2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマニ】GITADORA SP5000〜7000スレ Part12

1 :爆音で名前が聞こえません :2019/09/28(土) 19:35:01.06 ID:dRTbQsHv0.net
☆ここはSP5000〜7000が対象の、銅ネームを目指すスレです。
荒らしなどはスルーで。

☆アドバイスをもらう人は「教えてもらう」気持ちを忘れずに。
稼働して間もないのでお互い情報提供し合いましょう。
スキルアップは努力とやる気とお財布次第。

【SP計算式】
■対象曲数[新曲:25][旧曲:25]
■スキル計算式=LV×達成率×0.2
※達成率=「タイミング判定 85% + MAXCOMBO 5% + フレーズコンボ成功率 10%」

関連スレ

前スレ
【ドラマニ】GITADORA SP5000〜7000スレ Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1546510031/

その他
GITADORA NEXTAGE総合スレ 【ギタドラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1569643585/
【ドラマニ】DrumMania SP7000〜スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1561469479/
【ドラマニ】GDMX Drummania SP4000〜6000スレPart8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1514854239/
【ドラマニ】ドラムマニア初心者(SP0〜4000)スレ60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1446750247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

778 :爆音で名前が聞こえません (スププ Sdea-Goml):2020/06/09(火) 19:49:11 ID:qgvh39jWd.net
>>775>>777
ちなみに何使ってるの?
この時期手汗やばくてグリップテープ巻いてないポッキーだとジェットスティック祭りしてるわ

779 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/09(火) 21:26:51.06 ID:DyHWpHwp0.net
>>774
握り込む癖がなくなってるとプラスに考えても良いかもしれない
後は単純にスティックの太さが自分に合ってない可能性があるかもしれん

780 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW fe2c-0H7y):2020/06/09(火) 22:33:05 ID:HbP9bhAy0.net
>>778
pearl110h割とメジャーなやつだと思う

781 :爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sred-iDJU):2020/06/09(火) 23:39:54 ID:CglXfjXer.net
>>778
1本目は俺もpearlの110HC、折れちゃったから今はTAMAのM-JAZZを使ってる
せっかくなので調べたことを書こう

材質は軽い順にメイプル、ヒッコリー、オークの3つでドラマニで使うならメイプルがいい
しかし最初はヒッコリーくらいの重さのスティックの方が重さを利用したコントロールを習得しやすいそうだ
選ぶポイントは他には太さに注目するといい
これは手に馴染むものを選べという話なので4,5セット試さないとわからないと思う
はじめは110HCのような5Aと呼ばれるスタンダードなサイズからスタートして同じ重さで径違いのものを試すのがぴったりなスティックを見つける近道だと思う
あとは激安中華メーカーのスティックはセットで買っても左右で重さが違うので通販で買わないほうがいい
1000円前後で売ってる老舗メーカーはちゃんと計ってあるので安心していい
一応、テーパーとかスティックの全長の話があるけどマニアの域になるので太さと重さの2つに絞って選んだらいいと思うよ

782 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd1f-9rm7):2020/06/10(水) 01:12:52 ID:czTQm38Zd.net
ティンバレスにしようかと思ったこともあったけどやっぱり先っちょあるほうが良かった

783 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ ff10-tD/8):2020/06/10(水) 04:03:25 ID:xP+oK3YB0.net
ヒッコリー材の非コーティングティンバレスが俺の中での最適解
これ以外だと何やってもしっくり来ない

784 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/10(水) 06:26:15.26 ID:SIsmbO0Pd.net
>>780>>781
丁寧にありがとう、週末にでも楽器店見に行ってくるよ

785 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/11(木) 02:01:21.99 ID:t7O8UjBy0.net
手の大きさによるけど標準くらいの大きさなら7Aの方がゲームには使いやすいかも。

ところで五反田近辺で今やってるゲーセンあるかなあ。三ヶ月くらいできてないや。

786 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/12(金) 19:48:02.23 ID:smdOojQZM.net
>>785
自己レスだけど、今日行ったら五反田のアムネットあいてたわ。

787 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ bf71-+Do1):2020/06/13(土) 10:00:35 ID:+8lYcb1I0.net
最初はメイプルで選びたいと思ったけどヒッコリー、オークに比べて全然種類ないからなぁ
筋肉なさすぎるのか重さが全然合わなくて7HC選んだ
9HCも一緒に買ったけど出番は全然ないな…

788 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd1f-9rm7):2020/06/15(月) 09:54:16 ID:HWzZQ7p6d.net
天泣赤
発見Aギリで泣きそうになったわ
曲調も譜面も流れを掴むの大変そう

789 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ bf20-+Do1):2020/06/16(火) 10:16:10 ID:39oxZtZ70.net
天泣赤は全体難すぎない?
繋がるころには対象から外れるタイプ

790 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd1f-9rm7):2020/06/16(火) 11:52:30 ID:MiJEd5vvd.net
ロック解除4曲に期待

791 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 23a7-hr4K):2020/06/16(火) 12:11:04 ID:kmsFo12Y0.net
スプラッシュ紫がかなりの稼ぎ
アンビリ赤が緩めのdkdkできれば稼ぎ
のこり2つの赤は140出すの厳しそうだった

792 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ ff10-tD/8):2020/06/16(火) 18:01:38 ID:s832nMrL0.net
いちかの新曲は確かに稼ぎだな
シンバル地帯が若干癖があるがそこ以外は8.6とは思えないくらい簡単
天泣は赤ですら相当難しい
これ繋ぐのなんて銀ネ後半か金ネくらいからだろ

793 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/17(水) 04:15:10.30 ID:tMcfLQV90.net
ななひら7.70でいちか8.60ってわけがわからないよ

794 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/17(水) 04:23:07.30 ID:Ruanlvf/0.net
裏LPあるって言ってもなかなか美味しい難易度
キスミー8.35ならこれは8.0〜1くらいが適正か

795 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdba-v3xC):2020/06/17(水) 12:13:21 ID:SwwPOSnId.net
アンビリの低速dkdkてどんくらいなんかな?
愛花くらいだともう辛いんだが

796 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3e10-whbu):2020/06/17(水) 17:54:12 ID:PjTc41uI0.net
皆いちかの新曲得意なのか
裏LPが苦手だからSすら出せなかった
羨ましい

797 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/17(水) 18:39:41.42 ID:SwwPOSnId.net
kiss me good byで140取れてればスプラッシュも取れるかな?

週末までやりにいけぬ・・・

798 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/17(水) 18:49:09.20 ID:kz5zlGxz0.net
裏LPで困ったら最終奥義8分踏み
なお人前では恥ずかしくて出来ない上に技術向上的によろしくない模様

799 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/17(水) 22:27:50.69 ID:SwwPOSnId.net
まず
そんな左足動かんし

800 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW cb45-+QgD):2020/06/18(木) 01:36:57 ID:efP6l4Rg0.net
アンビリ紫dkdk遅いし稼ぎだなと思ってたら高速フィルで落ちた

801 :爆音で名前が聞こえません (バッミングク MMb7-ng5O):2020/06/18(木) 13:24:26 ID:6CQB59dxM.net
Last Concerto 赤7.9
序盤 赤2緑3の逆タム回し
中盤 両手処理必須なシンバルが降ってくる、スネア連打中に3-3のタム回しあり
終盤 序盤と同じ

対象入りはきつい\(^o^)/

802 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/18(木) 14:03:08.19 ID:6G6yXB9K0.net
dkdk得意だからアンビリ紫は途中までナメプしてけど突然落ちた
あれは酷い…

803 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/18(木) 14:54:59.60 ID:LPAEsA/10.net
ラスコンもエンパイアも赤譜面全く美味しくない…
正直1200円払ってコレか…って哀しくなった

804 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 1724-1/Nl):2020/06/18(木) 20:16:47 ID:dHsra3AG0.net
安心と安全のボルテ糞譜面だったな

805 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdba-v3xC):2020/06/18(木) 20:39:47 ID:syStzGCSd.net
ボルテ譜面に期待したらあかん
正直何のためにdmに移植したん?って言いたいぐらい
スタッフ誰もきにしてないのかな?

「こんなん誰も求めてない」てことに

806 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdba-v3xC):2020/06/20(土) 10:43:24 ID:Qg6OtM+Ld.net
ラブキラ紫追い越し大嫌いなおいらはまったくフレーズ取れんわ
140はいけたけど伸びるかなこれ
しつこく追い越しくると嫌になる
あんまやりたくないな
昔追い越しやってて左スティックが右手の親指の爪にヒットして真っ黒になり爪をはがさにゃならんくなってからトラウマ

インビジ赤とかゆき赤は流れを把握すればそこそこいけそう
下限が低いから3どっちもskillに暫く残りそう


アンビリは赤でもAすらでんかったわ

ボルテの曲は解禁する必要無さそうかな?

807 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0b24-8ohN):2020/06/21(日) 00:31:12 ID:AKDYAUKI0.net
赤ネがやっとの俺にはラブキラ以外は黄フルコンしかできねぇ
どれも黄→赤で譜面に差がありすぎる

808 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa47-7NwC):2020/06/21(日) 01:06:00 ID:Kd+Mmx2Qa.net
アンビリ赤dkdk結構取れるし紫やってみよか

2倍の速さじゃないんか!行けるやん!

(中盤の例のフィル)あっ…(ステージフェーイ)

809 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 23af-BsQC):2020/06/21(日) 01:51:15 ID:dirwKa1b0.net
俺もこえーからフロアタムは左手で叩かないようにしてるわ
HTLTFTみたいな追い越し譜面くると自然とLLRで叩くようになってる
てかタムタムもっと左に置きてえ

810 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/21(日) 05:46:38.82 ID:IymtMS/dd.net
正論みたいな一種類(HT×2→LT→FT→RC)しか出て来ないのならできるんだけど色んな流れのが出てくるとついていけん

811 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 9a10-VNxU):2020/06/21(日) 08:08:40 ID:1iYTtNO70.net
ラブキラのタムフィルは単発の場合全てスネアとハイは左、ローとフロアは右で処理してる
俺も追い越し苦手だけどこれならかなり安定して繋がるよ
シンバル地帯次第だけど150狙える曲だと思う

812 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdba-v3xC):2020/06/21(日) 13:29:14 ID:IymtMS/dd.net
左手が弱いからそのSN→HTを左手で拾うのが出来んのや
あとLT→FT→RCを全てが右手になるのも辛いんだよな

有頂天くらいの速さなら交互処理出来るんだが
このパターンばっかだし

813 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/21(日) 21:05:29.31 ID:av0NaDeD0.net
>>808
今日やらかしてきたわ
紫クリアより赤フルコンのほうがまだいけそう

814 :爆音で名前が聞こえません (スップ Sd5a-C8Sp):2020/06/22(月) 00:50:09 ID:4i8+5JZ+d.net
dkdjってどうやったら踏める様になるんだろう…
モンツリみたいな連バスは一応踏めるけど、いざdkdkやると手と足の分離が全然できてなくて混乱するし左足が動かなくて簡単な譜面で空踏みもできない

815 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/22(月) 03:56:26.42 ID:/sYvOXoD0.net
俺の場合dkdkよりも手が問題なんだよね
dkdkと手が同期してる、或いは手の方が少ない場合は安定するけど
dkdkしながらタム連打が入ったりシンバルが所々2〜3連や拍裏になってたりするともうきつい

816 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/22(月) 06:15:57.79 ID:4AoNJB+Q0.net
>>814
ご自身で的確に課題抽出出来ているので、「左足が動くようになる」「手足の分離が出来るようになる」までやるだけかと思います。

それだけだとアレなので今の実力をチェック。
・ホームシック黄等定番のLP入門曲を数曲FC
・温故知新赤、ただ君に晴れ紫、とびきりシュガータイム赤、VISION紫、大夏祭り赤等dkdkとは言い難いけどLPに手も絡んできて練習になりそうな曲をFC目指しつつ
>>749氏がまとめてくれてる動画のdkdk曲にステップアップ、S判定安定しそうな曲からFCを目指す。連バス曲のバスミラーも取り入れると尚良。といった感じでしょうか。

自分もunbelief赤でB出るぐらい長めのdkdk苦手なので説得力ないですが、テンポキープ考えなければBPM190ぐらいまでは踏めているつもりなのでまずは左足の踏めるスピード上げて、後からバスミラーで正確性を高めていけば良いと思います。

817 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/22(月) 12:26:50.33 ID:u/9n7xtPd.net
とにかく左足が動かん
左足の付け根部分がつる
左ペダルを好きな位置に設置したくてたまらんわ
手前過ぎて辛い

ddkkはたまにハマる時があるけど数ヶ月に1度くらいだからなぁ

交互踏みなら大体出来るんだが
bloodredみたいなやつが一番楽だ

818 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3e10-whbu):2020/06/22(月) 14:23:17 ID:00VXnWJo0.net
>>815
俺も同じだな
shake and shoutみたいなドッタン、ドッタンがツーバスになってるのは出来るけど右手がライドシンバルで少しでも難しくなると全く出来なくなる
後は足が三連符になる曲も出来なくなる
動作として出来てるだけでリズムを理解してないのが原因たんだろうけど上手くならんなw

819 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdba-C8Sp):2020/06/22(月) 15:19:11 ID:3FrFUoY4d.net
>>816
ホームシック、お米黄とシュガータイム赤だけはできるけど他は全くできないな
ミラーも試してみようかな

820 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdba-lWYl):2020/06/22(月) 20:21:19 ID:cJRpte0kd.net
俺は速いdkdkも遅い交互踏みもできないけど、
なぜかCHIMERAだけは結構繋がる
いやほんと何でだ

821 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b3c0-9GZV):2020/06/22(月) 22:30:55 ID:4AoNJB+Q0.net
>>819
自分も全く同じような状況の頃があって、その頃は大夏祭りとゴーマニ紫を爪先パタパタやってましたね。慣れないと1曲終わる前にスネがめっちゃ痛くなりますが…

爪先パタパタだけだと踏めるスピードが少し上がっただけだったのでバスミラー導入を強く推奨します。

自分も今後は連バスに拘らず1クレに1曲は好きな曲でバスミラーかけて徐々に馴染ませて食わず嫌いを克服して行こうかと思っています。

822 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b3c0-9GZV):2020/06/22(月) 22:40:03 ID:4AoNJB+Q0.net
ちなみにモンツリ以外で教えてもらったバスミラーオススメはヴァンパイアキラーとミカヅキコネクト。後、個人的にはあさきのプレアン赤(slip into〜)が良いのではと思っています。

823 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 17ef-8ohN):2020/06/22(月) 23:01:14 ID:dOk5tQLm0.net
STAND PROUDの赤もオススメ

824 :爆音で名前が聞こえません (ササクッテロレ Spa3-VHzG):2020/06/25(木) 14:39:37 ID:xLKe8Vaxp.net
https://i.imgur.com/BbPPBus.jpg
https://i.imgur.com/0iTbN3q.jpg
良ければアドバイス頂きたいです
5年ぶりくらいに復帰して昔はギリ赤でした
今4900くらいです
今遮二無二やってる状態であまり良くは無い気がしています

どうすれば上達出来るのかわからないです

825 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8faa-o1NG):2020/06/25(木) 20:07:29 ID:lbABHy+90.net
trianglum黄すらS安定しないレベルで左足が動かない

826 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f10-DlXh):2020/06/25(木) 20:11:21 ID:p1SBjTO90.net
>>824
俺も全く同じくらいの期間やってなくて前作の最後から復帰したよ
ゲーセンには週に一回しか行けないから練習パッドを買って家で練習する方法でやってる
YouTubeでスティックのリバウンドとかやりやすい奏法を探したりしてる
特別上手くなったわけじゃないけど前にやってた時よりは効率よく上手くなってる気がする
後は力みが減って疲れにくくなった
凄く楽しい練習方法ってわけじゃないけど興味があるなら試してみて欲しい

827 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0f24-VHzG):2020/06/25(木) 22:24:18 ID:pscJI9LO0.net
>>826
ありがとうございます
良ければ何を使ってるか教えてもらえませんか?

828 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd5f-6lVM):2020/06/25(木) 22:30:30 ID:Z+m+HEA5d.net
>>824
個人的には
遮二無二って感じが対象曲に出ている
黄譜面が多すぎるかな

同じ6.0とかなら赤の6.0とかやってたほうが練習になると思う


基本的な赤譜面
diamond
全力少年
ビーナスとジーザス
ガラナ(ちょっとムズいかも)
夏祭り(同上)
ブルーバード
とか版権の5〜6台前半の赤譜面やってたほうがいいんじゃないかな


黄の5や6は歯抜け過ぎて100回やってもあんまり効果ないと思う
俺の場合だけどね

829 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0fc0-5gIw):2020/06/26(金) 04:21:14 ID:o1lM8uBO0.net
>>824
1つでも目標(方向性)が適切な練習が定まれば遮二無二な状態が解消されるかと思うので8ビートの習得を目標にされるのをオススメします。

今まで(〜SP5000)は「パッドの位置に慣れる」目標でいわゆる歯抜け譜面で片手片足ずつ的確に動かせれば良かったのですが、今後は「両手と足を組み合わせたプレイ(3way、4way)」が要求されるようになるので歯抜け譜面を選曲していても上達が難しくなってきます。

それで最も基本的な3wayが8ビート。物凄くザックリ言えばHH8分刻みにSNとBPが絡んでくるパターンです。上達の効率面でも色んな譜面で頻繁に出てくる8ビートの習得は優先度を高く置くことをオススメします。

>>828氏がちょうど良い8ビートの練習曲を挙げて下さってるので挙がってる曲は1来店1周ぐらいちょこちょこプレイして6曲ともFC出来る頃には赤ネになれていると思います。それぐらい8ビートの習得が重要で必須です。

自分が10年振りに復帰した際もカンを取り戻すのに半年かかりましたので、上達には練習の質と密度以外に時間もある程度必要だと思いますので気長に頑張ってみて下さい。

830 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0f24-VHzG):2020/06/26(金) 15:51:32 ID:VsuGDtlm0.net
>>828-829
ありがとうございます
その版権曲練習してみます
5〜6の赤やっていきます

暇な時は8ビート練習します
頑張ります

831 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8f24-fxkl):2020/06/26(金) 21:48:21 ID:sC47ukiO0.net
>>827
826じゃないけどパッドはまずは自作してみては?
「練習パッド 自作」で検索すると色々出てくるんで600円以下で作れそうならあり
スタンド付きのを買うならPearlのTP-6Nが俺のおすすめ
amazonにいっぱいある格安中華製品でもそんなに悪くないよ

832 :爆音で名前が聞こえません (スップ Sddf-tbcD):2020/06/27(土) 00:19:54 ID:CnBlr0ald.net
5代の黄は良い譜面あるぞ
ごく一部だけどLP降ってくるのもあるし
HHとSNの交互打ちみたいなのはやらなくても良いと思うけど

833 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/27(土) 02:54:25.66 ID:f24B41W40.net
左足、HHの連打、裏バス等のつまづきやすい要素に慣れる為にも
Hypnotica赤D(5.90)
JET WORLD赤D(6.20)
RIGHT ON TIME赤D(6.75)
君の知らない物語赤D(6.10)
X-Plan黄D(6.65)

をオススメしておく

834 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/27(土) 05:04:39.56 ID:BDGL2bREp.net
そういえば>>824氏のスキル表見てて思ったのですが、千本桜は赤よりも多少背伸びしてでも紫の方が絶対オススメですね。

赤は8ビートも16ビート(HH連打の部分)も跳ねた裏バスも両足に振り分けたバスも全部勿体ない抜き方されているように思えます。(タム→SN×3みたいな小難しいフィルインだけ残ってる…)

16ビートもBP踏むタイミングで心の中で1、2、3、4…って感じでカウントするとハマるぐらいのちょうど良い速さで演奏感があってオススメなので是非未プレイの方はやってみて欲しいですね。

835 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/27(土) 12:16:04.62 ID:I/SI+HO+d.net
晩飯ROOM以外なんか難しく感じたわ
ROOMだけはクソ簡単だったけどもう少し刻みっぱとかLP入れて7台にしてくれてもよかんべ
HOT低いから6.7で下限に入ってしもた

おかしになんとかってやつはやってりゃ繋がるかもしんない
7.15にしちゃ繋ぎづらく感じたけど今回基準ならこんなもんかな

836 :爆音で名前が聞こえません (スップ Sddf-tbcD):2020/06/27(土) 15:02:56 ID:CnBlr0ald.net
バンめしどれも全然ダメだわ
なんつーか叩きにくい

837 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 3f10-H7K1):2020/06/27(土) 17:21:06 ID:/a/dwHGA0.net
御伽噺が読めないとか…
今回の晩飯はこれだけ繋がって後は全然ダメだった

838 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sad3-LLBS):2020/06/27(土) 18:17:18 ID:wODy/7Zma.net
お伽噺だけ対象入りした
曲が良いだけに難易度も難しさ自体も勿体無いと感じてしまう

839 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd5f-6lVM):2020/06/27(土) 20:40:07 ID:I/SI+HO+d.net
Room以外なんか捌き辛いんだよな
とりあえずRoom限界まで引っ張って対象にしたけど他は入らんかも
7.15のやつはタムが見えなくてそこだけミスってしまうな

つか、おとぎ話か
周り誰もいなくなってボーカルよく聴こえるようになって解ったわ
おかし意味わからんから変だと思ったんだよ

840 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0f24-VHzG):2020/06/27(土) 22:39:23 ID:UuqhQtIh0.net
>>831
ありがとう調べてみたら簡単に作れそうでよき

>>833
らいとんが難かった

>>834
なんか出来そうなんだけど
体が追いつかないのか落ちてしまいました

ガラナは詰めれそうでした
夏祭り途中スネアバスドラの所でリズムわからくて落ちてしまう
動画見て練習してまたゲーセン行ってきます

8ビート色んなパターン練習が大事なのがわかりました

841 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4f20-pPzt):2020/06/28(日) 02:37:49 ID:DLFZgskG0.net
電波ソング担当っぽい声の人の曲が普通の譜面でよかった
電波譜面だと曲まで嫌いになる

842 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd5f-6lVM):2020/06/28(日) 02:45:57 ID:Y1A+MK1wd.net
>>840
marigold
I wanna kiss you
Im gonna get you
good by summer〜さよならは言わない
ここら辺も練習になるかも
夏祭りみたいな歯抜け裏打ちとかはちょっと個人差よりだったかな

あとだいぶ曲が恥ずかしいけどYAMAUO組の曲がいい総合練習譜面になるかもしんない
適度なタム出てくるし
情熱funfun、もぎたてANGELとか
刻みとかに慣れてきた頃やってみるのも
恥ずかしいから人がいないときに

843 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8f24-IBM+):2020/06/28(日) 03:41:09 ID:NQM7Srmt0.net
ラトゥーリアだっけ?
LP踏めないと即死するわ

844 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd5f-6lVM):2020/06/28(日) 12:33:23 ID:Y1A+MK1wd.net
ラトゥーリアはなんか曲も譜面も微妙
6.75のやつはコロンビアみたいになってるとこがいやだな

845 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3fbc-0cLI):2020/06/28(日) 12:34:33 ID:B44iBLqZ0.net
ちょっとタムロール速いかもだけど香港超特急も基礎にはいいかも。
あとは衝動が描いたどうしようもないストーリーとかもいいかな?

846 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 3f20-NJGG):2020/06/29(月) 00:41:59 ID:2tuf4e/C0.net
>>840
ライトンは黄色をおすすめするよ
赤はHH*2→LC+SNの同時が入るから、練習なら黄色で十分
あとはPrimal Soul黄色とか、新曲ならSHINY DAYS紫、Pretender紫とかかな
香港超特急と同系統なら戻らない恋もやってみて


最近6.9までのS埋め、7.4までのA埋め、7.9までのクリア埋めをごりごりやってて、
高難易度になってノーツが増えると手が追い付かないのもあるんだけど、
そもそも譜面が認識できないことが多くて参ってる
DD9黄色とか一生A以上出る気がしない
譜面認識力の向上方法には何すればよい?

847 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/29(月) 01:36:15.43 ID:5pywA1hu0.net
>>846
俺は譜面認識が間に合わないと思った時はHS1個下げてシャッターを少し下げたりしてみたな。
HSは確かに早い方が見やすいんだけど自分の反応速度以上にすると間に合わなくなるから弐寺のサドプラみたいにシャッターを使うのが良いと思う

848 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0fc0-5gIw):2020/06/29(月) 04:42:44 ID:xoLnzJxn0.net
>>846
手に関してはブロック認識を意識すると良いと思います。

自分が8ビートの練習を勧めるのもHHとSNの組み合わせがブロック認識の入門になるからです。

例えばガラナ赤。8ビートという縦認識以外にシェイク部分(HHとSNが交互に来る所)はHH3発とSN2発の塊(ブロック)があるという認識が出来ると思います。これがブロック認識です。

これをHHとSN以外でも同じようにブロック認識出来るようにすれば、ガラナでフィルインが来ても「このSN×2→LCのフィルインはHH→SN→HHの3発とほぼ同じ物とみなして処理すれば良い」てな感じで認識をサボる事が出来ます。(もちろんプレイ中はこんなこと考えている暇は無いので条件反射レベルで出来るまで練習が必要です。)

849 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0fc0-5gIw):2020/06/29(月) 05:02:25 ID:xoLnzJxn0.net
文章だと分かりにくいのが申し訳ないので、ブロック認識が効果的な譜面を1つ挙げるとピンクのボーダーライン紫。

延々と3個のブロックが頻出している(HH×3、SN→HH×2、HT×3、HT×2→LT×1、FT→HT→FTなどなど…)のでブロック認識をマスターすればひたすらRLRであのスピードについていくだけで140点は固いです。(ただそのスピードが銅ネぐらいの実力がないと厳しいレベルだと思います。)

850 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd5f-6lVM):2020/06/29(月) 06:22:24 ID:GT64VQYPd.net
ボーダーラインとかそのフレーズは問題ないけど他のとこが駄目でS出して以上だわ

譜面認識で言えば右側でカラフルになると全然見えんくなる
どこ叩いとるかわからんくなるわ

あとちょっとしたタムの処理にバスがくっついてるやつとか
R#1とかにちょいちょいでてくるけどほとんど拾えん
ずっと昔からでもう諦めてる

851 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/29(月) 06:32:48.49 ID:GT64VQYPd.net
でで系はあんまり好きじゃないけど
でで10赤だけは結構好きでギリSでてる
他は黄色でもAしかでん
13黄なんかAすらでん

852 :爆音で名前が聞こえません (ニククエ Spa3-VHzG):2020/06/29(月) 18:52:46 ID:drF+IW6KpNIKU.net
>>842
ありがとうございます
今やってきました
marigoldがかなりきつくて
他のは練習すればいけそう?
明日YAMAUOさわってみます

>>845
今日やり忘れたので明日やります
>>846
ライトン黄もリズムわからんくて連打のところがボロボロっす

8ビート大事ですね
なんかまだまだ伸びそうな気がしてきました
本当ありがとうございます
早いのになると刻めなく
ちょい変則なのはまだミスりまくりですが
8ビート触ったおかげか今まで
とっさのlpが踏めなかったのが少しなら足動くようになったり
凄いモチベ上がりました頑張ります

853 :爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sra3-5wfQ):2020/06/29(月) 21:47:22 ID:sxKKQyQnrNIKU.net
>>852
刻みを早くするならこんな感じでBPMを段階的に上げていかないと厳しいと思う
というか自分がそうだった
140Drastic Your Dreaml
144CQCQ
152猫侍の逆襲
156ヴィーナスとジーザス
160I'M GOONA GET YOU
165Marigold
169ナイトオブロンド

猫侍以外は赤譜面
フィルイン強そうだし元赤ネだから来月にはもう抜かれてるだろうなあw

854 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd5f-6lVM):2020/06/30(火) 05:46:00 ID:AgqgCfDwd.net
ほんとのほんとに基礎刻みからやるならイノセントワールドやな

855 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/30(火) 06:04:56.57 ID:lXpsNv7k0.net
全曲埋めされる方はA〜クリア埋めというのはS埋めに比べて効率が悪くなるということは知っておいて下さい。

A狙いでは「良くてもA(大当たりでS)」なのでどうしても譜面認識が出来ない曲が出てきます。

譜面認識出来ない状態では得意も苦手もなく、スキル候補曲にもなり得ませんし、余程思い入れがない限り手も足も出ない譜面(曲)が好きになるとも考えづらいのでメリットが薄いと言わざるを得ません。

S狙いの場合
・たまたま得意曲、フルコンSS対象入り。
・順当にS、ミスを減らす練習をして新たにフレーズが取れるようになって対象入り。
・楽しい、好きな曲に当たったのでモチベアップ。(場合によっては上2つのパターンに昇格)
・苦手曲、または詐称曲。A〜B。優先順位を下げる。

等取れる選択肢が多いので、是非、今の自分の適正レベルがどこか見極めて、目標のレベルがあるなら順番にステップアップして頂ければと思います。

856 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd5f-tbcD):2020/06/30(火) 10:35:26 ID:of44A7k1d.net
赤ネくらいがランキラ紫やSpiral wind赤をクリアして無理やり対象に入れてるのとか見るけどあれはどうなんだろうな
俺は赤ネ底辺だけど7.5以上でさえやる気になれないわ

857 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ cfef-htoQ):2020/06/30(火) 11:00:38 ID:hGDWEGJy0.net
スキル上げもモチベに繋がるだろうし特攻も身になることはあるだろうし否定はしない
特攻ばかりしても地力つかないしクラッシャーになるから自制はした方がいいと思うけど

858 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd5f-6lVM):2020/06/30(火) 11:42:21 ID:AgqgCfDwd.net
特攻枠は少しはあってもいいんじゃないかな
そればっかは駄目だけど
俺はもう9台の時点でほとんど触らんくなったけど
新旧合わせて9台一曲もなくなってったな
疲れて何もしたくなるなるから

859 :爆音で名前が聞こえません :2020/06/30(火) 14:11:12.42 ID:AgqgCfDwd.net
たこ焼きみたいに9手前くらいでも刺さる曲はあるしたまに何曲か触ってみるのもいいかもね

このゲーム8後半でS取れる曲あるけど7後半で頑張ってもAとか普通にあるから

他の音ゲーしらんけど色々やってる友達曰くギタドラが一番レベル設定の振り幅が酷いってさ

860 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sad3-tABK):2020/06/30(火) 16:31:41 ID:Hkqo6hvYa.net
>>856
無理矢理とは言うがランキラ紫は明らかに逆詐欺な上にA判定76%出せれば140稼げる。
あとSpiral Windも多少左足とdkdkが出来ればA判定以上は簡単に出る、コッチも上手い人は140以上出せるし左足下手くそでもdkdk耐えられれば130後半は固い。
6台後半〜7台前半を詰めて固めるのも良いけど明らかな稼ぎ曲はやらないと勿体ないと思うよ

861 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/01(水) 00:15:08.60 ID:cuBbl2no0.net
9台たのしいいいいいいいいい

862 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ fa20-ERT+):2020/07/01(水) 02:01:46 ID:voXLgeGs0.net
アクセントをつけるとか、手首のスナップを効かせる方法とか、
なんかお勧めの本か練習方法ないですかね?

863 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdaa-Es3M):2020/07/01(水) 13:17:22 ID:xyOb2cRVd.net
>>862
ようつべ探せばあると思うんだぜ
動画で動きも見れるだろうから良いと思うんだぜ

紅蓮華6.85
非常に良譜面
刻み中の細かい2連バスとLP絡むSNとタムのとこ(フレーズB2個目だったかな?)がちょっと人によるかも
繋ぎはこないだのラトゥーリアやちぃーっす!より全然楽でした

bloom moment 8.3
これまた良譜面
LP一定が多いのと上にもあるけど刻み中の2連バスが苦手だと大きく崩れてしまうかもしれんけど
後半のLP一定にタムが色々絡むとこがきついけどそこ以外で頑張れば140は行けると思います

最後のフレーズが急に緩くなるので凡ミスかますかも(笑)

864 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0aef-R5kl):2020/07/01(水) 23:54:11 ID:AF1AF94w0.net
bloom moment紫はSpiral Windのシンバル+LP一定みたいな感じだった
8.3にしてはわりと優しい譜面だと思う

865 :爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMb6-rhbm):2020/07/02(木) 01:10:48 ID:uiXNUlG8M.net
http://gsv.fun/ja/nextage/215/d

1年ほど前にも赤ネ記念に投稿した女子です。
前作は結局6030辺りでフィニッシュだったのですが、今作は本当にHOTがダメすぎな上、3ヵ月近くブランクも空いて無理かなと思いましたがなんとか。

しかし次のビジョンは全く見えず・・・
弦楽器経験者なので、1年ぐらい前に初めて触ったギタフリの方はどんどん上達するのですが(汗
特攻するとバテるのであまりレベル高い曲はやってなくて、6台を概ね埋め終わってる感じです。
skill入り曲を見ても、我ながら音ゲーマーっぽくないなという感じはします。楽しく叩いてます。

866 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sacf-tPM7):2020/07/02(木) 08:16:18 ID:fyeMeDQua.net
6↑のSSを増やすといいかも知れない
4でも5でもいいので98%↑取れるともっといいかも知れない
慣れるためにたまに8もやるといいかも知れない

867 :爆音で名前が聞こえません (スププ Sdaa-uVz0):2020/07/02(木) 09:30:26 ID:KpNeVP64d.net
>>865
赤ネおめでとうございます。
上達する為に特攻は避けて通れないので1曲目かextraにチャレンジしてみて下さい
特攻することで自分の適性レベル帯をプレイした時に余裕が生まれコンボ率が高まります。頑張って

868 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW aba7-g6M/):2020/07/02(木) 10:24:47 ID:9BlGTe680.net
LP一定にズレたスネア絡むの苦手過ぎてbloom moment紫対象に入れらんねえ

869 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/02(木) 15:02:43.81 ID:P9elNZgtd.net
>>865
旧曲の対象曲見る限り楽しくやってるって感じする
6.8〜7.0あたりにいい感じの練習曲が結構ある
マネキンとかUnder the nestとかUnder the sunとか村正赤とかFT3黄とか

んでたまに7.5〜8.0に突っ込む

870 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 462c-h8nl):2020/07/02(木) 22:51:34 ID:Zfm01WfQ0.net
>>865
難易度高いのに当たるかもだけど
近くのスキルの人やスキルビューアーの稼ぎ曲一通りやってみると伸びそうな気がする
難しい6台も高達成度でできてるしいけるいける

871 :846 (ワッチョイ fa20-VQSO):2020/07/03(金) 00:34:15 ID:guAmERz20.net
レス遅くなりました。すみません。

>>847
HSはここ何年もいじってないなあ。今は3.5で、判定ライン上げてシャッターもつけてた気がする
弐寺をやらないのでシャッターの有効性がいまいちわかってないんだけど、
HSを下げてもシャッターをつけて画面上の表示時間が変わらなかったら
あまり意味がない気がするんだけどどうだろ?微調整がきくって感じなのかな

>>848-849
ブロック認識の考え方はよく理解できた。確かに「そういうものとわかる」譜面は
比較的楽にプレイできる気がする
繰り返し譜面はまだなんとかなるんだけど、>>850の方と同じな気がしてるけど、
バラバラな譜面や横に広い譜面がほんとだめでさ
ボーダーラインなら、同時踏み最後のバスがずれるところとか、最後のシンバル
刻みとかが毎度あやうくなるんだ
一例出すなら、紅蓮華のタムが混じるところも覚えないと多分つながらないくらい

いい機会なので、よかったら他に見解とか対策があれば教えてもらいたいです
「譜面が認識できない」って、
・認識がおいつかない
・そもそも認識できていない(意識から消えている)
の2つあると思ってるんだ。個人的な例を出させてもらうと、
セツナトリップの刻みは「降っているものはわかるけど処理しきれない」から前者、
例によってDD9黄は「タイミングがわからないけど降っているのはかろうじてわかる」
から後者
今は後者を多少なりとも改善させたいと思ってるわけです

んでもって、皆さんは譜面をどのように見ていますか?
画面全体をぼうっと見てるのか、ほかのやり方があるのか
自分はノーツの場所に視点を固定していて、それがダメなのかなと思ってます

>>855
耳が痛い。おっしゃる通りです
一応今回は6.5まではS埋め終わった(GIG2以外に見つからない曲があるけど)のと
高難易度を触って手数が多い譜面に耐性をつけたかったから特攻してました
今は7.4までのS埋めに手をつけてます。久しぶりにプレイした曲ができるように
なっているとやっぱりうれしいもんですね

長文になってしまいましたがご意見があればご教示ください

872 :爆音で名前が聞こえません (スップ Sd4a-fOtk):2020/07/03(金) 01:04:44 ID:hKa8TTRmd.net
一定LP無理すぎる
モナリザですらB判余裕だったし低難易度から練習するしかないかねえ

873 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/03(金) 04:24:10.49 ID:qo/jr/JP0.net
>>871
人間の視認って不思議な物で余計な情報が入ると見づらくなるんだよ。
弐寺とかでシャッターガン下げにしてる人も表示時間が変わらないなら情報量が少ない方が認識しやすいからっていうね。

874 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/03(金) 04:40:02.41 ID:Ps9NaRZx0.net
>>871
848=855です。譜面認識については体で覚える「手続き記憶」的な所があるので出来そうな所から反復練習を重ねて正確に出来るレベルを徐々に上げていくしかないと思っています。

極端な話、仮にトップランカーにどうやってプレイしているか理屈を教えて貰ったら「ね、簡単でしょ?」と9台後半がトップランカーのように体が動いてスラスラ出来るようになるかと言うとほとんどの人が出来ないだろうということです。

871氏の適正レベルはS狙いしてた6後半〜7前半だとして例に出して頂いたセツナトリップ赤、DD9黄は8前半でレベルが数段上の譜面になるので正直まだ手を付けられない、譜面認識が難しくて当然のレベルではないかと思うのですが…

875 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/03(金) 04:57:17.30 ID:Ps9NaRZx0.net
シャッターについては>>873氏のおっしゃる通り。参考動画添付します。
https://m.youtube.com/watch?v=9zMSTyp8sMY&t=157s

特にバラバラや横に広がる譜面が苦手ならばシャッター導入は有効かもしれません。(昔、弐寺ではシャッター使っていました。ギタドラではしっくり来なくてHS4.5+判定ライン上げだけに落ち着きましたが。)

後、念の為、レーン透過度は0でしょうか?

876 :爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdaa-Es3M):2020/07/03(金) 05:21:04 ID:qS4O4VSad.net
俺も横認識はずっと駄目なまま

例えば稼ぎの50thーflagsipとかあるやん?
一応140後半出てんだけどさ、あれの1フレ目の初っぱなのタムとか正直見えてないんだな
だから1フレ目をよく落とす

877 :爆音で名前が聞こえません :2020/07/03(金) 14:30:06.77 ID:WmADWBPza.net
新曲はArousingの紫、OSTERの赤が入る人多そう。
PONの奴はうんこだった

878 :爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sacf-h8nl):2020/07/03(金) 16:07:36 ID:mWyIOsEFa.net
>>876
銅?

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200