2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5000m16分台を目指すスレ(オラオラ系元陸上部お断り)3周目

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 09:15:29 ID:AydJW/Oh.net
駅伝で34’10”出した時には3ヶ月前の17分15秒の実力ははるかに超えてたんだろ

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 09:21:14 ID:UkDfiVg/.net
>>774
30台中盤でとんでもなく伸び盛りなんだな

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 11:27:40 ID:9+j5Rpk1.net
759です
高校で陸上やってたけど、
市民ランナーとしては歴2年くらいだから伸び盛りかも
やや下り基調コースで無風という条件でしたね
絶好調だから今なら5000mも16分30秒くらいで走れそうな気がする

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 12:00:40 ID:W2xtdyHl.net
>>767
これすごいよな
単純に実力上がっているのとピークの持っていき方が最高だったんだろうけど

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 22:34:52 ID:O7fbnHfe.net
5000m16分台の世界か...

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 23:00:27 ID:AydJW/Oh.net
16分出ると15分出したくなるんだこれが

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 14:55:23 ID:8KmjwtEW.net
今ラン友と乳首いじりゲームってのが流行ってる
せーので乳首をいじりあって先にボッキした方の負けなんだが毎回7秒でギンギンになって負けてしまう

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 17:23:04 ID:oDr/NvXa.net
女に殴られるとチンコ立つみたいなもんか。わからんでもない

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 19:35:34 ID:dVBpm48L.net
800×10も良い練習になる
〜2′45で回す

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 22:27:28 ID:mnVO6bQY.net
レストと5000ベストkwsk

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 14:12:00 ID:2hHj0kIx.net
>>767
単純に10000の出場回数が少なくて実力よりも持ちタイムが悪いだけだろw
アホ過ぎワロタw

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 14:12:39 ID:2hHj0kIx.net
これだから16分台すら出せないんだよ

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 20:32:51 ID:ubdnF/5Y.net
>>785
カッコいいッス!
憧れッス!

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 20:36:23 ID:L+1Q0frf.net
4年で4回も出られるもんな
トラックの10000mは1年で5〜7レースしか出られない

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 20:39:54 ID:2hHj0kIx.net
>>787
5〜7レースってなんだ?
人によっては1年で1回も走らない奴もいれば10回以上走る奴もいるんだが

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 20:41:56 ID:2hHj0kIx.net
>>787
東海の阪口なんかは最後に10000走ったのが高校の時だから明らかに実力よりも持ちタイムが悪い。
1年生の時の青学の飯田もそうだった。

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 22:40:21 ID:ubdnF/5Y.net
>>789
先輩今年は14分出せますね!

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 22:42:18 ID:ubdnF/5Y.net
ああああぁ俺の憧れの先輩がいよいよ14分を出す!
お前ら目かっぽじってよく見とけよな!

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 22:47:46 ID:pVYxlQd3.net
>>782
rest 200m 80″

3000m 9′21
5000m 16′20

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 05:38:57 ID:9WnevW2V.net
>>791
14分台なんて余裕だろ

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 05:43:54 ID:o8AdqalZ.net
>>782
5000に10本必要?

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 06:34:58 ID:vbap1i3w.net
それは10000mからフル向けのインターバルだね
5000mなら精々1000m×6〜7とか3000m×2とかでいい
あとはペース走をしっかりやれば土台も出来て急失速を減らせる

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 07:03:35 ID:5O2vdp+l.net
>>794
ダメージは30km走と匹敵
冬季のマラソン時期の練習

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 12:16:18 ID:OFxj1hVQ.net
ペース走とスピ練を週に1回ずつ
あとはジョグと流し

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 18:42:31 ID:lMQMt9WQ.net
週2ポイントで距離走+LTか距離走+スピード練
距離走は15〜20km、LTは6〜8km
スピードは1000×5 1600×3 3000+1000+400など
これで5000〜ハーフまで走れる

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 20:25:42 ID:4OfJN1ex.net
>>793
さすが先輩余裕ないっスね!

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 20:36:42 ID:9WnevW2V.net
>>799
??????

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 20:54:14 ID:4OfJN1ex.net
>>800
やっぱ頭も、っスね〜

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 21:16:02 ID:x9MgC8oY.net
まぁ俺くらいになればお前もわかるさ

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 22:25:44 ID:oNFdiTKQ.net
あーはいはい

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 23:43:08 ID:4DPhDgA+.net
5000mに初めて取り組む場合(200m、400mの短長の経験は有)って、まずは800mとか1500mとかの短めの距離をしっかり走れることに重点を置くのか
それとも15kmとか20kmとなのロングョグで長距離耐性を作ることに重点を置くのか、どっちがいいんだろ??

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 23:58:03.43 ID:0yEV+xe9.net
jogを基本の練習にして、週2でポイント練すればいいよ

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 00:12:40 ID:F1StL7eb.net
その人その人で何が足りないのかによる
このやり方がデフォみたいに言い切る奴は信用しないほうがいい

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 06:18:49 ID:osCnz+t/.net
かもり

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 09:16:51 ID:Cbza04x4.net
ジョグが基本だからそれは欠かせないよ
ポイント練習は、苦手でやりたくない練習が欠点だからそれをやれば良い

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 10:35:25 ID:1pFEHu/Y.net
えいし

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 18:35:15 ID:osCnz+t/.net
>>809
何がじゃ

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 22:42:20 ID:c9D/GiU4.net
ハーフ80分台で5000を18分台の先輩(48歳)さすがです

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 22:47:54 ID:osCnz+t/.net
>>811
さすが乙↑

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 10:12:26 ID:pVRc3yaV.net
>>808
かもりだがや

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 13:13:00 ID:pVRc3yaV.net
↑消えた

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 13:13:44 ID:pVRc3yaV.net
さすがなんやな

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 13:14:01 ID:pVRc3yaV.net
↑あやが

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 13:27:07 ID:pVRc3yaV.net
あんたやん

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 15:16:46 ID:eND+b2qz.net
50過ぎても15分はいるからな

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 21:02:50 ID:pVRc3yaV.net
みてえから

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 21:03:00 ID:pVRc3yaV.net
↑しりてえ

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 21:09:54 ID:CTkdiqvv.net
あぼーんが続いてるけど何書いてるんだ一体

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 00:38:22 ID:KdrszucV.net
???

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 05:25:23 ID:3dTZdRoZ.net
↑?!

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 07:46:07 ID:3dTZdRoZ.net
カモパ

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 07:46:18 ID:3dTZdRoZ.net
↑エコパ?

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 15:34:36 ID:KdrszucV.net
1000を2分台で安定して走れるようになってきた
インターバルと流しは重要だな

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 17:22:22 ID:urU5UPCI.net
5本?

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 21:54:24.98 ID:gyU+LZNO.net
もうそのレベルは下手したら14分台のスレだろ

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 22:24:40 ID:KdrszucV.net
1本のみだよ✩

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/03(月) 13:24:06 ID:rv5ChyiA.net
どこやそれ

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/04(火) 22:06:28.73 ID:uVHHLOTR.net
アルゼンチンよ↑

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/04(火) 22:46:45 ID:tixQxxho.net
かもり厨は早朝と夜に書き込みが多いよな
実生活はビシッとスーツ決め込む管理職とかギャップが笑えるわ

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 11:37:44 ID:y0P+VIoc.net
1000x5のインターバルを週1でこなし、順調にタイムが縮まってるんだが、悩みがある。
最近特にふくらはぎが発達してきたようで自分でも触ってムキムキぶりに驚くほど。

5000mの他にもフルも目指してる40歳ですが、このままのやり方で突き進んでいいのだろうか?

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 11:45:55 ID:xta81Uqp.net
短中距離メインだと、ふくらはぎが発達する人もいるよね
要は前の方で着地して、脚が身体を引き付けてるんでしょ
自覚ない?

フルマラソンだと、ふくらはぎのような小さな筋肉を使うのは非効率だからあまり発達しない
長距離専門ランナーの脚はびっくりするほど細いでしょ
(例えばエチケニとか鈴木とか)

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 18:18:35 ID:TDGrApXG.net
ちんぷんかんぷん

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 18:18:46 ID:TDGrApXG.net
↑意味不明

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 18:19:11 ID:TDGrApXG.net
誰それ

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 18:19:26 ID:TDGrApXG.net
海かもや

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 18:19:40 ID:TDGrApXG.net
↑何がや

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 21:32:58 ID:jueRSmnP.net
世田谷

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 21:33:17 ID:vyxDG50y.net
鎌ヶ谷

842 :833:2020/02/06(木) 00:26:17 ID:EIWU9qe9.net
>>834
ありがとうございます。
なにせ孤独おっさん非陸上部ランナーなので、フォームはぐちゃぐちゃだと思います。自分が前接地かどうかすら主観的に判断出来ない…

ともあれ、フルマラソンも合わせて考えるとフォーム矯正は避けられないんでしょうかね。
自撮りでもしようかな。。

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/06(木) 07:38:09 ID:QNbDQWsk.net
↑誰や

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/06(木) 07:38:16 ID:QNbDQWsk.net
かもや

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/06(木) 19:09:55.42 ID:5UEBnc/j.net
さお竹〜

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/08(土) 21:18:12 ID:jRhclrDM.net
ちゃおっ!

847 :833:2020/02/08(土) 22:08:58 ID:WU6PlZOt.net
きんばらっ

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 22:07:25 ID:ReV7Zty+.net
>>842
ふくらはぎ使いすぎるのは良くないけど、接地の衝撃を一番最初に受け止めるのがふくらはぎな以上全く使わないってのは不可能だから、あんまり気にしすぎるのは逆にダメ。
多分そこを気にしすぎると、かかとから入ってちょこちょこと走ってスピードを殺すザ・おっさん走りになるよ。これはこれで効率悪い。
脚を動かすってよりも腰を前に持っていくイメージで走ると効率的に走れるかも。

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 22:44:43.22 ID:29dv3Qym.net
https://www.researchgate.net/publication/307896921_Different_running_patterns_along_the_aerial-terrestrial_continuum_can_result_in_similar_running_economy
ふくらはぎを使ってゴリゴリ引き寄せる走り方をしても、実は地面を押す走り方と効率は変わらないという論文
ただし前者はスパイクと相性が良く、後者はVFと相性が良い気がする(気がするだけ)

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 11:40:52 ID:KxPhYUxE.net
10kmロードレース 35分15だった
16分台は秋に出す

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 12:02:58 ID:TwMeBR8j.net
>>849
気がするだけというけどその可能性高いよね
VFはカーボンの復元力活かした走り方で全然違うから

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 21:58:45 ID:YX114nS1.net
あきたや

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 19:02:51 ID:hAySg1j6.net
400を80で12周ってよく考えたたすごいな

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 19:32:07.98 ID:4WG35WTw.net
かもり

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 19:32:12.35 ID:4WG35WTw.net
えいし

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 23:53:54.84 ID:8/XoIdZI.net
>>853
そうか?
すごいと思ってるうちは16分切れない

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 16:42:49 ID:6MukX74s.net
30km走を1時間51分で走れてサブ40を目指していたが、マラソン大会中止。無念だ
トラックシーズンで5000m 16分台を目標に切り替えていく

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 06:00:44 ID:3nTcnRc2.net
コロナウイルスは嫌よね

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 10:47:30 ID:+9yhh5kC.net
>>858
かわいいで

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 11:39:06 ID:olhkPxSS.net
年寄りはイチコロな

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 21:52:01 ID:mzoZx6X6.net
雑魚どもの集まり

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 22:00:28 ID:MXGsX4P1.net
>>861
おまえはちんちんポークビッツやんwww

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 22:01:44.94 ID:mzoZx6X6.net
>>862
ティンてぃん?

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 22:04:07.63 ID:MXGsX4P1.net
おまえティンてぃん稚魚だよな

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 22:05:16.69 ID:mzoZx6X6.net
>>864
おん?

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/04(水) 17:47:08 ID:pvr/DwCb.net
記録会も続々中止で泣いた

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/05(木) 19:33:43 ID:u7tpj7Td.net
400m68-72、レスト65秒で15本こなせるようになったら次はどうすれば良い?
普段は800m10本のインターバル
ぼっち練ちゅらいでちゅ

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/05(木) 22:43:37 ID:uY6sFP3i.net
>>867
次はどうするかって?
15分スレ行け

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/06(金) 07:41:51 ID:3EVH2qFL.net
やだよ。ここで高みの見物したいんだから

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/13(金) 00:01:24 ID:WBJ9GXLo.net
コロナウイルスは嫌なんだや

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/13(金) 02:25:20 ID:FgV3qfJW.net
>>870
渋いやん

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/13(金) 12:33:54 ID:q2HppfPV.net
1kmインターバルのタイムが3:30台で停滞しだした。ここまで順調だったのに('A`)

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 17:48:00 ID:brnsT8Ix.net
レペで最大の出力を引き上げてみては?
1000m3分15で3本、レストはしっかりとる

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 18:36:18 ID:qraEScYx.net
週2でLT走を半年やってたら3'30で5000が回せるようになってきた
次はインターバルかレペ?

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 19:01:57 ID:lVwrOhu/.net
年いくつ?

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/15(日) 20:04:50 ID:h53dDBbn.net
ざっこ

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/18(水) 19:12:32 ID:guKXCXkt.net
安定して3'30ペースで5000m走れるなら既に16分台出す力あると思うんだけど

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/24(火) 08:33:40 ID:lcatdVyd.net
東京オリンピックパラリンピック延期は意味ねぇわ

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/24(火) 17:46:03 ID:zjyZi6mJ.net
オリンピック延期だって。残念だわー。今年開催なら代表いけたわー

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/24(火) 18:17:58 ID:4/Dxw1+n.net
>>878
意味は大きい

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/28(土) 08:44:58 ID:sHEyRBQk.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/2HEJGqz.jpg

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/04(土) 14:33:40 ID:08E0ZIf1.net
キロ4で20キロ
キロ3分40で10キロ
キロ3分30で5キロ
キロ3分20で1000のインターバルを3本
これのどれが楽でどれが苦しくて嫌か

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/04(土) 14:34:37 ID:08E0ZIf1.net
おっさんになればなるほど上が楽に感じるのはスピード出力が衰えて有酸素に頼るようになり、普段から有酸素域を良く使用しているから

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/05(日) 23:30:14 ID:mmJe6Bo+.net
>>882
10キロが一番キツイな
こなせれば5キロが一番楽かな

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/05(日) 23:41:58 ID:mXhYTYhU.net
>>884
ということは恐らくですが貴方は若く筋力がありますので、3分10とかの開発を早目にやった方がいいです

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/09(木) 22:36:55 ID:riCHQL+L.net
>>882
どれも同じくらいキツいが、
キロ4の20kmだけは秋冬になれば余裕
夏は無理

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/09(木) 22:39:30 ID:riCHQL+L.net
と思ったけどインターバルは3本ね
3本なら楽だけど5本以上は練習前のメンタルがどんよりする

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/11(土) 02:42:27 ID:aUka/1Mn.net
横浜も川崎も今日から競技場閉鎖だー
織田舎人済美山全滅
あかん

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/11(土) 15:01:09 ID:UdZkyWfR.net
800mインターバルか10kmペーランが殆どです。
オススメの刺激的な練習を教えろ下しあ。

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/11(土) 15:21:35 ID:KrF4+TOg.net
1000+8000ペーラン+1000
とかどうよ

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/12(日) 00:46:55 ID:Op7wNHME.net
記録会も無くなってモチベーションが持たないが皆練習してる?俺はもうムリポ
キロ5の30分ジョグですらダルい

892 :833:2020/04/12(日) 00:55:18 ID:6sm1BcCw.net
>>891
それな、わかる。

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/12(日) 00:58:52 ID:YcQlyzm/.net
4
>>890
っきつい!
1000m2.56-8000m27.20
1000m3.15
その後400mインターバル69-72レスト90で10本
死にました

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/12(日) 11:00:08 ID:CqwbU3Nr.net
自分の記録にだけ目を向けてるとモチベーション下がるのかもな。
ライバルおると、そいつのモチベーションが下がってると思って余計がんばれるw

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/13(月) 20:23:51.70 ID:II5TBtLi.net
>>893
15分スレ行けよ

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/16(木) 19:42:13 ID:blJmLEGP.net
ロードでのインターバル調子でないわー
ああトラック走りてええ

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/16(木) 20:06:36 ID:BF1WwAFs.net
試合だとロードの方が速く走れるのに練習だと走れない謎

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/21(火) 16:02:13 ID:yyipHiya.net
昨日トラックでTTしたら16:53出ました
俺はここを卒業します。みなさんこれからも頑張って

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/21(火) 17:50:48 ID:fMZcZD6f.net
トラックって今使えるところあるの?

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/21(火) 19:07:21 ID:b5TErXnK.net
学生なら学校のトラックとか使えるんじゃない

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/21(火) 19:49:52 ID:sBr4APRV.net
インターバル練習やってる人いる?
近くに土手あるけどにわかが増えたせいで
とても出来るような所じゃなくなった。

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/21(火) 20:08:31 ID:Z/Gih1fB.net
河川敷の一周1キロコースでやってる
ウイルス流行前より人多い気がする

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/21(火) 23:56:04.28 ID:BbBCeNi5.net
>>901
どんだけ狭い土手?

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/22(水) 11:54:52 ID:3W8vEwcT.net
にわかが増えたせい

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/30(土) 05:06:47 ID:RtymUq+T.net
はにわ?

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/27(日) 18:36:26.17 ID:RGKH3HjO.net
逆に環境が悪くて、トラックで走ったことないんだけどロードより走りやすい?

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/27(日) 18:45:38.68 ID:7HcyNaaY.net
俺はロードの硬い路面の方が好き

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/03(土) 21:27:26.76 ID:ojXqnyLH.net
>>906
俺はトラックだとキロ10秒は速くなる
プラシーボなんだろうけど楽に追い込める
やる気が出るというか

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/05(月) 20:59:08.40 ID:rmw8Crbd.net
3km10分で走れたから16分台いけそうやな

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/11(日) 14:39:59.59 ID:EpPHy1o9.net
コロナウイルス野郎ボコッせいよ

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/11(日) 20:19:58.14 ID:+QdmHIm6.net
>>910
誰がボッコするんや?

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/02(月) 08:52:07.54 ID:vZ0q5M21.net
↑研究者らや

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/04(金) 19:04:18.02 ID:Jtol1SCs.net
やっぱ5000〜10000mでも気温低い方が記録でやすいやんけ
嘘つき

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/04(金) 19:07:50.81 ID:zgCiuZ6P.net
>>22
取り消せ貴様ァ!

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/07(月) 23:47:40.96 ID:NlGMhxcr.net
100m20秒ペースで5キロ走るのか🤔

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/22(月) 23:13:51.28 ID:RXntmQEn.net
今日1000mを2分55で走れた51歳
30年前の現役を思い出した

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/23(火) 07:51:13.35 ID:5BJZTNKo.net
おめ!良いペース配分だったな!

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/26(金) 00:02:59.87 ID:x+3CMIis.net
ジョグだけで5000m15分台の40代いるんだけど天才なんだろな
ちな超ピッチ

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/26(金) 07:28:25.91 ID:1ORrQHYd.net
それわいや

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/28(日) 16:27:22.80 ID:3o2z16k2.net
鈴木すごすぎ
あれより1キロ20秒遅くて8分の1の距離でいいんだよな...

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/03/04(木) 20:48:08.96 ID:nMBnh1hA.net
どうぞ

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/03/31(水) 17:59:59.47 ID:FwO3kVEi.net
非常事態宣言延長二週間解除後はリバウンドばいね

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/04(日) 21:46:50.44 ID:quirDXhG.net
高一の初心者です
長距離は自分1人で顧問の先生も投てき
が専門なので個人練習で
16分台出して県に行きたい
来週の記録会で初レースですが
理想的なラップを教えてください
中学ではバスケ部で1500の体力テストで4分50秒の走力です

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/05(月) 06:14:39.66 ID:2gind8Qe.net
>>923
ここで聞いちゃダメだ

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/05/30(日) 22:24:26.09 ID:5Lyvfvoy.net
25分切るのが目標なのにみんなレベルが高いな
10000mはひと月で2分以上タイム縮めたぞ

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/22(日) 21:24:58.03 ID:1hM7qKyJ.net


927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/03(金) 11:36:34.19 ID:SONLPA0L.net
トラックで走りたいけどトラックの料金が払えないから仕方なく公園、道路で練習してます。
トラックで測れば正確な数値が出るはずなのに。
誰かアドバイスください。ちな5000mは16年前に出した16分26秒が最高です。
現在39歳なので、それくらいのタイムは出せるのかそれとも年齢により無理なのかも
回答ください。私は5000mはスピード重視だと考えています。練習でもスピード型の練習が
最近ではメインです。1000mをMAXで走る練習とかが効果的だと思います。

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/15(日) 13:32:26.40 ID:j7QKSGnD.net
嫌いな練習避けてると伸び悩むよ
スタミナもスピードも大事
現状スピードばっかりやってるなら、それを極めるよりむしろ20キロ走とかした方が伸びるかも

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/15(日) 16:11:46.94 ID:I4YPzQN9.net
トラックの料金って高くても数百円じゃないの?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:04:19.07 ID:tOrcDDF+.net
>>927
取り敢えず1Kインターをどのくらいで回せるかぐらい書かないと。ロードでも出来るでしょ。

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/31(火) 20:29:35.32 ID:rMnmHop0.net
1000mを3分15で8本とかやってるんだけど、スピードと本数どちらを重視すればいい?

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/31(火) 20:32:29.43 ID:ZzYbW3LQ.net
両方

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:38:34.00 ID:dOK0oSza.net
>>931
3:10で回したいところだから、まずスピードかなあ。1500とかの練習である1000+600のレペとか、400のインター入れる。そこでタイムが上がってきたら、3000+2000+1000のレぺやる。もちろんちゃんとフォームを意識して。ペーランとかJogも常に良いフォームを意識してやると、効率の良い走りが身につく。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:44:23.82 ID:dOK0oSza.net
>>931
あと、ただ16分台に入れるだけなら、今でもいけるはずだけど、行けてないなら6000とか1KのペーランとかTTやらないと。

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/06/01(水) 08:09:40.59 ID:uiQv2zNR.net
>>934
今はベストが16分15
10kmのペーランだと3分半切るぐらいで走ってる
オッサンだからスピード上がらないんだよね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:39:01.38 ID:W5hUyB3L.net
>>935
なんだ、スタミナ十分じゃない。じゃあインターの設定上げるとかショートレペ頑張って15分台目指して頑張れー!

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/06/01(水) 14:21:05 ID:IdWJe++d.net
あっスレ間違えた、ゴメン

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/07/24(日) 01:38:09.83 ID:/KoNkLnB.net
https://i.imgur.com/qsoeAqM.jpg

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/20(日) 13:12:49.44 ID:/7Eb7qW4V
この競技って練習間違えると記録にモロ出るのかな?
スピードばかり練習してると、長距離対応できなくなるし、
距離走ばかりだと全くスピード出なくなる。

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/28(月) 09:10:32.44 ID:RX5rP310H
15分出ないとやっぱりモチベ下がるわ。

途中で足が遅くなるのが駄目だと思う。あれはテレビに出てる選手の走りを
見てると、軽々してるのでわかる。
自分を客観視しないと

総レス数 940
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200