m21M.net
>>74
ノムの受け売りでイキってるんですね
頭もお財布も貧しいおこちゃま

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 22:00:53.46 ID:jE3hws7v.net
そこまでもめなくて良いんじゃないの
28Hリムの2:1をやりたい人はやれば良いから

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 22:09:31.88 ID:/RO4m21M.net
>>76
これについてノウハウ、経験、知見ある人の意見を伺いたかったんですけどね

ワイドフランジ、ナローフランジのメリットデメリットもわからない人と遊んでもつまらない

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 22:11:23.63 ID:xM3o10l2.net
いいから眠れ

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 22:55:10.93 ID:K6GnTSha.net
「良いホイール」像を押し付けてくる相撲取りがいるけど、体重や出力次第でどうとでも変わる話なんで目障りだわ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 22:58:24.96 ID:/RO4m21M.net
>>79
俺に言ってるんだよね?
ぜひ論理的な説明お願いします

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 23:42:07.96 ID:ZY3EW3dO.net
数試してるなら自分でテストしたデータ先出しすればいいのに

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/06(木) 23:57:22.20 ID:K6GnTSha.net
>>80
エスパーじゃないから誰が誰で、誰が誰じゃないとか追えないんだが。
個体識別して欲しいならコテ付けろ。

>論理的な説明お願いします
何の? エスパーの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 00:02:23.18 ID:VN33meLh.net
>>80が相撲取りくんなのか、
>>80が明白くんなのか、
それすらわからんよ。スーパーハカーでもエスパーでもねーんだから。

コテ付けろ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:34.52 ID:yPiFOlK6.net
>>83
今のところ情けないことに
根拠を示さずおなえはわかってないのマウント取りもしくは只の罵倒か嫌味
これしか書かれてないですね

なんか論らしきものでも書けたらコテいれてあげるよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 09:35:21.68 ID:yPiFOlK6.net
ワイドフランジのデメリット
或は右ナローなフランジのデメリット
(1)縦方向剛性の低下、それによる走行抵抗の上昇
(2)NDS方向とDS方向での剛性の違いによりスポークの断裂やニップルの緩みが生まれる
(3)駆動効率の悪化
(4)重量増加

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 12:43:57.55 ID:cm+m780M.net
ナローフランジ幅(左ナロー)とは
相対オチョコ量が減ることで左右テンションの是正にはなるが横剛性がかなり落ちる。
最近はかなり減ったけど、マビックとカンパを除く多くのメーカーは左右テンション差に気が行き過ぎて左ナローにする傾向があった。

これと同様に、左右テンション差に気が行き過ぎて安易に2:1にするメーカーもある。
2:1というのはNDSを半分にしただけであって、見かけ上のテンション差は大分是正されるけど良い車輪になるかどうかは関係ない。
1本あたりのスポークとリム穴の負担が大きいのでパーツ選定に神経を使う。

2:1にしたい人に対してはなんで2:1にするのですかと聞けば良いだけなんだ。
理論的かつマトモな答えが返ってこないから。
俺は単純にカッコいいしロマンを感じるからやってるけど、良いかどうかで言えば微妙なクソだと断言できるw

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 12:44:01.14 ID:lLPC9G8N.net
>>85
なんか古典力学とか勉強したことなさそう。
あるいは勉強したけど習得できていなさそう。

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 12:47:53.82 ID:cm+m780M.net
そういえば少し前にも少スポークのフロントを組む話で荒れたっけ。なんか大要素と小要素を履き違える流れが似てるね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 13:05:36.70 ID:cm+m780M.net
1 ワイヤースポークのテンションホイールは基本的には吊り構造である。
  大雑把には走っているときは上側のスポークが重量を支えている。クロス配置で駆動方向のベクトルも支える。
  これを下方向からも突っ張るのがマビックのトラコンプやコリマMCC(コリマは乗り味ガチガチ)。

2 オチョコ量が増えるほどNDSのテンションは下がる。
  DSのテンションが上げられないクラシックリムなどを使うとNDSがユルユルのテンションになってしまうま

3. 右フランジを大きくする「右ラージフランジ」にするとさらにNDSのテンションが下がる。

4. NDSテンション是正対策として確実なのがオフセットリム。
  オチョコ量を直すことで絶大な是正効果がある。しかしリム自体の剛性が求められるし汎用リムでは重くなりがち。

5. NDSテンション是正対策として2:1があるが、先に述べたように見かけ上の数値是正に過ぎない。
  NDSがラジアルになることで駆動方向を受け持つスポークが減る問題がある。
  最初から2:1ありきではなく、メーカー側(特にカンパ)でも色々な設計をしたうえでの最終採用になっていると思われる。

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 15:52:53.53 ID:lLPC9G8N.net
箇条書きで講釈垂れてる割には内容がないよう 笑

「駆動方向のベクトルも支える」→「何」のベクトルか意味不明。ベクトルを支えるって表現も意味不明。
「右ラージフランジにするとさらにNDSスポークのテンションが下がる」→リムが正中に位置する以上、その時の左右スポーク張力の「リムサイドに対する垂線方向にベクトル分解した成分は同一だろが。右フランジ系を大きくすれば、それはDSスポークの「寝かた」がよりNDSno
それに近づく、すなわち左右のスポークテンション差是正にプラスになる。チラシに書いてみればバカでもわかるだろ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 15:58:14.82 ID:yPiFOlK6.net
>>86

> 2:1にしたい人に対してはなんで2:1にするのですかと聞けば良いだけなんだ。
> 理論的かつマトモな答えが返ってこないから。
> 俺は単純にカッコいいしロマンを感じるからやってるけど、良いかどうかで言えば微妙なクソだと断言できるw

ENVEより良いリムは21Hしかないので2:1でしか組めない、これの何がなまともじゃないんですか?

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 16:13:02.89 ID:yPiFOlK6.net
>>85
> なんか古典力学とか勉強したことなさそう。

自称力学詳しいようだからテスト
下記条件における理想的なフランジ幅を答えなさい、概数で構いません

条件
1)直線のみ走行
2)スポーク数による空気抵抗は無視するものとする
3)リアはおチョコなしとする

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 16:16:02.48 ID:yPiFOlK6.net
>>91
リア何本の2:1で組まれてますか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 16:16:24.55 ID:pmdUs+rd.net
理論的な話をしたいのか、実用レベルの話をしたいのかイマイチ分からんのだが

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 16:20:24.91 ID:yPiFOlK6.net
>>92

回答は前後でお願いします

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 16:34:40.11 ID:8oOFFyiT.net
こういうのも語るに落ちるって言うの?

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 17:09:44.05 ID:ZbQWw8Lm.net
>>92
答えは0mmとか思ってそう

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 17:10:55.19 ID:nffXyCjo.net
>>90
>右フランジ系を大きくすれば、それはDSスポークの「寝かた」がよりNDSnoそれに近づく

そう勘違いしてる奴が多すぎる
おまえの頭に浮かんでる図ではスポークがフランジの上端から出てるだろう?
それはラジアル組みだってことが分からないか?
この手の話をする時にイソパルス組みは前提じゃないよな?
24Hでの4本組みや32Hでの6本組みのようにオーソドックスなタンジェント組みをする場合、
ホイールを後ろから見るとスポークの起点はハブシャフト付近だ
だからフランジ径が大きかろうと小さかろうとブレース角はほとんど変わらない
実際にはのむラボ用語でいう「ダフリ角」の差で、>>89の通りDSラージフランジはDSのテンションを上げてしまう
「ハイローフランジがテンション差是正に効く」
そんな風にイメージしがちだけど実際は逆なんだよ
おまえもチラシの裏を使ってよく考えることだ

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 17:20:02.13 ID:ZbQWw8Lm.net
>>98
横槍だけど勘違いしてるのは君だよ。

スポークの起点はハブシャフト付近
なわけないだろw
起点はスポーク穴に決まってるじゃん

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 17:27:30.08 ID:pqW53Z4W.net
さらに横だけど、両端のどちらが「起点」なのかって議論する意味が分からない

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 17:44:12.59 ID:ZbQWw8Lm.net
>>100
両端どちらが起点か、じゃなくてハブ側のスポークの起点がどこかってことでしょ
スポーク穴とハブシャフト付近じゃ大違いだわ。
スポークの起点なんてスポーク穴に決まってるけど

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 17:53:15.87 ID:yPiFOlK6.net
98がなぜラジアルに言及にしてるのか?
その意味を出来たのが俺だけの模様

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 18:07:07.53 ID:cm+m780M.net
>>91
なんで良いリムが21Hしかないの?ENVEのラインナップはよく知らないけど教えて。

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 18:18:14.00 ID:cm+m780M.net
>>98

>「ハイローフランジがテンション差是正に効く」
>そんな風にイメージしがちだけど実際は逆なんだよ

これ実際にハイローハブで組んでみたら分かるんだよね。
そこから色んな完組やハブの設計の意図(あるいは意図の無さ)が見えてきて開眼できるかもなあ。
みんな最初は頭でっかちだ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 18:40:45.24 ID:yPiFOlK6.net
>>89

> 1 ワイヤースポークのテンションホイールは基本的には吊り構造である。
>   大雑把には走っているときは上側のスポークが重量を支えている。

間違いです、理論上の完全剛体なリムでは無い限りスポークテンションは

1)ハブ下方のスポークテンション落ちる
2)ハブ上方のスポークテンション落ちる
3)ハブ左右方向のスポークテンション上がる

ハブを支えている主たるスポークは左右です

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 18:41:47.96 ID:ZbQWw8Lm.net
>>104
>>89の3は間違ってるね

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 18:46:54.91 ID:ZbQWw8Lm.net
>>89の1も違うな
実は上と下のスポークが支えてるんだよ。
上側のスポークテンションが上がるのはその通り
その分を下側のスポークテンションが下がることで上下が共同で支えてる。
左右は最も無関係
よって>>105も違う

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 18:49:35.99 ID:HpMPJixj.net
もう無茶苦茶だな

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 18:51:06.42 ID:Z9X18h5M.net
聞いてないのにやたら教えてくるのなんなん?

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/07(金) 18:53:10.49 ID:4O9/YaXq.net
>>105
通りすがりだけど2)って押された反対側も押されたようになるって事?
そうなる要素はどこにあるん?

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 08:30:23.19 ID:M8bNoNtt.net
>>98は「後ろから見ると」って書いてあるじゃん。だから「ハブシャフト付近」でもおかしくはない。
ハイローハブを否定されて読解力なくなってる奴しかいないのか。
或いは本当に読解力ないのか?
言われている意味が分からなかったからなのか「フランジ上端からスポークが伸びるんだったらイソパルス組み」への反論もないし。
ハイローハブの効能を真っ向から否定されてるのに、「いや、ハイローハブは効くよ」じゃしょうがねえだろ。

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 11:03:11.40 ID:GR29npZd.net
ZbQWw8Lmの彼はすごい逸材だな。常人の視点と全く異なるところを見てる。
天才か馬鹿かで言えば確実に馬鹿な方なのが惜しい。

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 11:14:07.36 ID:GodveFjh.net
>>111
後ろから見るのと横から見るのでスポークの起点が変わる理由を教えてくれ
観察者の視点次第で変わるなんて
そんな最先端物理学みたいな話、理解できるわけないじゃん

ラジアルだろうが、クロスだろうが、スポークの起点はハブのスポーク穴に決まってる
クロス組は傾斜があるから二次元の図で見たときの一直線じゃないよと言いたいんだろうけど

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 11:43:52.76 ID:AXGvtMSh.net
>>107
>>下側のスポークテンションが下がることで上下が共同で支えてる。
左右は最も無関係

兄貴、そりゃねーっすよ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200